2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo V20 PRO L-01J vol.3

545 :SIM無しさん:2017/06/17(土) 22:12:53.45 ID:8enStAFt.net
このスマホ画面が微妙に膨らんでてガラスフィルム貼ると端が浮いちゃうのは
仕様ですか?それとも不良品?

546 :SIM無しさん:2017/06/17(土) 23:38:36.08 ID:yR2aqwSk.net
>>545
湾曲してるのは仕様

547 :SIM無しさん:2017/06/17(土) 23:41:16.47 ID:8enStAFt.net
>>546
おお、ありがとう
不良品つかまされたかと思った
あきらめてTPUフィルムにするわ

548 :SIM無しさん:2017/06/17(土) 23:53:42.59 ID:yR2aqwSk.net
>>547
フィルムなしでスベスベだぞ

549 :SIM無しさん:2017/06/17(土) 23:57:01.27 ID:8enStAFt.net
>>548
わりと乱雑に扱う方なので
画面に傷とかつくと悲しいから何か貼りたい

550 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 01:15:51.63 ID:+0j4bnKK.net
LGのロゴがいつものと違うんだな、あれ好きなのに

551 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 01:33:07.34 ID:peq1CXU6.net
メーカーロゴどこに有るんだって探しちゃったよ
B&Oのアレか

552 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 06:18:55.43 ID:1jPYNHaC.net
B&Oを前面に出してる割には、何か今一つ物足りないね。

553 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 09:25:20.39 ID:Exs2uNTP.net
ぶっちゃけ、看板借りているだけやろ。
本当にチューニング()に関わっているかどうか怪しい。

554 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 09:54:25.61 ID:aj2uvk8L.net
そんな音悪いの?

555 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 10:04:54.56 ID:B9HacV8d.net
使ってないけど、付属のイヤホンは大したことないらしいな。
何をどうチューニングしてるのかは気にならなくもない。

556 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 11:52:36.57 ID:1jPYNHaC.net
>>554決して悪い訳では無いけれど
期待した程でも無かったなって感じかな。
B&Oを前面に出している割にはイヤホンの音質が本当もうねw

557 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 12:28:53.27 ID:JTQYJRVY.net
そもそも音質にこだわる人間は専用のDAPを使うのでは

558 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 12:49:31.88 ID:vGUJg2D6.net
お前ら付属品貰っておいて何様だよ?
文句あるなら好きなイヤホン買えや!

559 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 12:50:55.14 ID:+0j4bnKK.net
付属品のイヤホンも金払って買ってるんっですがそれは

560 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 12:59:20.62 ID:vGUJg2D6.net
>>559
は?あんなゴミに金出したつもりないぞ。

561 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 13:01:56.21 ID:N68G6osa.net
金出せばこの付属品より何ランクも上の音をイヤホンで出せるのか
ろくにイヤホン聞いてなかったからこの付属品で満足してたが探してみるかな

562 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 13:04:22.97 ID:l1sM2XtG.net
XBA-A2なんて安物ですら外で使うの躊躇する僕、低身の見物

563 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 13:08:02.17 ID:mE3Nj19N.net
まぁそもそも外で使うならトゥルーワイヤレス1拓だからなあ。屋外で今時ケーブルブラブラとか学生かキモオタかよって
かといってそれだとこの機種の真価は発揮されんしなあ

564 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 13:13:31.90 ID:vGUJg2D6.net
>>563
それなんだよ、オレのBluetoothイヤホンコレクションが…

565 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 13:28:05.81 ID:bxFvHHq6.net
結構いいDAC積んでるのが売りだし、それなりのイヤホンやヘッドホン買えば幸せになれるのでは。

566 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 13:29:44.92 ID:+GOtSzXV.net
apt-X HDに対応したbluetoothイヤホン/ヘッドホンなら無線でも決して悪い音はしないだろうけどあったっけ?

567 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 13:38:29.53 ID:dT53o6sU.net
>>563
おまえの糞耳ならなんでも同じだろ

568 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 13:42:16.92 ID:e35JMpOJ.net
>>566
LG純正のやつがある

569 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 15:47:32.65 ID:AFZFTTYT.net
悪い機種ではないな
2年使い切りと割り切ったら最高レベルかも

570 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 16:36:16.73 ID:1a+BcqPI.net
B&Oって言ってもあくまでPlayの方だからね

571 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 16:37:20.84 ID:kcSLxTWC.net
http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006495310329847735
http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006496131013865335
http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006496131013678935

497だけどヨドバシに行ってきた。候補は3つに絞れた。
イベント中だったようで耳掻きとかハイレゾクーポン貰えた。後、10万円だかのイヤホンも聞かせてもらった。

572 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 16:56:45.46 ID:AFZFTTYT.net
>>571
AKBとか聴くなら500円のイヤフォンで充分だよ
イヤフォンに2万出すならヘッドフォン買うか
駐車場代払って毎日自動車通勤する方がいい

573 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 17:21:39.90 ID:fAGRyRPs.net
>>572
なんで自動車通勤なんてするの?動きたくない豚?

574 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 17:25:17.04 ID:AFZFTTYT.net
>>573

自動車乗るの嫌いな人?
3万くらいのヘッドフォン買って電車通勤してればいいじゃん。
あなたがそれで満足ならw

575 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 17:26:56.19 ID:fAGRyRPs.net
>>574
どうやら豚のようだ

576 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 17:27:54.62 ID:kcSLxTWC.net
>>572

それが正しいだろうね。現金なら買おうと思わないから。
ただ、月末にポイントが消えるという事とヘッドホンは外に持ち出しづらい事があるので、この条件で買うならイヤホンが良いかなと。
510さんが勧めてくれたのは有難いが、こういった理由があるのでスルーさせてもらいます、ゴメン。

577 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 17:40:41.43 ID:Q1eiK12J.net
>>571
どれも酷いのだな

578 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 18:02:17.98 ID:kcSLxTWC.net
>>577

あなたはどうやら結構詳しいみたいだしオススメあれば教えて。視野はなるべく広く持っておきたい。

正直初めてだらけで数種類聞き比べるだけでもしんどかった。この辺は経験だろうか。

579 :543:2017/06/18(日) 20:03:31.84 ID:+TkSST5u.net
ダメもとで別のガラスフィルム買ったらインカメ周り以外浮かずに貼り付いた
あとショップの展示機見てきたら自分のより画面が膨らんでるように見えたから
湾曲も個体差あるみたいね

580 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 21:21:20.53 ID:+GOtSzXV.net
>>578
この辺りは候補に如何ですか?
値段が合わなければ同じメーカーの別製品でも構わないでしょう。

□ RHA T10 http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006506021227101335
□ JVC HA-FW02 http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006497576944189935
□ Klipsch X12i http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006493724604825035
□ Westone WST-W10 http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006060235378501835
□ SONY XBA-N1 http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006454873603254535
□ final heaven IV VIOLET FI-HE4BVI3 http://shopping.dmkt-sp.jp/products/006456236202570235

581 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 21:29:41.03 ID:PhzX4LhE.net
ソニーはねーわ。こんなもの使う奴等はスマホはXperia使ってる

582 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 22:12:08.77 ID:wOQ0gk+r.net
UE900s買ってしまった自分はゴミですか?(´・ω・`)

583 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 22:20:56.63 ID:N/whRTQP.net
自分はDP-X1のバランスからこいつに変えたけど我慢できなくなりNW-WM1Aバランスに変えたわ
イヤホンはIE800

584 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 22:59:14.85 ID:l/IO8B76.net
>>583
所詮スマホだから音質はまぁまぁって程度だからね

585 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 23:19:30.96 ID:iNslCkS1.net
バランス駆動と比べちゃダメでしょ
A30と比べても遜色ないと思うけどね
V20PROの標準プレーヤは出来が良いけど、NEUTRON入れて設定直したら若干音良くなったよ

586 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 23:41:43.61 ID:3crKQLxr.net
バランス駆動しても無意味なJPOP程度ならこれで十分だ
バランス駆動させてXDP-300Rを試聴したけどおまけでハイレゾ対応してるカナルイヤホンだと違い感じるのはアニメ映画BGMアルバムだけだった
聴くソースによってはバランス化が無意味に近い
イヤホンは中華ハイブリッドデュアルドライブとORION

587 :SIM無しさん:2017/06/18(日) 23:45:02.35 ID:VcddavWw.net
onkyoのw800bt使ってる人いたら音質とか教えてほしいわ
Bluetoothだからこの機種向けではないだろうけど

588 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 01:38:18.33 ID:ufEMd3H3.net
上位環境と比べ始めたらキリがないからな…。
それにしても、そういう報告に便乗していちいち「所詮スマホだし」みたいなことをドヤ顔で語る人は少し自重してほしい。

589 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 05:00:26.20 ID:QqOMd9GX.net
上位環境って遮音された試聴部屋の事か?
そりゃ静かな場所で比べたらバランスの価値あるけど周囲のうるさい町中で比べたらねぇ
バランスwwwwwwwww

590 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 06:00:29.62 ID:WekwUXxk.net
コレはあくまでもスマホ兼DAPであって、
そこまでこだわるならSIMカード付DAPのGRANBEATさん買っとけよ。

591 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 06:21:12.13 ID:dEgEmZqY.net
俺はデザインもスペックも満足
手汗凄いから指紋認証はちと難ありだがそれ以外は不満ないな

592 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 11:57:50.03 ID:eRRehjxA.net
>>580

あなたは575さんとは別の人みたいだけれどわざわざ回答してくれてありがとう。
ソニーのイヤホン以外は聞いた事が無いから、もう少し調べてみます。

593 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 12:11:28.41 ID:ED97+mtj.net
>>591
手汗凄いと塗装剥げるでマジで

594 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 13:29:52.29 ID:RmB0bKEr.net
やっぱり問題はバッテリー、
なんで、こんなにじゃじゃ漏れなん?

595 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 15:18:40.44 ID:pm9egk6C.net
iPhoneより全然バッテリーもつけどな

596 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 15:19:36.28 ID:fNUDKKxf.net
使えば減るのは当たり前

597 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 15:49:50.55 ID:/AZ2cHJn.net
そらそうだけど
592が言ってるのはやけに減りが早いなって話だろ。

598 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 16:27:06.17 ID:pm9egk6C.net
まさかseize the day表示しっぱなしにしてる?w

599 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 17:21:11.63 ID:XSBu2EIX.net
だからセカンドディスプレイオフにしたらこの端末使う意味

600 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 17:32:17.18 ID:LNJRcDNX.net
seize the day表示しっぱなしじゃセカンドディスプレイの意味が薄いって話じゃない?
なら何なら表示してて良いのかってなると難しいけど(笑)

601 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 17:38:57.93 ID:yft6ZIPP.net
あれをOFFにしたら今日を生きる気力がなくなるんだ。

602 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 17:59:09.30 ID:uH92XnL1.net
2nd消しても、バッテリヘタってた前機種より持たん。
つか、上で言うように消してこの機種使う意味も分からん。

電源切ってたら多分一ヶ月持つよ?そりゃwww

603 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 18:04:42.61 ID:9yh9htmk.net
>>597
他の機種もこんなもん

604 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 18:05:26.14 ID:9yh9htmk.net
>>602
なら前の機種使いな

605 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 18:37:35.40 ID:I+yJNHQa.net
1日1回充電でもいいと思うけど今のところ2日に1回ですんでるぜんぜんヘビーには使ってないから、セカンドディスプレイはアプリやカメラ以外自由に選べたら良かったのに

606 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 18:44:09.60 ID:IczJeUiy.net
>>602
壊れてるんじゃない?悪いのつかまされたんだわ、ついてないねー。
よく持ちますよ。

607 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 18:45:29.80 ID:WekwUXxk.net
で、初期から電池持ち悪いってのと良いってのがいるんだが結局どっちなのよ?
ブラウジングで6時間なの?
倍持つなら12時間ブラウジングできるの??

608 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 18:46:13.33 ID:pbNcQhXz.net
おれんじとあかとちゃいと いたいた むし しんでた 10ぴきくらいみた にひきづつくらいしんでるかうごいてる

609 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 18:48:51.83 ID:uH92XnL1.net
>>606
USBの動作選択出まくるとき有るし、そうかもな。
所詮LGか。

610 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 18:52:03.24 ID:IczJeUiy.net
>>609
キミの壊れてるんじゃないかな。
ついてないんだよ、全体的に。
かわいそうに。

611 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 19:46:36.42 ID:yft6ZIPP.net
>>605
アイコンのカスタマイズはできるよ。

612 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 19:55:05.40 ID:yY0a8EoX.net
このスレ良いか悪いの二択しか判断出来ないガイジしかいない

613 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 20:09:38.39 ID:7H2RfGr0.net
使えば減ることをこの機種の不具合だと思ってるみたいだしな

614 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 20:42:47.39 ID:vgbSvnVx.net
俺的この端末の良いところ@

背面の指紋認証。
賛否両論あるが慣れると使いやすい。

615 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 20:45:27.99 ID:vgbSvnVx.net
俺的この端末の良いところA

動作軽い。前のZETAとかallowsよりもサクサク。まぁ、スナドラ820だから当たり前なんだけど(笑

速度でのストレスは皆無だよ。

616 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 21:25:13.25 ID:0I6fWuSt.net
購入後100日たったからシムロック解除したよ、
au,ソフトバンク系のSIMで搭載バンドの確認をしようかな

617 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 22:15:46.48 ID:QVq/GEWo.net
>>616
Bandはネットにも出てるよ

618 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 23:05:32.19 ID:QVq/GEWo.net
totやkdzがないもんかな

619 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 23:55:16.55 ID:0I6fWuSt.net
>>617
判っちゃいるけど、疑り深くて自分で確認するまで諦めきれない訳よ、
キャリアの嫌らしさを感じる訳よ

620 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 01:28:52.73 ID:eOp0n+AL.net
>>619
偉いな

621 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 07:42:30.87 ID:1yE6m/mg.net
時期的に考えて先日のアップデートからだと思うんだが、卓上に置いた状態でのタッチ操作の認識が悪くなってないか?
勘違いならスマンが

622 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 12:17:12.82 ID:QoOsil0B.net
いや多分気のせいだよ

623 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 12:30:47.21 ID:2PP6Dyrk.net
ガラスシート買ったよ。
浮く浮く言われてたけど、やっぱ浮くな…右下ががっつり浮く。上も少し浮く。
昔買ったNexus5も浮いたし、LGパネルは相変わらずだな…。
しかし浮くことさえ度外視すればガラスシートはやはり最高だ。
Nexus5のときは浮かずにちゃんと張り付く極薄ガラスシートなんてのが出たけど、こいつにも出ないかな…。

624 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 18:51:09.10 ID:NonCvjOZ.net
ほんとに音だけならONKYOのSIMフリーのやつの方が上だな
ただ長時間聞く場合に難聴になりにくくしてるのかもしれん音に薄さを感じるが音量上げてもノイズは出ない。
その代わり音の臨場感はかなり抜きに出てるんじゃないだろうか空間を感じられる
やっぱ耳のことを考えているのかもしれん

タッチ操作の認識は画面のシートとの相性もあるかもしれん自分は右下浮いてないけどプラシートなのかな…

625 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 19:14:04.81 ID:+EYbseQi.net
前はsh03gだったから
バッテリー持ち普通に感じるわw

626 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 19:35:34.55 ID:HaTnBo59.net
>>625
同じく、でもスムーズさはコレがダンチだがな。

627 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 20:54:41.97 ID:sx4ICUtw.net
俺はバッテリー持たんなぁ
LGは製造品質が安定してないんだな
当たり引いた奴がうらやましいわ

628 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 21:25:44.12 ID:CseNUPSW.net
バッテリーは、たぶん前機種と同等。(SO-02G)
しかし快適性能が格段に違うと感じられた。
サクサクな動作で満足度は高いと思う。
バッテリーは使えば減るものという感覚の方は
買ってもOKでしょう。

629 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 21:42:30.51 ID:OZURLQKE.net
iPhone7Plusから乗り換えたから悪く感じる

630 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 21:54:25.83 ID:SASRM8v4.net
>>628
使えば減るのは当たり前だろw持ちが悪い、減りが早いっていってるんだろw
もしかして日本語難しい?

631 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 22:28:06.43 ID:H/S5tD6C.net
XPERIA Z1f使ってた時が一番衝撃的だったわ。表示がバグってるんじゃないかと思うくらい電池が減らなかった。
無理すりゃ3日行けた。

L-04Eも、それまでのFullHD機が制限掛けて何とか1日だったのに余裕で1日使えて感動したわ。

SC-02Eで初めて2日行けるのにビビったわ。あと浜松から東京の本社へ行かされた時も、新幹線で行き帰りいじってても家に着くまで電池が持ったのもビビったわ。

そういう電池持ち体験が出来る機種って今あるのかねぇ?
S8+?F-01J?

632 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 22:30:45.98 ID:XAkJpO9U.net
>>631
K10000
オススメ オウキテル

633 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 22:40:54.53 ID:43vBodZd.net
他の機種より有意に減りやすいなんてことはないよ

634 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 00:04:55.54 ID:5SrJ+iyP.net
みんなそれぞれ使い方が違うのに比較なんてできないよ。
電池が最重要な人には向かないかもしれんが、音楽メインの俺には気にならないな。

>>624
二行目以降はGRANBEATの話?

635 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 00:14:35.95 ID:IXh6F3G8.net
通話やネット閲覧して4時間位しか持たなかったLG06Dと比べたら今のLGのバッテリー性能は格段に上がったよね。

636 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 00:15:37.89 ID:igZg8LIN.net
あの時代のは電池二つついてたからな

637 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 01:06:32.91 ID:ZM+qfJLw.net
電池持ちが悪いとは思わないけど、GPSやテザリングがやたらバッテリー食うのが気になる。
この機種用のバッテリー内蔵カバー売ってないのかな?

>>634
GRANBEATの話っぽいな。
電子マネーが使えなくて結構デカくて、動きもこの機種よりモッサリだけど、音だけは良いからね。

638 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 04:42:25.26 ID:XokW7BsO.net
まァバッテリー持ち歩けば
多少電池の減りの早いのは
我慢してやってもいいかな
安かったしサクサクだし

639 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 06:28:08.32 ID:T3Srtuww.net
電池持ち良くないのはもう諦めたけど、
充電速いのは助かるわ。
残3割から1時間くらいでおk!

640 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 08:27:24.22 ID:ht+OK0y3.net
適当にAmazonで売ってた13000mAhのモバイルバッテリー買ったけど、
ちょっと弄らない時間に挿すだけでモリモリ充電されてくから良いわ。

容量増やす以外の進化は、もう充電時間を短縮するくらいか?

641 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 13:49:50.59 ID:+luHzjDf.net
電池は同世代以降の他機種と比較して持たないけどモバイルバッテリーやシガーソケット等からで補えるから別に俺は良いと思うけどな
荷物増えるのが絶対に嫌で都会住みなら分からんでもないが
それより交換や追加出来ない機能の方が

642 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 14:36:19.29 ID:myAVqjyz.net
電池交換を復活させよう

643 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 15:26:15.97 ID:6+EFTqhL.net
>>641
いつ比較したの?

644 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 20:55:39.46 ID:MKfhnJrW.net
寝てる間にフル充電して仕事から今帰ってきて70%残ってるからオレは満足してるわ

645 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 22:24:23.13 ID:ht+OK0y3.net
>>642
LG G5が成功してれば…。
でもあの面白くない面白ギミック、出た時点で絶対あの2種類しか出ないのまる分かりだし、
そもそもアンプ機能は内蔵しとけと。

そういや無印V20も外せたか。

646 :SIM無しさん:2017/06/22(木) 08:06:54.56 ID:jKtgFbWO.net
>>644
そりゃろくに使わないのに電池切れてたら流石に欠陥商品だろw
しかしアプリやらで酷使するとみるみる電池は減るな。モバイルバッテリー発達してるから別に気にしないでいいが

647 :SIM無しさん:2017/06/22(木) 22:10:39.37 ID:/jdpzCcH.net
ほとんどDAPとして使ってるわ

648 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 02:22:11.95 ID:k6HvtPzB.net
ちゃんとしたDAPとか使ったことないから分からんけど、やはりこいつの音はいいなって思う。
自宅用で聴く用にヘッドホンを買おうかな。

649 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 14:50:13.29 ID:ymTNqsSE.net
クソーッス!
いつの間にかさり気なく月サポ増額しとるやないか!?
買って4ヶ月でもうかよ!

650 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 15:24:25.75 ID:PHx2qmsL.net
>>649
こんな端末はシェア子で貰うだろ普通。メインで機種変とかマジかよ

651 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 15:52:35.94 ID:ymTNqsSE.net
>>650
バリバリメインだよ何か文句あんの?

652 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 16:05:36.19 ID:qZFuzkBM.net
>>651
ばか?

653 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 16:08:21.39 ID:ymTNqsSE.net
>>652
ダボ?

654 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 17:28:11.61 ID:yRtaXBEz.net
むしろこれをサブって何のためだよ…。
ファブレットとかなら分かるけど。

655 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 18:22:03.53 ID:qZFuzkBM.net
>>654
バカって言われない?

656 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 19:05:48.07 ID:yRtaXBEz.net
>>655
生まれてこの方言われたことないな…
そんな底辺層と付き合いないので。

657 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 19:17:09.82 ID:ymTNqsSE.net
>>656
変なのに絡まれちゃったね。
相手しなくていいよ。

658 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 19:24:08.46 ID:ojS3nfRl.net
>>655
ドコモショップの店員に騙されてiphone買わされて3日でガラス割れちゃった人かな?

659 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 19:29:09.69 ID:qZFuzkBM.net
>>656
でもきみ頭悪いじゃん?

660 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 19:29:38.57 ID:qZFuzkBM.net
>>657
バカ同士仲良くね

661 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 19:33:29.17 ID:AI+CIFNH.net
在日の巣くつかここは

662 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 19:36:58.84 ID:yRtaXBEz.net
>>657
底辺層と会話できるのも2ちゃんねるの醍醐味だよね。

663 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 20:19:37.54 ID:S3+WxgB1.net
>>661
とりあえず凶暴な人が多いよね、ここは。

664 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 20:55:16.22 ID:bJOt7VBY.net
>>441
俺のもなってきた!ショック…

665 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 21:10:48.56 ID:p0l5CCQp.net
カバー必須ってスマホとして終わっとるわ
何がスマートじゃ

666 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 21:44:45.29 ID:8W33HFL1.net
スマホのsmartの意味を「物や体が細いさま」と勘違いしてる馬鹿がいるね

667 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 21:51:39.38 ID:U3WiwPG4.net
は?

668 :SIM無しさん:2017/06/23(金) 22:23:13.76 ID:U3WiwPG4.net
英語が苦手なお馬鹿な日本人の為に一応言っておく
スマホのスマートって本来は「賢い」って意味だから

で、おれの国では粗悪品を売り捌くのが上手い奴が最高にスマートニダ

669 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 00:21:47.84 ID:KrrGnJ/f.net
ガラスシートだが、薄いやつを買ったら浮きがかなり解消された。
正確に言うと、時間が経つと浮くが押さえるとしばらく保つ。
最初に買ったやつは押さえても離すとすぐ浮いたが、これはしばらく保つ。
全然お勧めになってない気がするが、超おすすめだよ!

670 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 02:10:08.92 ID:RdIN/e2u.net
>>669
スレチなんだろ?

671 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 05:42:28.82 ID:HFR7z/IZ.net
ぐずぐずするなよ

672 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 13:00:49.16 ID:1ZlJHNnH.net
使用用途に分けてカバーつけるなり
しないとどんなスマホでも
傷つくのは当たり前の話

673 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 13:52:58.38 ID:2H4YNU0w.net
ひと月で持ってるだけで塗装が禿げるなんて韓国では当たり前でも日本ではありえない
それとも塗装禿げさせたいなんて用途があるの?韓国では禿げスマホ流行ってんの?

674 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 14:01:00.04 ID:4yApVHYe.net
>>673
消費者庁にクレームいれようぜ

675 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 14:38:28.28 ID:SeM0o6sO.net
そんなに神経質ならなんでカバー着けないのか謎

676 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 14:45:36.24 ID:2H4YNU0w.net
いやだから、チョンからしたら持ってるだけで禿げるのが嫌なんてのは神経質なのかもしれんけどさ、、、
中華以下じゃねーか、、、

677 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 15:47:45.83 ID:20wlkmeQ.net
どれだけ表面上が良くてもやっぱ韓国製だなーと思うわw1ヶ月でゲハるってほんと酷いね。

678 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 17:01:03.19 ID:6Oryh3Nu.net
>>677
お前の頭が?かわいそうに…
ヅラでもしとけや!

679 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 18:46:09.46 ID:jerenXN0.net
今はレイアウトのケース着けてるから気にはならんけど、割と裸族なんでできればケースなし運用したいのに、塗装が剥げる可能性を聞くと辛いものはある。

まあ持ってないやつがチョンチョン吠えるのはアホとしか思わんけどな。

680 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 20:29:54.99 ID:Z+gddAuf.net
胸のへんじんに

681 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 22:24:27.37 ID:SeM0o6sO.net
ケース無しで使ったらどっちにしろ小キズ付くでしょ
どんな機種でも

682 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 23:07:43.95 ID:/jM18gcx.net
小傷ってレベルじゃねーぞ!

683 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 23:25:26.58 ID:2H4YNU0w.net
粗悪品擁護してるバカいてワロえる

684 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 23:51:08.04 ID:/jM18gcx.net
本体何万もして二年ローンで買って1ヶ月で剥げるとか(笑)😁

685 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 00:06:22.89 ID:ZxOEDtd6.net
わざわざ不人気機種を安く買って文句言ってる貧乏人w
気に入らないのなら粘着してないで新機種買ったらいいのに。

686 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 07:04:00.92 ID:n/VKLt7h.net
>>684
お前こんなゴミでもローン組ませてもらってんだろ?
文句あるなら一括で買えや。
買えないなら支払い終わるまで仕事しろよ。
この程度でローンとかアホくさ。

687 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 10:16:19.80 ID:pKyHqhgk.net
禿げてないやつはケース買えよ

688 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 11:25:59.64 ID:loG6mE+j.net
アタマに合うケース教えろ!

689 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 11:52:52.23 ID:RmZwY1zs.net
>>686
一括禿げ乙

690 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 11:54:47.53 ID:miNOkL8t.net
>>689
割賦貧乏乙!
ポイントウハウハよ〜

691 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 11:59:25.83 ID:sEamPxqX.net
サイズだけ日本専売仕様にしなければもう少し薄いケースが選べたかもしれない、マイナー機種だからか種類が少なすぎて選択肢が少なすぎ

692 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 13:52:57.13 ID:pKyHqhgk.net
今更だけどこの機種のフォント変更機能素晴らしいんだけど、ごく一部に非対応のアプリがあるのが残念ね。
んで、その筆頭がクロームというね…。
Togetterアプリみたいに「一覧とコメント欄は反映、まとめページは反映されない」なんていう謎挙動のもある。

693 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 15:17:01.56 ID:PlWm3DKM.net
あと大半の人にはどうでもいいだろうが、Seize the day!  の部分に絵文字も指定できるのな。試してみたけど無意味すぎて笑う。

694 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 15:17:50.70 ID:PlWm3DKM.net
ありゃ謎の文字化けが…。

695 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 16:45:47.93 ID:DFuX8x4M.net
前使ってたSH04Fの塗装も
脆かったの思い出したw

696 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 02:06:42.27 ID:4QrfBWGX.net
GALAXYスレがワッチョイ+IPで暴れられないからこっちでネガキャンかw
アンチは必死だのう

697 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 02:21:46.63 ID:Ltc0JfMz.net
ネガキャンも何も事実だからな
騒がれない方がおかしい粗悪品

698 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 06:33:04.50 ID:PjV2Wjph.net
使ってるけど粗悪品って言うほどじゃないわ
塗装禿げて悔しかったのは分かったからもう自重して

699 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 12:27:14.84 ID:PzVcA/xJ.net
      小  林  麻  央  ヒ  バ  ク  死


小林麻央さんは再検査で複数の医師から乳がんを否定された
被ばくで隠れたタイプのがんが激増か
https://twitter.com/東海アマ/status/879090606093381632


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ か ら 警 告

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


700 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 16:06:53.02 ID:hdhoqyEm.net
ttp://getnavi.jp/av-2/152618/

GRANBEATさんの次に評価が良いのは妥当なところか。
ってかGRANBEATさんと比べられるとね…
実質的にスマホの中ではトップクラスって事ですかね。

701 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 17:32:04.74 ID:FjXASONL.net
>>441
カーボンシールでも貼るといいよ。

702 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 23:32:02.39 ID:N9rfkiNO.net
間違ってギャラクシー買っちゃったアンチが発狂してるだけでしょw
放置でOK
暇な人は相手してあげてw

703 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 10:53:24.62 ID:iP9mhY51.net
俺ケースつけてないけど探しても剥げてそうなところないけどね
そもそもどうせ二年持たないのに何を敏感なってるのかと思う

704 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 11:05:34.37 ID:Z8nEmJPS.net
>>701>>703
写真がボケボケで良く解らんのだけど、擦れて白くなったって事?

705 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 11:08:21.04 ID:ozJ3ngip.net
ケースが嫌ならコーティングでもしとけや!?

706 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 15:24:15.56 ID:9GpmHXgS.net
すごい酸性の汗かきなのかもしれないな。

707 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 15:47:07.16 ID:ozJ3ngip.net
pHが凄いんだぜみたいな?
グローブはめて扱うしかないな…
ってグローブモードが無いかw

708 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 15:52:15.11 ID:dDFZw3Zh.net
バカチョンらしいレスだな
不都合を直視できない整形国家

709 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 16:10:24.27 ID:UwcIPy2d.net
スペック高くても銀河みたいに高くないからいいな
身分を弁えてる。サムは調子に乗って高杉

710 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 16:10:29.80 ID:Vj14iCiL.net
そういや塗装ハゲ?の写真付き報告増えないから手汗がヤバイ人なのかもね

711 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 16:12:22.74 ID:f/QFRa10.net
俺がXPERIA XZと一緒に上げただろ

712 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 16:13:23.99 ID:dDFZw3Zh.net
いくら手汗やばくても塗装禿げないだろ
バカチョンの発想はすごいな

713 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 17:05:23.07 ID:9GpmHXgS.net
とりあえず写真アップしてよ。

714 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 17:14:36.54 ID:IEEnIdaW.net
うぉっ、よく見たら俺のも禿げてきてる≡Σ|8|◃:)₃

マジか。。。

715 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 17:17:57.34 ID:dDFZw3Zh.net
おれのは439
2つくらい前のスレから言ってて最近塗装ハゲレス増えてきたから粗悪品と断定して一応画像報告した
もっと欲しいなら195、662あたりに言ってくれ

716 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 17:22:08.93 ID:IEEnIdaW.net
それにしても、たったの3ヶ月で禿げるクオリティってのも凄いな。
やっぱりカッティングシート貼ろう。

717 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 17:40:44.79 ID:9GpmHXgS.net
グローバル端末ならskinomiとか買ってるんだけどね。
まあフリーサイズ買って切ってもいいんだけど。
ケース悪くないがペタペタするのがな。

718 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 21:25:31.09 ID:949SV90I.net
なんか自演くさい

719 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 22:58:40.96 ID:Aiy3Gjws.net
3ヶ月くらいで手汗で色落ちるか?w
変な洗剤で吹いたんじゃねーの?

720 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 23:19:50.23 ID:dDFZw3Zh.net
何しろ自分で試してみるのが一番早い
ヒキニートで一日10時間くらい握ってるから1ヶ月程度で禿げた
ヒキニートならまだいいけど社会出て禿げスマホ使ってたら馬鹿にされるだろうから普通の人は絶対買わない方がいいと思うだけ
音良いおかげで満足はしてるけどこれで中身もクソだったら訴えてた

721 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 23:54:15.59 ID:g0CIIMDu.net
剥げ剥げ禿げ禿げはげはげハゲハゲうっせぇんだよ!
何だお前ら俺のことディスってんのか!?

722 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 02:05:19.10 ID:goM5iNq2.net
俺も3ヶ月ぐらい使ってるけど全く禿げてないよ

723 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 06:05:08.74 ID:3+Z/jLic.net
ヒキニートはそんなことで馬鹿にされると思ってるのか

724 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 08:48:24.15 ID:KX4oN1Rc.net
俺は買う前から禿げてたわ

725 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 09:30:25.03 ID:OUHQke92.net
また髪の話してる…

726 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 09:46:44.52 ID:xBCrz9U8.net
(´・ω・`)らんらん♪

727 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 10:27:58.75 ID:tCn/dJ2c.net
塗装が弱いと聞いて機種変と同時にクリアケースを買った俺って勝ち組?(笑)

728 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 10:28:54.26 ID:Dih+tFu7.net
>>727
はい、負け組の遠吠え。

729 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 11:50:29.86 ID:/WCwnHe/.net
ヒキニート以外にも塗装剥げた人いる?
写真うpしてくれないかな

730 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 21:57:58.31 ID:QWJxuw7z.net
>>729
自己紹介してんなよカスニート

731 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 22:38:12.81 ID:9dAL/p2S.net
今使っているLGのG3(海外版)は音声検索を完全に切ることができず,
音楽を聴いているときに時々,音声検索が始まり音楽が途切れてしまいます.
V20では,そのようなことはないでしょうか?
とくに海外版での情報が欲しいです.

732 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 23:45:51.46 ID:PEILu+Xi.net
docomoスレで海外版とはたまげたなぁ

733 :SIM無しさん:2017/06/29(木) 01:15:16.52 ID:s6w2iz+0.net
塗装禿げしてないヒキニートは勝ち組
塗装禿げしているヒキニートはヒキニートであるが故に負け組
塗装禿げしているヒキニートじゃないやつは塗装禿げしているが故に負け組

734 :SIM無しさん:2017/06/29(木) 07:46:40.71 ID:4rhUXV5i.net
もしかしてMVNOでテザリングできない・・・?

735 :SIM無しさん:2017/06/29(木) 08:30:25.17 ID:s6w2iz+0.net
テザリングは専用APだろうから無理じゃないかな。

736 :SIM無しさん:2017/06/29(木) 15:26:16.24 ID:EIyCNQxz.net
ニートじゃスマホ買えないだろ

737 :SIM無しさん:2017/06/29(木) 15:59:08.55 ID:8/a3cZ5i.net
ニートは金に余裕がなきゃできんでしょ
餓死しちゃうじゃん

738 :SIM無しさん:2017/06/29(木) 22:23:06.65 ID:4rhUXV5i.net
夏モデルあたりから専用APに飛ばなくなったって聞いてたから期待してたけどだめなんか・・・
adbのコマンドで無理やり開放するやつってこれでもできるのかしら

739 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 11:09:11.66 ID:fy4VzYSw.net
最近こんなメールばっかりくるんだけど、何かいい拒否方法ないかな
もちろんアドレス、ドメイン毎回変えられる
にしてもこんなんに引っ掛かる馬鹿いるのかと思う
http://imgur.com/pZNhWO4.jpg

740 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 11:51:43.49 ID:JSyjRrt6.net
ドコモのメールアドレスは基本使わないのが吉

741 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 14:11:58.87 ID:gGCqE4qj.net
塗装剥げの確認方法
コンビニのおしぼりで拭いてみる

742 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 16:26:59.59 ID:cW7fone7.net
>>739
文面でもNGにされないようにした結果怪しさしかないメールになって本来の騙す目的を達成できてないのな。
ていうかPCメール受信をホワイトリスト型にすれば?できたと思うけど。

743 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 17:18:29.36 ID:fy4VzYSw.net
基本はキャリアメール使わないんだけど、どうしても使わないと駄目そうなところはキャリアメールにしてるんだよね
ありがと
ホワイトリストか
よくわからないけど調べてみる

744 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 18:22:13.41 ID:GeWOty3R.net
>>739
最近は酷いよね。auとdocomo両方持ってるけど、フィルタ?何それ??って感じで酷い。
普通は使わないドメインを片っ端から拒否に入れてだいぶ少なくなってるけど「.com」とかはさすがに拒否できないから、
やっぱり日に数通は届いてしまう。

745 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 18:36:14.77 ID:F700gzqS.net
お前らスパムメール来すぎだろ!?
どんだけだよマジで?
どーせ出会い系とかに登録でもしてんだろ!

746 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 18:47:25.19 ID:cfGzVCgB.net
ドコモのメアド使わないならもはやキャリア契約する意味も薄いわな(´・ω・`)
俺の頭頂部かって話よ

747 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 19:14:43.87 ID:GeWOty3R.net
ち〜が〜う〜だ〜ろ〜〜〜〜

言ってみたかっただけ

748 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 19:34:37.50 ID:wcqeHzEs.net
今使ってるG2の液晶がダメになってきたんで買い替えを考えてるんだけど、V20で撮った写真ってどうです?

負担金が近いxperiaXPsも考えたんですが写真の歪み問題が気になりまして

749 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 20:13:20.07 ID:F700gzqS.net
>>748
普通に綺麗だし広角も便利です。
端が歪むけどね。

750 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 20:41:32.95 ID:GeWOty3R.net
ぺリアの写真綺麗はCM詐欺だよ
この間までぺリアZ3→xpと渡ったけど、お世辞にも泥のトップクラスとは言えないレベル。

751 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 21:54:52.53 ID:ciysy8ms.net
XPsじゃなくXZsの間違いだった

>>749
端が歪むのって広角の時だけですよね?
あれはあれで味があってよさそうですね
ちなみに動画はどうです?

>>750
過去のペリアとV20を比べてどうです?

752 :SIM無しさん:2017/06/30(金) 23:15:29.06 ID:GeWOty3R.net
V20の圧勝。ぢゅあるレンズも面白いしね

753 :SIM無しさん:2017/07/01(土) 03:23:54.16 ID:K/44H5dK.net
>>751
動画もKineMasterて有料アプリが2年無料で使えるし、
何よりカメラの設定が素人には分からんほど細かく弄れるのが面白いわ。
やりたい放題。

754 :SIM無しさん:2017/07/01(土) 15:32:00.80 ID:oa5619h2.net
さっきこれなんjでみたんだけどS8のカメラらしい

http://i.imgur.com/j7YddqO.jpg
http://i.imgur.com/uvbvOo1.jpg
http://i.imgur.com/Uov0MEt.jpg
http://i.imgur.com/hSPFltW.jpg
http://i.imgur.com/Y5aAXUL.jpg
http://i.imgur.com/umZcIeF.jpg
http://i.imgur.com/I8Mm2iU.jpg
http://i.imgur.com/mg4Ivqq.jpg
http://i.imgur.com/U5oqaEf.jpg
http://i.imgur.com/UWm4XnD.jpg 
http://i.imgur.com/NDD74c6.jpg

そーす
Samsung Galaxy S8/S8+ 画像動画うpスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496840756/

755 :SIM無しさん:2017/07/01(土) 16:10:58.89 ID:CjtvX29c.net
そーすか
…なぜここに…?

756 :746:2017/07/02(日) 01:38:06.77 ID:rnibJ9zy.net
>>752>>753
ありがとう!!
V20にする決心が着いたよ
週明けにでもビックで機種変してくるわ

おーし、これからケースどうするか考えよっと〜
あんま選択肢なさそうだけど…

757 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 05:30:51.21 ID:VZaLOB6n.net
>>756
おぅ、ただし電池持ちは良くはないぞ?

758 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 06:03:42.54 ID:BZQyQ/Te.net
>>757
またおまえか

759 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 06:16:27.87 ID:VZaLOB6n.net
>>758
しつこいぞお前。
あんまり粘着しすぎるとチョンみたいに嫌われるぞ?

760 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 11:00:46.51 ID:vS//lMhe.net
変なガンダムみたいなケースか透明のやつしかないね
あとカバーに妙なイラストが描いてあるシリーズと

761 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 11:13:39.90 ID:fdWG9oMC.net
明るさ17%固定で1日余裕で持つようになったわ。

762 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 11:16:41.15 ID:zPisTkh8.net
ガールズネオのプラケース(模様の地味なやつがある)→レイ・アウトのTPUケースと来て、結局Amazonで普通に出回ってる透明TPUケース(中華)に落ち着いた。
どれもかなりよかったんだけど、あまりケースに自己主張されたくなかったのよね。
中華ケースの欠点は中国発送だからしぬほど来るのが遅いこと。出来はすごくいい。

763 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 11:21:27.60 ID:zPisTkh8.net
この機種自動調光が暗めに設定されてるから(電池保ち対策なのか?)、いつも70%くらいに固定して使ってる。
炎天下とか夜とかにその都度調整してる。

自動調光、ちょっと光の少ない場所に行ったくらいですぐに一気に最低輝度に落とすのはひどいと思うの。見えねえよ…。

764 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 12:09:45.17 ID:4ekotTVR.net
特定のサイトでタップしようとするとズームになるのが不便なんですが解除出来ない…
取扱説明書にも載ってないし困ってます

765 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:27:08.15 ID:vS//lMhe.net
よくわからんがブラウザ替えてみたら?

766 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:38:08.00 ID:Joxz4Cpm.net
中古で買ってきた。
42000円した。

767 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:38:45.56 ID:h9DejY0k.net
エディオンいったがフィルムやケースなかったわ

768 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:57:39.20 ID:vS//lMhe.net
アマゾンでいいじゃん

769 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 14:57:43.69 ID:zPisTkh8.net
auのisai beat向けを探すよろし

770 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 16:58:43.66 ID:aLrvcWxs.net
>>765
ありがとう
やってみます

771 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 16:59:21.25 ID:BZQyQ/Te.net
>>759
ようチョン

772 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 16:59:41.34 ID:BZQyQ/Te.net
>>760
ガンダムみたいなやつわりといいぞ

773 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 17:38:00.00 ID:Joxz4Cpm.net
>>769
auで探したらありました。
docomoコーナーに何故ないかわからないや

774 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 19:48:14.85 ID:H3q9HmCb.net
>>773
auと違って発売時期も微妙だったし、ドコモではあまりアピールしてないからかもね。
通販だとL-01J対応とあとから謳ったりしている。

775 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 22:41:28.80 ID:me1YDw7i.net
>>754
めちゃくちゃキレイじゃん

776 :SIM無しさん:2017/07/02(日) 22:42:14.40 ID:me1YDw7i.net
>>756
やめとけ
2chMate 0.8.9.27/LGE/L-01J/7.0/SR

777 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 01:47:43.96 ID:WWOlfoSf.net
>>776
なんで?
電池が持たない以外に理由ある?
心霊ハゲはケース付ければ回避できるのでそれ以外で。

778 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 02:07:33.80 ID:KbpaUAXf.net
電池ガー

779 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 02:29:00.50 ID:/5nIwGHx.net
電池もそこまで持ちが悪いとは思わん
2日一杯は持つんだから実用上無問題

780 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 04:19:53.81 ID:83oKtL06.net
>>777
またお前か

781 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 05:12:38.90 ID:07FU9Q7A.net
だーから不満あるならS8かXZpremium買えばいいじゃん

782 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 06:15:02.82 ID:Ghsub1Qy.net
>>780
俺ぢゃね〜し!

783 :775:2017/07/03(月) 08:04:03.71 ID:WWOlfoSf.net
変なのがわいてるな

784 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 09:11:03.55 ID:Ghsub1Qy.net
>>783
変なのしか居ねーよここ?

785 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 09:48:37.37 ID:Z49klLW9.net
>>777
今更わざわざ型落ちのSnapDragon820の端末を買うメリットがないのと
ドコモはLGに対してやる気ないから一度もメジャーアップデートされない可能性が大いにある(実際にG2であった)

786 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 09:54:49.21 ID:L1hNeI8C.net
シャッター押すだけで綺麗な写真が撮れる機種が欲しいならiPhoneやGalaxyオススメ。
V20proはマニュアル設定でシコシコ遊んで、あとで
「ちょっとやりすぎた…」と後悔する機種
ttp://i.imgur.com/mTD94xh.jpg

787 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 10:04:49.00 ID:R7QDk8FE.net
こんなとこで宣伝しなきゃならんほどぎゃらくしーは売れてないのか
大変ですね

788 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 11:57:58.26 ID:lX+ewFKT.net
次のようにスノーデンは証言した。

「政府の最高首脳陣たちは UFO が何であるのかを知りません。」


    ま も な く 株 式 市 場 大 暴 落 !

       マ 人 ト レ ー ヤ 出 現 !

     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る

  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1497372167/9-12

789 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 13:43:36.05 ID:4i94qA3N.net
普通に買って満足してるんやがお前ら何がそんな不満なんや?

790 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 14:11:46.82 ID:+PzTkISr.net
不人気機種設定の割にこのスレは結構盛り上がってて草

791 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 14:51:59.24 ID:lqk290IK.net
isai beat使いだが此方のスレもおおむね似た状況かな。

カメラは他機種と比べるとイマイチとかマニュアルモードだと割と行けるとか。
標準、広角の切り替えは評価が高い印象。

売りの1つであるオーディオは使うイヤホンにより賛否両論。
プレゼントで貰ったB&Oイヤホンとの組み合わせは自分的には良い音だと思う。

バッテリー持ちはセカンドディスプレイのON,OFFで持ちが違うけど1日は持つと言う意見が多い。

噂のブトルプはどうなんだろう?確実に出たと言う意見はまだ見たことない。

792 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 15:15:32.62 ID:R7QDk8FE.net
オーディオは謳ってる性能だけのことはあって大満足だ。
カメラもメシマズとかじゃないし、特に悪いとは思わないな。(カメラにはそんなにこだわりないので参考までね)
電池持ちは確かに他の機種に比べると頼りないなと思うこともあるけど、まあ一日は普通に保つからねえ。
ちなみにサブディスプレイには絵文字のお茶マークを置いている。なんかほっこりするというだけで特に意味はない。

793 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 15:20:19.36 ID:83oKtL06.net
>>792
何と比べてるの?

794 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 15:23:10.97 ID:1BmHdv4B.net
>>793
しつこいぞお前。
あんまり粘着しすぎるとチョンみたいに嫌われるぞ?

795 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 15:57:02.91 ID:CXJ7nfvk.net
オーディオはこれで十分だろウォークマンAシリーズと比べてもこっちのほうが良い

796 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 16:45:52.30 ID:J3wWSseE.net
ってか今さらスナドラがどうとかどうでもよくない?
スマホになに求めてるの?

797 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 17:36:34.41 ID:R7QDk8FE.net
デレステの高画質モードだとスナドラ835機がいいらしいぞ。
今んとこそのくらいかね。
音楽聴くのには何の支障もないけどな。

798 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 17:52:47.26 ID:08HeLkm9.net
>>794
やっぱりチョンだったか
早く帰れ

799 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 17:56:17.51 ID:1BmHdv4B.net
>>797
デレステってヲタゲー?結構動作重いゲームなんでしょ?
それで遊ぶとどれくらいバッテリー減るの?

800 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 18:47:43.09 ID:R7QDk8FE.net
>>799
えっデレステなんか屋外でプレイしないから気にしたことないよ。

801 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 18:50:44.80 ID:WiWLTMF0.net
俺はハースストーンで遊ぶとかなり電池減る(´・ω・`)

802 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 19:28:58.34 ID:gplS5FdF.net
SIMロック解除完了

803 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 21:33:51.67 ID:Zt9B8LmQ.net
デレステってなんだ

804 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 21:57:10.04 ID:J3wWSseE.net
アップデートすらどうでもよくなった
別に普通に使えてるから今のままでいいよ

805 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 22:02:39.77 ID:KbpaUAXf.net
ロックオン完了

806 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 23:15:22.37 ID:GNyKWfWE.net
>>803ggrks

807 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 23:31:37.98 ID:w7L181Cp.net
>>803
デレイステーションだよ

808 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 00:28:04.71 ID:EWZxpzLM.net
カメラってオートだとあんまり綺麗に撮れないの?
家電量販店で試しに撮っても室内だからかあんまよく分からんです。

809 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 00:45:23.82 ID:haqMH1hL.net
デレステってオタクゲームかよ…

810 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 01:41:04.22 ID:37bo+864.net
デリバリーレディステーション

811 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 05:45:41.24 ID:n1v+dkvT.net
>>800
屋内外とか知らんがな。
そのヲタゲーは満充電から何時間遊べますか?

812 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 06:31:34.92 ID:MBXdCOpp.net
100兆万時間遊べるよ
分かって良かったね

813 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 09:41:27.45 ID:d7ZQiWtr.net
デレステこの機種だと未だにプレイ途中で譜面と音楽にズレが出るから改善して欲しいわ

814 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 15:25:45.47 ID:tLpABB0t.net
うわぁーーーーーーー!!

ショートカットから、バイブ設定したらバイブとまらねぇーーーー!!

助けてぇーーー!

815 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 15:45:50.99 ID:qANZvpiG.net
>>814
ナニソレ怖い話?エロい話?

816 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 06:53:04.08 ID:Y/7Df6t5.net
>>149
電源を切ると、設定した画面の明るさが100パーセントに戻ってしまうのはデフォですか?

817 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 07:08:57.49 ID:Y/7Df6t5.net
アンカー間違えました。スマン

818 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 08:59:51.11 ID:6mfXyFbI.net
最近、AC04じゃ充電増えず。AC05でも異常に充電が遅くなったりするから困る。
電源落として少し充電してから、電源入れて充電すれば元通りだから良いけど
こんなん修理出しても絶対異常なしで帰ってくるから困る。

819 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:08:45.74 ID:L3f6jvQZ.net
>>818
俺はaukeyのqc3,qc2それぞれのポートを持つ充電器使ってるけど、qc3ポートだと遅充電に、qc2だと気まぐれで急速充電になったりする。

どうにも、接続充電器を認識する規格に上手く対応できていないっぽいんだよな。
ここら辺はKoreaクオリティだよ。

820 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:53:34.50 ID:/h1m//Mc.net
>>819
QUICK chargeはどこの企画か、スナドラはどこのチップかわかってていってんの?

821 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:07:52.68 ID:T7iyprqA.net
QCは下位互換あるけど1つの充電器にQC3までのポートとQC2までのポートが混在してるのか()

822 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:10:23.90 ID:XkY+PWUR.net
なんか最近梅雨のせいか4G通信がモッサリで3Gの方が速い希ガス…
熱も持ってきたんかな?

823 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:15:57.34 ID:b4dIsMm6.net
>>819
クアルコムチップに他社アダプタつけてるくせにチョンクオリティとかいってる恥ずかしいバカ

824 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 20:58:27.12 ID:byWyycqe.net
*#546368#*01#で秘伝menu起動できるね
グロ版と比べて大して弄れないけど

825 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 00:38:07.10 ID:iXYLewxf.net
この間価格改定があったばかりだから安くはならないよな…
端末購入サポートで機種変更したいんだが
もちろん今より安く

826 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 11:34:27.84 ID:Yvuw4TCB.net
中古で仕入れてMVNO突っ込んで使い始めたけど、モバイルSuicaの反応悪くないですかね?
改札でも店の端末でも、反応がワンテンポ遅れたり、なんどかタッチしないとだめなことがある。
前機のアクオスフォンだとこんなことはなかったんだが。

827 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 11:42:24.03 ID:gLnkqVS3.net
>>826
おサイフは問題なく使えてるよ、ドコモの契約シムだけど、mvnoとか関係あるのかな

828 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 11:42:47.13 ID:57z+e0rz.net
>>826
いや!
俺のは相当敏感だよ、厚めのケースだけど

829 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 18:13:09.83 ID:AlVLILsq.net
おサイフケータイなんか使わないからどうでもいいわ。

830 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 19:02:34.61 ID:JQdEypXG.net
コンビニ支払いは全部クイックペイでやってる
お釣りもらうの面倒だから

831 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 19:02:40.67 ID:iLOG0erg.net
むしろひさびさのおサイフ対応端末に興奮してモバイルSuicaとモバイルWAONを入れたよ。
いつか使うんだ…いつか…(´∀`*)

832 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 19:40:19.21 ID:bfhgjjVK.net
わざわざ現金使う人って何考えてんだろね
レジで小銭数えてる奴とかマジ迷惑

833 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 21:32:16.93 ID:+hwFbm9A.net
クレカや電子マネーには呪術がかかってたりして

834 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 21:44:49.04 ID:vaRRltcm.net
>>832
引きこもり?
まだまだクレジットカードすら使えない店があるから現金使う人がいるんだよ

835 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:12:15.42 ID:1rp/XmSi.net
何でクレカの話になってんの…

836 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:30:44.73 ID:Q/sfCx5c.net
引きこもりなんじゃないか?

837 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:37:58.29 ID:vaRRltcm.net
日本語読めないんだね

838 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:55:56.22 ID:0PBuUiE0.net
>>834
精神病?

839 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:57:23.99 ID:Mdb6NRUY.net
ど田舎に住んでるか石器時代に生きてるんだろ

840 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 05:15:52.39 ID:yhA9JH8r.net
引きこもりの精神障害者のお前ら用スマホなんだね。捨ててくるwww

841 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 07:39:08.64 ID:8lvHrfH0.net
>>840
自己紹介いいねー

842 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 07:53:30.62 ID:JtoZf2xi.net
>>841
日本語読めないんだね

843 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 08:53:10.75 ID:XyHrm40y.net
書けてるんで読めてます

844 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:33:17.97 ID:P9bzhuvU.net
ワタシニホンゴジョズネ

845 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:40:17.58 ID:MlTh/Oc6.net
動画、音声をHDMI出力してテレビに映したいのだけど、どなたか成功してるひと、アダプタ型番を教えていただけないでしょうか?

846 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:07:47.40 ID:LhkPaDAH.net
>>845
ミラキャストじゃだめなの?

847 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:37:37.81 ID:ZGIv52zh.net
Type-C to HDMI Altmode用のアダプタ使えるんじゃないの?
俺はau版Beatだけど使えてるよ

公式のMHLの欄が非対応になってる時点で
駄目だと諦めてる人がいるようだけど別規格だし
実際同じくMHL駄目となってるドコモ版S8でも
イケてるしな

848 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 17:01:13.15 ID:MlTh/Oc6.net
>>847
アドバイスありがとう。
早速、Amazonでポチってみた。
使用感は届いたらupしますね。

849 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 19:23:16.67 ID:ZGIv52zh.net
>>848
行動はえーな

でも不安、3種類買ったけど実際スマホで動作したのは1種類だけ
MacやDell対応とかPCの事しか書かれてないやつだと動かないかも。

ちなみに俺が買って動いたのはPlugableって
メーカーのやつ

850 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 04:24:35.46 ID:5sqa6jjW.net
>>849
ハズレだったのも教えてほしい

851 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 07:53:32.42 ID:2BBWPyTA.net
今使ってるamazon.comでポチったslimportアダプタがめっちゃ不安定なので
>>848さんのレポ期待してます

852 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 21:43:07.62 ID:+bXivmyg.net
>>850
駄目だったのはQtuoってメーカーのやつと
Tronsmartってメーカーのやつだな

853 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 22:56:35.80 ID:Qv4wZQHv.net
現金が法定通貨なんだから、現金使う人を攻めるのはおかしいだろ。
電子マネーは通貨じゃないし。

854 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 23:04:24.97 ID:5slRyPzS.net
>>853
え、電子通貨じゃないの?

855 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 23:27:18.35 ID:LkzwxB8d.net
>>853
電子通貨収入しかない乞食をいじめるなよ。可哀想じゃないか()

856 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 00:01:53.89 ID:QKLU0l0V.net
>>853
頭悪い人って大変だよね

857 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 07:24:13.78 ID:SlngWcCl.net
このガラスってgorillaガラスなのかな?
どこにも情報ない

858 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 09:40:17.39 ID:rCzPUg16.net
単におサイフ便利だよねって話から何でこんなにズレまくった流れしか作れないの。

859 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 10:11:43.70 ID:4hypfXeT.net
特に他に話題がないから

860 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 18:57:32.77 ID:SlngWcCl.net
背面の排気用の穴ってケースで塞いでも大丈夫?

861 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 19:21:53.04 ID:7A/rePIH.net
ガラスの素材?

そんなのは、電源落として手前の顔を映せばわかるやろ

862 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 22:06:13.61 ID:4Y04GAY3.net
普通のV20のwikiはゴリラガラス4って書いてた、一緒じゃないかな?

863 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 23:16:43.46 ID:L8zLSm18.net
>>849
choetech XCH-1801BK

Amazonから届いたよ。
とりあえず接続したら、何事もなくあたりまえのように、そのままTV出力OK。
4Kは環境ないので試せてないけど
価格も安かったし満足。

864 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 01:46:09.55 ID:C0UWDdg8.net
ネットで機種変したわ木曜あたりに届く
L-05Eを4年近く使ってたからどのくらい進化してるか楽しみだ

865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:42:42.25 ID:b9RoldTe.net
電子通貨って何?

866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:30:07.55 ID:hEltfjMC.net
>>865
ElectricMoneyのことだよ。

867 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:31:49.54 ID:TxOxuQPd.net
隅のガラスの角が割れちゃったよ。
(右下画面外のプラスチックとの接続のあたり)
外装交換やっぱり5000円するんかなぁ?
5000円だったら壊れて故障交換まで待った方がいいよなあ?
見た目少し悪いだけで使用に全く問題ないから悩むわ。

868 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 08:36:28.62 ID:dljUdXvH.net
昨日仲間入りです!
この機種qi対応だと思うんですが、
相性がありそうですね。
qi使われてるかたおすすめあったら教えていただけませんか。

869 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 08:57:41.94 ID:dIq/Pxmg.net
何で名無しが選挙に行こうになってんだろ

870 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:09:34.31 ID:hEltfjMC.net
>>868
じゃないよ?

871 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:42:24.02 ID:qXmTu81c.net
>>868
Galaxyのスレはここではないよ

872 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:43:04.82 ID:qXmTu81c.net
>>867
シールでも張っとけ

873 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 14:33:12.39 ID:wgIdNn/8.net
>>868
帰れ!

874 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:28:34.18 ID:MQHd5qxw.net
こっわ

875 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:25:13.28 ID:+692HlYU.net
>>872
逆に裸運用やわ。傷付いても気にならんからな。

破片飛び散るようになったら交換か外装交換しようかな?

876 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:44:35.80 ID:6lQGgH9C.net
ケース外して拭き上げて気付いたんだが、
背面ボタン周りにケースの跡が付いてるわ!
こりゃ裸使用がマシか?

877 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:51:17.55 ID:cnd71fUe.net
てか、カメラ周りのシールが取れなくて困ってる。どうやってとんのこれ。

878 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:02:54.71 ID:uzwRTEHL.net
えっこれシールなの

879 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:24:52.56 ID:dEHuQfJD.net
これ取れるの!?

880 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:30:47.04 ID:pg9GTR3+.net
まじかーこれなんかガラスみたいに固いからコインで叩いてみるか

881 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:43:21.35 ID:6gZ/rH47.net
ノミとカナヅチでガンガンやるとキレイに取れる

882 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:18:22.25 ID:j+/CiVQ7.net
レンズカバー簡単に割れるから気をつけろ

883 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:26:56.43 ID:6lQGgH9C.net
貼りっぱなしじゃダメなのん?

884 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:13:45.18 ID:hCl4BUEB.net
ガンダムケースはカメラレンズとツライチだから結構つかえる。フロントもゴムがバンパーの役目で落下耐性も抜群。

885 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:56:01.64 ID:rtJ4JzA3.net
そうなんだ
安いし一個買ってみるかなw

886 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:52:35.77 ID:hCl4BUEB.net
テレビアンテナが入らないのが欠点。
自分は削って拡張した。

887 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:22:23.24 ID:J6OHNUcG.net
アンテナ内臓だよ

888 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:28:52.83 ID:b82Oom3y.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000011-nna_kyodo-kr

コレやない…ワイのG6どこ行ったんや!?

889 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:25:03.08 ID:LtTW/AE/.net
ダメだTFTの画像は確かに綺麗なんだけど目にはちょっとあわなかった...シャープ過ぎるというかギラギラしてスクロールするとすごい目が疲れる
しかも自動輝度調節が遅くないですかね?暗いし…上の照明チカチカ?するし
やっぱ音楽聴くだけにして機種変更かもです…

890 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:28:56.90 ID:DZGChZap.net
>>887

アンテナ無しでも試聴可能なのか?

891 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:58:48.53 ID:6mw4b4qr.net
>>889
自動調光はいまいちなので切った方がいい。
TFTは…って言うけど今まで何使ってたの?AMOLED?

892 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:28:34.46 ID:gSd/u9bG.net
コンフォートビュー使うと
わりと目の疲れが和らぐ感じがする

893 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:54:41.23 ID:b82Oom3y.net
>>892
白黒?

894 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:57:32.86 ID:bl/xIfoi.net
目の疲れってw
そんなセンシティブな目してるなら、スマホ使うなよ。

895 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:25:35.92 ID:LtTW/AE/.net
コンフォートビュー使ってるけどなんか画像が見づらい感じがする文字でもフォントの感じとかが…気のせいかな
ぼかしとか明度とか輝度とかTVみたいに設定できればいいだけどな
自動調光はそんな感じでしたか、なんかおかしいなと思ってた
目はそんな良くないから夜とかいじくり過ぎると朝、目が真っ赤になる

896 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:14:13.46 ID:8ldSJrSF.net
夜のスマホは目に良くないってそれさんざん言われてるからね!

897 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:15:58.56 ID:8ldSJrSF.net
>>892
こいつのブルーライトカットはあまり黄色黄色してないので常に使ってる。
機種によっては酷いのよね。

898 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:57:19.92 ID:zVqAXKQo.net
最近こいつでゲームやってるとたまに画面が砂嵐食らってから元の画面になってタッチパネルが一切効かない状態になるんだが同じ奴いる?
ボリュームボタンや電源ボタンは機能するしカメラ起動して写真も撮れるんだがタッチパネルが効かなくて電源も落とせない状態だわ
いつもはしばらくすると勝手に直るんだが対処法ないかな?

899 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 15:21:53.97 ID:hmBKsIGw.net
>>898
保証期間のうちに修理だせば基盤かディスプレイ交換して返してくれるだろ。

900 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:45:11.24 ID:H0ENpebX.net
smartworldのおすすめコンテンツないですか?

901 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 07:01:28.37 ID:gvHghUKn.net
この機種いいと思って少し調べてたんだけど海外版のV20にはブートループが起きるらしいけどこの機種は大丈夫?
このスレでも報告ないみたいだし心配しなくてもいいってことなのかな

902 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:21:20.45 ID:zChecjX7.net
そんなこと心配してるやつってハゲてそう

903 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:45:53.80 ID:mNAvHFGa.net
剥げ剥げ禿げ禿げはげはげハゲハゲうっせぇんだよ!
何だお前ら俺のことディスってんのか!?

904 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:07:37.45 ID:6d+GHnA5.net
みんなブートループしてるよ

905 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:52:17.85 ID:QHOCcvcj.net
俺の人生常にブートループ

906 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 10:06:11.28 ID:mNAvHFGa.net
>>905
ナニソレ泣けるわ(´;ω;`)

907 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:36:12.40 ID:J3uBf7Wx.net
そして文鎮化か…

908 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:00:51.17 ID:e0rVTkST.net
>>905
人生やり直せるなら良いことじゃん!

909 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:15:50.11 ID:dLSIkmhU.net
やり直せても同じ場所で躓いて最初からを繰り返すんだよ?

910 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:05:19.95 ID:Hw5Unp0x.net
>>901
ドコモ版では報告ないと思うよ?
価格のとこに一度載ったけどそれきりじゃないか?

911 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:52:09.89 ID:j9K8RbB/.net
>>905
オカリン頑張って

912 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 10:13:44.05 ID:+3Om6buf.net
みんな買う前に自分のMicroSD挿して、音確かめてから買ったの?
近所のビックはスロットが塞がれてたわ。

913 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:38:59.80 ID:4GZ0OVsH.net
うちのはそういうことは無いな
もう対策されたんじゃね

914 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:49:56.59 ID:fJYq9Ks0.net
ほかの端末はWi-Fi50Mはでてるのにこれだけ数Mしか出ないんだけど原因分かる人いる?

915 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:23:00.82 ID:+2GTKg+1.net
てか4G回線で遅いんだが何なんこれ?
FOMA回線の方が速いぞ?

916 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:25:33.56 ID:LergvJ5d.net
Xiはまだ未整備だからね。入るエリアも少ないし。当たり前では?

917 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:03:29.73 ID:PIxu/CFA.net
Xi未整備ってどこの山間部の話だよ…。
Premium4Gは俺の住む田舎だと大したことはないな。今までの最高記録が80Mbpsとかそんな感じ。マップ上ではエリア内なんだがな。

なんかドヤ顔されそうなんで先に言っとくけど、ベストエフォートの概念くらいは知っております。

918 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:21:46.32 ID:dAgNqe1C.net
今買うのありかな
これの次のモデルどうなったの

919 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 23:57:25.90 ID:YiGUE8Ns.net
もうすぐV30出るんやなぁ...
V20にしたばっかなのに...

920 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:22:51.82 ID:HeTajLLf.net
新しいものが出ることはいいことじゃん
廃盤になるより

921 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:29:19.48 ID:296FxMLC.net
あのフラッグシップのG6をスルーしたんだぞ!?
V30を販売すると思うのか?

922 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:30:25.43 ID:HeTajLLf.net
isaiがやるかもしれない

923 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:18:33.25 ID:kQDz+4xW.net
昔でもあるまいある程度完成された今、新機種にこだわることもないと思うけど

924 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 04:47:11.55 ID:c1AbuOQs.net
G6はモロに銀河とかぶった上に銀河の方がスペックよかったからなあ…

925 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 05:36:07.53 ID:HEPkrxDL.net
v20でもスペック的に不満ないから新型が出てもどうでもいい
外装はちょっとしょぼいかな?他社のフラッグシップと比べると

926 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 06:45:09.65 ID:pFMRGyzM.net
これのプリインのミュージックプレイヤーソフトって、聴きやすいけど音に厚みが無いと思うし作られた音の感じがする時がある。
powerAMPとか使ってる人がいたら、変化の様子を教えて下さい。

927 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 08:06:47.06 ID:oZjuttAx.net
それは自分で聞き比べないとなんとも評価しようがないと思うぞ。
お試し期間があるんだから入れてみるといい。

928 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:29:50.91 ID:296FxMLC.net
>>926
設定を好みに弄ればいいじゃん?

929 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:50:18.96 ID:HeTajLLf.net
>>926
パワーアンプ使うとハイレゾにならない

930 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:09:53.01 ID:y3nposZk.net
V20シリーズのほうが広角でしょ。S821であることもそうだけど、G6とかV30は微妙に日和ってるモデルだから、個人的にはどうかと思う(魅力を感じないという意味で)

931 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:10:51.34 ID:7PQ3r/uL.net
Neutron一択

932 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:12:20.41 ID:2/AblEDq.net
>>931
操作性に難ありすぎるけど、音質は確かに。

933 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:03:20.71 ID:pd2L9ryw.net
結局DSPでごまかしてるだけだろ

934 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:33:36.34 ID:7PQ3r/uL.net
設定メンドイのであればHFPlayerかな

935 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:53:28.95 ID:2lcpjhg4.net
foobar2000

936 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 00:42:49.65 ID:bb/Z8dkF.net


937 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:24:10.18 ID:+d0+4noY.net
バグ技みたいなもんかもしれないけど外部出力って認識される延長ケーブルとヘッドホン繋いで音楽再生した後すぐにヘッドホン繋いだらハイインピと勘違いしてくれた
ちな32Ω
既出ならすまん

938 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:09:35.32 ID:ixJTMAcB.net
docomoのSamsungとLGの扱いの差は何なんだろな。

939 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:28:19.84 ID:QAHubtAt.net
>>938
インセの差でしょ。
サムソンの方が儲かるんじゃね。

940 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:33:22.47 ID:BxsJQmou.net
インセはLGが上だと思うが。
単にSamsungのほうが単価安いんだろ。そもそもの生産数が違うから。

941 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:41:25.35 ID:f7FdHvBR.net
L-01Fで惨敗したからな…

942 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:53:01.00 ID:DpPRZctR.net
JOJOスマホ好きやったんだがなぁ…

943 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:45:11.47 ID:O7f3W6hX.net
惨敗もなにも出すのおせえ
発表からすぐ出せてだら変わっただろうに

944 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 16:47:56.34.net
流石に即出したら国内端末がゴミに見えるからじゃね?Xperiaで塞がれてるアプリのSD移動も塞がれてないしさ

945 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:18:34.54.net
キャリアがそんなこと考えてるのかな

946 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:33:58.89.net
お抱えの国産端末売りたいんじゃね?それかブートループの問題かキャリア製ソフトウェアを放り込むのに時間かかったとか?

947 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:34:45.07.net
au版と電池容量違うのは何故?

948 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:40:49.55.net
>>947
こっちのほうが薄くなってるから

949 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:59:57.78.net
剥げ剥げ禿げ禿げはげはげハゲハゲうっせぇんだよ!
何だお前ら俺のことディスってんのか!?

950 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:54:45.24.net
>>948
カタログスペック見る限り同じだから知らなかった
てことはケースが合わない事ってあるのかな

951 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:21:53.77.net
静かにしろハゲ

952 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:48:26.23.net
>>950
ごめん、ブログの情報鵜呑みにしてたわ...同じだった
何でだろうね...

953 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:51:15.34.net
ケースはほとんどisai beat用を買ったからな…同じなのは間違いない

954 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 03:06:34.80.net
G2よかったやろ

955 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 03:56:02.94.net
>>947
au版と容量の解釈が違うだけじゃなかった?

956 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 04:28:26.55.net
>>955
実質変わらないってことなのね

957 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:02:05.02.net
この機種で、端の浮かないガラスフィルムはどこの製品ですか?

958 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:07:23.99.net
https://www.amazon.co.jp/GTO-薄さ0-15mmガラス-docomo-強化ガラス液晶保護フィルム-業界最薄0-15mmのガラスを採用-ラウンドエッジ加工-液晶ガラスフィルム/dp/B06ZYGYHVZ
薄さを売りにしてるだけあって他のより浮きにくいと思う。少なくとも派手には浮かない。
俺は左上のL字の切り欠きが個人的にダメで結局普通のシートにしたけどな。

959 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 09:42:39.26.net
L字切り抜きじゃないと、インカメで広角撮影するとき水曜どうでしょうみたいにならない?
あれがイヤでL字で諦めてる

960 :y& ◆66dBUaMRfg :2017/07/21(金) 10:41:33.18.net
はい

961 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 06:01:43.12 ID:PTHYe/kw.net
(´・ω・`)もう次スレは立てなくていいよね

962 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 07:28:07.00 ID:4J7n2YVj.net
いらないな

963 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 07:42:29.50 ID:w+JIq1vE.net
>>961
はい、お願いします。

964 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 10:18:16.65 ID:qxicyHpz.net
立てて

965 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 10:23:35.89 ID:ZxpJYO/2.net
特に話題も無いけど今後何か起こるかもしれないので次スレお願いします。

966 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 10:59:30.76 ID:8oqLfpnY.net
アップデートやリコール出るかもしれないからね。
ドコモは親切に情報くれたりしないし。

967 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:43:25.49 ID:TagABLXw.net
では、多数決の結果、次スレは無しということで。今までありがとう。

968 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:55:05.03 ID:BJvOTnjq.net
多数決だったら有りだろ、何言ってんだ

969 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:56:07.71 ID:vveAcRKG.net
>>966
お客様サポートにその都度記載あるだろ

970 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 15:53:24.63 ID:GpSah4rn.net
次スレお願いね

971 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 20:25:34.13 ID:coybec2X.net
>>970
docomo V20 PRO L-01J vol.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500722623/

早めに20レス書かないとスレ即死だから頑張って書いてくれ(笑)

972 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 21:11:27.22 ID:Zpgbs8i2.net
保守しとくか

973 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 09:08:13.56 ID:4fC8UlyV.net
昨日、これに機種変更したよ。
プリインのミュージックプレイヤーよりPowerAMPのほうが音が良いや。
AQUOSからの機種変更だけど操作もすぐわかった。
アクセサリー少ないのが欠点なくらい。
あとは電池が何年、もってくれるか、気になる。

974 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 10:32:38.80 ID:LWiY5XoC.net
>>973
おめでとう、何から換えたの?

975 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 12:29:28.88 ID:UWL4MRoR.net
AQUOSのなにからか聞きたいの?惚れたなる

976 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 13:07:23.48 ID:BbjaNwht.net
うん、教えろくらさい!

977 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 13:54:44.89 ID:4fC8UlyV.net
SH-07Eからの乗り換え。
あちらはWolfsonのLSI積んでて、同世代のNECや富士通機、その後のAQUOSと聴き比べても格段に素の状態の音が良かった。
今回は自分のMicroSDの非圧縮音源を店で聴かせてもらい、AQUOSより音が良いことを確認してから購入。

978 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 15:03:05.79 ID:vpfpbDPg.net
大韓民国が誇るA&KのハイエンドDAPにも積まれている
ESSのチップですからね (´・ω・`)

979 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 15:36:00.76 ID:9yZobNPd.net
>>978
AKのハイエンドって旭化成のチップじゃね?

980 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 22:19:24.92 ID:Al0y2hpx.net
でも、この機種で音楽聞くと、よく途切れるよね。

981 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 22:48:19.68 ID:9yZobNPd.net
PowerAmpとかでバッファ増やすと音楽再生が途切れるのはなくなるよ

982 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 00:42:47.72 ID:5EHEbJYj.net
純正プレイヤー以外で再生するとハイレゾはダウンサンプリングされる

983 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 01:34:28.26 ID:bh09DzX7.net
>>982
純正も48kHzしか出せてないって見かけたんだがアレ直ってんのかな

984 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 05:58:43.54 ID:Lk7QyVP9.net
ハイレゾは音源少ないし、正直、「いい音」と思えたことが無い。
プリインのプレーヤーは、音を作りすぎている。
iPhonの音と同じで長い時間聴いていられるものじゃない。

985 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 06:11:38.72 ID:/6R+LIfk.net
>>984
そんなあなたは何で音楽を聞いていらっしゃるの

986 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 07:11:32.42 ID:Lk7QyVP9.net
コレの付属のイヤホン、どうせ「ゴミ」だろうと思ってたけど、finalのEタイプのイヤピ着けると、スッキリした結構良い音なのね。家にあったテクニカの4千円のより良いや。
まじめにエージングしてみよう。

987 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 07:37:43.81 ID:9XxWjnK6.net
>>986
そうそう、最初はスカスカやなと思ったけど悪くないよね。

988 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 08:14:40.60 ID:bh09DzX7.net
なんとなく付属ホンがカスに見えるのはプラグがノーマルタイプのせいな気がした

989 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 08:19:59.86 ID:Lk7QyVP9.net
その割にケーブルが無駄に布巻きで絡まるのが鬱陶しい。

990 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 08:53:53.93 ID:bh09DzX7.net
紐ケーブルはアカンと思うけど本家も紐ケーブルのイヤホンあるし、万越えてるししゃあないわ

991 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 16:28:55.96 ID:GIBV6aI7.net
何故かアップサンプリングで用意したDSDファイルがデフォのプレイヤーで再生出来なかったからNeutron導入したけどええなこれ

992 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:26:56.73 ID:t5qCxyWU.net
付属のイヤホン、エージングを進めて、イヤピをスピンフィットにしたら、オマケと思えない音になってきた。
オマケにありがちな線の細さや音の鈍さが無い。
このところ、高いイヤホンを立て続けに買ってたけど、なんか微妙な気分。

それに外出中はリモコンがこんなに便利とは思わなかった。

993 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:30:18.24 ID:KxR+DF1/.net
>>992
俺もスピンフィットにしたわ、結構いいよね
流石に15000円くらいau版と違うだけある

994 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:37:09.29 ID:t5qCxyWU.net
朝からWifi/LINE/音楽/2ちゃんと使ってて、電池残量98%って、本当かな?

再起動しても数値は変わらない。
どこかから、一気に減るとか、あるの?

995 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 13:12:48.88 ID:LnihJDEd.net
>>994
おいおいマジかよ!?
俺なんて電話にメールにブラウジングでもう半分無いぜ?

996 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 13:57:46.16 ID:t5qCxyWU.net
本当。
この30分程、アルバムアートの連続ダウンロードしてたら80%台まで減ってきた。

997 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 14:12:52.63 ID:gLws3Kad.net
>>994
HiFiつけててそれ?

998 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 14:18:03.49 ID:kxaTzxgl.net
>>997
そう。

999 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 14:54:55.54 ID:gLws3Kad.net
>>998
すごいなそれ、俺も音楽、LINEとネットだけだけど50%切ったわ

1000 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 14:56:22.40 ID:OgFHqofT.net
100から減り始めるのが長いからな

1001 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 17:29:57.24 ID:kxaTzxgl.net
今、70%。会社の夏休みだから結構使ったけど、普段なら余裕で2日持ちそう。

1002 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 17:32:02.78 ID:V/GjD8oh.net
俺33%だよ…何が違うんだ…

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200