2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI P9 lite SIMフリー Part38

1 :SIM無しさん :2017/12/10(日) 19:58:56.30 0.net
■公式サイト
Huawei P9 lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■前スレ
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part37
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508142305/
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504399907/

□通知が来ない場合の設定
1.モバイルネットワークを常にオン
2.ラインの通知設定on状態か確認
3.設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→ネットワークの通知がon状態か確認&スリープ時にWi-Fi接続を維持が維持する状態か確認
4.設定→通知パネルとステータスバー→通知センター→ライン→すべてonに
5.設定→通知パネルとステータスバー→通信事業者を表示&通知アイコンを表示がon状態か
6.設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→ラインを保護状態に

設定→アプリ→電池→システムのウェイクアップON、画面消灯後も実行を継続ON
設定→アプリ→ライン→電池→画面消灯後も実行を継続がon状態か確認

□IP電話は050 Freeの場合
・バッテリー保護されたアプリON
・アプリの詳細から、バッテリー最適化を無視(Doze無視)
・050Free内でプッシュ
ステータスバーに050Freeのアイコンが出る

□Google開発者サービスの状態確認

Root- Push Notifications Fixer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer&;hl=ja
これの「Play Services Monitor」というので
「Google 開発者サービス」の EVENTS を見て
Failed connection が続いてるとダメ
http://i.imgur.com/ZCyIOtp.png

□プッシュ通知の動作状態テストアプリ

Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&;hl=ja
表示される手順を進めるだけ
STEP 3 のチェック項目が全部パスすればOK
途中で止まるようならプッシュ通知を正しく受け取れてない状態

□バッテリー交換費用は13K
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

734 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 19:14:08.93 0.net
>>732
あなた、周りの人から「変なヤツ」って言われてないかい?

735 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 20:35:09.05 0.net
>>728
まさに俺

736 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 21:17:35.95 d.net
ギアベストでメモリ3GBのP9lite売ってたわ
メモリが16GBじゃなけりゃ買っても良かった

737 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 21:28:50.33 M.net
どっちやねん\(^o^)/

738 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 22:02:43.48 0.net
わたくしのもマン毛が時折入り込んでいますぅ

739 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 22:06:37.08 M.net
2017年12月の中古SIMフリー端末販売ランキングで一位だったよ
中古でも元は新品が売れてたってことだしやっぱり人気あるんだね

740 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 00:55:23.51 0.net
Nougat7.0に上げたP9liteでmicroSD交換したんですが、
純正以外のファイラー(当方Solid explorer使用)でSD使うとき、
確かアプリで権限与えないとダメでしたよね?
EMUIの場合、marshmallow6.0では、ただの「選択」じゃなくて、
「全部選択」にしないとSD使えるようにならなかったんですが、
Nougatだと「選択」ボタンしかありません。

皆さんどうされてます?
制限緩んだのかもしれませんが、現在は権限処理終わってないながら、
なぜかSolid explorerでSDの編集はできています。
FTPサーバモードでも編集可能です。

741 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 07:24:21.41 0.net
そろそろP10liteにするか悩む

742 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 09:00:05.80 a.net
>>736
それp9lite premium だよ

743 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 10:25:16.37 d.net
>>742
PremiumはあっちではG9liteって名前やで
スペック見たらちゃんとkirinだった

744 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 11:11:39.42 M.net
>>742
ギアべスト知らないのかよ

745 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 12:39:10.63 0.net
>>742
日本版しか知らないんだね…
これは恥ずかしい

746 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 13:07:20.37 r.net
割と安かったからストレージ32GB以上だったら買ったのに惜しい

747 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 13:22:47.21 0.net
novaは3gbで32gbだっけ?
そんで値段もいい感じなんだよね

748 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 13:50:27.19 r.net
>>747
DSDSのためにnova使ってるけどストレージ容量が欲しいとか小さめのサイズが欲しいとか以外でP9liteより勝る部分なんて何一つないよ
最近たまに安いP10lite買ったほうがいい
novaはとてもメモリ3GBの端末とは思えない、アプデも殆ど無かったしファーウェイのスナドラ端末はもう買わないわ

749 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 14:01:37.53 a.net
>>745
>>744
スマホに詳しくて凄いですね!

750 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 15:05:04.85 r.net
>>749
涙拭けよ

751 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 15:56:32.74 0.net
>>749
凄いやろ?
お前もここを見てしっかり勉強するんやで

752 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 17:43:55.93 x.net
情強気取りの上から目線カッコ悪いですね。

753 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 18:21:03.11 0.net
>>752
なんやそんなに悔しかったんかい

754 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 18:24:36.77 x.net
いいえ。なんか可哀想な人生だなと思いました。

755 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 19:17:00.24 r.net
レス早いな

756 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 19:45:46.13 0.net
皆で踊ろうよ!

757 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 20:28:22.58 0.net
>>754
どんだけ悔しかったんだよ

758 :SIM無しさん:2018/01/29(月) 23:38:19.05 0.net
最近、アプリの切り替えとかでワンテンポ遅くなる。
そろそろメモリ3GBの端末に買い替えかな?
次は何が良いだろう?

759 :SIM無しさん:2018/01/29(月) 23:51:53.99 0.net
>>758
そりゃP10liteだわ

760 :SIM無しさん:2018/01/30(火) 12:12:34.44 M.net
ぴーきゅーらいとって呼んでます。
ぴーないんらいとって呼んでますか?

761 :SIM無しさん:2018/01/30(火) 13:00:20.15 0.net
宅はきゅうぴぃちゃんザマス

762 :SIM無しさん:2018/01/30(火) 14:22:48.60 M.net
おろないん

763 :SIM無しさん:2018/01/30(火) 23:58:34.91 0.net
更新来たがなんか変わったか?

764 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 01:05:58.23 M.net
さっきからGoogle ChromeでダウンロードしたPDF見れなくなるわ再起動してファイルから開こうと思ったら無くなってるわ悪戦苦闘中

765 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 01:38:57.38 M.net
悪戦苦闘している内にダウンロードしていたPDFが表面上無くなってる
2年前のクリスマスから使ってきたけど買い替え決定さらばぴーきゅーらいとちゃん

766 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 02:31:13.86 0.net
>>764
SDカードに保存してる設定ならSDが死にかけてるに1票

767 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 02:43:14.04 M.net
>>766
確かにmicroSDに保存してるけど…危なかった

768 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 02:57:53.17 0.net
俺も昔、写真撮ったらたまに消える、ダウンロードしても見ようとすると見れない・・・とかあってアプリ(ファイラー)か本体のせいかと思ったんだけど、余ってたカード入れ替えたら無問題になったことあってね。
ちなみにフォーマットしてみて続くなら素直に交換してみたらいいよ。
Class10必須だからね

769 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 02:58:03.22 M.net
>>766
設定>メモリとストレージ>デフォルトの保存場所を内部ストレージに戻したら何故かさっきまで消えていたChromeの閲覧履歴などが復活
何はともあれアドバイスありがとうございます

770 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 02:58:22.71 r.net
>>765
media.re.scan というアプリをダウンロードしてスキャン

771 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 03:10:45.55 M.net
>>769の方法で治りました
が内部ストレージ空き2.1GBはキツイので金に余裕のある内に買い替えか
スレ汚しすいません

772 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 10:35:22.22 p.net
>>764
アップグレードしたの?

773 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 10:35:25.42 a.net
>>764
アップグレードしたの?

774 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 20:51:07.14 M.net
>>764
アップグレードしたの?

775 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 21:20:28.90 0.net
したよ
なんか文句あんのかよ?

776 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 21:29:27.80 0.net
ぷで来ない

777 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 23:08:31.93 x.net
>>775
アップグレードしちゃったの?

778 :SIM無しさん:2018/02/01(木) 06:28:22.93 M.net
>>775
アップグレードしちゃったの?

779 :SIM無しさん:2018/02/01(木) 08:04:25.23 M.net
あとはアッグレ君に任せて次スレ立てるか

780 :SIM無しさん:2018/02/01(木) 08:04:28.43 E.net
購入から一年、今更ながらSDカード入れてデフォルトの保存先をそれにしたところ
それまでカメラで撮った写真しか表示されていなかったギャラリーアプリの写真欄へ
上記設定後に保存した全ての画像が表示されるようになりました。
これ挙動が謎で気持ち悪いんですが何か対処法あるでしょうか?
過去に保存した画像をSDに移すと、全て移した日付に纏めて表示されるのも鬱陶しい…
因みに端末はEMUI4.1.1のままです。よろしくお願いします

781 :SIM無しさん:2018/02/01(木) 20:44:21.59 0.net
>>780
解答ないですね…
デフォルトの保存先ってカメラの事?
もしそうならおっしゃってる挙動で問題ないと思うけどどうだろう
気になるならフォルダーアプリで振り分け出来ると思う

画像閲覧アプリはなかなかうまく日付を並べてくれるのないんだよね、俺も一時探したけど

結局自分はquickpicに戻したよ、中国企業になっちゃって変な通信してるらしいけど、P9liteならアプリの通信遮断出来るので設定してる

782 :SIM無しさん:2018/02/01(木) 22:28:41.54 a.net
つぎこれにするわ
https://www.dream-seed.com/weblog/news/huawei-entry-model-7-feb-japan

783 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 01:03:32.37 0.net
>>782
usb host なし
Bluetooth aptX 対応

ttps://droidchart.com/ja/huawei/huawei-p-smart-psmart-4080
ttps://www.google.co.jp/amp/s/topesdegama.com/analisis/moviles/huawei-p-smart/amp

784 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 01:33:52.14 0.net
>>783
mate10liteに似てね?

785 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 04:21:51.00 0.net
後ろのダサいHUAWEIマーク復活かよ

786 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 04:27:45.34 0.net
>>782
なんでWiFi a対応してないんだろ。

787 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 06:22:40.21 0.net
>>780
>それまでカメラで撮った写真しか表示>されていなかったギャラリーアプリの>写真欄へ
>上記設定後に保存した全ての画像が表>示されるようになりました。

SDカードをつけてなかった状態(デフォルトの保存先が内部ストレージ)の時は
カメラで撮った写真しか表示されてなかったの?
スクリーンショットとかダウンロードとかLINEとかで保存した画像とか、
それぞれアルバム名になってギャラリーアプリに表示されてなかった?

788 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 06:28:50.16 0.net
>>782
5.65インチ で11b/g/n(5GHz非対応)
また変なの作ったね

789 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 10:06:31.32 M.net
P20liteまで我慢

790 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 11:19:16.06 0.net
日本ではいくらで売るかな?

791 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 15:36:20.22 ID:otruOnjeJ
nova lite買おうかと思ってたけどなかなか値落ちしない。
P9 liteで我慢するか。

792 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 17:28:26.27 M.net
5Gh対応してあれもこれも付けたらただのハイエンドになるだろ
P9L貧民でも移行できるような18:9のミドル帯を作ってくれたんだろ

793 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 17:29:58.03 0.net
p9ライトは
そこそこいい車でオプション0みたいなもん

794 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 18:11:20.24 F.net
>>792
P11(20)liteがそうなるかもね

795 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 19:00:21.08 0.net
車にたとえて上手く言ってるのを見たことない

796 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 19:12:17.21 0.net
車に例えると p9liteはホンダトゥデイ

797 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 19:39:16.61 d.net
スズキアルト

798 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 19:42:03.35 F.net
軽って事はないかな
ホンダフィットくらい

799 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 19:56:25.08 d.net
フィットハイブリッドじゃないかな、CPU=モーターの強さが支えてる的な意味で
ゲームさえしなければミドルレンジよりかは上の使用感だからね

800 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 20:23:53.40 0.net
女優にたとえると安藤玉恵。

801 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 21:06:08.01 M.net
どうせならモビルスーツで例えろよ

802 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 21:08:20.45 0.net
ガンダムで例えるやつの顔は大体ブサイク

803 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 21:22:49.26 0.net
>>801
パワードジム

804 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 21:28:22.95 r.net
file Commander Premiumが50%OFFなんだけど買いかなぁ?

805 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 22:07:30.30 0.net
何するアプリだよ

806 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 22:38:51.02 M.net
>>805
海外に個人情報を提供するアプリ

807 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 23:02:57.42 0.net
やったぜ払うわ

808 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 23:47:36.94 E.net
>>781
>>787
レス遅くなってすみません。挙動をもう少し具体的に書くと
SDを付ける前は、例えばLINEの画像はアルバムタブ>その他>LINE
のアルバムにのみ纏められ、日付順に並ぶ写真タブには載らなかったのですが
これらの画像をSD>Pictures>LINE(「デフォルトの保存先」をSDにした時の保存先)に移すと
アルバムタブのルートディレクトリ>LINE 及び写真タブに表示されるようになりました。
また、一度移した画像を元あった内部ストレージに戻しても写真タブから消えません。

この微妙な変化が気持ち悪くて質問させていただきましたが、今のところ大量に画像を
保存するような使い方はしていないのでこのまま慣れるのを待つことにします。

回答ありがとうございました。

809 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 11:57:38.81 0.net
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンスアウトレットモール4月決算ユニセフ

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

810 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 12:13:11.28 0.net
最近使用したアプリって放置してたら終了してるけどそれを消してなかったらメモリ消費したりするの?

811 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 13:29:19.80 M.net
自力でバッテリー交換したら、当たり前だけど電池持ちまた元に戻った。これでまた一年半は使えるわw
以前iPhone5Sも分解したことあるけど、p9liteのほうが簡単やね。

812 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 18:14:38.91 r.net
>>811
P9liteって背面両面テープ?

813 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 19:29:07.19 0.net
車に例えるとプロボックス
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR

814 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 23:21:05.96 p.net
>>813
あーわかる、プロボックスって運転すると凄くいいんだよな

815 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 23:54:22.59 0.net
>>812
そうだよ。Amazonのキットの吸盤が、p9liteのサラサラした裏面にしっかりとはくっつかないけど、分解はできる。

816 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 07:38:22.09 H.net
>>799
それだとバグだらけで使い物にならない意味になる。

817 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 10:12:00.23 M.net
システムストレージがギリギリなんだけど放って置いても大丈夫なの?
削減とかできないの?
https://i.imgur.com/rWfqYhq.jpg

818 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 10:25:20.80 0.net
>>817
バックアップして初期化

819 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 11:29:01.45 p.net
>>816
俺の愛車disんな

820 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 11:49:17.69 0.net
ほんと半年に一度は初期化しとけ

821 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 11:51:53.38 0.net
>>820
バックアップのやり方を教えてくれめんす

822 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 11:54:34.91 0.net
>>821
窓から叩き落とす

823 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 11:55:07.60 0.net
>>822
ふざけんな豚野郎

824 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 12:15:45.35 0.net
バックアップアプリ立ち上げてアプリの指示に従うだけ

825 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 13:33:30.54 d.net
>>823
情報提供されたんだし礼ぐらい言えや

826 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 13:38:10.06 0.net
>>824
>>825
ありがとうございました!

827 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 13:53:13.98 0.net
LINE等一部バックアップ出来ないアプリがあるから個別対応だけどな
もしものときのために予行練習は大事

828 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 14:05:05.61 0.net
>>817
/systemはそれ以上減りも増えもしないから大丈夫だと思われる

829 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 15:30:43.15 M.net
>>815
背面はツメで止まってて、確かに両面テープもあるけど補助的な感じ

830 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 20:07:06.56 0.net
>>815
これ使ったのかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B073TRRWQN
一緒に購入したものに両面テープもあるけど強力な両面テープが必要なのわかな。
うちのは1年経ったからあと半年くらいしたら交換するか端末買い換えるか考えておかないと。

831 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 20:28:01.53 0.net
>>830
そう、それ。両面テープも買ったけどいらなかった。付属品のをカットして使ったよ。

832 :SIM無しさん:2018/02/04(日) 20:40:57.68 0.net
>>831
付属品に両面テープもあるんだ。
それで十分なら別にいらないね。
Amazon見ていたらバッテリーだけの販売もあるみたいだけどこのキットの方が手順書もあるから安心だな。
もっともHuaweiが工賃の大幅値上げしなければ銀座で交換してもらうんだが。

833 :SIM無しさん:2018/02/05(月) 01:24:40.71 0.net
少々スレチかも知れないけれど設定の問題かもしれないと思ってこちらに。
Nexus5で使っていたtimelyと言うアプリなんだけど、P9liteでタイマー使うと時間になっても鳴らないのは何か設定が必要なのかな?
アラームはなるのだけど。
またタイマーはNexus5では普通に使えているんだよね。
ダメなら他のアラームとタイマーが使えるアプリ何か無いかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.bitspin.timely

834 :SIM無しさん:2018/02/05(月) 05:56:12.31 M.net
デフォルトのはだめなの?

総レス数 1008
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200