2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI P9 lite SIMフリー Part38

1 :SIM無しさん :2017/12/10(日) 19:58:56.30 0.net
■公式サイト
Huawei P9 lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■前スレ
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part37
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508142305/
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504399907/

□通知が来ない場合の設定
1.モバイルネットワークを常にオン
2.ラインの通知設定on状態か確認
3.設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→ネットワークの通知がon状態か確認&スリープ時にWi-Fi接続を維持が維持する状態か確認
4.設定→通知パネルとステータスバー→通知センター→ライン→すべてonに
5.設定→通知パネルとステータスバー→通信事業者を表示&通知アイコンを表示がon状態か
6.設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→ラインを保護状態に

設定→アプリ→電池→システムのウェイクアップON、画面消灯後も実行を継続ON
設定→アプリ→ライン→電池→画面消灯後も実行を継続がon状態か確認

□IP電話は050 Freeの場合
・バッテリー保護されたアプリON
・アプリの詳細から、バッテリー最適化を無視(Doze無視)
・050Free内でプッシュ
ステータスバーに050Freeのアイコンが出る

□Google開発者サービスの状態確認

Root- Push Notifications Fixer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer&;hl=ja
これの「Play Services Monitor」というので
「Google 開発者サービス」の EVENTS を見て
Failed connection が続いてるとダメ
http://i.imgur.com/ZCyIOtp.png

□プッシュ通知の動作状態テストアプリ

Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&;hl=ja
表示される手順を進めるだけ
STEP 3 のチェック項目が全部パスすればOK
途中で止まるようならプッシュ通知を正しく受け取れてない状態

□バッテリー交換費用は13K
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん:2017/12/10(日) 22:24:03.36 0.net
2

3 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 15:03:13.44 M.net
3

4 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 15:47:43.83 M.net
しぃーー

5 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 17:58:24.08 M.net
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


■HUAWEI P10lite 【OCN音声契約でAmazonギフト券4000円分プレゼントキャンペーン付き】
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J2S21K
15,200円税別


※契約事務手数料が別途必要
端末販売価格がこの3000円手数料込表示の場合分けました

6 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 17:58:40.15 M.net
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg

7 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 17:58:57.69 M.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

8 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 21:45:51.56 .net
>>6
グロ

9 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 21:46:54.49 .net
>>7
グロ

10 :SIM無しさん:2017/12/12(火) 15:48:24.46 0.net
今年の7月に買ったんだけど
過充電1回もしてないのに
もう1日何もせず放置してるだけでバッテリーなくなるようになったんだけど
糞すぎワロタ

11 :SIM無しさん:2017/12/12(火) 15:54:36.69 0.net
>>10
ソフト的なものだな
てか今時意図的にやろうとしても過充電とか出来ないから

12 :SIM無しさん:2017/12/12(火) 16:13:32.18 0.net
>>10
寒いからやで

13 :SIM無しさん:2017/12/12(火) 22:58:08.83 0.net
詳細設定 > メモリとストレージ > で
デフォルトの保存場所をSD カードにできない(出てこない)原因は何でしょーか?
SDカードはもちろん認識していますし、問題なく使えているのですが…。

14 :SIM無しさん:2017/12/12(火) 23:04:32.35 0.net
ネットで稼げるようになる情報など
⇒ http://fufufiur8r.sblo.jp/article/181823415.html

興味がある人は見るといいかもしれません。

OR30V8K2FK

15 :SIM無しさん:2017/12/13(水) 00:11:04.66 0.net
重い重い重いですね−
マルチタスク不能
安かろう悪かろう

16 :SIM無しさん:2017/12/13(水) 18:20:26.82 0.net
なんか謎の通信をしていて
ステータスバーに速度が表示されてるんだけど
アプリ起動無し、システムコウシンなし
他に何か考えられる?
ダウンロード状態って確認できないのかなこれ

17 :SIM無しさん:2017/12/13(水) 19:47:53.95 0.net
グーグルフォトで動画うpしてる模様

18 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 14:51:07.86 0.net
手汗よくかくせいか、指紋認証がうまくいかね。というても、ティッシュで指先と背面のところきれいにしても
うまくいかねえときが結構ある。うまくいくときは一発なんだけどな。

19 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:04:01.83 0.net
>>18
拭いても(濡れてない状態で)上手くいかない時の指紋を新規登録するんやで
認証はじかれるってことは、別の指として登録出来る

ビッチは論外

20 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:04:41.77 0.net
ビッチョな…

21 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:08:53.81 0.net
ブラウザどれ使っても調子悪いお(´;ω;`)
助けて下さい

22 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:12:56.16 M.net
なんでID無いねん

23 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:26:57.50 0.net
1年経たずに指紋センサーがおかしくなった
サポートに言われたとおりあれやこれや試しても治らず1年が経過した
この件については1年保証が過ぎても解決するまで保証するとか言ってた気がするけど
やっぱりおかしいので電話したら1年経ってるから有償修理だと
もうHuaweiは買わない

24 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:32:46.94 0.net
Huaweiほどサポートが充実しているメーカーはほとんどないから
君みたいな人はガラケーに戻しなさい

25 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:35:38.78 0.net
>>24
どこが充実してんだよw
口約束で誤魔化しといて引き延ばして
Huaweiユーザーは少しでも調子が悪くなったら即点検に出すとことを強くお勧めする

26 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:37:04.29 r.net
>>25
他はもっと酷いってことだよ・・・

27 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:40:48.88 0.net
>>23
>この件については1年保証が過ぎても解決するまで保証するとか言ってた気がするけど

本当にそう言ってたのか?
言ってたとするならメール等で言質取ってなかったおまえが悪い

28 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:43:14.78 0.net
>>26
ASUSはすぐに送ってくれで往復無料で点検料もいらなかったぞ
確かにサポート電話や代理店があるのは便利だが
継続お問い合わせ番号もこっちが言い出すまで言わないし
煮え切らない回答だから
迷ったら点検に送った方がいい

29 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:44:44.35 M.net
1年以降も保証するってそれ、製品欠陥を認めてる相当なオオゴトだろ

30 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:46:06.77 0.net
>>27
メールは別件で1回やり取りしたけど機械翻訳の意味不明な文章が返ってきてからは電話にしてた。
電話の記録な・・・あったかもしれんから探してみよう

31 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:48:53.53 0.net
ASUS褒めてんのか
異常者だな

32 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:53:09.12 r.net
IDすらないので頑張ってます!

33 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 15:53:39.27 0.net
>>31
メールサポートに関してはASUSのが上
少なくともモバイル家政婦がどうたらこうたらみたいな意味不明な文章は来ない

34 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 16:07:46.65 0.net
ASUSはそもそも電話繋がらんかったわw
というかIDなしスレで続けんの?

35 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 16:11:00.79 0.net
>>19
ビッチに謝れwww

36 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 16:29:38.85 H.net
>>16
バックグラウンドでの通信なんて普通だよ。設定の中にバックグラウンド通信制限とかあるから使ってみれば?

37 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 16:53:20.39 a.net
明日から志村でp9liteが11000円だとよ
これが最後の投げ売り処分だなp9lite
子供のオモチャにいいんじゃね

38 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 17:47:18.97 a.net
いちおつ

39 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 18:06:56.77 a.net
もうこんな糞いらねぇ
3Gマストだわ

40 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 18:14:16.96 0.net
>>30
通話記録を調べてもう1回問い合わせたら受け付けてくれた

41 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 18:24:29.29 0.net
>>40
27だけどよかったじゃん
そういう規定外の約束したときは、何か証拠になるもの残しておかないとね

42 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 18:39:32.58 0.net
>>41
ありがと、ボイスレコーダーを自動運転させてて良かったわ

43 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 19:09:48.73 F.net
>>16
Google Photoで動画up中だったんだよね
もし解決してなければNetwork Connectionsでどのアプリが通信してるかを調べて端末管理→モバイルデータ通信→ネットワーク通信を行うアプリからデータもWiFiもチェックを外せば良いと思う システムアプリだったらWiFiの項目がないからNo Root Firewall入れるしかないかな

44 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 19:29:54.97 0.net
>>36
割りとあるのかー
Wi-Fiのパソコンが遅いなーと思ってたらこっちが動いてた
まぁ制限はいいんだけど、何のアプリとか理由で使ってるのかわかるといいなって。
パソコンのブラウザのダウンロード状態確認みたいなステータス画面っていうか

45 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 19:32:01.49 0.net
>>43
ありがと
バックアップはしてほしいからそれ自体は問題なかったんだけど
通信してるのはわかったけど、何で通信してるのかわからないから不気味だったから
それがわかるといいなって。
もし通信させたくない場合、そのあたりいじればいいのね。勉強になっ!

46 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 20:57:59.17 M.net
なんかモヤモヤするなID無し

47 :SIM無しさん:2017/12/14(木) 22:17:01.53 r.net
システム更新きたぁ

48 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 00:18:36.36 r.net
ラインのストレージ(内部ストレージ)が1.5Gあるんだけど使いすぎだよね?

49 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 00:29:30.32 0.net
キャシュじゃなくてデータ1.5GBかね?

再インストールしないとゴミデータは消えないぞ

50 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 00:32:19.80 M.net
この機種ってVR動画は見れる?
専用のゴーグルを装着して

51 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 00:50:19.34 r.net
https://i.imgur.com/t0o5X3a.jpg
データが1.4Gある、最近ラインの通知がライン開かないとこないのもこのせいかな?

52 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 01:19:04.06 0.net
多すぎだろw
俺のラインのデータのところは200MBぐらいだぞw

53 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 05:44:56.25 0.net
>>50
ジャイロが無いから駄目らしいよ

54 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 08:29:12.55 0.net
>>51
Googleにトーク履歴をバックアップしてからデータ削除してみれば?

55 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 09:00:11.67 0.net
ちょっと教えて。例えばp9 liteやp10 liteやnova liteなどの
Huaweiのスマホ修理依頼ってメーカーに直接出さなくてもワイモバイルで依頼すれば代替機をワイモバが貸してくれるの?

それはワイモバ契約者じゃなくても関係ない?

56 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 09:32:03.65 F.net
>>55
依頼した事ないけど、これ見る限りではワイモバ契約書でなくても受付出来るみたい 代替え機もok 事前に電話連絡した方が良いみたい
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html

57 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 10:25:59.44 r.net
>>56
ありがとう。ワイモバ契約者じゃなくても修理取次と代替機貸し出ししてもらえる感じですね。

58 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 11:37:51.73 M.net
LINE 641MB 中途半端…

>>55
うむ。だからふあえい最強なんよね

59 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 13:04:22.46 M.net
>>37
どこでやってんの?
サブ用に遊びで欲しい

60 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 13:13:53.29 a.net
>>59
もう遅い売り切れたよ

61 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 13:23:02.09 0.net
最近電池が…
昨日は残り40あるからいいやと外出したらいきなり電池切れでシャットダウンして
再起動しても電池切れでだめで
家帰って充電器さしただけで残り40とでた

62 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 13:32:25.62 0.net
iPhoneの時もそうだったが、バッテリーは寒さに弱い
温めると電源つく時も多いぞ。冷めるとまた電源切れるが、、

63 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 15:17:32.53 x.net
ダメじゃんw

64 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 16:27:38.05 0.net
ラインに限らず
ほぼすべてのアプリには普通には消せないところにゴミデータが溜まっていくからなあ

やはり面倒だけど
一年に一回ぐらいは端末を初期化するのがいいんかな、安定もしそうだし

65 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 19:35:04.18 0.net
初期化したらせっかく7.0にしたのが6.0に戻る、ってことはないよな?

66 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 19:48:19.62 0.net
>>65
セキュリティパッチも含めそのままですよ

67 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 20:21:36.88 M.net
>>60
失せろカス

68 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 20:23:19.34 a.net
SDカードの内部ストレージ化
簡単にできる方法ないですか?

69 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 21:28:38.24 0.net
>>55
貸してくれるけどワイモバ経由だと修理期間が二倍以上に増えるらしい

70 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 01:35:54.77 0.net
前スレだったか
ジョギング用にBluetoothイヤホンの質問した者ですが
先日のAmazonセールで買ったQ12が届きました
P9liteがapt-x非対応ですが想像してた程音質も悪くなく
個人的に必要十分でした

アドバイスしていただいた方にお礼も言えてなかったので、この場を借りてお礼申し上げます
ありがとうございました

71 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 02:47:08.68 0.net
>>69
ワイモバ経由だとそんなに延びるんだ。ありがとう

72 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 08:43:06.93 0.net
>>62
そうなんだ
朝で超寒かったからか
外の仕事だから困るー

73 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 09:04:42.15 x.net
リチウムイオンバッテリーは寒いとダメだな。冬のLIBエラー。

74 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 10:33:57.60 0.net
今の時代に16GBはもう駄目だな
最低限すらこなせない

75 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 10:45:50.27 0.net
いや最低限ならこなせてるが

76 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 11:41:15.34 0.net
Fire TV Stickのミラーリングはこの機種でできますか?
マルチスクリーンにしてもFire TV見つからず…

77 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 12:04:10.95 0.net
ゲームも数本なら余裕だろ

最低限以上のはいけるわ

78 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 17:29:16.43 M.net
ゲーム廃人は最低限には含まれません

79 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 19:03:27.86 0.net
>>74
おまえ馬鹿だろ?

80 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 19:23:47.50 M.net
ゲーム廃人なら一個のゲームにのめり込むから容量なおさらいらないと思う

81 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 23:03:15.46 0.net
広告カットしてくれるやつでこの機種でも快適なアプリかブラウザおしえてくらはい

82 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 23:27:50.80 0.net
adguardとハービットブラウザ使ってるわ

83 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 23:34:42.83 0.net
スネイプニール

84 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 23:38:12.12 0.net
パソコンでFirefox使ってるからスマホでもFirefoxで、アドオンでuBlock Origin 入れてるわ

85 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 00:14:25.15 0.net
アプリ切り替えのときなんだけど
2個までならブラウザの再読込おこらんが3個切り替えるとブラウザ再読込になるね…
もっと軽いブラウザなら3個でもオフラインで閲覧できないだろうか?

昔のスマホならChromeでもアプリの切り替えで再読込起こらなかったんだよねぇ

86 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 00:26:42.15 M.net
Opera mini 広告ブロックしてくれるのに最近になって自身が広告出してくるようになった

87 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 04:00:29.42 0.net
>>1
Alcatelスレもお前の仕業だろ
ワッチョイどころかIDまで消してんじゃねえよ死ねカス

88 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 11:21:52.14 r.net
UPDATE来ないぞ

89 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 11:55:10.88 H.net
P9/liteとかGR5ってまだ製造してるの?
それとも在庫のみの販売?

90 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 13:45:39.29 0.net
手がガサガサで指紋認証失敗しまくり。

91 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 14:11:00.38 x.net
>>90
どんな指しとんねん

92 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 14:11:33.12 r.net
>>89
流通在庫のみ

93 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 14:18:48.00 0.net
>>89
お前がそれを知って何になるん?
クソがそんなこと知っても仕方ないやろ?
黙っとけ

94 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 14:19:20.48 0.net
【怠惰な者】世界教師マイトLーヤ「アメリカの債務は限界に達した、もうすぐ多くの者がわたしを見る」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513472576/l50
【清水社長】世界教師マイトLーヤ「放射能はダークマター、人々は無駄に死んでいる、嘘をやめなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513406110/l50

95 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 14:38:08.81 0.net
指紋は指をゆっくり動かせば通りやすいよ

96 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 14:42:33.27 0.net
>>90
ソープ嬢かな?

97 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 14:47:36.68 r.net
>>95
指紋センサー「何でこの人指動かすん?」

98 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 15:03:59.29 0.net
>>97
動かしながら登録したからやで?

99 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 15:27:57.79 r.net
それは…
「指のセンターでなくても解除しやすい様にであって、認証時は触れるだけで結構です。レーザースキャンの様に指をずらす必要はありません。いやむしろ動かさないで!」

100 :SIM無しさん:2017/12/17(日) 15:29:50.72 0.net
昔のスリットタイプの指紋センサーと勘違いしてる人も居るということだなw

総レス数 1008
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200