2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei Mate 9シリーズ part39

1 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 02:57:13.26 ID:L5mpYfEg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/mate9/index.htm

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat / Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0 / EMUI 8.0.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515145127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 02:58:01.52 ID:L5mpYfEg0.net
テンプレは修正の意見が出ていたものの、メンテナンスされていないのでナシにしています。

※参照したい方はこちら
Huawei Mate 9シリーズ part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511180459/

3 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:44:01.56 ID:YRIFEVTsa.net
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/hTVp9TZ.jpg
音声プランが月410円から!!!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

4 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:44:16.75 ID:YRIFEVTsa.net
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Thz94mH.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/TGEQAES.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/AB1T26
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3

5 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:44:32.09 ID:YRIFEVTsa.net
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/gpBSXR 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/03qjoXo.jpg

6 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:14:26.62 ID:7PQaQpzqd.net
>>3-5
グロ

7 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 20:23:19.06 ID:o2jfT3xW0.net
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/D26pdQJ.jpg
http://imgur.com/A3thoBI.jpg
http://imgur.com/xvBzMzL.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/yxj7YmW.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

8 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 20:25:06.37 ID:o2jfT3xW0.net
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/T6UPEkc.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/xkf5ujU.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/vx1Dmr←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■

9 :SIM無しさん:2018/02/05(月) 09:44:46.98 .net
>>3
グロ

10 :SIM無しさん:2018/02/05(月) 09:45:19.08 .net
>>4
グロ
ウイルス注意

11 :SIM無しさん:2018/02/05(月) 09:45:51.73 .net
>>5
グロ

12 :SIM無しさん:2018/02/05(月) 09:46:24.26 .net
>>7
グロ

13 :SIM無しさん:2018/02/05(月) 09:46:57.20 .net
>>8
グロ
ウイルス注意

14 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 12:50:54.50 ID:S0EodLOB0.net
>>3
グロ

15 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 14:04:55.70 ID:MDEnV70v0.net
>>14
グロ

16 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 17:14:24.68 ID:5OYKtfLYH.net
ラインとメッセンジャーだけ通信がおかしくなったんだけど原因なんだろう

17 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 17:37:57.87 ID:Wy/xkY1aM.net
oreoにしたら、googleアンケートが来なくなった。再インストールしてみたがダメ。

18 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 17:43:10.37 ID:CmP0a5QY0.net
まだアプデ来ない

19 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:20:34.43 ID:qmkEBDpcM.net
しかし不具合多すぎじゃない?

20 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:25:03.61 ID:UZiQ8S8p0.net
8.0にしたのはいいけどfoober2000とphonographが使い物にならなくなった… bluetoothもyaraホン使ってるけどAAC対応するはずなのにSBCのままだしなんかな〜

21 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:44:15.40 ID:st5l+XBL0.net
>>20
そりゃyaraホン使ってるからだろ
対応してないデバイス繋いでコーデック変更できないって当然じゃん

22 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 19:18:15.95 ID:8u0hctnTM.net
>>17
OREOが原因ってわけじゃないかも。
1年で2件しか来てない。
もちろんバックグラウンドで起動させてるのにだ。

https://i.imgur.com/MEGdOss.jpg

23 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 19:51:05.16 ID:/akLkUOud.net
前スレ997さん

AdGuardが終了するタイミングがわかった。
画面オフ時に、Wi-Fi↔モバイルに接続が変わるとAdGuardでVPN再構成しない。
ググってたらHuawei + Oreoの問題なのかな。

現時点での回避方法としては、AdGuardでネットワーク接続が変更されても自動でVPN再構成させないしかないっぽい。
ちなみに、再構成させない影響はわからんです。

24 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 20:00:23.51 ID:/akLkUOud.net
>>23
文字バケした…。
画面オフ時にネットワーク接続が変更されるとって事です。
リリースされてないベータ版とかもありましたけど試してない。
Android更新?では発生しないみたい。

25 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 20:10:13.47 ID:RAbRv/iG0.net
oreoにしたらGoogleアンケート来ないには草はえる

26 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 20:34:42.48 ID:FLvqXV/i0.net
オレオにしてからユーザー補助のサービスのアプリをオンにしても、ちょっと時間たつと勝手にオフになっちゃうのなんで?ステータスバーに常駐させてるアプリがステータスバーから消えて困る

27 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 20:45:07.01 ID:b5AlfqTP0.net
オレオにしてから2日程何も問題なかったんだが
今日モバイルネットワークに繋がらないということが頻発した
白SIMの人はアプデ見合わせたほうが良いかも

28 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:01:43.32 ID:MEP1hhAN0.net
ダウングレードしたら初期化されるのかよ…面倒すぎる。。
adguardをはじめバックグラウンドのアプリが落とされてストレスマッハだわ。

29 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:23:46.81 ID:Gs8BUJVi0.net
この機種最初からセキュリティソフト入ってたっけ?

30 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 22:09:38.81 ID:CmP0a5QY0.net
まだアプデ来ない

31 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 22:57:25.04 ID:eR/9iKaz0.net
バックアップってheliumとhisuiteってどっちがいいの?両方つかったことある人いる?

32 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 23:34:55.31 ID:Qnp7y16RM.net
電源ボタンが固い
1年使ったら潰れそうだなコレ

33 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 23:40:17.43 ID:oGcp3omP0.net
アプリインストールしたらホーム画面に置かれないのはどう治すん?

34 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 23:40:40.02 ID:3JDg5vng0.net
新しいアプリインスコしてホーム画面にアイコンが自動追加されないのはなんでなんだぜ?
ホーム画面はドロワーです。

35 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 23:41:37.30 ID:3JDg5vng0.net
>>33
結婚しよ

36 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 23:52:18.78 ID:5tFd5ETD0.net
アズレンでカクカクしてたけど
開発オプションのGPU関係弄ってたら治ったわ

37 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 00:01:20.25 ID:oMEQZzUa0.net
>>35
誰も話題に出さないから書き込んだら驚いた

38 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 00:47:52.75 ID:tYLqTk290.net
まだアプデ来ない

39 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 01:16:38.38 ID:Fip6QFUhM.net
あんた達ミラクルすぎるぞ

40 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 01:47:24.84 ID:oV7cyEfc0.net
画面ロックで困ってる奴は、NOVAなら高度な設定の画面ロック方法をタイムアウトに変更してみ。5秒くらい待つのが残念だけどそれなりに使えそう。

41 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 02:06:25.92 ID:SF9g6ifM0.net
>>36
教えてくだちい

42 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 06:40:56.58 ID:+rQEP/sO0.net
オレオにしてから、バックグラウンドでうごいてるサブランチャーとかウィジットが落ちまくるんだが、自動でアプリが落ちる設定が増えた?

43 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 07:29:49.42 ID:i1Cly1rgM.net
アプデしたら時々白SIM
通信サービスなしになる
ロールバックするかな

44 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 08:31:20.41 ID:REdzqMTdM.net
>>36
kwsk

45 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 08:58:58.83 ID:GaZvzEqYM.net
uq含むau系のsim使ってる奴はキャリアアグリゲーションをオフすれば改善する可能性高し
アプデ前にオフしててもアプデした時に勝手にオンにされている事もある

46 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 09:21:22.68 ID:sD03NbdE0.net
アプデがこないくらいなんだ
こっちは修理に出して2週間まだこないんだぞ パーツが二月初旬しかこないて言ってたけど

47 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 09:22:17.16 ID:2Jif6B/BM.net
>>45
nougat時代にそれ言われてたよな。
まっ それでも安定しないから ワイモバに変えたけど。oreoにしてから設定し直せばいいんじゃないの?

48 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 09:38:58.96 ID:c9217xE30.net
白はわからんけど、黒ならCA切ってスロット1に挿したら安定してるよ

49 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 10:50:39.65 ID:zw37jDnoa.net
>>45
>>48
おおっと
勝手にCAがONになってた
教えてくれてありがとうございます

50 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 11:10:31.58 ID:JFqWeBUC0.net
テスト

51 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 11:53:00.28 ID:c9217xE30.net
>>49
そうそう、オレオにしたら勝手にオンになってたんだよね
役立ってよかったよ

52 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 12:14:13.59 ID:MchiHarSa.net
CAがONになってるとハンドオーバーが上手くいかないカンジだね

53 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 12:49:32.25 ID:tYLqTk290.net
まだアプデ来ない

54 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 14:09:32.61 ID:z/SizJN5M.net
久々にスレ覗いたらいろいろ不具合でてたのね

うちもアップデート後からskypeのメッセージ送受信ができなくなった
とりあえずskype liteが正常に動作してるみたいなので使ってる

55 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 16:38:54.18 ID:t01RAGmDM.net
なんか電源の「起動」をいじったらいくつかの不具合がもろもろ解消された。

56 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 16:59:52.30 ID:I8g0VC+Od.net
電源の起動、アプリのバッテリーの最適化を無視あたりの設定でほとんど問題ないかと。

57 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 18:32:32.29 ID:oIf2aL6Mx.net
白ロムだけど、アプデ後からWiFiしか繋がらなくなったからAPNを見直したら、なぜか全然違うとこのに設定されてた
選択し直したら繋がるようになった

58 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 19:17:42.58 ID:t3MEFYVSr.net
全くアプデ来る気配ないわw

59 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 19:49:12.21 ID:nIIORDoK0.net
>>58
同じくw

60 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:04:22.88 ID:tYLqTk290.net
まだアプデ来ない

61 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:12:44.06 ID:RJD00UPt0.net
更新なし

62 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:15:16.71 ID:Dipp0IQm0.net
更新確認ボタン押したらアプデ来てたわ
8.0にして特に何も変わった気はしないけど

63 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:36:41.76 ID:+ABNVVk2M.net
今まで自動でホームもロックも画像が切り替わってたのにアプデしたら固定になったわ、うーん

64 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:38:31.01 ID:kkzqAMBu0.net
USB から USB DAC をつないで hf-playerで再生するのですが、画面消灯後しばらくして音が出なくなります。認識できなくなるみたいで mate9側の設定あるでしょうか?

65 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:42:30.10 ID:tYLqTk290.net
電力消費を考えて、壁紙を真っ黒にしたんだが
自前で真っ黒画像用意しないといけないんか?

66 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 22:15:06.50 ID:ap7zWpGgx.net
>>64
hf-playerが消費電力の高いアプリ扱いされてロック中は閉じるようになったりしてない?

>>65
ggrks

67 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 22:36:06.24 ID:VCgfKkjsr.net
>>22
グロ

68 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:01:28.21 ID:BB8MSWht0.net
>>65
電力消費考えるなら画面は黒じゃなくて白だぞ?

69 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:07:03.58 ID:h3KpmsYvM.net
>>68
IPS液晶だから低消費電力=黒で合ってないかい?
白が低消費電力になるのはTN液晶だろ

70 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:07:36.32 ID:tYLqTk290.net
IPS液晶だから黒でいいんじゃないの?

71 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:54:37.69 ID:3VX0p+wX0.net
3D撮影が面白い
ただ、手ぶれ無しで色々な方向から撮影するのが結構難しい

72 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 09:40:34.50 ID:0GKjetQV0.net
アズレンカクカクの件だけど

開発オプションのハードウェアアクセラレートなんちゃら項目の中で

GPUレンタリング→オン
4xmsaa→オン
hwオーバーレイ→オン
gpuレンダラー設定→skia

にしたらアズレンは以前と変わらないようになった。
どうでもいいスイッチ入れてるかもだけどw

73 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 12:04:25.22 ID:uMXIFMExr.net
ゲーム改善で、4x MASSをオンって紹介してるサイトをたまに見かけるけど、ジャギー目立たなくさせる処理はいるから重くなるんじゃないかな?

GPU周りなのかわからんが、ゲーム重くなってるね。
ゲーム中に、似たような場面で軽くなったり重くなったりするってか、重くなる方が多い。
改善してくれるといいんだけどなぁ。

74 :SIM無しさん:2018/02/07(水) 12:34:02.91 ID:LPEAQjgIH
「Android」バージョン別シェア、Nougatが最大に--Oreoはわずか1.1%
https://japan.cnet.com/article/35114349/

8.0にUPしたくてもできないんだからしかたおまへんわ
まだoreo来ない・・・

75 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 13:55:30.79 ID:wD195zqt0.net
まだアプデ来ない

76 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 14:24:46.88 ID:IgWR5DZ0M.net
>>22
位置情報有効にするとバカスカ来るよ。

77 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 14:31:59.97 ID:jclDws/BM.net
>>76
もちろん位置情報は有効になってる。
去年の1月まではバカスカ来てたからね。

78 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 14:36:51.35 ID:IgWR5DZ0M.net
>>73
(前半)俺もそう思う。
設定変えながら 3DMarkででも検証したいところ(まだ7なので任せる)

79 :  :2018/02/07(水) 15:19:12.51 .net
【悲報】アメリカ政府、ファーウェイスマホはスパイ機だと米国内販売拒否
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515584020/


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25511540Q8A110C1TJ1000

【広州=中村裕】中国最大手のスマートフォン(スマホ)メーカーの華為技術(ファーウェイ)は10日、米国で今年から予定していたスマホの本格販売を米国側の事情で断念したことを明らかにした。
米国側がファーウェイのスマホからの情報漏洩リスクを危惧したことが原因とみられている。

ファーウェイは2012年にも米議会から中国共産党との関係を問題視され「米国の安全保障にリスクをもたらしている」と指摘を受け、米市場へ本格進出を果たせずにいた。


人民解放軍の天下り連中が取締役と運営してる企業だからねしょうがないね

80 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 15:52:23.50 ID:RVU5fbMh0.net
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

honor9 12600円 ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる!
http://imgur.com/m8LldT3.jpg

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

nova lite2 9800円
http://imgur.com/2TuaSug.jpg

81 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 15:52:39.15 ID:RVU5fbMh0.net
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/giQZnjp.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/XlsAhEH.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/ph6UC5←ギフト券もらえる詳細
この手続きで、、
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■

82 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 17:10:15.94 ID:wD195zqt0.net
まだアプデ来ない

83 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 17:12:41.13 ID:wD195zqt0.net
honor9が12000円で買えるなら
mate9買う価値がほとんどないな

84 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 17:37:35.90 ID:euOIVWZM0.net
契約セットやんけ

85 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 18:40:09.32 ID:RLkcfib70.net
アプデしたらwi-fi接続時のみchmateでスレ更新が出来なくなりました。
MediaPad M3 Wi-Fiタブレットでは繋がるのでmate9のアプデが悪いと思うんだけど・・。
「タイムアウトが発生しました」って出るんですけど分かるかた居ますか?

86 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 18:51:02.87 ID:qJ2f/uYV0.net
>>85
俺のは問題ないなあ。Wifi通信のチェック入ってる?
OREOにしたら設定戻ってる事があったから、全体的に見直すのが吉かも。

87 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 18:54:31.22 ID:kFzWIPH3r.net
api.2ch.netが昼過ぎに落ちたからそのせいじゃねえの
アプリの問題
Mate9とM3でchmateのバージョン同じになってる?

88 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 19:17:38.58 ID:EFlnaz8bM.net
駄目だなあ、なんか不安定です。
調べたらchmateのバージョンは一緒でした。極稀にwifi接続時でもリロード出来るときがある。

https://i.imgur.com/2VrUwzU.png

レスありがとう。少し様子みてみます。

89 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 20:22:55.55 ID:SK8El4Cld.net
>>88
それ端末のせいじゃなくて5ちゃんねるのサーバーが悪いんだよ
他の端末でも同じ症状出てる

90 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 21:25:07.53 ID:lUm/09fZ0.net
>>85
fp入れてる?

91 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 21:48:24.97 ID:RLkcfib70.net
>>89
サーバーが悪いんですかね。
MediaPad M3だとすんなりつながるんです
ありがとう

>>90
fpって知らないのでググってみましたが
FilterProxyってやつですか?
入れてないです。

とりあえずLTEではすんなり繋がりますので、しばらく様子見ますありがとう。

92 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 21:51:20.53 ID:BMiTZj2h0.net
この機種に限らないんですが、Wi-Fi接続中に4Gマーク出てますが、なぜでしょうか?
自分は出ません。

93 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 02:37:52.22 ID:WbQYn2V20.net
まだアプデ来ない

94 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 07:01:25.45 ID:kVU9Rbz7M.net
オプィマイザの数字表示が便利だけど、半日使ってると44%ぐらいになって
再起動しないと35%まで下がらないのが、微妙にモヤモヤする

95 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 07:25:24.08 ID:xQwjVt6JM.net
>>64
アプリの設定したり、画面ロックにならないように操作していても、数十秒で音楽が止まります。hf-playerで機器を再度 端末からusbdacとするとしばらく聞こえますが同じ現象です。
外部、usbdacの設定ありましtらお教えください。

96 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 07:31:39.39 ID:L6+CY0aaa.net
アプデしたらバッテリーの持ち1日半が限界だったのが
2日は楽勝で持つようになった
アンドロイドのシステム系で半分近くバッテリー食われてたのが解消された

97 :SIM無しさん:2018/02/08(木) 08:40:15.95 ID:NLmY4gdwh
あーぁ、俺も早く皆と同じようにoreoの不具合報告したいなぁ
アプデで来ない・・・

98 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 09:59:16.49 ID:YlpYplYZM.net
>>96
うっ、アプデの誘惑が…!!

99 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 10:06:45.58 ID:YqNu9WxbM.net
>>98
https://honor9-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android%208.0%20Oreo%20%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1

↑なんかがんばってまとめている人がいた。結論はやめとけってことみたい。

100 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 12:18:31.20 ID:7FxOHZfEM.net
>>99
参考になるな
作者GJ!

総レス数 1008
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200