2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo V20 PRO L-01J vol.3

1 :SIM無しさん:2017/04/19(水) 22:19:25.71 ID:ccTJPFgB.net
“動画”、“写真”、“音”、全てが匠クオリティー
2017年2月17日発売

(前スレ)
docomo V20 PRO L-01J [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476869409/
docomo V20 PRO L-01J vol.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488353370/

(公式)
V20 PRO L-01J | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | docomo Collection | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | 携帯電話/スマートフォン/タブレット | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J

837 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:37:58.29 ID:vaRRltcm.net
日本語読めないんだね

838 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:55:56.22 ID:0PBuUiE0.net
>>834
精神病?

839 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:57:23.99 ID:Mdb6NRUY.net
ど田舎に住んでるか石器時代に生きてるんだろ

840 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 05:15:52.39 ID:yhA9JH8r.net
引きこもりの精神障害者のお前ら用スマホなんだね。捨ててくるwww

841 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 07:39:08.64 ID:8lvHrfH0.net
>>840
自己紹介いいねー

842 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 07:53:30.62 ID:JtoZf2xi.net
>>841
日本語読めないんだね

843 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 08:53:10.75 ID:XyHrm40y.net
書けてるんで読めてます

844 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:33:17.97 ID:P9bzhuvU.net
ワタシニホンゴジョズネ

845 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:40:17.58 ID:MlTh/Oc6.net
動画、音声をHDMI出力してテレビに映したいのだけど、どなたか成功してるひと、アダプタ型番を教えていただけないでしょうか?

846 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:07:47.40 ID:LhkPaDAH.net
>>845
ミラキャストじゃだめなの?

847 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:37:37.81 ID:ZGIv52zh.net
Type-C to HDMI Altmode用のアダプタ使えるんじゃないの?
俺はau版Beatだけど使えてるよ

公式のMHLの欄が非対応になってる時点で
駄目だと諦めてる人がいるようだけど別規格だし
実際同じくMHL駄目となってるドコモ版S8でも
イケてるしな

848 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 17:01:13.15 ID:MlTh/Oc6.net
>>847
アドバイスありがとう。
早速、Amazonでポチってみた。
使用感は届いたらupしますね。

849 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 19:23:16.67 ID:ZGIv52zh.net
>>848
行動はえーな

でも不安、3種類買ったけど実際スマホで動作したのは1種類だけ
MacやDell対応とかPCの事しか書かれてないやつだと動かないかも。

ちなみに俺が買って動いたのはPlugableって
メーカーのやつ

850 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 04:24:35.46 ID:5sqa6jjW.net
>>849
ハズレだったのも教えてほしい

851 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 07:53:32.42 ID:2BBWPyTA.net
今使ってるamazon.comでポチったslimportアダプタがめっちゃ不安定なので
>>848さんのレポ期待してます

852 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 21:43:07.62 ID:+bXivmyg.net
>>850
駄目だったのはQtuoってメーカーのやつと
Tronsmartってメーカーのやつだな

853 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 22:56:35.80 ID:Qv4wZQHv.net
現金が法定通貨なんだから、現金使う人を攻めるのはおかしいだろ。
電子マネーは通貨じゃないし。

854 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 23:04:24.97 ID:5slRyPzS.net
>>853
え、電子通貨じゃないの?

855 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 23:27:18.35 ID:LkzwxB8d.net
>>853
電子通貨収入しかない乞食をいじめるなよ。可哀想じゃないか()

856 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 00:01:53.89 ID:QKLU0l0V.net
>>853
頭悪い人って大変だよね

857 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 07:24:13.78 ID:SlngWcCl.net
このガラスってgorillaガラスなのかな?
どこにも情報ない

858 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 09:40:17.39 ID:rCzPUg16.net
単におサイフ便利だよねって話から何でこんなにズレまくった流れしか作れないの。

859 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 10:11:43.70 ID:4hypfXeT.net
特に他に話題がないから

860 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 18:57:32.77 ID:SlngWcCl.net
背面の排気用の穴ってケースで塞いでも大丈夫?

861 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 19:21:53.04 ID:7A/rePIH.net
ガラスの素材?

そんなのは、電源落として手前の顔を映せばわかるやろ

862 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 22:06:13.61 ID:4Y04GAY3.net
普通のV20のwikiはゴリラガラス4って書いてた、一緒じゃないかな?

863 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 23:16:43.46 ID:L8zLSm18.net
>>849
choetech XCH-1801BK

Amazonから届いたよ。
とりあえず接続したら、何事もなくあたりまえのように、そのままTV出力OK。
4Kは環境ないので試せてないけど
価格も安かったし満足。

864 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 01:46:09.55 ID:C0UWDdg8.net
ネットで機種変したわ木曜あたりに届く
L-05Eを4年近く使ってたからどのくらい進化してるか楽しみだ

865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:42:42.25 ID:b9RoldTe.net
電子通貨って何?

866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:30:07.55 ID:hEltfjMC.net
>>865
ElectricMoneyのことだよ。

867 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:31:49.54 ID:TxOxuQPd.net
隅のガラスの角が割れちゃったよ。
(右下画面外のプラスチックとの接続のあたり)
外装交換やっぱり5000円するんかなぁ?
5000円だったら壊れて故障交換まで待った方がいいよなあ?
見た目少し悪いだけで使用に全く問題ないから悩むわ。

868 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 08:36:28.62 ID:dljUdXvH.net
昨日仲間入りです!
この機種qi対応だと思うんですが、
相性がありそうですね。
qi使われてるかたおすすめあったら教えていただけませんか。

869 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 08:57:41.94 ID:dIq/Pxmg.net
何で名無しが選挙に行こうになってんだろ

870 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:09:34.31 ID:hEltfjMC.net
>>868
じゃないよ?

871 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:42:24.02 ID:qXmTu81c.net
>>868
Galaxyのスレはここではないよ

872 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:43:04.82 ID:qXmTu81c.net
>>867
シールでも張っとけ

873 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 14:33:12.39 ID:wgIdNn/8.net
>>868
帰れ!

874 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:28:34.18 ID:MQHd5qxw.net
こっわ

875 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:25:13.28 ID:+692HlYU.net
>>872
逆に裸運用やわ。傷付いても気にならんからな。

破片飛び散るようになったら交換か外装交換しようかな?

876 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:44:35.80 ID:6lQGgH9C.net
ケース外して拭き上げて気付いたんだが、
背面ボタン周りにケースの跡が付いてるわ!
こりゃ裸使用がマシか?

877 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:51:17.55 ID:cnd71fUe.net
てか、カメラ周りのシールが取れなくて困ってる。どうやってとんのこれ。

878 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:02:54.71 ID:uzwRTEHL.net
えっこれシールなの

879 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:24:52.56 ID:dEHuQfJD.net
これ取れるの!?

880 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:30:47.04 ID:pg9GTR3+.net
まじかーこれなんかガラスみたいに固いからコインで叩いてみるか

881 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:43:21.35 ID:6gZ/rH47.net
ノミとカナヅチでガンガンやるとキレイに取れる

882 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:18:22.25 ID:j+/CiVQ7.net
レンズカバー簡単に割れるから気をつけろ

883 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:26:56.43 ID:6lQGgH9C.net
貼りっぱなしじゃダメなのん?

884 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:13:45.18 ID:hCl4BUEB.net
ガンダムケースはカメラレンズとツライチだから結構つかえる。フロントもゴムがバンパーの役目で落下耐性も抜群。

885 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:56:01.64 ID:rtJ4JzA3.net
そうなんだ
安いし一個買ってみるかなw

886 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:52:35.77 ID:hCl4BUEB.net
テレビアンテナが入らないのが欠点。
自分は削って拡張した。

887 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:22:23.24 ID:J6OHNUcG.net
アンテナ内臓だよ

888 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:28:52.83 ID:b82Oom3y.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000011-nna_kyodo-kr

コレやない…ワイのG6どこ行ったんや!?

889 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:25:03.08 ID:LtTW/AE/.net
ダメだTFTの画像は確かに綺麗なんだけど目にはちょっとあわなかった...シャープ過ぎるというかギラギラしてスクロールするとすごい目が疲れる
しかも自動輝度調節が遅くないですかね?暗いし…上の照明チカチカ?するし
やっぱ音楽聴くだけにして機種変更かもです…

890 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:28:56.90 ID:DZGChZap.net
>>887

アンテナ無しでも試聴可能なのか?

891 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:58:48.53 ID:6mw4b4qr.net
>>889
自動調光はいまいちなので切った方がいい。
TFTは…って言うけど今まで何使ってたの?AMOLED?

892 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:28:34.46 ID:gSd/u9bG.net
コンフォートビュー使うと
わりと目の疲れが和らぐ感じがする

893 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:54:41.23 ID:b82Oom3y.net
>>892
白黒?

894 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:57:32.86 ID:bl/xIfoi.net
目の疲れってw
そんなセンシティブな目してるなら、スマホ使うなよ。

895 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:25:35.92 ID:LtTW/AE/.net
コンフォートビュー使ってるけどなんか画像が見づらい感じがする文字でもフォントの感じとかが…気のせいかな
ぼかしとか明度とか輝度とかTVみたいに設定できればいいだけどな
自動調光はそんな感じでしたか、なんかおかしいなと思ってた
目はそんな良くないから夜とかいじくり過ぎると朝、目が真っ赤になる

896 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:14:13.46 ID:8ldSJrSF.net
夜のスマホは目に良くないってそれさんざん言われてるからね!

897 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:15:58.56 ID:8ldSJrSF.net
>>892
こいつのブルーライトカットはあまり黄色黄色してないので常に使ってる。
機種によっては酷いのよね。

898 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:57:19.92 ID:zVqAXKQo.net
最近こいつでゲームやってるとたまに画面が砂嵐食らってから元の画面になってタッチパネルが一切効かない状態になるんだが同じ奴いる?
ボリュームボタンや電源ボタンは機能するしカメラ起動して写真も撮れるんだがタッチパネルが効かなくて電源も落とせない状態だわ
いつもはしばらくすると勝手に直るんだが対処法ないかな?

899 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 15:21:53.97 ID:hmBKsIGw.net
>>898
保証期間のうちに修理だせば基盤かディスプレイ交換して返してくれるだろ。

900 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:45:11.24 ID:H0ENpebX.net
smartworldのおすすめコンテンツないですか?

901 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 07:01:28.37 ID:gvHghUKn.net
この機種いいと思って少し調べてたんだけど海外版のV20にはブートループが起きるらしいけどこの機種は大丈夫?
このスレでも報告ないみたいだし心配しなくてもいいってことなのかな

902 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:21:20.45 ID:zChecjX7.net
そんなこと心配してるやつってハゲてそう

903 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:45:53.80 ID:mNAvHFGa.net
剥げ剥げ禿げ禿げはげはげハゲハゲうっせぇんだよ!
何だお前ら俺のことディスってんのか!?

904 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:07:37.45 ID:6d+GHnA5.net
みんなブートループしてるよ

905 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:52:17.85 ID:QHOCcvcj.net
俺の人生常にブートループ

906 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 10:06:11.28 ID:mNAvHFGa.net
>>905
ナニソレ泣けるわ(´;ω;`)

907 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:36:12.40 ID:J3uBf7Wx.net
そして文鎮化か…

908 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:00:51.17 ID:e0rVTkST.net
>>905
人生やり直せるなら良いことじゃん!

909 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:15:50.11 ID:dLSIkmhU.net
やり直せても同じ場所で躓いて最初からを繰り返すんだよ?

910 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:05:19.95 ID:Hw5Unp0x.net
>>901
ドコモ版では報告ないと思うよ?
価格のとこに一度載ったけどそれきりじゃないか?

911 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:52:09.89 ID:j9K8RbB/.net
>>905
オカリン頑張って

912 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 10:13:44.05 ID:+3Om6buf.net
みんな買う前に自分のMicroSD挿して、音確かめてから買ったの?
近所のビックはスロットが塞がれてたわ。

913 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:38:59.80 ID:4GZ0OVsH.net
うちのはそういうことは無いな
もう対策されたんじゃね

914 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:49:56.59 ID:fJYq9Ks0.net
ほかの端末はWi-Fi50Mはでてるのにこれだけ数Mしか出ないんだけど原因分かる人いる?

915 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:23:00.82 ID:+2GTKg+1.net
てか4G回線で遅いんだが何なんこれ?
FOMA回線の方が速いぞ?

916 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:25:33.56 ID:LergvJ5d.net
Xiはまだ未整備だからね。入るエリアも少ないし。当たり前では?

917 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:03:29.73 ID:PIxu/CFA.net
Xi未整備ってどこの山間部の話だよ…。
Premium4Gは俺の住む田舎だと大したことはないな。今までの最高記録が80Mbpsとかそんな感じ。マップ上ではエリア内なんだがな。

なんかドヤ顔されそうなんで先に言っとくけど、ベストエフォートの概念くらいは知っております。

918 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:21:46.32 ID:dAgNqe1C.net
今買うのありかな
これの次のモデルどうなったの

919 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 23:57:25.90 ID:YiGUE8Ns.net
もうすぐV30出るんやなぁ...
V20にしたばっかなのに...

920 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:22:51.82 ID:HeTajLLf.net
新しいものが出ることはいいことじゃん
廃盤になるより

921 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:29:19.48 ID:296FxMLC.net
あのフラッグシップのG6をスルーしたんだぞ!?
V30を販売すると思うのか?

922 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:30:25.43 ID:HeTajLLf.net
isaiがやるかもしれない

923 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:18:33.25 ID:kQDz+4xW.net
昔でもあるまいある程度完成された今、新機種にこだわることもないと思うけど

924 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 04:47:11.55 ID:c1AbuOQs.net
G6はモロに銀河とかぶった上に銀河の方がスペックよかったからなあ…

925 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 05:36:07.53 ID:HEPkrxDL.net
v20でもスペック的に不満ないから新型が出てもどうでもいい
外装はちょっとしょぼいかな?他社のフラッグシップと比べると

926 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 06:45:09.65 ID:pFMRGyzM.net
これのプリインのミュージックプレイヤーソフトって、聴きやすいけど音に厚みが無いと思うし作られた音の感じがする時がある。
powerAMPとか使ってる人がいたら、変化の様子を教えて下さい。

927 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 08:06:47.06 ID:oZjuttAx.net
それは自分で聞き比べないとなんとも評価しようがないと思うぞ。
お試し期間があるんだから入れてみるといい。

928 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:29:50.91 ID:296FxMLC.net
>>926
設定を好みに弄ればいいじゃん?

929 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:50:18.96 ID:HeTajLLf.net
>>926
パワーアンプ使うとハイレゾにならない

930 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:09:53.01 ID:y3nposZk.net
V20シリーズのほうが広角でしょ。S821であることもそうだけど、G6とかV30は微妙に日和ってるモデルだから、個人的にはどうかと思う(魅力を感じないという意味で)

931 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:10:51.34 ID:7PQ3r/uL.net
Neutron一択

932 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:12:20.41 ID:2/AblEDq.net
>>931
操作性に難ありすぎるけど、音質は確かに。

933 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:03:20.71 ID:pd2L9ryw.net
結局DSPでごまかしてるだけだろ

934 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:33:36.34 ID:7PQ3r/uL.net
設定メンドイのであればHFPlayerかな

935 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:53:28.95 ID:2lcpjhg4.net
foobar2000

936 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 00:42:49.65 ID:bb/Z8dkF.net


937 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:24:10.18 ID:+d0+4noY.net
バグ技みたいなもんかもしれないけど外部出力って認識される延長ケーブルとヘッドホン繋いで音楽再生した後すぐにヘッドホン繋いだらハイインピと勘違いしてくれた
ちな32Ω
既出ならすまん

総レス数 1003
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200