2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate 9シリーズ part39

1 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 02:57:13.26 ID:L5mpYfEg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/mate9/index.htm

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat / Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0 / EMUI 8.0.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515145127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

422 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 09:01:04.34 ID:/VZ3e+500.net
>>420
前に同じ症状を書き込んでた人で
結局修理に出して直ったってのがあった

初期化試して駄目ならサポート行きだろね

423 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 09:42:14.48 ID:jdkYZYhYa.net
>>421 すまん。いろいろ設定はいじったりリセットしたりしたけど無理だった

>>422 やっぱりそうか。ありがとう

今、旅行先でカメラこれしかないからかなり凹んでるわ

424 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 09:44:20.59 ID:BP1MPbe70.net
>>417
あー、なるほど。
試してみます。

425 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 09:57:30.56 ID:Nf9WhaA8M.net
今更これ買うのありかな?
mate10Proは高いから、今ならhonor9かな?

426 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 10:16:58.60 ID:YDNuiBiqM.net
ファクトリーリセットなんとかできた
初期化後は通知とかまともに来るようになったし全然動きが違う

427 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 11:21:51.81 ID:OKL3I5St0.net
>>425
本国から無印mate10輸入したら?

428 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 11:46:38.11 ID:Nf9WhaA8M.net
>>427
ありがとう。それも考えたのだけど、故障とかあると面倒かなと思ってさ。

429 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 11:57:16.20 ID:D/etIzm2a.net
アプデしたらChromeがかたつくようになったわ

430 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 11:57:40.02 ID:WHvB1bC10.net
>>428
全然面倒じゃないよ
中国国外からの修理は受け付けてくれないので直せない
なので壊れたらゴミとして捨てるだけの簡単なお仕事

431 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 12:39:45.90 ID:BP1MPbe70.net
むう、バックアップは完全じゃないのね…
色々再設定が大変。
(今は指紋の認識で苦戦中)

432 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 13:36:24.45 ID:B6A3ZQgHM.net
>>420
修理出したら保証内でタダで直った
水没してたけどタダで直った

433 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 15:09:22.69 ID:QpCZL3No0.net
>>432
うそつくな、馬鹿引きこもり

434 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 15:19:25.28 ID:OKL3I5St0.net
EMUIアンケートが来たから回答してみた。

435 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 17:32:18.61 ID:fD4DDvSJM.net
>>429
おれも。反応しないとき多々ある。
ウザい

436 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 20:08:01.00 ID:RkSOS0Hy0.net
>>407
このスレでAdGuardの話出てるよ。
同じ症状なら改善ではないけど回避出来ると思うよ。

437 :sage :2018/02/18(日) 21:29:55.14 ID:aiQ+VNF+0.net
mate9をPCに接続して、内部ストレージの中を探しても、”HWThemesフォルダがありません。
同じような症状の人いませんか?よろしくお願いします。
やりたい事はテーマ変更です。

438 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 23:32:29.81 ID:B7Il85g10.net
ファクトリーリセットして解決したこと
通知のバグ、クロームのカクカク具合、アドガード

直らないこと
開発モードにしてもマルチウィンドウできない

439 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 01:14:48.93 ID:DMrZUUnSd.net
Bluetooth AACで接続できなくね?
デフォルトAACにしても接続後SBCになるし
接続後変更できないし
ちなAirPods

440 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 02:12:34.43 ID:8nBxtLoEM.net
AirPodsはAppleデバイス以外との接続はCodec制限されるでしょ

441 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 02:57:50.22 ID:skeb4dlQ0.net
>>440
apple以外のAAC対応機器も接続できないな

442 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 02:58:53.78 ID:skeb4dlQ0.net
>>441
AACで接続できない、に訂正
SBCになる

443 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 08:44:34.09 ID:5/aJCfb0M.net
ファクトリーリセットした後、バックアップから戻すと調子良くなるかな?

444 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 09:22:57.12 ID:Kbq1wDCmM.net
戻さないほうがいいよ
バックアップから復元してもイマイチのままだったからイチからセットアップしたらだいぶ良くなった

445 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 10:11:36.82 ID:TLa4/sI1M.net
>>443
>>444
440氏に同意。
バックアップから戻すと設定まで戻しちゃうみたいだから、原因がはっきりしないならクリーンな状態から進めたほうが良いと思う。

446 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 12:11:21.74 ID:5/aJCfb0M.net
イチからセットアップか…
とりあえず使って我慢ならなかったらやってみるか、お二方ともありがとう。

447 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 12:14:33.03 ID:K0aQkl0da.net
簡易的な初期化なかったっけ

448 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 13:34:31.42 ID:Z8FDepqV0.net
8.0にしてからbluetooth接続でイコライザーが使えなくなったんだけどこれってoreoの問題?

449 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 14:49:53.40 ID:Fciqw1wAM.net
Xperiaから乗り換えたけどplaymemoriesの写真転送が激遅になった

450 :155 :2018/02/19(月) 21:19:25.22 ID:xUpMLXmxM.net
8.0から指紋認証+パターンロックも出来るようになったんだな。知らんかったよもう

451 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 23:27:19.69 ID:bNHkrAkI0.net
>>290
すごいな。ゲームしたり動画見たり音楽聴いたりヘビーな使い方しなきゃこんなに持つのか。

452 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 07:00:07.27 ID:MasuwrnJM.net
>>451
ゲームしないし音楽はDAP使用だけど
アプデする前は持っても一日半が限界だった
androidのシステム系にガッツリいかれてたからね
今は3日は持つわ

453 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 07:45:25.90 ID:M8elE8b6M.net
>>450
おー!ほんとだ
不便に思ってたから助かったよ
ありがとう

454 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 08:09:06.78 ID:e+bzIBUVM.net
>>451
そいつは二日間でほぼ一切、スマホ触っていない
そもそもスマホが必要ないタイプの人間
一切触らないのであれば、もっともたせることもできる
すごくもなんともない

455 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 08:56:45.99 ID:Oh3Sk5F40.net
スリープ復帰すると視覚保護モードが効いてない事があるんだけどどうすれば治るんだろう
少し時間が経ったら有効化されたりするんだが

456 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 11:02:23.73 ID:Jprs2S0Q0.net
>>454
こんなグラフの見方すら分からないお前の低能度が一番凄い

457 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 11:19:50.53 ID:xHvh72/G0.net
タネをバラされたからってイチャモンつけるのは感心しないな

458 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 11:35:43.85 ID:0nLBbRI5r.net
恣意的なグラフで誤魔化すのは政府のry

459 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 12:11:50.29 ID:BapIFAaY0.net
むしろライトユーザーなのになぜMate 9を使っているのかが不思議

460 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 12:23:29.08 ID:Zso4Wq8m0.net
キモヲタゲームをやらないだけだよ
キモヲタじゃないもんでね
普通に毎日数時間は使ってる

461 :448 :2018/02/20(火) 12:30:11.31 ID:AG7o264TM.net
社内の執務エリアにスマホ持ち込めないから
他の人よりは持つとは思うが
それでもヌガーのときは毎日充電してたわ
オレオが電池持ちいいんでなくヌガーが異常だったと思う
オレの環境ではだけど

462 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 12:32:37.77 ID:2LRixoJla.net
ゲームやらないなら2万円以下のliteでいいのにmateとか金の無駄遣いだな

463 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 12:37:16.70 ID:BTjktZhya.net
>>462
そういう価値観は人によるでしょ

スマホは2-3年に一度しか買い替えない代わりに
買うときはなるべくその時のフルスペックの物を買ってるだけ

464 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 13:06:24.11 ID:jxNi7TuI0.net
ゲームやらないしnovaliteでいいかと思ったけど
画面の大きさと微妙にもっさりするのが合わなくてmate9も買った俺が通ります
novalite、2、3回起動してそれっきりだったが最近後継機出たよね

465 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 13:11:36.86 ID:fZiZaS1Wa.net
まぁキモヨタガーとか煽りださなければ付けないレスだわな

466 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 14:24:09.70 ID:rKlDilA90.net
>>456
いや、どう考えてもこいつそんなに使ってないだろ
馬鹿なの?

467 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 14:25:16.26 ID:crCXqihya.net
社畜だと頻繁にスマホ触れないからアプデしてからは三日は持ってる
毎日充電しなくてもいいだけでなんか気が楽だ
もっとスマホ使う学生とかなら電池持ちいいのは嬉しいだろうな

468 :SIM無しさん:2018/02/20(火) 14:56:34.34 ID:kbOC2juYw
>>462
ゲームはやらんがカメラ機能がよくて使っている。

469 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 14:48:59.03 ID:sNZ0qXfjr.net
1日6時間残業する社畜だけどバッテリー12時間もちません
超急速充電できるからヘビーユーザーには助かる。ライトユーザーは古いiPhoneで十分じゃね?

470 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 15:37:39.56 ID:RPpvco1MM.net
俺も大してゲームもしないからこんなもんだな

https://i.imgur.com/50GOfeI.jpg
https://i.imgur.com/t3Y6soH.jpg

471 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 15:48:57.70 ID:nEpGJ+PE0.net
そもそもゲームなら真っ先に選択肢から消えるだろkirinなんて

472 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 17:20:26.95 ID:ypk6nCkvr.net
>>461
ヌガーってなんだよ、、
職場環境ワルオくん

473 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 17:26:32.88 ID:BTjktZhya.net
>>472
ググレよカス

474 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 17:39:31.60 ID:loYxEcqe0.net
歯にくっつくよな

475 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 17:40:39.11 ID:HPZo7Dwd0.net
>>472
己の無知を恥じなさい

476 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 17:55:33.81 ID:Cuvg5foVM.net
>>472
こいつ最高に無知

477 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 18:05:59.09 ID:VkXoT5R7a.net
ヌガー読めなかった説

478 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 18:10:24.31 ID:BTjktZhya.net
https://www.android.com/intl/ja_jp/versions/nougat-7-0/

nougat

479 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 18:10:31.63 ID:JHjTJteI0.net
>>472
これは恥ずかしい

480 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 18:30:04.72 ID:dLZz0oEWx.net
オートフィルが動いたり動かなかったりするのはなんでなんだ

481 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 18:40:13.73 ID:SBKgroggd.net
ヌガーをナゲットって読んでた人居たな

482 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 18:57:21.34 ID:ynaqYM6y0.net
>>472
えぇ…

483 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 19:08:14.94 ID:YTRCgxr/r.net
>>472
嫁なくても恥じゃないよ

484 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 19:10:07.27 ID:sNZ0qXfjr.net
>>472
おまえがいるからオッペケは…と馬鹿にされるんだよ!窓からSIM投げ捨てろ

485 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 19:16:41.89 ID:1rWCgDe80.net
ぬがーーっっ!!

486 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 19:35:15.37 ID:llPsc4lWH.net
まったくこれだからオッペケは…

487 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 19:49:15.12 ID:gUfHRyjx0.net
ヌガーなんて引きこもりのことかと思ってた

488 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 19:50:54.24 ID:gUfHRyjx0.net
職場にもちこめないのが、ヌガーという奴隷職場?

489 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 20:05:58.64 ID:Spc8WV1XM.net
ある程度セキュリティが厳しい研究職とか個人情報取り扱う職場なんかも個人携帯は回収ってとこは結構ある

490 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 20:22:18.57 ID:3xORthp+0.net
オッペケ
IDコロコロw

491 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 20:27:01.99 ID:3MeVIfhq0.net
バッテリーの持ちについて語るときはこの2枚のスクショをセットで上げるようにしないか?
バッテリーの消費で一番使うのは画面の点灯時間だから、いくら使用時間と推定残り時間が多くても画面点灯させずに放置してたら延びるのは当たり前
>>290のスクショも画面点灯時間わかるものがあれば>>454みたいなレスも付かなかっただろう
https://i.imgur.com/k88wlwF.jpg

492 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 20:34:26.03 ID:3xORthp+0.net
>>491
ちょこっとだけ充電してるけどこんなカンジやな

https://i.imgur.com/5DcUrWo.jpg

https://i.imgur.com/YeEi9h4.jpg

493 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 21:07:54.56 ID:uI0DXa5c0.net
>>469
仕事中スマホでゲームやってる?
この機種で12時間持たないってのは、なかなか無いと思うけど。

494 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 21:10:25.76 ID:5FHi5RUv0.net
>>493
スマホ触りまくれる社畜なんだろ
どんな仕事か知らんが

495 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 21:27:30.94 ID:QrdWBIv90.net
しかも残業中にか
残業のフリして遊んでんのか、いい身分やな

496 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 21:45:31.70 ID:PCjOoSZN0.net
>>495
腐った姑みたい
イヤミったらしい

497 :SIM無しさん :2018/02/21(水) 06:13:53.06 ID:EKXZY04TM.net
>>153
遅レスだが《←長押で消える

498 :SIM無しさん :2018/02/21(水) 06:50:46.15 ID:DRrHEi1rM.net
デフォルトカメラのズームだけど、1.0xのところをワンタップしただけで2倍にるのが地味に便利

499 :SIM無しさん :2018/02/21(水) 08:03:26.60 ID:0eyAqWSe0.net
>>497
天才か

500 :SIM無しさん :2018/02/21(水) 21:26:00.97 ID:tnmAjlUNr.net
バイク乗りいる?
バイク用のマウントでちょうどいいのない?
このサイズでこのボタン位置でこの重さならポーチ型しか無理なのかしら
せっかくの防水なんだから剥き出しのがいいんだけれどなんかいいのない?

501 :SIM無しさん :2018/02/21(水) 21:42:40.06 ID:7v7+PSniM.net
>>500
防水じゃないぞ
http://www.support-huawei.com/product_in_use/safety/waterproof.html

502 :SIM無しさん :2018/02/21(水) 21:42:54.97 ID:LrobTEce0.net
このスマホ、防水じゃないぞ?

ケースはこれ使って https://www.amazon.co.jp/dp/B01MYW6XS4/
マウントはこれ https://www.amazon.co.jp/dp/B00YC4PL40/
上側のスライドアームを取り外して使っておる

何年も使ってると振動でケースの背中部分がマウントと擦れて傷入るから
最低でも側面全周と背面保護するTPUケースは必須

503 :SIM無しさん :2018/02/21(水) 22:31:36.29 ID:tnmAjlUNr.net
あぁ防滴だったかすまん…
>>502
外してってことはやっぱ入らないのかぁ
横向きにしても不安感なさそうならそれにしようかな

504 :SIM無しさん :2018/02/21(水) 22:38:37.82 ID:LrobTEce0.net
上側スライドアームあるとスムースに脱着できないから外しちゃった
あと、6インチクラスは下側スライドアーム外して固定アームへ交換が本来の使い方だけど
固定アームにすると音量・電源ボタンが操作できなくなるから、短いスライドアームのまま

シリコンバンド固定も使ってないけど、Zenfoneもmate9も外れて飛んでった事はない
ただ、左右を締め上げるラチェットがしっかり効いてるかは何度も確認するようにしてる

505 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 03:29:02.61 ID:g2dBdEGE0.net
>>500
バイク乗りは事故って死ねばいい。
迷惑なんだよ。

506 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 06:47:04.96 ID:1OpQS7150.net
ここにきてカメラのピントが全然合わなくなった

507 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 07:04:22.44 ID:1OpQS7150.net
>>506
ごめん叩いたら治った。たぶん故障だわ

508 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 07:39:57.98 ID:5Bq6esBFr.net
>>507
バイクの振動で壊れたり直ったり。

509 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 08:23:19.16 ID:Td9InMY/0.net
ウエストポーチで故障ないけどな。バイクにもよるだろうけど。

510 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 11:47:52.08 ID:ypG4z16o0.net
Oreoにしてからバッテリーの減るのが速くなったように感じる。けど、検索すると多くの人がバッテリーの持ちがよくなったと。
アプリが悪さしてるわけでもなさそうだし。何が原因なんだろう。

511 :SIM無しさん:2018/02/22(木) 12:08:11.85 ID:NC9nh7EKI
>>510
2週間くらい前にアプデしたけど最初は減りが速かったよ。
ただ、ここ数日は目に見えて持ちが良くなってる。
裏の処理が終わったと思われる。

512 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 12:45:57.67 ID:+EfEadyhM.net
>>505
お前が死ねカス

513 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 12:57:08.37 ID:G9NwpnCQr.net
>>512
ほらね、バイク乗りは激高する、
バイクは貧しいベトナム等の乗り物。生命、身体の危険より、お金を惜しむ人がのるのが、バイク

514 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 13:18:36.06 ID:btlWFj3Z0.net
https://i.imgur.com/yC4sdGh.jpg

515 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 15:18:51.95 ID:psemFV/a0.net
%1$s前!!!?

516 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 16:03:02.62 ID:GIxw43L9M.net
>>505

>>513
車のほうが他者には危険だよ
バイク乗りは勝手にひとりで行けばいい。

517 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 16:40:30.09 ID:B+w1xmE5d.net
今一番危険なのは自転車だろjk
車道にノーブレーキ信号無視で突っ込んでくるわ、逆走するわ、なんちゃって競輪選手みたいなアホが増殖中だし、ヨボヨボ高齢者まで車道を走り出す始末。

518 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 17:07:00.37 ID:tCEWTN4Za.net
大型バイクは贅沢なおもちゃだけどな

519 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 17:13:11.44 ID:6wm9Q5/JM.net
>>510
使うと減るのが早くなってるが
使ってないとえらいバッテリー持つよ

520 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 17:57:25.35 ID:G9NwpnCQr.net
>>517
その自転車以上にじゃまなのがバイク。音だけでも近所迷惑。

521 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 18:45:21.28 ID:UogY0z9EM.net
>>513
お金を惜しんでMate9買っといて何言ってんだ?

総レス数 1008
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200