2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI P9 lite SIMフリー Part38

1 :SIM無しさん :2017/12/10(日) 19:58:56.30 0.net
■公式サイト
Huawei P9 lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■前スレ
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part37
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508142305/
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504399907/

□通知が来ない場合の設定
1.モバイルネットワークを常にオン
2.ラインの通知設定on状態か確認
3.設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→ネットワークの通知がon状態か確認&スリープ時にWi-Fi接続を維持が維持する状態か確認
4.設定→通知パネルとステータスバー→通知センター→ライン→すべてonに
5.設定→通知パネルとステータスバー→通信事業者を表示&通知アイコンを表示がon状態か
6.設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→ラインを保護状態に

設定→アプリ→電池→システムのウェイクアップON、画面消灯後も実行を継続ON
設定→アプリ→ライン→電池→画面消灯後も実行を継続がon状態か確認

□IP電話は050 Freeの場合
・バッテリー保護されたアプリON
・アプリの詳細から、バッテリー最適化を無視(Doze無視)
・050Free内でプッシュ
ステータスバーに050Freeのアイコンが出る

□Google開発者サービスの状態確認

Root- Push Notifications Fixer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer&;hl=ja
これの「Play Services Monitor」というので
「Google 開発者サービス」の EVENTS を見て
Failed connection が続いてるとダメ
http://i.imgur.com/ZCyIOtp.png

□プッシュ通知の動作状態テストアプリ

Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&;hl=ja
表示される手順を進めるだけ
STEP 3 のチェック項目が全部パスすればOK
途中で止まるようならプッシュ通知を正しく受け取れてない状態

□バッテリー交換費用は13K
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

504 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 16:31:18.86 0.net
>>503
GMailはデフォで出なかったっけ?
アプリの通知設定見たら有効になってるよ

505 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 16:44:21.45 M.net
inboxの方がオススメ

506 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 18:33:44.40 M.net
>>500
意地悪せずに有料アプリを0円セールの時に買ったって教えてやれ

507 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 18:55:40.31 0.net
有料(0円)って書くとかただ馬鹿なだけだろ

508 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 19:20:35.54 0.net
QRコードリーダーは起動ショートカットが隠されてるだけだからQuickShortcutMakerってフリーアプリでQRコードリーダーのショートカットを作ってQuickShortcutMakerはアンインストールすると貴重なストレージ容量使わず出来るよ

509 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 21:10:17.69 0.net
めっちゃ早口

510 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 21:39:38.90 r.net
>>504
出るはずですよね?
メールがきてもバイブと着信音が鳴りステータスバーにアイコンが表示されるのみです
いつの間にかバナーが表示されなくなり、色々いじりましたが結局初期化直後の今も表示されず困ってます
emui5.0.1 android7.0
設定→アプリ→Gmail→通知は全部オンです

511 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 22:19:46.23 0.net
https://i.imgur.com/xmi8HLx.png
ほぼアイドリング状態だったけど

512 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 23:05:15.94 0.net
相変わらず
バッテリーすげー持つよなこの機種

ヌガーにしてもタスクキル全くなくなったし

神機すぎるわ

513 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 23:46:00.30 a.net
>>511
これどんな設定にしてるの?

514 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 03:02:56.10 0.net
タスクキラーまだある…
Chromeが結構再読み込みになる

515 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 05:15:08.32 0.net
メモリ増量しないかなぁ・・・

516 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 06:04:59.86 M.net
>>514
それメモリ足りてないだけっぽ

517 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 06:25:19.80 0.net
音量下げてると連写モードになるんだけど何これ

518 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 06:47:44.76 0.net
タスクキルまたはメモリ不足か
マクドナルドに行って、事前に準備しておいても、ケータイクーポン、KODO、楽天ポイントの全てが再読込になるのだが。

519 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 07:50:35.48 M.net
>>518
アプリを3個切り替えすると再読込みになる気がする。
ゲーム、ブラウザ交互だと再読込みされない

520 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 11:15:13.29 0.net
まぁメモリ2GBしかないから当たり前の挙動なんだよなぁ
この機種でゲームする人が居るとはw

521 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 11:26:28.63 M.net
>>520
庶務絵でもゲームしてたし余裕だよ

522 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 11:47:05.51 0.net
いや、ゲームしたら裏のアプリが終了させられるんだから余裕なんて無いよ

523 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 11:49:10.79 M.net
Y!メールとかはいつまでも落ちてなくてびびることがある

524 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 12:04:46.68 M.net
>>522
ゲームしなくてもアプリ3個から終了させられるけど

525 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 12:37:00.74 0.net
>>524
それは各アプリの使用メモリ量を見て判断してくれ
この機種は2GBの半分をAndroidが使ってるから
実質1GBしかアプリに使えない
まぁ分かりやすい例を挙げるとブラウザと軽いアプリだけでもギリギリなんだよ

526 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 12:39:08.36 d.net
次はP10Lite買おうと思ってたけど、ちょっと奮発してP10買おうかな

527 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 14:53:45.21 0.net
>>526
そっちにしとけ
liteシリーズは古典的な入門機だよ

528 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 15:50:31.14 0.net
>>527
でもメモリをあまり使わない人ならliteで十分じゃない?
俺は2Gのメモリでも大して困っていないよ

529 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 15:57:03.36 M.net
P10Lは3GBだからこまらないとおもう

530 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 17:38:29.93 0.net
今更気付いたんだけどBluetoothオンにしてるとwifiの通信速度遅くならない?

531 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 18:00:03.67 r.net
>>530
普通
干渉って知らんのか

532 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 18:14:20.62 0.net
>>531
干渉するのは分かってるけど買ってからずっとBluetoothオンにしてたからここまで遅くなってるとは思わなかった
他の端末でWifi2.4GHz帯のみに繋いでもBluetoothオンオフで体感変わらないのに

533 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 18:54:56.34 0.net
そういえばこの機種にして残念だったのは5Ghz未対応なところだな。

534 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 21:27:49.52 0.net
>>533
そこでP10 liteですよ

535 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 01:13:16.07 0.net
>>528
メモリーは多いに越したことはない

536 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 01:43:52.31 0.net
P9liteに少しずつ不満があるやつはP10liteを買えばいい
あれが完全版P9liteだ

537 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 07:17:22.12 M.net
VR動画を見たいんだが、p9liteユーザーに
オススメの機種は?

538 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 08:14:31.79 0.net
P10

539 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 08:24:51.73 M.net
今気付いたんだが、格安simの低速側でようつべをPCやiPadで見るよりP9Lで見た方がデータの流れがいいし画質もいいね。目から鱗

540 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:00:40.53 M.net
SMSが届かないのってSIMの問題?

541 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:09:38.19 a.net
simはどこ?
ワイモバのiphone5s用?

542 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:16:48.69 M.net
プリイン時計のカウントダウンタイマーってずっとチッチッチッチッチッチッって鳴ってんだな
震えてくれないから他のを探そうと思いつつ忘

543 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:18:02.98 M.net
あ、さすがに時計画面の間だけだけど

544 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:18:04.40 M.net
>>540
電話が繋がってるなら、普通に来ると思うけど

545 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:30:20.23 H.net
>>278
そろそろlite系もantutu7万台ほしいよな

546 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:35:40.44 x.net
そんなに持てない

547 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:37:59.06 0.net
>>539
すげえ頭悪そうな書き込み
リアルに背伸びした小学生だと思う

断言。

548 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 10:44:38.38 M.net
>>541
mineoです

549 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 11:20:03.91 M.net
>>547
いやこれはマジな話だぞ。
iPadだと頻繁に止まったり音声がズレたりするけどP9Lだと途切れなくて画質も一段上の240bps画質になる。

550 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 11:32:54.24 M.net
あガガイのガイあそれガガイのガイ

551 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 14:38:05.17 M.net
>>518
ポケモンGO+GOプラス使用中
マクドナルドのKODOを店員に見せても落ちないよ

端末管理でこまめにキレイにしてる

552 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 19:24:47.81 0.net
P10 Plusはandroid 8のテスター募集を始めたそうですが
さすがにこの機種はandroid 8にはなれないかなー

553 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 19:51:53.42 0.net
>>552
P9に来てからする心配だな

554 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 20:07:29.16 d.net
>>552
P9/P9liteより後だと2年間の更新をする方針らしいから、これは後はマイナー/セキュリティアップデートだけじゃないかね
来たら嬉しいけど

555 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 20:45:57.20 0.net
じゅうぶんです
8は絵文字がかわいくないし(´>_<`)

556 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 21:19:27.60 0.net
>>549
小学生は否定しないんだな

まあこれから知識を付けていけばいいよ

557 :SIM無しさん:2018/01/13(土) 12:36:58.52 0.net
ナビゲーションバーの焼付き?が結構気になる

558 :SIM無しさん:2018/01/13(土) 14:47:58.11 M.net
アプリの「電池の最適化を無視する」をOFFにしても落ちなくなったね

559 :SIM無しさん:2018/01/13(土) 21:26:30.09 0.net
ID無いスレかよ

560 :SIM無しさん:2018/01/15(月) 13:18:40.39 0.net
一年ぶりぐらいにスレ帰ってきたらIPなくなってるし
電池が100%に充電出来なくなったから電池交換してみた
蓋開けるのに10分ぐらい電池外すのに20分ぐらいかかった他は簡単
電池は硬い粘土みたいなものだから焦らずに傷つけないように

561 :SIM無しさん:2018/01/15(月) 13:36:46.91 0.net
その電池ってどこで買ったんだ?
通販だと粗悪品掴まれそうで怖いんだよな、、

562 :SIM無しさん:2018/01/15(月) 14:34:27.36 0.net
アマゾンで工具とセットで売ってるとこで買った
電池なんかXperiaだって中国産だから自分は気にしない
ただモバイルバッテリーの中国産は中身あやしいから絶対買わない

563 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 07:49:13.89 M.net
あの〜ポケモン用に使っています
指紋でロック解除していましたが手袋のシーズンなので
ロックをかけずにボタンでスリープのon/offに戻したいのですが
方法がわかりません 教えてください

564 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 08:14:03.52 0.net
>>563
『設定』→『詳細設定』→『バックアップとリセット』→『データの初期化』

565 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 08:40:10.56 0.net
>>564
やめてあげてw

間違いではないが…

566 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 10:19:31.91 0.net
>>563
設定にある画面ロックとパスワードの項目で探せよ

567 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 10:36:27.87 0.net
>>563
ポケモン専用なんて言ってるからまともに相手したくなくなるんだと思う

568 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 11:25:53.73 0.net
(めいんなんていたらかっこわるいし)

569 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 17:49:54.35 M.net
>>564
おまい・・

>>563
頑張りますアリトン

>>567
そうなのか(´・ω・`)

570 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 17:51:24.99 M.net
リンクミス
>>564
おまい・・
>>566
頑張りますアリトン
>>567
そうなのか(´・ω・`)

リンクミスは恥ずかしい

571 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 23:38:08.79 0.net
ここも寂れてきたなぁ…。じっと手を見る

572 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 00:04:03.59 0.net
仕事とプライベートで電話帳を分けたくてiPhone6とコレを持ってる。
Androidとして、可もなく負荷もなく。
ちょうど良いんだよな。

573 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 05:54:08.66 0.net
昨日USB繋げて音楽入れようとしたらファイルが開かなかった
SDの「android」ファイル内に「comics」とか「music」ファイル作ってそこにデータ入れてるんだけど、
その「android」ファイル内にmediaとか3つくらいファイルあるんだけど上記のファイルが表示されない
ちゃんと充電だけじゃないモードにしてファイル見られるようにしたんだけどな
どこかいじるところあるのかな

結局本体からSD抜いて直接データ入れた

574 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 06:16:05.78 M.net
>>573
それSD壊れたんだよ

575 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 08:29:45.52 r.net
>>572
俺も同じ構成だったけどiPhone6みたいなメモリ1GBの糞端末と比べるとP9liteはいいよな
今はiPhone7と組み合せで別個にXperiaZpremiumも持ってるけどまだP9liteがメインだわ

576 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 10:52:07.02 M.net
>>574
そうなのか
SD直だと普通に表示されるから面倒くさいけどいちいち外してやるわ

577 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 12:47:31.81 M.net
あかん、またラジコが落ちるようになったわ

578 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 17:34:41.31 0.net
どなたか教えてください

本体容量が足りずに、システムの更新ができません

SDは128Gで余裕があるのですが、アプリをSDに移動したりできないのですかね?

それか、これは消して良いファイルとかあれば教えてください

579 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 17:50:10.77 0.net
>>578
ないよ
システム更新を諦めてください

580 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 18:02:45.00 0.net
>>578
純正アプリの「バックアップ」で容量大きいアプリをSDカードにデータごと退避したのち一旦アンインストール
更新済んだら同アプリで丸ごと、アプリ本体も設定も復元可能

581 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 18:24:58.80 0.net
しょうがない事だとは思うけど16gしかないのに何でそんなに本体に詰め込むんだろう?
俺は本体5ギガくらいに抑えてるけどアプリ等で容量必要になったらP10lite等に買い増しする

582 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 18:34:49.22 0.net
意図的にインストールしなくてもアップデートで膨らんでいくしゴミもどんどん溜まっていくから定期的に初期化したほうがいいよバックアップ復元の予行練習にもなるからね

583 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 20:20:59.64 0.net
>>580
教えていただいて有難う御座いました

システム更新できました

584 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 20:22:31.98 0.net
>>578
全部消していいよ

585 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 20:24:45.70 F.net
>>582
グーグルプレイ更新は手動にしてファーウェイのツールで定期的に掃除してる
けど初期化もやったほうがいいね、バックアップ使ってやってみよう

586 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 22:34:52.01 0.net
>>578
Chmateの画像キャッシュ

587 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 22:40:33.50 0.net
不要アプリ極力入れないようにするのが当たり前になってて忘れてたけど、
こういう取捨択一が自然にできるようになったのもP9liteのおかげだわ。
「おかげ」というより、P9liteの「せい」でそうならざるを得なかっただけだからありがたくも何もないが。

588 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 23:00:54.70 0.net
>>581
16グラムだとー?

589 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 08:05:41.05 M.net
初めて買ったパソコンのHDDが4GBちょいだったから、その頃から極力節約するようになってしまったなぁ。
キャッシュやフォント、dllの削除、regeditとか。

590 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 09:54:30.06 M.net
>>589
若いな、初めて買ったハードディスクなんて120MBとかだった記憶が。
と言うか最初は1.2MBのフロッピーディスクだったorz

>>587
PCのOSと違ってandroidとかの場合、アプリを入れると勝手に動いてしまうことが多いので、容量に余裕があっても必要以上入れないのが正解な気がする。

591 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 10:17:50.04 M.net
1990年頃に使ってたPC98ではHDDのことを光ディスクって言ってたね。
容量は確か40MBだったけどそれでも当時は凄いと思ったもんだ

592 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 10:24:20.41 0.net
シリコンディスクとかあったなー

593 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 10:25:41.33 0.net
頑張ってフロッピーにエロ画入れて…
わけもわからずいつの間にかQ2回線

翌月、ドミニカ共和国から六万円の請求

良い思い出だわw

594 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 10:51:57.06 M.net
そもそも1990年当時は光ディスクが付いてるPC98は上級グレードのみだったよね。
普通のPC98は使う度に5インチのフロッピーディスクからデータをロードして使い終わったらまたそこにセーブしてた。

595 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 11:14:51.78 0.net
20MBの内蔵SCSI HDDを98互換機に後付けで使ってたけど、光ディスクなんて呼ばれてなかったような

596 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 11:46:47.37 0.net
更新B390来てるね ログがないからまたセキュリティーの更新かな? 後でやってみる
https://i.imgur.com/1p2jZ05.png

597 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 12:02:40.57 M.net
すぎょい

598 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 12:36:11.14 0.net
MOディスクのことだろ

599 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 12:40:31.04 M.net
シリコンの間違いじゃねーの

600 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 14:07:21.09 M.net
>>593
俺の友達はロシアから請求が来てたな
おまけに会社のパソコンでやったものだから、社長に物凄く怒られてた

601 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 14:23:30.31 0.net
391来てたけど、
更新画面の右上の&#65049;から完全パッケージをダウンロード?だっけ。
それをすると降ってくることがあるよ。
完全パッケージだからダウンロードするサイズでかくなるけど。
http://i.imgur.com/FltGj5x.jpg
http://i.imgur.com/cKe3VuD.jpg

602 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 14:24:07.15 0.net
>>601
文字化けした箇所は「&#65049;」

603 :SIM無しさん:2018/01/18(木) 14:25:03.23 0.net
>>602
えぇ… また文字化けするじゃん。

縦に点が3つならんでるやつね

総レス数 1008
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200