2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo V20 PRO L-01J vol.3

765 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:27:08.15 ID:vS//lMhe.net
よくわからんがブラウザ替えてみたら?

766 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:38:08.00 ID:Joxz4Cpm.net
中古で買ってきた。
42000円した。

767 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:38:45.56 ID:h9DejY0k.net
エディオンいったがフィルムやケースなかったわ

768 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:57:39.20 ID:vS//lMhe.net
アマゾンでいいじゃん

769 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:57:43.69 ID:zPisTkh8.net
auのisai beat向けを探すよろし

770 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 16:58:43.66 ID:aLrvcWxs.net
>>765
ありがとう
やってみます

771 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 16:59:21.25 ID:BZQyQ/Te.net
>>759
ようチョン

772 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 16:59:41.34 ID:BZQyQ/Te.net
>>760
ガンダムみたいなやつわりといいぞ

773 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 17:38:00.00 ID:Joxz4Cpm.net
>>769
auで探したらありました。
docomoコーナーに何故ないかわからないや

774 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 19:48:14.85 ID:H3q9HmCb.net
>>773
auと違って発売時期も微妙だったし、ドコモではあまりアピールしてないからかもね。
通販だとL-01J対応とあとから謳ったりしている。

775 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 22:41:28.80 ID:me1YDw7i.net
>>754
めちゃくちゃキレイじゃん

776 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 22:42:14.40 ID:me1YDw7i.net
>>756
やめとけ
2chMate 0.8.9.27/LGE/L-01J/7.0/SR

777 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 01:47:43.96 ID:WWOlfoSf.net
>>776
なんで?
電池が持たない以外に理由ある?
心霊ハゲはケース付ければ回避できるのでそれ以外で。

778 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 02:07:33.80 ID:KbpaUAXf.net
電池ガー

779 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 02:29:00.50 ID:/5nIwGHx.net
電池もそこまで持ちが悪いとは思わん
2日一杯は持つんだから実用上無問題

780 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 04:19:53.81 ID:83oKtL06.net
>>777
またお前か

781 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 05:12:38.90 ID:07FU9Q7A.net
だーから不満あるならS8かXZpremium買えばいいじゃん

782 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 06:15:02.82 ID:Ghsub1Qy.net
>>780
俺ぢゃね〜し!

783 :775:2017/07/03(月) 08:04:03.71 ID:WWOlfoSf.net
変なのがわいてるな

784 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 09:11:03.55 ID:Ghsub1Qy.net
>>783
変なのしか居ねーよここ?

785 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 09:48:37.37 ID:Z49klLW9.net
>>777
今更わざわざ型落ちのSnapDragon820の端末を買うメリットがないのと
ドコモはLGに対してやる気ないから一度もメジャーアップデートされない可能性が大いにある(実際にG2であった)

786 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 09:54:49.21 ID:L1hNeI8C.net
シャッター押すだけで綺麗な写真が撮れる機種が欲しいならiPhoneやGalaxyオススメ。
V20proはマニュアル設定でシコシコ遊んで、あとで
「ちょっとやりすぎた…」と後悔する機種
ttp://i.imgur.com/mTD94xh.jpg

787 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 10:04:49.00 ID:R7QDk8FE.net
こんなとこで宣伝しなきゃならんほどぎゃらくしーは売れてないのか
大変ですね

788 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 11:57:58.26 ID:lX+ewFKT.net
次のようにスノーデンは証言した。

「政府の最高首脳陣たちは UFO が何であるのかを知りません。」


    ま も な く 株 式 市 場 大 暴 落 !

       マ 人 ト レ ー ヤ 出 現 !

     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る

  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1497372167/9-12

789 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 13:43:36.05 ID:4i94qA3N.net
普通に買って満足してるんやがお前ら何がそんな不満なんや?

790 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 14:11:46.82 ID:+PzTkISr.net
不人気機種設定の割にこのスレは結構盛り上がってて草

791 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 14:51:59.24 ID:lqk290IK.net
isai beat使いだが此方のスレもおおむね似た状況かな。

カメラは他機種と比べるとイマイチとかマニュアルモードだと割と行けるとか。
標準、広角の切り替えは評価が高い印象。

売りの1つであるオーディオは使うイヤホンにより賛否両論。
プレゼントで貰ったB&Oイヤホンとの組み合わせは自分的には良い音だと思う。

バッテリー持ちはセカンドディスプレイのON,OFFで持ちが違うけど1日は持つと言う意見が多い。

噂のブトルプはどうなんだろう?確実に出たと言う意見はまだ見たことない。

792 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 15:15:32.62 ID:R7QDk8FE.net
オーディオは謳ってる性能だけのことはあって大満足だ。
カメラもメシマズとかじゃないし、特に悪いとは思わないな。(カメラにはそんなにこだわりないので参考までね)
電池持ちは確かに他の機種に比べると頼りないなと思うこともあるけど、まあ一日は普通に保つからねえ。
ちなみにサブディスプレイには絵文字のお茶マークを置いている。なんかほっこりするというだけで特に意味はない。

793 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 15:20:19.36 ID:83oKtL06.net
>>792
何と比べてるの?

794 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 15:23:10.97 ID:1BmHdv4B.net
>>793
しつこいぞお前。
あんまり粘着しすぎるとチョンみたいに嫌われるぞ?

795 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 15:57:02.91 ID:CXJ7nfvk.net
オーディオはこれで十分だろウォークマンAシリーズと比べてもこっちのほうが良い

796 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 16:45:52.30 ID:J3wWSseE.net
ってか今さらスナドラがどうとかどうでもよくない?
スマホになに求めてるの?

797 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 17:36:34.41 ID:R7QDk8FE.net
デレステの高画質モードだとスナドラ835機がいいらしいぞ。
今んとこそのくらいかね。
音楽聴くのには何の支障もないけどな。

798 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 17:52:47.26 ID:08HeLkm9.net
>>794
やっぱりチョンだったか
早く帰れ

799 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 17:56:17.51 ID:1BmHdv4B.net
>>797
デレステってヲタゲー?結構動作重いゲームなんでしょ?
それで遊ぶとどれくらいバッテリー減るの?

800 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 18:47:43.09 ID:R7QDk8FE.net
>>799
えっデレステなんか屋外でプレイしないから気にしたことないよ。

801 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 18:50:44.80 ID:WiWLTMF0.net
俺はハースストーンで遊ぶとかなり電池減る(´・ω・`)

802 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 19:28:58.34 ID:gplS5FdF.net
SIMロック解除完了

803 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 21:33:51.67 ID:Zt9B8LmQ.net
デレステってなんだ

804 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 21:57:10.04 ID:J3wWSseE.net
アップデートすらどうでもよくなった
別に普通に使えてるから今のままでいいよ

805 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 22:02:39.77 ID:KbpaUAXf.net
ロックオン完了

806 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 23:15:22.37 ID:GNyKWfWE.net
>>803ggrks

807 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 23:31:37.98 ID:w7L181Cp.net
>>803
デレイステーションだよ

808 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 00:28:04.71 ID:EWZxpzLM.net
カメラってオートだとあんまり綺麗に撮れないの?
家電量販店で試しに撮っても室内だからかあんまよく分からんです。

809 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 00:45:23.82 ID:haqMH1hL.net
デレステってオタクゲームかよ…

810 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 01:41:04.22 ID:37bo+864.net
デリバリーレディステーション

811 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 05:45:41.24 ID:n1v+dkvT.net
>>800
屋内外とか知らんがな。
そのヲタゲーは満充電から何時間遊べますか?

812 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 06:31:34.92 ID:MBXdCOpp.net
100兆万時間遊べるよ
分かって良かったね

813 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 09:41:27.45 ID:d7ZQiWtr.net
デレステこの機種だと未だにプレイ途中で譜面と音楽にズレが出るから改善して欲しいわ

814 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 15:25:45.47 ID:tLpABB0t.net
うわぁーーーーーーー!!

ショートカットから、バイブ設定したらバイブとまらねぇーーーー!!

助けてぇーーー!

815 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 15:45:50.99 ID:qANZvpiG.net
>>814
ナニソレ怖い話?エロい話?

816 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 06:53:04.08 ID:Y/7Df6t5.net
>>149
電源を切ると、設定した画面の明るさが100パーセントに戻ってしまうのはデフォですか?

817 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 07:08:57.49 ID:Y/7Df6t5.net
アンカー間違えました。スマン

818 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 08:59:51.11 ID:6mfXyFbI.net
最近、AC04じゃ充電増えず。AC05でも異常に充電が遅くなったりするから困る。
電源落として少し充電してから、電源入れて充電すれば元通りだから良いけど
こんなん修理出しても絶対異常なしで帰ってくるから困る。

819 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:08:45.74 ID:L3f6jvQZ.net
>>818
俺はaukeyのqc3,qc2それぞれのポートを持つ充電器使ってるけど、qc3ポートだと遅充電に、qc2だと気まぐれで急速充電になったりする。

どうにも、接続充電器を認識する規格に上手く対応できていないっぽいんだよな。
ここら辺はKoreaクオリティだよ。

820 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:53:34.50 ID:/h1m//Mc.net
>>819
QUICK chargeはどこの企画か、スナドラはどこのチップかわかってていってんの?

821 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:07:52.68 ID:T7iyprqA.net
QCは下位互換あるけど1つの充電器にQC3までのポートとQC2までのポートが混在してるのか()

822 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:10:23.90 ID:XkY+PWUR.net
なんか最近梅雨のせいか4G通信がモッサリで3Gの方が速い希ガス…
熱も持ってきたんかな?

823 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:15:57.34 ID:b4dIsMm6.net
>>819
クアルコムチップに他社アダプタつけてるくせにチョンクオリティとかいってる恥ずかしいバカ

824 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 20:58:27.12 ID:byWyycqe.net
*#546368#*01#で秘伝menu起動できるね
グロ版と比べて大して弄れないけど

825 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 00:38:07.10 ID:iXYLewxf.net
この間価格改定があったばかりだから安くはならないよな…
端末購入サポートで機種変更したいんだが
もちろん今より安く

826 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 11:34:27.84 ID:Yvuw4TCB.net
中古で仕入れてMVNO突っ込んで使い始めたけど、モバイルSuicaの反応悪くないですかね?
改札でも店の端末でも、反応がワンテンポ遅れたり、なんどかタッチしないとだめなことがある。
前機のアクオスフォンだとこんなことはなかったんだが。

827 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 11:42:24.03 ID:gLnkqVS3.net
>>826
おサイフは問題なく使えてるよ、ドコモの契約シムだけど、mvnoとか関係あるのかな

828 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 11:42:47.13 ID:57z+e0rz.net
>>826
いや!
俺のは相当敏感だよ、厚めのケースだけど

829 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 18:13:09.83 ID:AlVLILsq.net
おサイフケータイなんか使わないからどうでもいいわ。

830 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 19:02:34.61 ID:JQdEypXG.net
コンビニ支払いは全部クイックペイでやってる
お釣りもらうの面倒だから

831 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 19:02:40.67 ID:iLOG0erg.net
むしろひさびさのおサイフ対応端末に興奮してモバイルSuicaとモバイルWAONを入れたよ。
いつか使うんだ…いつか…(´∀`*)

832 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 19:40:19.21 ID:bfhgjjVK.net
わざわざ現金使う人って何考えてんだろね
レジで小銭数えてる奴とかマジ迷惑

833 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 21:32:16.93 ID:+hwFbm9A.net
クレカや電子マネーには呪術がかかってたりして

834 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 21:44:49.04 ID:vaRRltcm.net
>>832
引きこもり?
まだまだクレジットカードすら使えない店があるから現金使う人がいるんだよ

835 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:12:15.42 ID:1rp/XmSi.net
何でクレカの話になってんの…

836 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:30:44.73 ID:Q/sfCx5c.net
引きこもりなんじゃないか?

837 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:37:58.29 ID:vaRRltcm.net
日本語読めないんだね

838 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:55:56.22 ID:0PBuUiE0.net
>>834
精神病?

839 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:57:23.99 ID:Mdb6NRUY.net
ど田舎に住んでるか石器時代に生きてるんだろ

840 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 05:15:52.39 ID:yhA9JH8r.net
引きこもりの精神障害者のお前ら用スマホなんだね。捨ててくるwww

841 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 07:39:08.64 ID:8lvHrfH0.net
>>840
自己紹介いいねー

842 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 07:53:30.62 ID:JtoZf2xi.net
>>841
日本語読めないんだね

843 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 08:53:10.75 ID:XyHrm40y.net
書けてるんで読めてます

844 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:33:17.97 ID:P9bzhuvU.net
ワタシニホンゴジョズネ

845 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:40:17.58 ID:MlTh/Oc6.net
動画、音声をHDMI出力してテレビに映したいのだけど、どなたか成功してるひと、アダプタ型番を教えていただけないでしょうか?

846 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:07:47.40 ID:LhkPaDAH.net
>>845
ミラキャストじゃだめなの?

847 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:37:37.81 ID:ZGIv52zh.net
Type-C to HDMI Altmode用のアダプタ使えるんじゃないの?
俺はau版Beatだけど使えてるよ

公式のMHLの欄が非対応になってる時点で
駄目だと諦めてる人がいるようだけど別規格だし
実際同じくMHL駄目となってるドコモ版S8でも
イケてるしな

848 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 17:01:13.15 ID:MlTh/Oc6.net
>>847
アドバイスありがとう。
早速、Amazonでポチってみた。
使用感は届いたらupしますね。

849 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 19:23:16.67 ID:ZGIv52zh.net
>>848
行動はえーな

でも不安、3種類買ったけど実際スマホで動作したのは1種類だけ
MacやDell対応とかPCの事しか書かれてないやつだと動かないかも。

ちなみに俺が買って動いたのはPlugableって
メーカーのやつ

850 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 04:24:35.46 ID:5sqa6jjW.net
>>849
ハズレだったのも教えてほしい

851 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 07:53:32.42 ID:2BBWPyTA.net
今使ってるamazon.comでポチったslimportアダプタがめっちゃ不安定なので
>>848さんのレポ期待してます

852 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 21:43:07.62 ID:+bXivmyg.net
>>850
駄目だったのはQtuoってメーカーのやつと
Tronsmartってメーカーのやつだな

853 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 22:56:35.80 ID:Qv4wZQHv.net
現金が法定通貨なんだから、現金使う人を攻めるのはおかしいだろ。
電子マネーは通貨じゃないし。

854 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 23:04:24.97 ID:5slRyPzS.net
>>853
え、電子通貨じゃないの?

855 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 23:27:18.35 ID:LkzwxB8d.net
>>853
電子通貨収入しかない乞食をいじめるなよ。可哀想じゃないか()

856 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 00:01:53.89 ID:QKLU0l0V.net
>>853
頭悪い人って大変だよね

857 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 07:24:13.78 ID:SlngWcCl.net
このガラスってgorillaガラスなのかな?
どこにも情報ない

858 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 09:40:17.39 ID:rCzPUg16.net
単におサイフ便利だよねって話から何でこんなにズレまくった流れしか作れないの。

859 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 10:11:43.70 ID:4hypfXeT.net
特に他に話題がないから

860 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 18:57:32.77 ID:SlngWcCl.net
背面の排気用の穴ってケースで塞いでも大丈夫?

861 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 19:21:53.04 ID:7A/rePIH.net
ガラスの素材?

そんなのは、電源落として手前の顔を映せばわかるやろ

862 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 22:06:13.61 ID:4Y04GAY3.net
普通のV20のwikiはゴリラガラス4って書いてた、一緒じゃないかな?

863 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 23:16:43.46 ID:L8zLSm18.net
>>849
choetech XCH-1801BK

Amazonから届いたよ。
とりあえず接続したら、何事もなくあたりまえのように、そのままTV出力OK。
4Kは環境ないので試せてないけど
価格も安かったし満足。

864 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 01:46:09.55 ID:C0UWDdg8.net
ネットで機種変したわ木曜あたりに届く
L-05Eを4年近く使ってたからどのくらい進化してるか楽しみだ

865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:42:42.25 ID:b9RoldTe.net
電子通貨って何?

866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:30:07.55 ID:hEltfjMC.net
>>865
ElectricMoneyのことだよ。

867 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:31:49.54 ID:TxOxuQPd.net
隅のガラスの角が割れちゃったよ。
(右下画面外のプラスチックとの接続のあたり)
外装交換やっぱり5000円するんかなぁ?
5000円だったら壊れて故障交換まで待った方がいいよなあ?
見た目少し悪いだけで使用に全く問題ないから悩むわ。

868 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 08:36:28.62 ID:dljUdXvH.net
昨日仲間入りです!
この機種qi対応だと思うんですが、
相性がありそうですね。
qi使われてるかたおすすめあったら教えていただけませんか。

869 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 08:57:41.94 ID:dIq/Pxmg.net
何で名無しが選挙に行こうになってんだろ

870 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:09:34.31 ID:hEltfjMC.net
>>868
じゃないよ?

871 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:42:24.02 ID:qXmTu81c.net
>>868
Galaxyのスレはここではないよ

872 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:43:04.82 ID:qXmTu81c.net
>>867
シールでも張っとけ

873 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 14:33:12.39 ID:wgIdNn/8.net
>>868
帰れ!

874 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:28:34.18 ID:MQHd5qxw.net
こっわ

875 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:25:13.28 ID:+692HlYU.net
>>872
逆に裸運用やわ。傷付いても気にならんからな。

破片飛び散るようになったら交換か外装交換しようかな?

876 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:44:35.80 ID:6lQGgH9C.net
ケース外して拭き上げて気付いたんだが、
背面ボタン周りにケースの跡が付いてるわ!
こりゃ裸使用がマシか?

877 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:51:17.55 ID:cnd71fUe.net
てか、カメラ周りのシールが取れなくて困ってる。どうやってとんのこれ。

878 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:02:54.71 ID:uzwRTEHL.net
えっこれシールなの

879 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:24:52.56 ID:dEHuQfJD.net
これ取れるの!?

880 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:30:47.04 ID:pg9GTR3+.net
まじかーこれなんかガラスみたいに固いからコインで叩いてみるか

881 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:43:21.35 ID:6gZ/rH47.net
ノミとカナヅチでガンガンやるとキレイに取れる

882 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:18:22.25 ID:j+/CiVQ7.net
レンズカバー簡単に割れるから気をつけろ

883 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:26:56.43 ID:6lQGgH9C.net
貼りっぱなしじゃダメなのん?

884 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:13:45.18 ID:hCl4BUEB.net
ガンダムケースはカメラレンズとツライチだから結構つかえる。フロントもゴムがバンパーの役目で落下耐性も抜群。

885 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:56:01.64 ID:rtJ4JzA3.net
そうなんだ
安いし一個買ってみるかなw

886 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:52:35.77 ID:hCl4BUEB.net
テレビアンテナが入らないのが欠点。
自分は削って拡張した。

887 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:22:23.24 ID:J6OHNUcG.net
アンテナ内臓だよ

888 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:28:52.83 ID:b82Oom3y.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000011-nna_kyodo-kr

コレやない…ワイのG6どこ行ったんや!?

889 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:25:03.08 ID:LtTW/AE/.net
ダメだTFTの画像は確かに綺麗なんだけど目にはちょっとあわなかった...シャープ過ぎるというかギラギラしてスクロールするとすごい目が疲れる
しかも自動輝度調節が遅くないですかね?暗いし…上の照明チカチカ?するし
やっぱ音楽聴くだけにして機種変更かもです…

890 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:28:56.90 ID:DZGChZap.net
>>887

アンテナ無しでも試聴可能なのか?

891 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:58:48.53 ID:6mw4b4qr.net
>>889
自動調光はいまいちなので切った方がいい。
TFTは…って言うけど今まで何使ってたの?AMOLED?

892 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:28:34.46 ID:gSd/u9bG.net
コンフォートビュー使うと
わりと目の疲れが和らぐ感じがする

893 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:54:41.23 ID:b82Oom3y.net
>>892
白黒?

894 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:57:32.86 ID:bl/xIfoi.net
目の疲れってw
そんなセンシティブな目してるなら、スマホ使うなよ。

895 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:25:35.92 ID:LtTW/AE/.net
コンフォートビュー使ってるけどなんか画像が見づらい感じがする文字でもフォントの感じとかが…気のせいかな
ぼかしとか明度とか輝度とかTVみたいに設定できればいいだけどな
自動調光はそんな感じでしたか、なんかおかしいなと思ってた
目はそんな良くないから夜とかいじくり過ぎると朝、目が真っ赤になる

896 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:14:13.46 ID:8ldSJrSF.net
夜のスマホは目に良くないってそれさんざん言われてるからね!

897 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:15:58.56 ID:8ldSJrSF.net
>>892
こいつのブルーライトカットはあまり黄色黄色してないので常に使ってる。
機種によっては酷いのよね。

898 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:57:19.92 ID:zVqAXKQo.net
最近こいつでゲームやってるとたまに画面が砂嵐食らってから元の画面になってタッチパネルが一切効かない状態になるんだが同じ奴いる?
ボリュームボタンや電源ボタンは機能するしカメラ起動して写真も撮れるんだがタッチパネルが効かなくて電源も落とせない状態だわ
いつもはしばらくすると勝手に直るんだが対処法ないかな?

899 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 15:21:53.97 ID:hmBKsIGw.net
>>898
保証期間のうちに修理だせば基盤かディスプレイ交換して返してくれるだろ。

900 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:45:11.24 ID:H0ENpebX.net
smartworldのおすすめコンテンツないですか?

901 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 07:01:28.37 ID:gvHghUKn.net
この機種いいと思って少し調べてたんだけど海外版のV20にはブートループが起きるらしいけどこの機種は大丈夫?
このスレでも報告ないみたいだし心配しなくてもいいってことなのかな

902 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:21:20.45 ID:zChecjX7.net
そんなこと心配してるやつってハゲてそう

903 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:45:53.80 ID:mNAvHFGa.net
剥げ剥げ禿げ禿げはげはげハゲハゲうっせぇんだよ!
何だお前ら俺のことディスってんのか!?

904 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:07:37.45 ID:6d+GHnA5.net
みんなブートループしてるよ

905 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:52:17.85 ID:QHOCcvcj.net
俺の人生常にブートループ

906 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 10:06:11.28 ID:mNAvHFGa.net
>>905
ナニソレ泣けるわ(´;ω;`)

907 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:36:12.40 ID:J3uBf7Wx.net
そして文鎮化か…

908 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:00:51.17 ID:e0rVTkST.net
>>905
人生やり直せるなら良いことじゃん!

909 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:15:50.11 ID:dLSIkmhU.net
やり直せても同じ場所で躓いて最初からを繰り返すんだよ?

910 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:05:19.95 ID:Hw5Unp0x.net
>>901
ドコモ版では報告ないと思うよ?
価格のとこに一度載ったけどそれきりじゃないか?

911 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:52:09.89 ID:j9K8RbB/.net
>>905
オカリン頑張って

912 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 10:13:44.05 ID:+3Om6buf.net
みんな買う前に自分のMicroSD挿して、音確かめてから買ったの?
近所のビックはスロットが塞がれてたわ。

913 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:38:59.80 ID:4GZ0OVsH.net
うちのはそういうことは無いな
もう対策されたんじゃね

914 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:49:56.59 ID:fJYq9Ks0.net
ほかの端末はWi-Fi50Mはでてるのにこれだけ数Mしか出ないんだけど原因分かる人いる?

915 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:23:00.82 ID:+2GTKg+1.net
てか4G回線で遅いんだが何なんこれ?
FOMA回線の方が速いぞ?

916 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:25:33.56 ID:LergvJ5d.net
Xiはまだ未整備だからね。入るエリアも少ないし。当たり前では?

917 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:03:29.73 ID:PIxu/CFA.net
Xi未整備ってどこの山間部の話だよ…。
Premium4Gは俺の住む田舎だと大したことはないな。今までの最高記録が80Mbpsとかそんな感じ。マップ上ではエリア内なんだがな。

なんかドヤ顔されそうなんで先に言っとくけど、ベストエフォートの概念くらいは知っております。

918 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:21:46.32 ID:dAgNqe1C.net
今買うのありかな
これの次のモデルどうなったの

919 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 23:57:25.90 ID:YiGUE8Ns.net
もうすぐV30出るんやなぁ...
V20にしたばっかなのに...

920 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:22:51.82 ID:HeTajLLf.net
新しいものが出ることはいいことじゃん
廃盤になるより

921 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:29:19.48 ID:296FxMLC.net
あのフラッグシップのG6をスルーしたんだぞ!?
V30を販売すると思うのか?

922 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:30:25.43 ID:HeTajLLf.net
isaiがやるかもしれない

923 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:18:33.25 ID:kQDz+4xW.net
昔でもあるまいある程度完成された今、新機種にこだわることもないと思うけど

924 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 04:47:11.55 ID:c1AbuOQs.net
G6はモロに銀河とかぶった上に銀河の方がスペックよかったからなあ…

925 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 05:36:07.53 ID:HEPkrxDL.net
v20でもスペック的に不満ないから新型が出てもどうでもいい
外装はちょっとしょぼいかな?他社のフラッグシップと比べると

926 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 06:45:09.65 ID:pFMRGyzM.net
これのプリインのミュージックプレイヤーソフトって、聴きやすいけど音に厚みが無いと思うし作られた音の感じがする時がある。
powerAMPとか使ってる人がいたら、変化の様子を教えて下さい。

927 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 08:06:47.06 ID:oZjuttAx.net
それは自分で聞き比べないとなんとも評価しようがないと思うぞ。
お試し期間があるんだから入れてみるといい。

928 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:29:50.91 ID:296FxMLC.net
>>926
設定を好みに弄ればいいじゃん?

929 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:50:18.96 ID:HeTajLLf.net
>>926
パワーアンプ使うとハイレゾにならない

930 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:09:53.01 ID:y3nposZk.net
V20シリーズのほうが広角でしょ。S821であることもそうだけど、G6とかV30は微妙に日和ってるモデルだから、個人的にはどうかと思う(魅力を感じないという意味で)

931 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:10:51.34 ID:7PQ3r/uL.net
Neutron一択

932 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:12:20.41 ID:2/AblEDq.net
>>931
操作性に難ありすぎるけど、音質は確かに。

933 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:03:20.71 ID:pd2L9ryw.net
結局DSPでごまかしてるだけだろ

934 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:33:36.34 ID:7PQ3r/uL.net
設定メンドイのであればHFPlayerかな

935 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:53:28.95 ID:2lcpjhg4.net
foobar2000

936 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 00:42:49.65 ID:bb/Z8dkF.net


937 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:24:10.18 ID:+d0+4noY.net
バグ技みたいなもんかもしれないけど外部出力って認識される延長ケーブルとヘッドホン繋いで音楽再生した後すぐにヘッドホン繋いだらハイインピと勘違いしてくれた
ちな32Ω
既出ならすまん

938 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:09:35.32 ID:ixJTMAcB.net
docomoのSamsungとLGの扱いの差は何なんだろな。

939 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:28:19.84 ID:QAHubtAt.net
>>938
インセの差でしょ。
サムソンの方が儲かるんじゃね。

940 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:33:22.47 ID:BxsJQmou.net
インセはLGが上だと思うが。
単にSamsungのほうが単価安いんだろ。そもそもの生産数が違うから。

941 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:41:25.35 ID:f7FdHvBR.net
L-01Fで惨敗したからな…

942 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:53:01.00 ID:DpPRZctR.net
JOJOスマホ好きやったんだがなぁ…

943 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:45:11.47 ID:O7f3W6hX.net
惨敗もなにも出すのおせえ
発表からすぐ出せてだら変わっただろうに

944 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 16:47:56.34.net
流石に即出したら国内端末がゴミに見えるからじゃね?Xperiaで塞がれてるアプリのSD移動も塞がれてないしさ

945 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:18:34.54.net
キャリアがそんなこと考えてるのかな

946 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:33:58.89.net
お抱えの国産端末売りたいんじゃね?それかブートループの問題かキャリア製ソフトウェアを放り込むのに時間かかったとか?

947 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:34:45.07.net
au版と電池容量違うのは何故?

948 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:40:49.55.net
>>947
こっちのほうが薄くなってるから

949 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:59:57.78.net
剥げ剥げ禿げ禿げはげはげハゲハゲうっせぇんだよ!
何だお前ら俺のことディスってんのか!?

950 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:54:45.24.net
>>948
カタログスペック見る限り同じだから知らなかった
てことはケースが合わない事ってあるのかな

951 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:21:53.77.net
静かにしろハゲ

952 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:48:26.23.net
>>950
ごめん、ブログの情報鵜呑みにしてたわ...同じだった
何でだろうね...

953 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:51:15.34.net
ケースはほとんどisai beat用を買ったからな…同じなのは間違いない

954 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 03:06:34.80.net
G2よかったやろ

955 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 03:56:02.94.net
>>947
au版と容量の解釈が違うだけじゃなかった?

956 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 04:28:26.55.net
>>955
実質変わらないってことなのね

957 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:02:05.02.net
この機種で、端の浮かないガラスフィルムはどこの製品ですか?

958 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:07:23.99.net
https://www.amazon.co.jp/GTO-薄さ0-15mmガラス-docomo-強化ガラス液晶保護フィルム-業界最薄0-15mmのガラスを採用-ラウンドエッジ加工-液晶ガラスフィルム/dp/B06ZYGYHVZ
薄さを売りにしてるだけあって他のより浮きにくいと思う。少なくとも派手には浮かない。
俺は左上のL字の切り欠きが個人的にダメで結局普通のシートにしたけどな。

959 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 09:42:39.26.net
L字切り抜きじゃないと、インカメで広角撮影するとき水曜どうでしょうみたいにならない?
あれがイヤでL字で諦めてる

960 :y& ◆66dBUaMRfg :2017/07/21(金) 10:41:33.18.net
はい

961 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 06:01:43.12 ID:PTHYe/kw.net
(´・ω・`)もう次スレは立てなくていいよね

962 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 07:28:07.00 ID:4J7n2YVj.net
いらないな

963 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 07:42:29.50 ID:w+JIq1vE.net
>>961
はい、お願いします。

964 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 10:18:16.65 ID:qxicyHpz.net
立てて

965 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 10:23:35.89 ID:ZxpJYO/2.net
特に話題も無いけど今後何か起こるかもしれないので次スレお願いします。

966 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 10:59:30.76 ID:8oqLfpnY.net
アップデートやリコール出るかもしれないからね。
ドコモは親切に情報くれたりしないし。

967 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:43:25.49 ID:TagABLXw.net
では、多数決の結果、次スレは無しということで。今までありがとう。

968 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:55:05.03 ID:BJvOTnjq.net
多数決だったら有りだろ、何言ってんだ

969 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:56:07.71 ID:vveAcRKG.net
>>966
お客様サポートにその都度記載あるだろ

970 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 15:53:24.63 ID:GpSah4rn.net
次スレお願いね

971 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 20:25:34.13 ID:coybec2X.net
>>970
docomo V20 PRO L-01J vol.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500722623/

早めに20レス書かないとスレ即死だから頑張って書いてくれ(笑)

972 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 21:11:27.22 ID:Zpgbs8i2.net
保守しとくか

973 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 09:08:13.56 ID:4fC8UlyV.net
昨日、これに機種変更したよ。
プリインのミュージックプレイヤーよりPowerAMPのほうが音が良いや。
AQUOSからの機種変更だけど操作もすぐわかった。
アクセサリー少ないのが欠点なくらい。
あとは電池が何年、もってくれるか、気になる。

974 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 10:32:38.80 ID:LWiY5XoC.net
>>973
おめでとう、何から換えたの?

975 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 12:29:28.88 ID:UWL4MRoR.net
AQUOSのなにからか聞きたいの?惚れたなる

976 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 13:07:23.48 ID:BbjaNwht.net
うん、教えろくらさい!

977 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 13:54:44.89 ID:4fC8UlyV.net
SH-07Eからの乗り換え。
あちらはWolfsonのLSI積んでて、同世代のNECや富士通機、その後のAQUOSと聴き比べても格段に素の状態の音が良かった。
今回は自分のMicroSDの非圧縮音源を店で聴かせてもらい、AQUOSより音が良いことを確認してから購入。

978 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 15:03:05.79 ID:vpfpbDPg.net
大韓民国が誇るA&KのハイエンドDAPにも積まれている
ESSのチップですからね (´・ω・`)

979 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 15:36:00.76 ID:9yZobNPd.net
>>978
AKのハイエンドって旭化成のチップじゃね?

980 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 22:19:24.92 ID:Al0y2hpx.net
でも、この機種で音楽聞くと、よく途切れるよね。

981 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 22:48:19.68 ID:9yZobNPd.net
PowerAmpとかでバッファ増やすと音楽再生が途切れるのはなくなるよ

982 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 00:42:47.72 ID:5EHEbJYj.net
純正プレイヤー以外で再生するとハイレゾはダウンサンプリングされる

983 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 01:34:28.26 ID:bh09DzX7.net
>>982
純正も48kHzしか出せてないって見かけたんだがアレ直ってんのかな

984 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 05:58:43.54 ID:Lk7QyVP9.net
ハイレゾは音源少ないし、正直、「いい音」と思えたことが無い。
プリインのプレーヤーは、音を作りすぎている。
iPhonの音と同じで長い時間聴いていられるものじゃない。

985 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 06:11:38.72 ID:/6R+LIfk.net
>>984
そんなあなたは何で音楽を聞いていらっしゃるの

986 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 07:11:32.42 ID:Lk7QyVP9.net
コレの付属のイヤホン、どうせ「ゴミ」だろうと思ってたけど、finalのEタイプのイヤピ着けると、スッキリした結構良い音なのね。家にあったテクニカの4千円のより良いや。
まじめにエージングしてみよう。

987 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 07:37:43.81 ID:9XxWjnK6.net
>>986
そうそう、最初はスカスカやなと思ったけど悪くないよね。

988 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 08:14:40.60 ID:bh09DzX7.net
なんとなく付属ホンがカスに見えるのはプラグがノーマルタイプのせいな気がした

989 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 08:19:59.86 ID:Lk7QyVP9.net
その割にケーブルが無駄に布巻きで絡まるのが鬱陶しい。

990 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 08:53:53.93 ID:bh09DzX7.net
紐ケーブルはアカンと思うけど本家も紐ケーブルのイヤホンあるし、万越えてるししゃあないわ

991 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 16:28:55.96 ID:GIBV6aI7.net
何故かアップサンプリングで用意したDSDファイルがデフォのプレイヤーで再生出来なかったからNeutron導入したけどええなこれ

992 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:26:56.73 ID:t5qCxyWU.net
付属のイヤホン、エージングを進めて、イヤピをスピンフィットにしたら、オマケと思えない音になってきた。
オマケにありがちな線の細さや音の鈍さが無い。
このところ、高いイヤホンを立て続けに買ってたけど、なんか微妙な気分。

それに外出中はリモコンがこんなに便利とは思わなかった。

993 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:30:18.24 ID:KxR+DF1/.net
>>992
俺もスピンフィットにしたわ、結構いいよね
流石に15000円くらいau版と違うだけある

994 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:37:09.29 ID:t5qCxyWU.net
朝からWifi/LINE/音楽/2ちゃんと使ってて、電池残量98%って、本当かな?

再起動しても数値は変わらない。
どこかから、一気に減るとか、あるの?

995 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 13:12:48.88 ID:LnihJDEd.net
>>994
おいおいマジかよ!?
俺なんて電話にメールにブラウジングでもう半分無いぜ?

996 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 13:57:46.16 ID:t5qCxyWU.net
本当。
この30分程、アルバムアートの連続ダウンロードしてたら80%台まで減ってきた。

997 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 14:12:52.63 ID:gLws3Kad.net
>>994
HiFiつけててそれ?

998 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 14:18:03.49 ID:kxaTzxgl.net
>>997
そう。

999 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 14:54:55.54 ID:gLws3Kad.net
>>998
すごいなそれ、俺も音楽、LINEとネットだけだけど50%切ったわ

1000 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 14:56:22.40 ID:OgFHqofT.net
100から減り始めるのが長いからな

1001 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 17:29:57.24 ID:kxaTzxgl.net
今、70%。会社の夏休みだから結構使ったけど、普段なら余裕で2日持ちそう。

1002 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 17:32:02.78 ID:V/GjD8oh.net
俺33%だよ…何が違うんだ…

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200