2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo V20 PRO L-01J vol.3

1 :SIM無しさん:2017/04/19(水) 22:19:25.71 ID:ccTJPFgB.net
“動画”、“写真”、“音”、全てが匠クオリティー
2017年2月17日発売

(前スレ)
docomo V20 PRO L-01J [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476869409/
docomo V20 PRO L-01J vol.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488353370/

(公式)
V20 PRO L-01J | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | docomo Collection | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | 携帯電話/スマートフォン/タブレット | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J

279 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 22:43:16.54 ID:SayR3Ad/.net
>>265
また独自解像度かよ。そういうのやめろ。壁紙少なくなる。

280 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 22:58:16.58 ID:vf7DS1Gz.net
WQHDは別に普通じゃね?

281 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 23:19:28.55 ID:jb9uGIuF.net
俺のドコモからもらったパンフレットには、付属イヤホンは「B&Oコラボ ハイレゾイヤホン」って書いてあるんだが
ネットで調べると、付属イヤホンはハイレゾ対応ではないとか書いてある
どっちが正しんだよ(´・ω・`)

282 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 23:45:56.49 ID:2FeFjhjg.net
>>263
俺も1000x使ってるけど、Bluetoothだとこの機種選んだ意味が無いよなw

283 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 01:07:20.88 ID:iYzUFokA.net
>>278
ホント!?それなら今すぐ米尼で中二っぽいケース買うけど

284 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 02:57:28.22 ID:PSq5XFBR.net
>>279
サイズ加工しなはれ

285 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 10:17:55.01 ID:/6lQ4g03.net
apt-X HDとLDAC、どっちが覇者となるか
ま、普通にソニーが独自規格のまま負けそうやな (´・ω・`)

286 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 11:23:37.44 ID:v4VLpgFk.net
どっちもAndroid Oでデフォルトで対応するよ

287 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 14:29:55.54 ID:1Kr/U39M.net
>>283
278じゃないけど指があたってるところが白っぽくなってきてるわ

288 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 14:45:15.73 ID:AbvLbVXL.net
昨日届いて設定中。久しぶりのキャリア端末はいろいろ勝手が違って新鮮だな。
背面カバー買ったんだけど、滑りにくいと評価が高かったやつなんだが、滑りにくいというかぺったぺったしてちょっと俺にはあわなかった。TPUケースでも買っとくかな…。

それはそうとサブディスプレイのデフォルトに「Seize the day!」がチョイスされてる理由がよく分からんな。
まあ他に何かいい言葉があれば自分で考えればいいんだが、そもそも普段ここに何を書いておくのが適切なのか分からんのでそのままにしている。

289 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 15:20:08.45 ID:YZt7FJe7.net
>>288
そんなん表示オフやわ!

290 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 15:45:28.85 ID:1v6ZQiHK.net
>>288
電池減るから即オフで。

291 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 16:05:58.51 ID:3S1eTYJG.net
セカンドスクリーンを売りにしてんのに取り上げたら何が残るんだ( ;´・ω・`)

292 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 16:25:20.60 ID:1v6ZQiHK.net
セカンドスクリーンが欲しくて買う人いると思う?

293 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 16:50:56.34 ID:KYEdPuPt.net
全画面でも通知とか時計見れるのはいい
それ以外の時は消えててほしい

294 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 17:16:53.63 ID:b0h/vhEx.net
セカンドスクリーンが決め手ではなかったけど興味あったし使い勝手は良いと思う
電力も大して食わないし

295 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 17:19:30.42 ID:bFdkS7xX.net
センサーのとこ塞げば消えるしポケットの中では省エネ

296 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 17:44:29.14 ID:YZt7FJe7.net
いや署名のとこチェック外したら出てこないでしょ?
俺はアプリショートカット・履歴・メディアに設定してるわ。

297 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 17:52:38.96 ID:bFdkS7xX.net
Nで終わるのかOまで来るのか不安LGだから余計に

298 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 18:08:54.94 ID:psAQbC5Q.net
docomoだからじゃなくて?

299 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 18:39:59.30 ID:1v6ZQiHK.net
セカンドスクリーンオンにしてたら
2日持たずにバッテリーゼロになるよ

300 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 18:45:36.69 ID:qXbze133.net
これバッテリー持ち良くはないよな。

301 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 19:56:21.80 ID:3SvFUtwO.net
昔、L-04E買ったときは
「FullHDで制限無く1日使えるとかパネェ」と思ってたが、
WQHDにセカンドスクリーン付きじゃ…。

それでもGalaxyS6e並には電池持つよ。

302 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 20:14:10.69 ID:ebYFRvHB.net
ゲームでもしようもんなら速攻体力削られるぞこの機器( ;´・ω・`)

303 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 20:52:35.46 ID:wzXUBVlX.net
     フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 を 差 別 !


私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン、て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、

 『お前みたいなバカ!
  何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
  俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
  お前のバカ、注意しろ!」

(46分〜)
https://www.youtube.com/watch?v=t07OfaTWoC8

304 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 20:55:28.16 ID:xeTuYH3E.net
むしろ画面オフの時にサブを時計表示させても1日ずっと減らないし
画面オンの時に使うことがない

305 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 23:08:20.60 ID:D0nyR3Fr.net
白ロムで購入したんじゃがSIMロック解除する方法ってある?

306 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 06:37:18.35 ID:gkGyvGsu.net
ドコモショップ3,000円?お金を払う方法は、購入者じゃないとダメなんだっけ?

307 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 07:02:23.19 ID:Y99H6T/+.net
simunlock.netで1000円くらい払えば出来るよ
あとは他社Simが必要

308 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 15:56:03.99 ID:cazsJ4ED.net
>>307
他社SIM用意が若干めんどくさいけどそっちにするかな・・・
thx

309 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 16:06:31.18 ID:zI8sEuEX.net
>>308
いいってことよ。
sex

310 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 05:25:08.90 ID:T4Q6aXzug
この機種ってroot取れるの?
白ロムで買って格安SIM運用したいんだがドコモアプリ消したいんだ

311 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 09:34:35.02 ID:BNpPCKIt.net
なんでコレはBluetoothのDUNプロファイル対応してないんだ?
カーナビでCDDBからタイトルダウンロード出来ねーじゃんよ!?

312 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 12:38:51.49 ID:kOHpOYHI.net
やべえこのスマホ、マナーモードがくっそ使いにくいしょ

313 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 19:03:30.65 ID:qhvOFzCs.net
マナーモードって、設定してもゲームとかにすると普通に音出る仕様ってなに考えて設計したんだ?
わざわざ音量下げないといかんのだが

314 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 22:34:37.05 ID:iWo1MiMr.net
機内モードにしようとしたらいちいち説明が入るのが鬱陶しいんだけどこれって消せる?
ショートカットの意味ないよね
次から表示しないみたいなチェックボックスもないし

315 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 01:25:28.80 ID:uHcYdMcf.net
>>314
知らずにうっかり機内モードって事態を防ぐには仕方ないのでは。
そう頻繁に機内モードにする機会がないので不便かといわれると何ともいえないのだが。

316 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 04:11:03.75 ID:G4dwDQxk.net
>>315
一時間に何回も飛行機飛ばしてお部屋から出てこない奴がいるだろ
そんな人には不便なんだろうね

317 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 04:27:20.28 ID:8nHAFgzk.net
ただ持ってるだけで背面白くなるのはほんと意味わからない
これリコールもんじゃないの?

318 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 05:13:15.34 ID:vF/59Rzy.net
>>317
お前がアルカリ性なんじゃない?

319 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 07:00:49.36 ID:DLe678KV.net
機内モードっていつ使うんだ(´・ω・`)

320 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 07:14:05.95 ID:uHcYdMcf.net
機内で使います。
でもまあ飛行機乗るときは習慣で電源切るけどな。

321 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 07:14:57.13 ID:QIdfnCSL.net
名前がカッコいいから残ってるだけのいらん機能でしょ
本当に機内なら普通に電源切るわ

322 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 07:34:44.07 ID:G4dwDQxk.net
>>319
飛行機飛ばしまくる時だろ

323 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 08:15:54.74 ID:GeGqG/py.net
それなら次スレからワッチョイかw

324 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 08:36:31.18 ID:2fkD8L8W.net
地下で作業する際、電波探してバッテリー減りやすいので、機内モードにしてる。
あとは、勝手にポケットの中で機内モードになってる。

325 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 10:02:20.14 ID:G4dwDQxk.net
>>323
ワッチョイ被るだけで意味なくね?

326 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 11:25:56.77 ID:4IXtVTRE.net
パソコンとの接続が何気にハードル高い。
一度だけ、これのデータフォルダをパソコンから覗くことに成功して
ファイルもコピーできたけど、それ以降はどうやってもできなくなったw
USBのモード切り替えに辿りつくことさえできんとは、不親切設計すぎる。

327 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 14:49:07.04 ID:mnzh/XgqQ
メタル系のバンパーってない?
今、レザー手帳なんだがやっぱり慣れない

328 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 14:51:01.07 ID:0jl1YQhM.net
電池の減りっぷりは言わずもがなだけど、発熱もそこそこじゃない?
アップデート中にかなり熱持ってて不安になったわ。かといってカバー外したくないしな…

329 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 15:34:28.94 ID:GeGqG/py.net
>>328
前の機種が悪名高いsnapdragon810ってのもあるけど、
コレはそこまで熱くないと思うけどな?
まぁ今から夏日になってどーだろうね…

330 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 15:44:26.30 ID:0mtAM6OC.net
言わずもがなw

331 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:20:26.71 ID:fI5W0Kgf.net
さすがにアプデ中はそりゃ熱くもなるのでは。

332 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:24:35.64 ID:2zZuJya6.net
持たないとか熱くなるとか言ってるやつはバカだから相手にするな

333 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:22:36.27 ID:OsSo1KP9.net
電池持たんのは事実。

ただしアプデごときでは熱くならん。

334 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:49:50.97 ID:GeGqG/py.net
>>332
またお前か。

335 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 20:10:09.40 ID:TRxm5/jg.net
アンチ必死だな

336 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 20:56:05.59 ID:K9XPCDA0.net
>>328
電池の減りは早い
だが熱持つってどういうことだ?
発熱はかなりマイルドだぞ

337 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 01:46:46.36 ID:ahixmW8u.net
スペックはいいのに発売直後に端サポ入り・・
同じコリア星でも扱いがえらい違いますね
良い端末なのにね

338 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 02:48:38.54 ID:SH4PgvoR.net
このまま価格を下げて販売して欲しい
てか前モデル位MNP新規機種変更の価格揃えてくれよ

339 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 09:56:09.69 ID:7s9SmHNS.net
セカンドスクリーンの曜日を漢字に出来ないのがなぁ…
パッと見で火曜(TUE)と木曜が(THU)分からん

340 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 11:01:42.36 ID:jEXmCiz/.net
>>339
水と木がわかりにくなるやんけ( ;´・ω・`)

341 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:20:08.10 ID:ahixmW8u.net
>>340
なるほど・・

342 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:21:09.79 ID:ntfkQaqx.net
>>339
自分の馬鹿さを棚上げで何様だよ?
勉強し直すかセカンドスクリーンにマジックで書いとけや!

343 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:22:22.40 ID:bshLq0nK.net
>>334
またおまえか

344 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:23:22.30 ID:bshLq0nK.net
>>337
そのおかげで買えたんだから文句言うな

345 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 16:56:24.97 ID:Hr56U0WS.net
これ買っといて言うのも何だけど、おまいらセカンドスクリーン使ってるの?

346 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 17:19:17.99 ID:bshLq0nK.net
使ってない

347 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 17:21:02.20 ID:DzK4uPuo.net
Seize the day!
電池持ちに影響が出るなら毎日充電すればいいってことさ。

348 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 22:26:16.98 ID:pufvYAVX.net
充電完了のバイブが鳴るまで待ってから使い出すとそれなりに電池が持つけど、(100%からなかなか減らない)
85%だしいいかと抜いて持ってくとガリガリ減ってく気がする不思議!

349 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 02:02:44.04 ID:mdiXSGgL.net
>>348
100%のしぶとさは何なんだろうな
朝家出る時100%で昼飯時に見ても100%、使ってないにしても1%も減ってないからな〜

350 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 11:23:17.96 ID:rL2Aiom9.net
その代わり100を切ってからのガラがすごい

351 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 11:54:18.05 ID:wHJLOPjU.net
ドロワーの使えるホームはフォルダーにできないのが残念。他のホームアプリだとセカンドスクリーンは時計しか表示されない?

352 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 12:08:11.72 ID:z7BtYRgv.net
>>351
自分でやってみ
novaがオススメ

353 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 17:24:46.28 ID:hBzuvsZU.net
とりあえず塗装剥げ恐いからケース買った

354 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:16:56.32 ID:bzqAUdUj.net
ケースはケースでホコリとか砂入って跡付くよ

355 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:28:07.79 ID:kMyUuSt7.net
陰毛ってヤツはどこにでも入り込んでくるからな。
イヤホンジャックにも刺さってたぜ?

356 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 06:49:00.68 ID:PRedcWNA.net
君部屋に掃除機かけてないだろ

357 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 07:20:07.87 ID:52sEg3a/.net
ワイヤレス掃除機おすすめ

358 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 08:22:38.84 ID:eP+3sG8d.net
ケースと言えば量販店ではあまりに取り扱い量が少なくあっても手帳型やラバー素材の厚みのあるものが多かったりで超薄型の0.35ぐらいの売ってないですかね

359 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 10:12:37.29 ID:jXjMeo2Y.net
>>204
なかなかむずい
待機はそれなりだけど使って流時
>>350
ヤパッリそうなんた

360 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 10:30:58.07 ID:PRedcWNA.net
バッテリーミックスってアプリでバッテリー残量のグラフ見たら
使用の有無に関わらず21時〜24時のバッテリーの消費が毎日規則的に著しいんだけど
なんのアプリの影響なんだろうか

361 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 10:34:28.20 ID:XyMykRyy.net
>>360
そんくらい自分で調べーや
稼働プロセス>監視チェック→グラフでその時間何動いてるか見れるでしょ

362 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 13:24:47.08 ID:Gm/Gb3Jl.net
>>358
俺もそういうケース欲しいわ。
でもこれで探すと
「極薄!0.8mm!」みたいなのしかないから困る。純正の蓋付きカバーがやっぱり邪魔だから注文したけど、
届く前に若干後悔してる。

363 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 13:32:53.80 ID:5vex3N9o.net
>>355
パイパンにしろハゲ

364 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 14:15:03.73 ID:PRedcWNA.net
>>361
そうかありがとう!

365 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 16:24:41.81 ID:XxuHCxYd.net
>>363
そうかありがとう!

366 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 16:31:20.87 ID:52sEg3a/.net
>>363
最後の砦の毛に手を入れろと申すか。

367 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 17:08:16.28 ID:5vex3N9o.net
>>366
yes I do

368 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 17:30:08.07 ID:52sEg3a/.net
>>367
Oh…
Yes we can!
Yes we can!(゚∀゚)

369 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 18:13:02.40 ID:IqbtldXa.net
ざけんなよ、ハゲがパイパンになんか出来るかボケ!?

370 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:00:39.92 ID:ei62lm0V.net
これ、OSは7.1まで上げられますか?

371 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:09:47.41 ID:u/X3Rb1D.net
>>370
ドコモ次第

372 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:54:34.80 ID:NIckZTKk.net
G2の時と違って本家のV20とは色々違うからROM焼きとかもあまり期待できないのかなぁ、isai見る限りふさがれてそうな気もするし
エロい人頑張って欲しい

373 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:25:35.13 ID:52sEg3a/.net
日本独自仕様だから割と外国人頼みのカスタムROMとかは厳しいだろうね。

374 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:44:13.82 ID:tIXVJGlc.net
普通使用で背面白くなるって大問題だよね
なんで騒がれてないの?

375 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:46:57.75 ID:Ft4/yrXC.net
V20バッテリーの持ちがやけに悪いんだけど?
取り敢えずセカンドスクリーンは解除した。
他に何か良いバッテリーの節約方法があったら教えて欲しい。

376 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 00:14:52.71 ID:I3xn6lSa.net
あー機種変更失敗したわ。バッテリーもたないし、画面が小さすぎ メモリー4Gのクセに引っかかる。ボディはプラスチックだし泣けてきた。

377 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 00:16:00.25 ID:xzKL0RAL.net
こいつからセカンドスクリーン取ったら何が残るんだよ

378 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 00:21:32.67 ID:ffysEYRG.net
>>375
>>376
またおまえか

総レス数 1003
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200