2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

307 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 20:14:02.25 ID:+rGw1VYG.net
>>306
基本料+月500円じゃないかな

308 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 20:17:10.49 ID:+rGw1VYG.net
>>306
RAM1ギガで
よう我慢したね
つらかったろぅ

309 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 21:23:33.43 ID:mh14d0+3.net
>>307,>>308

うう、ありがとうございます。
2ちゃんでこんなに優しくされたの初めてかも。

310 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 22:04:46.66 ID:+rGw1VYG.net
>>309
メスかい?

311 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 22:19:14.67 ID:n2ukF6b/.net
Y!mobileの「S2」が過去最高順位を更新
ITmedia Mobile 8月5日(土)9時30分
https://news.biglobe.ne.jp/it/0805/imm_170805_7670254535.html

単にyモバで選択肢がないだけじゃ…

312 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 23:36:19.08 ID:qnuX1skr.net
月額割引の条件が緩くなったのが大きいんじゃないかな

313 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 00:14:01.95 ID:ayW5HfbG.net
皆ここを読んで決断

314 :309:2017/08/08(火) 06:04:11.67 ID:wEItx3wO.net
>>310

いえ、おっさんです。

315 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 12:43:44.00 ID:ap/aWIMk.net
バイブレーションのパターンを変更する方法ってないの?
メールが来た時のバイブが短すぎて、メールに気付けない

316 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 17:25:39.11 ID:/7xxmd0H.net
>>315
むしろ俺は電話に比べてメール着信音がでかすぎて困ってる
今はメールの着信はバイブのみにしてるけど、この機種の電話とメールの着信音のバランス悪すぎ

317 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 17:32:10.34 ID:B0KO6jjx.net
RAM使用状況

http://i.imgur.com/9NcuPd8.png

318 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 17:46:49.61 ID:jlxe1Mlb.net
着信音なんて
自前のものを使えば良い訳で

319 :315:2017/08/09(水) 17:47:57.41 ID:ap/aWIMk.net
そっか
やっぱりどうしようもないんかな
一度ワイモバに電話したんだけどわからなくて、相手が知識内だけかと思ってたわ

320 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 21:44:10.46 ID:Sy19f5pg.net
ロック画面のPINコード入力も小さすぎなんだよな。
旅行に行く時以外は面倒臭いから設定を解除しているけど。

321 :315:2017/08/09(水) 21:49:26.97 ID:ap/aWIMk.net
>>320
パターンにしてる。面倒だから

322 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 22:16:36.37 ID:Nf28FZ1r.net
確定

http://i.imgur.com/ksg79zN.png
  

323 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 22:35:32.38 ID:Nf28FZ1r.net
5.0インチって大きくないかい?
男だけど、手が小さいから
4.7インチくらいがよかったなぁ

2chMate 0.8.9.39/KYOCERA/S2/7.1.2/LR

324 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 16:42:13.64 ID:ig+yBObb.net
コレと5.5インチの二台体制だけど、5インチだとぎり片手で使えるわ
本当は4.7くらいが片手使いには一番いいかもしれない。
電池もちとか、端末があまり熱くならず安定してて、トータルではS2が一番気に入ってる。

325 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 19:52:50.12 ID:VBWfHiWl.net
価格.comの苦情言ってる人、ワロタ
この端末と関係ないじゃんwww

326 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 23:46:52.30 ID:xyyvF88J.net
amazonでパソコン版のサイトが表示されるのですが
スマホ版にするには、どうすればいいですか?

2chMate 0.8.9.39/KYOCERA/S2/7.1.2/LR

327 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 23:56:45.62 ID:6NRPtU9L.net
Amazonアプリを入れる

328 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 15:00:17.65 ID:quNwyz7l.net
安くてOSアップデート保証だから売れてるだけ
そうでないなら産廃

329 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 16:58:31.46 ID:AtEGtbeD.net
おれのこれすぐ画面割れたはクソが

330 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 18:04:43.06 ID:o4/RdaO3.net
DMMのVR試そうと思ったけど動画が動かないな
所詮ローエンドか

331 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 23:08:49.35 ID:i5xtwRIG.net
故障安心パックって入ったほうがいいのかな 今使ってるの壊れる気配無かったからいらんと思ったらすぐ上に画面割れたって
半年で外せるって言ってたから入ったほうがいいかな 月700円くらい上がるだけなんだけど

332 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 23:57:50.11 ID:vRC9ycPP.net
>>328
それはS1より売れている理由にはならないな。
「ストラップホール付きスマホが欲しいユーザーにはY!mobileではこれ一択になるから」
とか
「シャープのは無駄に解像度高くて動作が重くなるのでこっちを選択されるのでは?」
とか
真実味のある内容で売れている理由を書いてくれ。

333 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 00:13:09.31 ID:JdFGgD4A.net
>>330

検索してみた。
OSのバージョンが対象外(新し過ぎる)なのでは…
(理由が違ったらゴメン)

推奨環境
■DMM VR動画プレイヤー
OS:AndroidOS4.4〜6.0が動作し、下記無料作品の視聴が可能なスマートフォン

334 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 02:19:40.54 ID:AE6aroVc.net
S2のハードケースを買ったけど、S2の縁に溝があるし、ケースもそれにそってつくられているから外しにくい。
他のハードケース同様に、軟質のカードなんかを挿しこんで、なんとか外せたけど。
ヤフーショッピングで、ポイント使って買ったからいいけど。

ソフトケースにするべきだったか。

335 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 06:20:07.80 ID:98TTXAQs.net
ハードゲイ

336 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 10:05:45.51 ID:Ivd2l5oG.net
>>329
どんな使い方してんだよ(´・ω・`)

337 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 10:48:51.41 ID:PB90G72F.net
>>334
ていうかケースってそんなに頻繁に付けたり外したりするものなのか?
むしろ外れにくい方がイイと思うんだけど。

338 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 11:23:59.14 ID:98TTXAQs.net
クリアケースおすすめ

339 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 15:55:27.52 ID:/hHUfLwD.net
クリアケースで良いよな

340 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 19:42:50.25 ID:dhFJbUOS.net
フチが盛り上がってるから、画面は傷つかない
耐衝撃なのに、これ以上重くして
どうすんねん

341 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 22:13:04.77 ID:BA4Q30UH.net
>>340
ケースなんてせいぜい数十グラム程度だろう。自分の体重減らした方が早いぞ。

342 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 03:59:50.34 ID:Yyo+CvLv.net
耐衝撃を謳って、頑丈さをアピールしてて
他の5インチスマホより重量があるのに
ソフトならまだしも、ハードケースを付けるなんて
俺に言わせれば病的だよ

スマホの重さの負担は手首にかかるのに、自分の体重を減らせって
頭おかしいんじゃねえの

343 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 06:39:54.06 ID:nslV2ifm.net
>>342
一日中ずっとスマホ見てるわけじゃあるまいしどんな脆弱な体してんだよw
、、、え?一日中ずっとスマホみてる?ほんとにww

344 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 07:08:33.79 ID:Yyo+CvLv.net
>>343
君、すごい必死だね

345 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 08:43:17.93 ID:rwfG1mkW.net
ケンカすんな(´・ω・`)

346 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 20:27:58.08 ID:R+cCZnNa.net
スレの保守にしか見えないけど

347 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 22:53:01.43 ID:nslV2ifm.net
>>344
褒められちゃった〜

348 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 23:35:32.99 ID:V4v+Znpz.net
>>347
遅いよ

349 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 01:55:25.11 ID:/Xy1FKUD.net
キンタマでも舐めてろ

350 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 10:03:43.82 ID:AdwPkPB2.net
ディスプレイって、ゴリラなの?
ドラゴンなの?

351 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 11:26:45.36 ID:/UK5ILba.net
パンダ

352 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 11:47:30.84 ID:5+gLNeQA.net
>>350
DIGNOの流れから旭硝子のドラゴンと予想

353 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 16:47:17.02 ID:Vt9MLN/D.net
X1が高いから 今更だけど507SHか これのどちらかにしようと思ってる

ザっと読んだけどこれ持ってる人がみんなけっこう気に入ってるっぽいから
ちょっと惹かれてきた

MNPだといま実質いくらで持てるのかなぁ さすがにゼロではないよね

ところでみなさん 何色使ってますか? 

354 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 17:54:46.20 ID:9yo1AE6b.net
シャープ製が不安でコレにした
良くも悪くも無難な機種だと思う

355 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 18:24:50.45 ID:Owx2UEqR.net
今時のスマホにしては低スペックだけど電話とメールくらいしか使わないなら頑丈だし良い機種だな
価格同じくらいで画面綺麗なのと少しでもスペック上なのが良ければs1って選択肢もあるけどな

356 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 20:28:56.38 ID:helromSb.net
これに変えたけど充電のUSB部分が毎回抜き挿ししてたら壊れないか心配 丁寧にやらんとバカになりそう

357 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 21:48:49.79 ID:44r5gN4N.net
DD2だけど今はWifiで4年使ってるけどカバーもコネクターも異常無いよ

358 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 21:50:41.10 ID:Y75j9bxb.net
>>356
前に書いたけど、俺は壊れた…。
ただ、メーカーの保証内だったから、修理費用はかからなかった。

359 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 12:38:03.19 ID:3LR82B64.net
目立った不具合無いし割と両機種っぽいねこれ
60代の両親の初スマホこいつにしたろ
5ghzのWi-Fi掴めないのはちょっとあれだけど

360 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 15:41:48.94 ID:zjvqtiB5.net
>>353
ドコモauからなら0円になるんじゃね?

361 :353:2017/08/16(水) 16:44:01.63 ID:hRmU+RJR.net
>>360 今日家電量販店見てきたら MNPで機種代実質ゼロだった!
X1が出て値下げした模様  プランsでもプランMでも ゼロでもてる
S1はプランsかmかでちょっと割引額が変わるみたいだけど

実機も触ったけど思った以上に画面が綺麗だしこれに決めます
来週契約する予定 ちなみに赤にします  楽しみ〜

362 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 19:21:53.36 ID:9IB/gP8O.net
僕は男だし、青にしたよ

白だと前面ディスプレイのセンサーが気になるし

363 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 19:46:20.67 ID:5Tyz8aYx.net
俺、男だよ。
赤。

364 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 19:58:30.87 ID:OCkjwJuZ.net
俺も赤
いい色だよ

365 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 20:22:25.71 ID:hyvJfR8d.net
俺も男

366 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 20:35:12.70 ID:ev+yIush.net
俺もチンコついてるぞ

367 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 21:13:00.18 ID:g768nC+v.net
俺も乳首あるぞ

368 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 21:38:12.17 ID:9FEWySdV.net
尻毛なら負けない

369 :361:2017/08/16(水) 22:03:11.95 ID:hRmU+RJR.net
みなさん ありがとう ww

いいスレだね ここ 

370 :新豊田市駅:2017/08/16(水) 22:27:54.62 ID:izV06sDn.net
馬鹿ださりげなく鼻くそのワープとか
安部ワルイージ!

371 :新豊田市駅:2017/08/16(水) 23:11:30.24 ID:izV06sDn.net
ラジカセ俺のじゃないわ馬鹿ー!安城とかで事故!安部マリーオ!

372 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 23:19:31.02 ID:dCEmlA9f.net
脂の塊がちりばめてるがのおおいよn

373 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 23:22:38.83 ID:dCEmlA9f.net
ぜんぶすてちゃったよ せまいから

374 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 23:27:14.50 ID:dCEmlA9f.net
100% 関係ない

ごkぶりにんげんがくいつきそうだから 餌食にしたんだよね どうわれんけいれんsで

375 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 12:00:05.76 ID:qjsyB6fe.net
アップーデートできないぞ。ゴルァ!
開始ボタン押しても無反応。再起動しても無反応。

ふざけんな。京都セラミツク。

376 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 12:18:33.71 ID:pI5s0cxR.net
   小 池 栄 子   『 凄 く な い ・ ・ ・ ? 』


上原多香子の『グータンヌーボ』での発言


優香  どうやって別れるの?
上原  私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池  え・・・

優香  向こうから?
上原  あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池  追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?

上原  ズルいって言われた事があるかも
小池  凄くない・・・?


【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=idErOfCwAIQ

377 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 12:35:56.27 ID:ITu0+jhD.net
https://www.youtube.com/watch?v=sTby5IGRxzM

378 :新豊田市駅:2017/08/17(木) 15:46:07.52 ID:FzI1d45C.net
安城と刈谷の電車の死亡事故とかからこちら側がうまく行くしかなくてごめんなさい!痩せたい!安部ワリーオ!

379 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 16:33:26.01 ID:K3xjQba8.net
S1はアプデで緊急速報ついたらしいぞ
S2にもはよ緊急速報つけろ
夜も不安で8時間しか眠れん!!

380 :新豊田市駅:2017/08/17(木) 16:35:06.70 ID:FzI1d45C.net
ねーねーこの人たちが謝らん
馬鹿だ

381 :新豊田市駅:2017/08/17(木) 16:38:02.20 ID:FzI1d45C.net
うまく考えれんうちにとかやるぞこっちもー!
おいほいじゃストーカーじゃねーかー!安部ワルイージ!

382 :新豊田市駅:2017/08/17(木) 16:40:44.00 ID:FzI1d45C.net
ゲームのコントローラーの痛み!
おいほいじゃなんだ!安部ワルイージ!

383 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 16:42:47.01 ID:ydQaDXDJ.net
>>379
寝過ぎ

384 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 19:28:52.88 ID:/uGmC35O.net
変なやついるな

385 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 20:43:41.42 ID:DgG02aku.net
かまわんほうがええ

386 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 22:56:36.57 ID:qjsyB6fe.net
SO-04Jも持ってるからエリアメール完璧。
心配ならYahoo!防災情報でも入れればいい。

387 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 07:07:50.43 ID:MrWfytFS.net
今はまだ DIGNO C 404KC を使っているけど、
買ってからの 1年半でエリアメールは 1回しか受信してない (埼玉県南部)
災害が少ないのはいいことだけど、緊急速報が正常なのかもわからない

388 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 14:43:47.33 ID:n/azBFn4.net
DD2から機種変したらスーパー誰定無料になるんで
iPhoneはじめ高性能機種を色々調べたけど
Sプランでも無料になるこの機種が一番な気がしてきた。
ところで俺nexus5も持ってるけど
この機種の電話帳って、ネクサスみたいにちゃんとアイウエオ順に並ぶ?
価格のレビューじゃ使いにくいとの書き込みあったんだが。

389 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 17:02:11.71 ID:PjyyvKlR.net
>>387 おお DIGNO C! いまだに使えているんだね やっぱり丈夫なんだな京セラは

390 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 01:23:48.19 ID:6REtwjFI.net
>>388
070で契約変更しないとキャンペーン適用されないよ

391 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 01:24:49.30 ID:6REtwjFI.net
>>388
デフォルトの電話帳は使うメリットが無い

392 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 12:48:50.12 ID:1Kkx0VCS.net
この機種のsdカードのフォルダパスを教えてちょん(^^)

393 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 18:06:07.81 ID:pF2BTnBE.net
C:\Windows
/var/www/html

394 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 21:03:52.58 ID:W38JpGCJ.net
SDのパスって滅茶苦茶な文字列だな

395 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:28:31.94 ID:6GBmrx8Q.net
あれ、これってusbからキーボードとか繋げないの?

396 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 23:14:04.39 ID:TohWDMPa.net
ローエンドスマホなんでそんな機能はありません

397 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 23:31:06.53 ID:Hrxal2ky.net
Bluetoothキーボード使えばイイんでない?

398 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 23:46:44.79 ID:qoC9P/zE.net
>>395
OTG無しだろ

399 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 23:47:14.74 ID:Hrxal2ky.net
OREO来ねえな

400 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 00:21:29.17 ID:P4tvLzs0.net
これのSIMってn111ですか?
n101が付属するたんまつが欲しいです。

401 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 01:04:43.09 ID:6cbv1bTv.net
今は違い無くなったよ

402 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 06:54:21.91 ID:pVMcWqMb.net
分かった、Bluetoothのにする
ありがとう〜

403 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 10:54:42.56 ID:fQe3qfrA.net
>>400
111

404 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 19:55:28.31 ID:JchzlD2d.net
だっせNFC非対応でやんのw

405 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 20:36:58.84 ID:7ktsNdna.net
そりゃーAndroid Oneのエントリーモデルだからな

406 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 22:43:40.44 ID:/M9xJaD4.net
寧ろ、モバイルSuicaやnanacoとか使えるFeliCaが大事で、その機能無いのにNFCだけ搭載とか、全く意味ねーだろ?
何に使うのよ?国内で

407 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 00:35:50.64 ID:Q1stm2jI.net
誰か>>392わかる人いない?
辞書アプリでディレクトリを指定しないといけない

408 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 00:38:56.00 ID:6eegNvZF.net
まあポケモンgo専用機としては優秀だよな。

435でRAM2Gだからどうかと思ったけど意に反してしっかり動くし電池持ちもいい。
こうなると防水防塵耐衝撃でストラップまでもつけられる強みが最大限に発揮できる。

409 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 03:38:39.67 ID:GpYhtrPB.net
教えるわけねーだろ
悪用されたらどうすんねん
そもそも持ってるなら自分で調べろ

410 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 07:10:46.56 ID:OteGZK/U.net
>>409
auさんは公開してるよ?
普通は/storage/sdcardとかなんたけど

411 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 14:24:52.56 ID:u8BgOa+u.net
>>408
435・・・?

412 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 22:18:52.33 ID:0aQbZc4t.net
私は412ですが?

413 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 22:32:52.48 ID:9k2zWZn7.net
ネクサス5を使っているけど次の買い換える時はこの機種で大丈夫かな?

414 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 22:53:15.98 ID:u7fWzXqU.net
ネクサス5xからこれにしたけどバッテリーの持ちがすごくいい

415 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 10:24:22.57 ID:KYkn4GF/.net
7.1にアップデートしたらホームに検索窓が出て消せない
タップしても検索できないし邪魔なだけ

416 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:00:58.49 ID:Y27IQMJr.net
好きなホームアプリ使えよ

417 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 13:42:39.29 ID:2zdmVRDM.net
テルル以外は安くないのか

418 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 17:07:27.30 ID:M4WUW6vX.net
>>416
romのフリースペースが少ないから無駄なアプリは入れたくないでござるよ。
京セラ機はNOVAと相性良くないし8が来るまでこのままかと思うとウンザリする。
>>411
425ね。S1なんかの430より更に下の4コアの解像度制限付のローエンド仕様。
>>414
使い方にもよる。
big littleの小さい方のコアがないから大きいコアが動きっぱなしの状態になるんで
ブラウジングとかだと結構電池食うよ。
ただゲームとか大きいコアだけ使う前提のアプリの場合はかなり優秀。

419 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 19:46:41.46 ID:0pJqMYiE.net
ちょっと詳しい人に教えて欲しいんだけど。

Googleマップで道案内してると、画面消した状態から電源ボタン押すだけでマップに戻るじゃん?
ヤフーカーナビでも同じように出来ないかな?

420 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 20:58:57.74 ID:BKhROuDr.net
>>419
どういう意味? GoogleでもYahoo!でも画面オフにしてから再度オンにしても表示内容に変化ないけど

421 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 22:47:58.13 ID:0pJqMYiE.net
>>420
マジ?

Googleマップだとナビ中なら電源ボタン押すだけでマップが出るけど、ヤフーカーナビだといちいちスワイプしてパス入れてってしないとならん。

422 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 23:43:41.74 ID:BKhROuDr.net
ああそういうことか
設定→セキュリティー→smart lockを上手く使えばいいんじゃない?

でもGoogleはセキュリティー設定無視して
ロック画面回避してるってことだからあまり宜しくないな

423 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 10:43:36.83 ID:p7NrcV9U.net
>>422
dクス
やっぱしそれしか無いのか・・・

424 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 11:43:01.25 ID:G/Prb7v/.net
>>392
>>410
auのページにもあるけど、最近の奴は「/storage/[UUID]」になっていて、[UUID]部分はそれぞれ違うよ。「/storage/xxxx-xxxx」って感じの奴見当たらないかな?

425 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 14:31:16.52 ID:+tGzeqTV.net
>>424
UUIDってそういうことだったんだ、わかったよありがとう

426 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 19:51:32.46 ID:9h1SvONP.net
今月の月例アップデートはないのかな?

427 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 02:47:35.80 ID:f3K9kgT3.net
TPUのカバー黒で何かシッカリしたやつない?
透明の柔らかく良いけど黄ばみが嫌
おすすめ教えてください

428 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 19:18:59.98 ID:eJ2et9PF.net
ttp://www.ymobile.jp/info/2017/17082905.html
今日配信のアップデート、「緊急速報メールに対応」って、もうちょっとタイミング早かったらなあ…って思ってしまった

429 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 23:06:28.26 ID:fRXj5eLF.net
やっと方位が正しく表示されるようになったな

430 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 23:18:37.20 ID:uiOzlmyg.net
アップデート確認したけど、最新だって言い切られた…

431 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 06:27:53.83 ID:u+I87Ex6.net
きっとオマエキライ!アプデ無し!って機械に嫌われてんだよw

432 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 14:31:10.89 ID:Y9kbcgOb.net
アプデチェックは単にタイミングの問題だろう
緊急警報みたいのはヤホーにスピーカーみたいなアイコンのやつ入れときゃ問題ないだろう

433 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 15:23:31.99 ID:qLrXdt/7.net
ヤフーのヤツ入れてたんだけど
今後は両方のアラームが鳴るのかね?
幸いにもそういう状況に出合ったことなかったから素朴な疑問

434 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 15:34:15.36 ID:n050rnyk.net
そもそも格安や只同然で手に入れた奴は助かる必要無い

435 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 16:01:21.28 ID:qLrXdt/7.net
>>434
うわ、人としてサイテー
そもそもなんでココ覗いてるんだ
お前が一番にしね

436 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 17:10:17.10 ID:2ws2SFDT.net
先週から使い始めたユーザーです。
ymobile メールアプリでHTMLメールが正しく表示されないんですが解決法はありますか?
ヘルプを見ても載ってないので困ってます。
ご存知の方、宜しくお願いします。

437 :436:2017/08/30(水) 17:25:33.62 ID:2ws2SFDT.net
すみません、自己解決しました。

438 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 19:14:42.61 ID:CrR7Oqvh.net
>>434
がちで通報しておいた。

439 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 19:28:54.91 ID:tDJ9RQVD.net
ガチとマジってどう違うんだ?

440 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 19:48:11.12 ID:xHTypalB.net
>>432
緊急速報メールで使ってるETWSやCBSは基地局から端末へ片方向で情報を送る、つまりテレビやラジオと同じで受け取る端末がいくらあっても回線は輻輳しないんだけど、
Yahoo!防災速報とかは普通のパケット通信で情報を送る仕組み上、回線の輻輳とかで情報が受け取れないリスクが出てしまう

というわけで、端末側が緊急速報メールに正式対応してくれるのが緊急時のこと考えると一番理想

441 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 14:05:43.56 ID:DB3LXVXt.net
この機種は不在着信があった時、上部のLEDランプは点滅しないの?

442 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:07:45.18 ID:0lSb7Dr0.net
phsから機種変したら幸せになりました。nexus5は更新月で解約します。

443 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 12:47:08.41 ID:pqxesv0V.net
>>442が関東圏NEXUS5スレ住民だったら不幸としか言えない

444 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 16:47:51.93 ID:cPfqHs4W.net
更新しても大丈夫?

445 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 18:23:16.23 ID:Hm3DZCI6.net
只同然で手に入れた端末が更新して文鎮化しても全然問題無い、そういうゴミ客(擬き)には分相応

446 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 22:00:40.70 ID:ZOC3r+xh.net
買って3か月で充電できなくなった

447 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 00:29:59.18 ID:5BBY8FBn.net
偶然かもしれないが、ファームアプデして再起動したらSDカード壊れた
ショック…

448 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 10:13:31.87 ID:+EtUJKUA.net
マップのコンパス修正してくれて、ほんと助かった。京セラの人ありがとう!

449 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 14:33:40.75 ID:tIeEkitu.net
動作チェックもせずに出荷したことに怒るべきだろ

450 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 15:14:08.87 ID:DxzxN0aw.net
>>288
ほんと検索バーが目障り。7.0のときは壁紙変更で消せたのに

451 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 15:35:17.64 ID:Q5oZB0rK.net
ようやくビルド番号2.100VEになった。
来週も不具合修正で毎日アップデートなんだろうか。

452 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 17:54:31.64 ID:Iv1wADt4.net
機種変してきた
20年つきあったPHS回線とおさらば
現在マクドナルドでアップデート中
何回アップデートするんだ…
これはドコモのサイフ端末から書きこみ

453 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 15:01:59.57 ID:NK74Doba.net
本当にええんか?
してもええんか?

https://i.imgur.com/CFd0iVJ.png

454 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 15:10:41.74 ID:nFKh0F5p.net
君にはまだ早い

455 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 17:16:54.44 ID:isoMwFvE.net
スマホってエロ動画鑑賞に最適!!!

456 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 18:24:07.02 ID:NK74Doba.net
更新したよ

457 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 20:41:47.12 ID:TLWYo6TV.net
PHSからこいつでデビュー。
僕は男の子だから青にしたよ。
お前らこれからよろしくね。

458 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 20:54:34.33 ID:ibKlRDYB.net
今日はPHSのホームアンテナ返却してきた
S2すごく普通で良いね

459 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 21:24:07.90 ID:/vSEwB98.net
アップデート通知来ない。早く来い。

460 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 21:40:31.95 ID:E278nmxg.net
なんかアップデートしたら
Bluetoothスピーカーの音量調節がすごく大雑把になった

461 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 00:55:04.24 ID:lM/fRRkb.net
>>446 なんで?

で 今は修理に出してるの?

462 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 01:35:02.50 ID:QYX4ijhy.net
1.8Aの充電器を3年くらい使ってるから新調しようかな

463 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 06:12:25.09 ID:dx8em00o.net
3Aいいぞ

464 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 12:31:32.69 ID:L9mYODqC.net
3年A組緊縛先生

465 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 00:43:53.62 ID:R+FmmVjM.net
この機種の充電、最低何A必要?
家に転がってた5V1Aで充電してるがいいのかな?
とりあえずハードオフのジャンク漁ってくる。

466 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 01:12:50.94 ID:ZYOlegW5.net
453のスクショのでかい電池ってどうやったら出せるの?
なんかのアプリですか?

467 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 01:17:27.53 ID:QZ4GQtE7.net
>>465
出来てるなら問題無し

468 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 06:21:40.79 ID:LgD+ou1A.net
公式サイトのスペック表に、
1.0A と 2.0A の場合の充電時間を載せているぐらいだし、
1A はOKでは

469 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 06:53:24.44 ID:SH7E00j+.net
>>466
色々試してみなさいよ

https://i.imgur.com/wxmDQD5.png

470 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 08:50:07.92 ID:B1x7vV3O.net
もったいぶらずに教えろよ

471 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 09:06:21.26 ID:t9kDp757.net
性格の悪さが滲みでるなw

472 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 13:35:44.83 ID:SH7E00j+.net
>>466
アプリだよ

473 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 14:01:11.44 ID:eCL+xWaP.net
広告消すためじゃん
それすら理解出来ないのか?今のゆとりは

474 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 15:35:26.88 ID:9mliptbv.net
    W i ー F i ア レ ル ギ ー で 死 亡


やはり電磁波で人は死ぬ!? 15歳少女が「Wi-Fiアレルギー」で死亡するまで

今年6月、イギリスに住む15歳のジェニー・フライが、
自宅近くの木で首を吊って死亡しているのが見つかった。原因はWi-Fiだ。
ジェニーが残した遺書には「これ以上Wi-Fiの電波には耐えられない」と書かれていた。
今年8月には、アメリカのマサチューセッツで暮らす家族が、
12歳の息子はWi-Fiの影響で体調を崩したとして、通っていた学校を告訴している。
http://tocana.jp/2015/12/post_8276_entry.html

(郡山)郡山に初の「相談窓口」開設 若年性認知症の患者らを支援 (福島民友) 
そうなると思ったが、次に子供たちが続々と死んでゆく
https://twitter.com/東海アマ/status/904820521581240320

ファミリー向けマンション、大余剰時代突入の兆候…賃料&売買価格が大幅下落か(Business Journal)
人口が激減してる 政府は秘密にしてるが、東日本では放射能の影響で、とんでもない数の人々が死んでいる
https://twitter.com/東海アア/status/904820255268077568


   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

475 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 18:40:12.77 ID:0IJLldP1.net
グーグル日本語入力を使ってます。ローマ字を学習して予測変換入力候補に出させるにはどうすればいい?

476 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 18:45:46.87 ID:z5B1e7tv.net
>>475
qwertyキーボード化

477 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 19:51:26.67 ID:IvT8D/1M.net
皆さんSDカードはつかってますか?

478 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 20:17:45.99 ID:mKeNrcVd.net
sd当然
android一番の利点でしょ

479 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 20:20:12.91 ID:yxoWq6Ly.net
>>477
SDカードは使ってないよ。
microSDカードは使ってるけど。

480 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 20:21:50.48 ID:mKeNrcVd.net
くだらない突っ込み

481 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 20:37:14.46 ID:1MhJKYYR.net
非通知を着信拒否するにはどうしますの?

482 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:29:18.92 ID:0IJLldP1.net
>>476
qwertyでもケータイ入力でも全く学習しません。もちろんアプリの設定で学習はオンにしています

483 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:38:52.06 ID:lJHUdezA.net
>>479
ちなみにどれぐらいの容量ですか?

484 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:47:16.82 ID:+lp7vhZg.net
このモデルは256GまでOKだけど価格的には3264Gあたり多いだろうね
俺は2千円の64G

485 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 01:04:13.35 ID:sjMQJYk3.net
WX04SHから乗り換えて一週間。
電池の持ちに驚愕してる。
この機種アタリだわ。

486 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 01:04:46.61 ID:sjMQJYk3.net
この機種の充電、最低何A必要?
家に転がってた5V1Aで充電してるがいいのかな?
とりあえずハードオフのジャンク漁ってくる。

487 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 01:06:40.55 ID:sjMQJYk3.net
2連スマン

488 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 01:54:29.97 ID:cMOKsvt5.net
>>486
普通1Aでしょ
昔のUSB充電端子だと500mAh---750mAhって有るけど
(昔のPDC機器対応モデル)
750----1000mAh(1A)なら問題無いでしょ
1.5mAh越えるとバッテリーに負荷かかるだろうけど

489 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 04:14:15.34 ID:Htds9e8q.net
>>486
0.5Aでも遅いけど充電出来た
使ってると充電されないので、
画面消して放置してました

490 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 05:58:54.90 ID:ASc5qU/z.net
>>488
マジで?
店員に勧められたから1.8Aの買ってもうたわ。
もっと優しく充電してやるべきなんかな?

491 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 08:37:48.93 ID:y9Y8Aj+W.net
>>490
大丈夫。機種の規定電流以上は流れないように保護回路積んでるから
大は小を兼ねるでいいんじゃね?

492 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 08:46:49.01 ID:4GSry7YS.net
おはよう!
カスタマイズできるのだから色々試すべき

https://i.imgur.com/y1sQYBQ.png

493 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 22:39:31.91 ID:ASc5qU/z.net
>>491
なるほど。安心したわ。

494 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 00:04:51.54 ID:NBgJJDmj.net
>>428
いままでETWSに対応して無かったのが凄い

495 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 06:55:06.89 ID:2wHx3dda.net
「Android One S2」開発者インタビュー

石川氏
 あとはバッテリーも長持ちするよう、優しく充電するようにしています。

――そこは給電をコントロールしていると?

石川氏
 充電が急速になりすぎないように、ちょっと優しくゆっくり
充電するようにしています。
買い換えサイクルが長くなると思っているので、そこはほかの
モデルも同様に気を遣っています。

――従来は2年くらいで買い換えるサイクルでしたが、
今は3年くらいでの買い替えを想定しているのでしょうか。

横田氏
 そのくらいを想定しています。
このモデルは2年間はセキュリティアップデートがあるので、
そこから半年か1年となると、2年半〜3年は使われる可能性が
あると考えています。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1050416.html


優しくゆっくり充電するように設計されてるらしい。

496 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 16:07:34.50 ID:gc1XSmzM.net
サイレントモードに設定しても、電源入れ直すと、解除されてしまう。

497 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 16:20:38.49 ID:CxdTEBWD.net
我慢しろ

498 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 18:40:07.53 ID:435HTO72.net
>>406
SuicaとかのFelicaはカードの方が良いと思っている者です。
その内容確認というか履歴読み込みにはNFCが必要です。
スマホにFelica機能はいらない。NFC機能は欲しい。

499 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 21:12:57.52 ID:EjrIQpqI.net
いちいち財布から出してタッチするの? 財布ごとしてエラー出す迷惑者も居るし、なんか嫌だね。
クレカチャージとか出来ないのはどうかと思う。
元々クレカとか持てない人なら兎も角

500 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 21:52:43.95 ID:j4ZP1FJz.net
価格のレビューで他の機種と比較して
実質ゼロで契約出来るS2いいじゃんと思い
店舗で実際に触ってみると

何だこの安っぽさ!

隣に並んでいるS社製のものと較べても
2年間使い続ける事を躊躇する安っぽさ。
うわーゲンメツやっぱりシャープにするかなと考えたその時、
「ピコーン!
黒のTPUケース被せて真っ黒けにしちゃえばいいんじゃね?」
と閃いた。
黒のカバーつけてる人いる?
どんな感じになるんでしょう?

501 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 22:06:46.15 ID:DtJAsbEO.net
ボロボロに使い倒すから見た目どうでも良かったw

502 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 02:55:57.60 ID:E2oEMXpy.net
重いし厚いからカバーなんて付けるな

503 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 02:58:15.22 ID:E2oEMXpy.net
実質0ということは
もし故障して
2万のSIMフリースマホを新たに調達しても、毎月2980円で維持できるということだ
意味わかるか?
気軽に使え
カバーなんて付けるな

504 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 07:53:19.75 ID:hY+E+cLP.net
>>500
「安っぽい」っていうか実際安いんだからw
TPUケース付けてるよ。透明のだけど。本体とTPUケースの間に気に入ったイラストの切抜きとかを挟んでオリジナルケースみたいにしてる。

505 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 12:35:24.60 ID:tmq0qwez.net
>>499
基本、財布ごとですね。
ケータイ(スマホ含む)を叩きつけているいる人、たまにいるけど見てて怖いよね。
落としそうだし壊しそうだし。
オートチャージって知ってます?
手動でのクレカチャージなんて面倒くさい事しませんよ。電車通勤者なら。
(エラーになる人はケータイの人にもいる。)

506 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 12:43:45.46 ID:MrbyaucB.net
ネット見てると、電源ボタンの2回押しでカメラを起動するかどうかの設定が
設定→ディスプレイ
にあるように書かれてるんだが、おいらのにはない。
どこで設定が変えらるんだね?(´・ω・`)

507 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 13:05:24.86 ID:7/ChkCCp.net
デジカメ買えよ

508 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 13:12:10.57 ID:nrxJpSIp.net
>>506
設定→操作

509 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 18:17:17.88 ID:5sADluV7.net
概ね気に入ってるが電源ボタンに耐久性なさそうでこわい。
以前の機種もボタン安っぽいなあと思ってたら1年で押しても反応しなくなった。
音量ボタンでもロック画面表示できるようにしてほしいな。

510 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 18:24:06.88 ID:1gKzOKb/.net
耐久性のある電源ボタンってどんなのか
逆に気になるw
教えてくれ

511 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 19:27:11.79 ID:9/flSEhs.net
今DIGNO DUAL2使ってるが
カチッとした押しごたえでなかなかいいぞ。
実際、3年使っていて充電端子含めて
スイッチ類は何の不具合もない。
俺もS2さわってみて509と同意見だわ。

512 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:18:05.54 ID:BRZEOmT9.net
microUSBにマグネット端子つけた。
電源ボタンが弱そうだから、遠隔でオンにできるようにプログラム書いた。
(WindowsPCからS2のスリープを解除するw)
TPUカバーで全体を防護した。

513 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 23:08:44.81 ID:DEwjCKdv.net
なんか疲れそうな人生送ってそうだな

514 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 00:26:02.58 ID:TMmDqJFS.net
バッテリー持ちがいいって言われてるから変えたけど1,2分毎に1%ずつ減るんだけどこれが普通?前の機種が良すぎたのかな

515 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 00:36:05.90 ID:L/argju/.net
>>512
カバーなんか付けるなんよ
京セラ様が裸で使えるように設計してくれたのに

516 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 02:37:05.89 ID:wBtJusci.net
>>514
明らかに早いわ。
200分で空かよw

517 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 02:59:56.02 ID:2Ip0jV+J.net
>>508
あれ?ホントだ。何で見落としてたんだろう?
最初からあったっけ?
まぁいいや。とりあえずありがとん。
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)

518 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 19:15:33.00 ID:2Ip0jV+J.net
>>514
買ったばかりで、ざっと設定を一通りいじくっただけで、まだ大したアプリを入れてない状態だけど、
今朝からたまに時計を見る程度でほぼスリープにしといたら、12時間で5%減だった。
画面を明るくしてネットしたり動画見たりしてたら、もちろんぐいぐい減るけどね。

519 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 03:08:32.51 ID:ixdCn+rR.net
優しく給電しすぎだろ、京セラ

520 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 03:16:50.98 ID:ivzZ3bQn.net
Nexus5と比べると
確かにNexus5は充電がメチャクチャ速い
しかし長く使っててメチャクチャバッテリーの減りが速くなってしまった…
こうならないように優しく充電してるんだ
有り難いと思いなさい

521 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 04:37:22.80 ID:4e/Begfl.net
俺は、自分が寝ている間に充電させているから、充電の時間など気にしていない。

522 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 04:55:16.75 ID:ixdCn+rR.net
購入から一ヶ月
特に不満はないな
重い3Dゲームしないから
高いスペック必要なし

523 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 05:16:26.95 ID:ixdCn+rR.net
DIGNO Tが死にかけてる
俺のスマホは
これのみになるかも

2chMate 0.8.9.39/KYOCERA/S2/7.1.2/LR

524 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 14:56:58.57 ID:7H9wg/u8.net
>>520
Nexus5と比べると

俺もこの機種にしようか迷ってるんだけど
サクサク具合はネク5と比べてどうなんだ?
cpuの値は約半分くらいみたいだが。

Nexus5はワイヤレス充電出来るけど
S2は対応のケースなりって無いんでしょうか?

525 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 15:11:39.05 ID:2HIhIhI3.net
>>524
クアッドコアとオクタコア比べるの?

526 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 15:14:39.60 ID:2HIhIhI3.net
>>524
もとい
クアッドコア同士だがNexus5の方がクロック速い

527 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 15:34:30.18 ID:ngIYPP1w.net
>>524
今やワイヤレス充電しようとすれはGalaxyのハイエンド機しかない
iPhone8も積むらしいけど色々制限が酷いらしいし

528 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 15:56:51.84 ID:ixdCn+rR.net
充電の初速が遅いような気がしないでもない

529 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 19:07:22.23 ID:M0IGUant.net
       _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       通 報[Zin hau]
     (1551〜1604 中国)

530 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 22:56:42.09 ID:2sjZgsbp.net
純正の背面電池カバー1000円かよ
下手にカバーを買うより安いな
裸でいいや

531 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 00:31:10.89 ID:VWV3gg6l.net
バッテリー保ち良いな

532 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 16:12:18.62 ID:Q73eS7hZ.net
滑るのでカバーが必須

533 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 20:09:23.82 ID:EM2dGait.net
                    ,.:'"三三三ニ=-.._
                    _/三三三三三三三三\
                /: :ァ'"""""""''….三三三三\
                   / : /: : : : : : : : : : : : : :三三三三ハ
                 /: : :|: : : : : : : : : : : : : : : :三三三三|
              ,ノ : : :ノ: : : : : : : : : : : : : : : :三三三三|
          _ /: : : r≡=、: : r=ニ三`:___::三三三三|
  ______/ \: : : :| Yテ》=《: :えテjデ¨ ̄ ̄:三ニ=⌒Yヲ
 /三三三=/     \; ヘ__|_/: : ヽ.: : :_ノ: : : : : : : :=::rく「| |
/三三三<_____/   /: : : : :} ̄: : : : : : : : : : : :く_ノイ
三三三三三三三=/     T`:`:ー:': : : : : : : : : : : : : ト--:'~|
三三三三三三=/       にニニ‐、__ : : : : : : : : : : : : : : : ト、
三三三三三=/       `ー‐:'": : : : : : : : : : ; ' : : : : //三≧.
三三三三=/         '; : : : : : : : : : : ;.'" : : : :/ /三=ハ三三
三三三=/       _/三>.:_;..r:'": : : : : :/   /三三/三三
三三=/三三三三三/三三三三三三| : : : : :/    /三三/三三
三=/三三三三三=/三三三三三三三|\_/     /三三/三三三
=/三三三三三三/三三三><:三/ |/全、   , /三三/三三三
/|三三三三三三 /三三 /三三 /   |三/\//三三/三三三三
三三三三三三=/三= /三三 /    》_《    /三<三三三三三
三三三三三三/三 /三三 /       |三|   /三=/三三三三三

     オマワ・リサンコッチ [Ohmawa Riisankocchi]
          (1974〜2009 ネパール)

534 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 21:34:50.92 ID:fPvhdN7h.net
>>533
早死にしすぎ

535 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 21:53:45.82 ID:mvj6nKGF.net
購入して電源入れたら、まずモバイルデータ通信をoffにして
wifiの設定をしないといかんかったか。
もたもたしてたからか、後で見たら180MB近くも通信してやがった。
教えといて下さいよ、おまいら(´・ω・`)

536 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 22:26:26.04 ID:NqsUDUak.net
UPQの奴は逆に初期設定でデータ通信offだったので、それはそれでトラブった模様。

537 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 22:48:33.92 ID:znNAJYeu.net
OS新しくなってWifiやらBTやら設定が細かくなったな

538 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 22:49:30.44 ID:znNAJYeu.net
こんなの気づかんぞ初期の段階で

539 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 23:58:31.89 ID:2NkzOZ2L.net
>>500
ヨドバシで見つけたレイアウトのS2専用手帳型、中身が黒TPUだったので購入。
手帳部分をベリベリと分離。
以前使ってたレイアウト単品クリアと型は同じようだが、ボタンが押しやすく改良されている。
黄ばまない滑らない見た目iphoneだかなんだかワカラン、黒TPU最強だわ

540 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 01:58:04.77 ID:MQzxtZMr.net
>>530
カバーなんぞ、ヤフーショッピングで買える。Tポイントで全額支払いし、ちゃんと届いた。

541 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 12:31:09.23 ID:Hle8zu6y.net
京セラ純正の電池カバーってどこで売ってるの?
社外カバーをつける前に傷つけてしまった

542 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 13:43:29.55 ID:YWBJFefz.net
S2売れてるじゃん

携帯電話(ファブレット※含む)キャリア総合ランキング TOP10
8月28日〜9月3日
順位 前回順位 キャリア モデル

12ソフトバンクiPhone 7(128GB)
23ソフトバンクiPhone 7(32GB)
31auiPhone 7(128GB)
47Y!mobileS2
55NTTドコモiPhone 7(128GB)
64auiPhone 7(32GB)
79SIMロックフリーHUAWEI P10 lite
86NTTドコモGalaxy Feel SC-04J
98Y!mobileiPhone SE(32GB)
1010NTTドコモarrows Be F-05J

前回初ランクインしたSIMロックフリー端末「HUAWEI P10 lite」は2つ順位を上げ7位になった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/09/news015.html

543 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 13:59:38.30 ID:P3TMqmBk.net
禿げ傘下のサイトだし

544 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 20:12:08.92 ID:dSxbltY3.net
8.0 oreoは一ヶ月後くらいかな?

android9の対応はしないと予想

545 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 20:24:39.47 ID:1+nPHA0O.net
https://www.android.com/versions/oreo-8-0/

546 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 20:26:41.98 ID:ZbqBb1+y.net
ワイモバ公式のアクセサリ販売(ポイントが付かない?)
https://online-store.ymobile.jp/regi/attachment.php?oid=AT_AndroidOne_S2

547 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 20:47:12.02 ID:1+nPHA0O.net
ヤフーショッピングにもあるでしょ?

548 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 21:40:55.89 ID:uMsWVDc7.net
スマホを新品で購入すると剥がしてくださいとか書いてある保護シール貼ってあるけど、そういえばこの端末には貼ってなかった気がする。実は中古だったのかな

549 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 22:04:39.85 ID:k7by1Nnb.net
>>548
俺のはちゃんと貼ってあった。

550 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 00:27:58.12 ID:7n/IeHTt.net
8月の月例アップデート、ステータスバーに通知がなかなか来なかったから、システムアップデートからアップデートをした…。
ステータスバーに通知が来ないと、アップデートを中止したのかとおもって見逃しそうだよ…。
常日頃、Wi-Fiには繋いでいるんだし、しっかりしてほしい。

551 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 00:33:15.14 ID:iWUs0oJH.net
新iphone

https://www.apple.com/jp/iphone-8/

552 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 00:58:14.08 ID:uCfF2GHt.net
>>551
顔認証システム→kitkatでとっくに実装してる
有機EL→耐久性の問題や直射日光下での視認性の問題からandroidを採用してるメーカー各社が見送ってるだけ

なんでappleって今さら感の技術を「革新的!」とか煽るの?
なんでappleってディスプレイを割ってから出荷してんの?

553 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 01:04:43.34 ID:6aUZZZ71.net
もはや宗教だからね

554 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 02:16:23.46 ID:/ekLIe4T.net
うん。スレ違いだな。

555 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 04:47:16.67 ID:iWUs0oJH.net
先月からS2に契約変更したんだけど
月途中からだと、
基本料金が免除されるのやね
ありがとう!

https://i.imgur.com/CCO7MCO.jpg

556 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 09:41:04.35 ID:uREoFw1S.net
>>552
顔認証ってロック解除する度に
自分の醜い顔を見ないといけないのが耐えられなかった

557 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 09:43:30.88 ID:uREoFw1S.net
>>542
ただの値段の関係だと思う
今ワイモバでSプランでも実質0なのはこれだけだし

558 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 12:23:35.26 ID:ECEFvLgn.net
量販店で端末実質0円は3種類あったけど外れひいちゃったかなw
文字が小さく明朝体のよう。
ビジネス用途端末のようでデザインも遊び心がない
タダにして京セラはダメだな

559 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 13:37:46.31 ID:jRlH6lZt.net
>>542
京セラはジャパネットで安く売ってるからね

560 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 16:18:58.92 ID:hJ980nxq.net
2年後の更新の時には
型落ちの4.7インチiphoneが欲しい
取り扱ってほしい

561 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 19:39:49.42 ID:dyEWBhx7.net
>>557
Y!mobileショップではMNPのみみたいだが
量販店は知らん

562 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 12:32:48.02 ID:Aiytm3zQ.net
n141simはつかえる?

563 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 13:00:05.08 ID:b3pi2XB1.net
>>562
知らない

564 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 14:41:42.56 ID:HVwAAUrH.net
>>562
やり方次第

565 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 14:43:40.60 ID:HVwAAUrH.net
>>561
のほほんとしてたらショップでも月割ナシでおしつけ様とするから性が悪い

566 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 15:49:34.05 ID:4fR6Vlkl.net
>>565
昨夜の総合スレの人?w

567 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 21:00:22.75 ID:F3FRbACI.net
>>558
字の大きさなんぞ、設定でどうでもなるし、自らのアホさと安さに釣られたご紹介根性こそ直せよw

568 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 21:04:45.63 ID:VKVZBfu6.net
緊急速報メールってどういう実装?
今朝確かに反応したけどそれっぽいアプリないよね?
Yahooの速報をお知らせする実装なのかな

569 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 21:47:38.33 ID:9PDHfyO2.net
>>568
ETWS

570 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 22:13:50.25 ID:QukxWVVb.net
https://android.googlesource.com/platform/packages/apps/CellBroadcastReceiver/

これだよ

571 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 22:27:22.72 ID:BooMlyLV.net
充電が15%を切るとランプが赤く点滅するのは消せますか?
まだ買ったばかりなので設定ですぐ変えられならすみません…

572 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 23:02:47.85 ID:XBe600wO.net
うーむ。
とりあえずプリインストールされてる電話帳に
前の携帯からデータを移行させて使ってるんだが
何の拍子かわからんけど、連絡先が全て消え失せて空になる。
買って半月のうちこれで2回目。
何でぞ?
同期を切ってるからとか、何か設定が悪いのかね?

573 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 02:32:31.22 ID:EUHWV1+S.net
>>514
昨日機種変したけど
俺のも30分で3%減った。
残り時間18時間とか表示されている。

うーむ…

574 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 10:52:18.48 ID:HQRbrsm2.net
>>562
SIMロック解除すればな

575 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 12:30:39.24 ID:wR8Wffse.net
本革のケースでおすすめありますか?

576 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 17:00:44.09 ID:PZXLkYZz.net
電話帳アプリはSH電話帳使えますか?お勧めの電話帳あったら教えてください。
電話のアプリは標準?それとも別アプリ?

577 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 17:06:49.11 ID:D4k82Ids.net
>>576
京セラにSHアプリ入れるのか?
Google playで非対応になると思うが

578 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 18:24:25.79 ID:mj7UOjxa.net
電話帳アプリいいのないよな。やっぱドコモのが優秀だ。
俺は良くかける相手の番号を丸暗記してるから要らないけど(マジだぞ)

579 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 22:20:43.76 ID:HQRbrsm2.net
>>578
親だけとか

580 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 22:22:09.91 ID:HQRbrsm2.net
>>577
apk抜けば使えるだろ
docomoのは解らんけど

581 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 06:20:50.35 ID:7LqV8Nix.net
昨日契約したんだが
背面をテーブルに置いてUSB充電すると
きちんと充電するんだけど
2ちゃんしようと持ち上げると充電が停止する。
これも充電しながらweb出来なくする優しい設計か?
それとも単に俺の充電器が寿命を迎えてるだけなのか?

582 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 07:29:03.93 ID:M6C8GmAs.net
単にケーブルの接触不良に10000点

583 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 09:30:17.38 ID:1PFATKeo.net
緊急速報来た。S2だとこんな感じなのか。
https://i.imgur.com/dgRYJkv.jpg
https://i.imgur.com/CXs0ZQu.png
https://i.imgur.com/dIMDL6Y.jpg

584 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 10:43:45.24 ID:qnLH37qL.net
1つめは何だろう

585 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 11:13:57.66 ID:T5O+5eU2.net
>>583
とり天食ってこい!

586 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 11:48:33.51 ID:1PFATKeo.net
また来た。
避難情報ダイアログの後ろに、必ずETWSダイアログがある。
https://i.imgur.com/5AClMYJ.png

587 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 11:57:15.73 ID:1PFATKeo.net
ドコモの方はエリアメールが表示された。
音は両方とも、♪ピロロロローン、ピロロロローンだった。
この辺はS2も日本向けにカスタマイズしてるんだと感心。
https://i.imgur.com/2rvW26r.png

588 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 13:05:50.83 ID:R7d2Teq0.net
日本向けにカスタマイズしてるわけではなくて
7.1以降はグローバルで同じ通知音になった模様

地震と津波は声が入るので言語別のファイルになってて
日本語たと「地震です」「津波です」なのが
英語だと「earthquake」「tsunami」になる


https://android.googlesource.com/platform/packages/apps/CellBroadcastReceiver/+/master/res/raw/
https://android.googlesource.com/platform/packages/apps/CellBroadcastReceiver/+/master/res/raw-ja/

589 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 13:18:43.16 ID:1PFATKeo.net
日本仕様が世界仕様になったのか。

590 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 16:10:13.08 ID:DABeRjUo.net
tsunami自身がグローバルだからな

591 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 20:05:31.61 ID:lxH6e1Ju.net
       天 国 か ら 地 獄 へ T E N N 落


上原多香子の『グータンヌーボ』での発言

優香  どうやって別れるの?
上原  私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池  え・・・

優香  向こうから?
上原  あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池  追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?

上原  ズルいって言われた事があるかも
小池  凄くない・・・?

【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=idErOfCwAIQ


もっともやっかいで、もっとも最低な特徴、それは、「優位に立とうとする」ことです。
例えば、恋愛関係なら、自分からは告白せずに、相手から来させようと画策する。
そして、自分が優位に立とうとする。
不利な立場になりそうになると、「お前の方から来たんだろ!」と言うらしい。
怖いですねぇ。
https://ameblo.jp/yuna-negishi/entry-12188538456.html


自殺によって自分の命を絶った人は精神界で想像を絶する苦しみの暗闇の中に居る。
http://anthro-homeopathy.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/index.html

592 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 20:47:53.82 ID:g/BoVK8T.net
>>588
へー、勉強になるわ

593 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 01:37:03.66 ID:sWyWZPlY.net
コピペ野郎はしんだほうが世の為

594 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 12:06:34.43 ID:KyNnIvnt.net
禿同

懐かしすぎ

595 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 22:22:55.43 ID:jMCFM1+N.net
質問いいッスか?
価格のレビュー見て、キャリアメールを
ソフトバンクメールアプリで受信してるんだけど
素の状態だと、着信件数が表示されないんだが?
アプリ起動してフォルダ開くと表示される。
ラインはめんどくさくて使ってないから
メールの着信見逃したら結構ヤバい。
何とかなりませんか?

596 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 06:45:26.77 ID:ginYQ2cd.net
>>595
TeslaUnread

597 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 06:51:50.96 ID:bIWzJZec.net
データ2倍

https://i.imgur.com/4XIrWiB.png

598 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 05:47:56.74 ID:Mffd1Vp5.net
俺も先月ゴールド当たったった

599 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 13:20:59.73 ID:O1+iPhwO.net
電池が50%切ってからシブトイとかある?

600 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 13:24:07.21 ID:MLpA0Atj.net
ない

601 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 13:28:37.82 ID:cdodAGeK.net
アルネナイネアルナイネ

602 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 22:27:30.91 ID:CqCbKy1d.net
50%で残り2日と表示。後は普通に使えばなんだが。普通が人それぞれだからね

603 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 23:11:21.74 ID:xHpqzzT/j
契約してきた!
MyY!mobileで月額割のページを見たけど、金額がわからない。。。
端末の割賦金額の記載はあるのに。
ひょっとして月額割無しってことはないですよねぇ?

604 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 04:28:41.45 ID:SWtIg9lB.net
しぶといのは残量表示が遅いだけだろ

605 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 19:53:09.05 ID:fnKhGsU0.net
結局s1とs2はどっちがお勧めなんだろう

606 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:46:33.13 ID:q6P9gNop.net
S1
S2は乞食御用達だし

607 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:51:18.77 ID:qzIUbgLM.net
コッコッ乞食って言うな!バカもんが!
貧乏だって節約しながら頑張って生きてるんや

608 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 21:17:38.63 ID:5taEWhzw.net
こ、こ、乞食ちゃうわ!
日本の携帯代が高いだけや!ワイモバでもまだ高いのに・・・

609 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 21:32:15.75 ID:7TnQyOmC.net
インドでは
話し放題ネットし放題で
500円くらいらしいからな。

610 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 21:45:17.28 ID:+hN8y+QU.net
CPU見ても
S1>>>S2でしょ

611 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 22:07:45.98 ID:L53uC3ey.net
発売日に507を買った俺は勝ち組

612 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 22:31:11.58 ID:RaheEHVj.net
S1スレはバグの話ばかりだったからS2にしたわ

613 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 01:35:27.47 ID:9uhUF6kk.net
という乞食の言い訳

614 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 01:46:49.89 ID:iKBOQla7.net
>>611
507は本体価格(実質)の割にコスパ悪いから、まだAndroid8.0にアップデートする他の機種の方がコスパ良い

615 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 10:31:31.35 ID:8CQDAwU6.net
動画見たり、ゲームしたりせずに
ただネット見てるだけなのに、電池の減りが早い
IGZOにすべきだったか

616 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 12:24:57.81 ID:Hcs6Qqf8.net
CPUパワーの差だろ

617 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 15:07:41.64 ID:B73MHwWd.net
使用者の頭脳の低さ

618 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 17:01:13.61 ID:YYOXZOIw.net
7と8はどう違うの?

619 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 17:02:49.26 ID:d0lulqaq.net
マルチタスク強化

620 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 09:08:01.67 ID:BgK4IdRl.net
>>615
俺もこのスレ見て、電池の持ちがいいとの書き込みが散見されたので期待していたら
一日でほぼ使いきってしまうくらい。
ただ待ち受けしているだけなら2日くらい持つのだろうが
これから使い込んでいって電池消耗したら
また夕方モバイルバッテリーのお世話になる羽目になるのではと心配。
固体差大きいのかな?

621 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 09:58:40.72 ID:jvkGBVKx.net
そりゃ朝から晩までネットしてたらなくなるだろうね

622 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 10:49:24.61 ID:UGPAALPk.net
そんなのよっぽどの暇人じゃないと居ないしな

623 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 18:38:28.99 ID:VrF/ftWo.net
このスマホの非使用時のバッテリーの保ちの良さは、
このスマホ固有のハード面の優秀さというよりも
むしろandroid7であるからという理由の方が大きい。
android7こそが、君らのスマホのバッテリー消費が少なくなるように
バックグラウンドでのアプリ等の挙動を最適な状態に調整してくれているのだ。
むしろこのスマホ自体は、CPUの性能がそれほど高くない分、
使用時のバッテリー消費は比較的多めであると言えよう。
騙されたなお前ら。

624 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 18:51:46.76 ID:x88WZFMQ.net
三行で説明してほしい。

625 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 18:56:11.19 ID:D5/PTQbC.net
>>623
早い話、防水機能以外京セラ独自に仕事してる部分が無いって事だな

626 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 19:41:51.19 ID:gjtMmJMK.net
いや、京セラも仕事してるよ。
ほら、バッテリーに優しく充電するようにしたりさ、あと、ほら、
液晶が破損しにくいように縁を若干高くしたり、
持ちやすいように横枠に溝彫ったり、ストラップの穴開けたり。な?
してるよな?
な?

627 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 19:55:27.10 ID:19cv5Zmo.net
おまん優しいな

628 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 20:08:23.44 ID:WIg/96tx.net
>>626
割と大事やん
おもてなしの心やな

629 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 20:27:27.64 ID:VFQ6R07M.net
遅くて使えねーけど防水耐衝撃はいいと思う

630 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 00:24:24.81 ID:fh+eVdRQ.net
その分安くなってるならそれで良い。

余分な機能付けて値上がりしたガラホなんかアホらしくて使えんって奴がこれを手にするんだろ。

631 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 02:01:06.36 ID:pn/GRJ+M.net
>>624
騙され
たな
お前ら

632 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 08:41:28.36 ID:WMdeV+fq.net
>>630
金出して買うものではないしな

633 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 12:12:36.66 ID:t1CZZGR5.net
割賦で金取られてるよ

634 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 00:16:22.09 ID:pnrOuH2k.net
情弱だとそうだろうな

635 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 22:41:19.60 ID:Jkx1C3TI.net
電話のアプリにすると履歴先がいくつも画面に出てくるけど消せないの?

636 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 23:54:43.39 ID:8ph2oklb.net
>>635
履歴が消せないと困るようなコトでも?

637 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 00:00:04.84 ID:/8Cvzlra.net
>>635
通話履歴の全消しは
検索窓の右端のボタンをタップ→通話履歴をタップ→
もう一度検索窓の右端タップ→通話履歴を消去をタップ
個別に消すには、
消したい履歴をタップ→通話の詳細をタップ→右上のゴミ箱マークをタップ

クイックアクセスを消すには
ホーム画面のアプリのショートカットと同じ要領で、
消したいアイコンを長押ししてXマークまでドラッグすれば消せる。

まどろっこしいかも知れんが、それ以外のやり方は知らん

638 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 00:24:56.12 ID:yNHUXFYT.net
少しでもバッテリー消費とデータ使用量を抑えられるかなと思って
ネットサーフィンにはOPERAminiを使ってる。
広告も消してくれるし、何となくバッテリーの減りも少ない気がしてる。
ナイトモードっつって、バックライトをシステムの最低照度よりも
さらに暗くしてくれる機能もついてるし。
慣れればなかなか悪くないよ、これ。

639 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 05:38:42.36 ID:nDNfnj4j.net
昨日からこれにしたけどさ、スピーカー後ろだけ?
あと、メディア音量小さくね?
S1より小さく感じるんだが

640 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 05:47:12.99 ID:nDNfnj4j.net
連投すまん

システムアプデ何度も来るけどこんなもん?
あと、アプリやらSDに移せないのかな?
写真やらよりアプデでパンパンならんかこれ

641 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 05:59:43.75 ID:coVJxcJ0.net
端末代払いたくないだけならuqの方が
選択肢は多い
通話だけなら携帯にしたほうが安く
すむし通話品質も上
性能に拘るならiPhone買うかdsds機
買ってたら良い

642 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 07:52:48.86 ID:qwJtarn1.net
>>640
ローエンドスマホだしライトユーザー向けだよ

643 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 09:18:16.58 ID:75dU68Ne.net
9月になって、一度もシステムアップデート来ないね。最後は8月7日と表示されて、そのままだわ。
毎月アップデートされると思ってたんだけど、そうでもない?

644 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 09:29:58.85 ID:lCXLZ/4U.net
>>643
設定→端末情報→システムアップデートで確認してみてや。

645 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 12:35:49.70 ID:EFA8m+0Z.net
      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除


ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に

「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」

とトランプが懸念、と書いた。

朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506
やはり、東京新聞社(中日新聞)も放射能被曝の隠蔽に関わっていたことが鮮明に分かった
https://twitter.com/東海アm/status/912046770112180224


        発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破


今朝、民放で大々的に取り上げた

「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」

というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528


   福 島 に 住 ん で る と い う の が 真 っ 赤 な 嘘


私が本当に驚いたのは、
自分は郡山市に住んでると自称し「何も健康被害は起きていない」と
被曝の危険を指摘する我々を誹謗し続けた
ネトウヨ(自民党ネットサポーターズ)のyd87が
福島に住んでるというのが真っ赤な嘘だったことで、
ネトウヨの職業的誹謗グループは全員嘘しかないということだった
https://twitter.com/東海アマ/status/911328134724587520

食べて応援で何人死んだみたいな、福島県の人に対してよく言えるな…。
見苦しい。
https://twitter.com/東海アマ/status/720726309240836097

福島の敵は近くにいる。
農家が一生懸命作ったコメを食べないものは非国民だ。
https://twitter.com/東海アマ/status/788843578164387849

646 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 19:45:08.15 ID:SegYp9qQ.net
アップデート履歴
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/s2/topics/

647 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 20:44:41.70 ID:qwJtarn1.net
アプデ来てたのか
なんか手動で更新確認しないと駄目だな

648 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 21:06:18.00 ID:GjmDh/w3.net
>>638
OPERAmini使いにくくないか?
パケット圧縮以上のメリットある?

649 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 22:28:34.14 ID:2b5x52tW.net
在庫尽きた?

650 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 22:38:16.15 ID:e4s4JWR9.net
>>648
いや、特に。
バッテリーとデータ使用量が気になる人向けの一つの選択肢として
あくまで「使い慣れれば悪くないよ」ってことで。
まぁ、バッテリー節約に関しては、どれくらい効果があるか、
ちゃんと調べてないからわからんしね。
バックライトによる消費がほとんどなんで、ブラウザの違いによる
バッテリー消費量の差なんて誤差の範囲かも知れんし。
ただ、Opera miniにはナイトモードがあるんで
うまく活用すれば多少差はあるかも知れない。

自分としては、広告が消えるのが特に嬉しい点なんだけど、
ベージによっては圧縮モードが「高」または「オフ」でないと、
例えば、PC用のデザインで表示されたりとか、
あと、2ちゃんの書き込みが弾かれたりするというデメリットがある。
だから、その辺りはメリットとデメリットの兼ね合いなんで
自分たちで判断してとしか言いようがない。

651 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 22:39:43.79 ID:ImAugx1+.net
>>649
一括とかで捌き過ぎ

652 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 08:00:13.51 ID:az4Q7FX4.net
みんなこれで毎月いくらのプランなのー?
なんかカゾクワリガ250円しかならんいわれたけど、普通は500円割引よね

653 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 08:44:50.72 ID:0od9biS2.net
通話着信の音量とメール着信の通知音て連動してる?個別に設定出来ない仕様なのかな。通話着信の音量をmaxでメール通知音を小さくor無音にしたいんだが。

654 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 10:54:36.63 ID:zCWTXXD0.net
できますん

655 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 12:28:50.45 ID:0od9biS2.net
どうやってできますの?

656 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 16:10:30.20 ID:FEdxZ8Dq.net
>>651
機種割賦:1700
月額料(プランs):2980
ワンキュッパ割:ー1000
月割:ー1700
家族割:ー500


月額:1700+税

こうなると実質の家族割がフルに活用できない

657 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 18:56:16.57 ID:WVjDGsrM.net
なんだ、乞食か

658 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 20:34:04.55 ID:xYm6z+zx.net
23 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/09/16(土) 17:53:41.89 ID:8bm2KCHw
なんにせよs2は7月〜この連休もやってて関東(テルル)以外にも発掘報告出てるし
どうしてもない地方なら少々落ちるが5s一括1万あたりを代用すりゃいいだけの話で逆恨みされる筋合いはねーんだけどなwww

659 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 22:43:57.10 ID:vbtVicsg.net
>>653
システムではメールや他の通知の音量と着信音量とは別に設定することは出来ないので、
アプリの方で個別に設定するしかない。
音量まで設定できるメールアプリとか、アプリごとに音量を制御してくれるアプリがあるのかどうかは知らんけどな。
あればそれでするしかないんじゃない?

俺の場合はメールの着信音は独自のを入れてるんで、音源をPCで編集する際に、敢えて音量を下げておいた。
だから一応、システムの着信音量は目一杯上げてるんだけど、
メール着信音は控えめという状態は実現出来てる。
答えになってるかな?

660 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 22:46:27.34 ID:Wsx7NUG2.net
>>637
遅レスだが回答してくれてありがとう。
実は高齢の親に使ってもらおうと思ってワイモバの新規2台目を契約したんだけど
初心者には色々と使いにくい端末なのかなあと思って後悔してる

661 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 01:22:16.66 ID:SvjmRjzv.net
初心者が一番持ってはいけない機種だと思う

662 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 02:10:22.69 ID:lVS1N8Hn.net
高齢の方には難しいかもしれんが、簡単じゃね?

663 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 07:11:45.76 ID:YKNisu7N.net
年寄りは思考能力ないから
何持たせても難しいよ
らくらくスマートホンがベスト

664 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 08:03:36.60 ID:+6YLUrho.net
若いやつのためにバカになってるからな

665 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 08:19:39.57 ID:TGUhUEoh.net
買って数日だが、今んとこゲームやら動画とかしててもサクサクでいいなこれ

でも、音量がなんか小さくない?
スピーカーが後ろじゃなくて、S1みたいにしたとかに付いてたらよかったのに

666 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 11:42:48.25 ID:kcTCspPx.net
>>661
503KCまではね
S2はマシじゃないか

667 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 12:02:21.06 ID:zUHlX01y.net
>>663
楽々アプリ入れたらなんにしたって変わらねえよ

668 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 12:23:53.70 ID:b2MxiPp8.net
>>664
ばかにならなくていいからさっさと老害は塵に返れ

669 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 13:01:15.21 ID:Jz0cN+XK.net
>>659システムでは無理でアプリ入れなあかんてことね、ありがとうです。

670 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 13:51:44.31 ID:MAlty6Ss.net
>>669
うん。もしくは低音量の音源を自分でメール用に導入する。

671 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 15:32:24.78 ID:zoesozNs.net
はげども

672 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 19:25:10.96 ID:G7W9lO8E.net
PHSから機種変更して使い始めた所なんだけどさ、
ホーム画面にあるgoogle検索のウィジェットがすげぇ邪魔。どうすれば消える?

673 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 20:00:01.67 ID:YKNisu7N.net
>>672
無理 ホームアプリ変えなさい

674 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 20:05:13.42 ID:tJUEGyV/.net
アップデートきた
2chMate 0.8.9.39/KYOCERA/S2/7.1.2/LR

675 :SIM無しさん:2017/09/29(金) 00:12:42.10 ID:uhBbcaXU.net
設定>ディスプレイ>表示サイズ を大にセットしています。
ダウンロード>ダウンロード済みファイルの{名前の変更}を試みるが、変換候補がせり上がり表示されると入力中の文字が見えなくなる。サイズを小やデフォルトに設定すれば問題を回避できるけど。
白いウィンドウの表示面積には余白があるので改善をお願いしたい。

676 :SIM無しさん:2017/09/29(金) 12:50:37.03 ID:/S+ARwR3.net
別のimeで試してみればいんじゃね?
俺はグーグルので満足しちゃってるから他のは知らんけど

677 :SIM無しさん:2017/09/29(金) 16:45:42.92 ID:V5lQQeRS.net
>>675
それはこの機種の固有の問題じゃないからスレ違いだと思うが
使ってるのはGoogleキーボードだよね?
だったらキーボードの高さを低くすることで何とかならないか?

キーボードの左下の「あa」を長押しして出てくる歯車マークをタップ
→Google日本語設定
→キーボードレイアウト→キーボードの高さ

もしくは設定→言語と入力→Google日本語設定→後は同じ

678 :SIM無しさん:2017/09/29(金) 16:45:53.44 ID:sAx5/7+Z.net
>>673
マジかよ

とりあえず、MVNOで使ってたmiyabiにsim突っ込んで遠回りに解決したは
意味がないし遅ぇwww

あれ?この端末、なんか液晶が黄ばんでね?

https://i.imgur.com/DhcbMFY.jpg

679 :SIM無しさん:2017/09/29(金) 17:12:28.44 ID:CTW9R2Eb.net
507SHが昨日から本体価格値下げで、S2より安くなった
S2買って早まった

680 :674:2017/09/29(金) 21:56:05.98 ID:8IeSQpU3.net
>>676
iWnn等のIMEに変更するのも解決策の一つなんですね。

>>677
キーボードの高さを94に設定したらOKでした。ありがとう。

681 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 05:14:31.48 ID:iOs2UEvr.net
今日含め2回落としたがやっぱ頑丈だわ
あっ!と思って着地の瞬間を見たが、液晶表示がなんともない
前の機種は衝撃の瞬間、画面がチラつくがこれは全く動じない
これから耐衝撃は必須かもしれん

682 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 05:41:29.42 ID:tzZ0XyqF.net
京セラスマホはそれで何とかもってるようなもんだしな

683 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 07:15:06.56 ID:jrd/7ddT.net
確かに液晶が黄ばんでるかんじだよな

507SHてそんなにいいの?

684 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 11:54:20.06 ID:0ILMH+BO.net
>>679
S2より安いって、
もしかして実質ゼロ以下端末代金より割引のほうが多いって事?
俺も今月S2契約したけど507はn101simだしそっちが良かったな。
端末クソなのはネク5に挿せばいいだけだし。

685 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 14:01:29.72 ID:PIpC50mK.net
>>684
36288円で月割り1512円(スマホプランS)で実質0円
S2は実質0円だと4.5万円

686 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 14:02:19.88 ID:PIpC50mK.net
>>684
今はn101もn111も変わり無くなってると思いけど

687 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 21:40:55.56 ID:woYIMtRn.net
量販店で端末実質ゼロだから選んだだけだわ
支店によってもそのサービスは違ってるみたい

688 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 05:02:34.05 ID:em4larZ9.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスターウォッシャードライブファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

689 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 10:56:31.17 ID:Fmif4ooQ.net
マルチしね

690 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 18:44:34.35 ID:V6/7eYl6.net
今って結局507SHも S2も 実質ゼロで買えるってこと?
もうS2にしようと決めてたけど507SHも実質ゼロで買えるなら 迷うな〜

691 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 19:21:44.43 ID:0+dwtavB.net
>>690
そだよ

692 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 19:49:33.34 ID:TegNoaFM.net
うそだよ

693 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 19:58:56.19 ID:0+dwtavB.net
>>692
ん?
なにが

694 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 20:15:43.73 ID:9k8TlyBE.net
507SHは価格のレビューがボロカスだからな

695 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 20:27:25.02 ID:0+dwtavB.net
>>694
液晶が黄色帯びてるらしいがランク低いIPSみたいだからな
CPUもSD617だし、それなり

696 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 21:33:00.66 ID:dqUBvisu.net
スマホなんてどうせオカズの閲覧道具だろ
液晶なんてどうでもええやないか

697 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 21:45:40.78 ID:N7TB+BLp.net
>>696
オカズが高画質で見れるかは重要だぞ

698 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 22:02:03.70 ID:dqUBvisu.net
>>697
うん、一理ある

699 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 22:09:16.43 ID:piCLgl4R.net
え、そんなことメインに使ってんの?
だから、底辺なままで、安さメインでこの機種に飛び付いたのかw

700 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 22:22:46.14 ID:dqUBvisu.net
ムッツリ日本人にとってスマホは都合の良いデバイスだろ

701 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 22:31:29.96 ID:EbQO2FYo.net
月例アップデートの通知きた。
いまからやってきます。

702 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 23:13:58.32 ID:Ulch/HNi.net
黄ばんでるのは目に優しい仕様なんだよ。
優しさだよ、京セラの。

703 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 00:10:11.01 ID:IuXbreQ2.net
>>702
尿液晶の話は507SHの事だよ

704 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 00:41:16.88 ID:LkTTz7Ky.net
S2はむしろ青すぎて不自然だな
ナイトモードアプリで黄色足して使ってるわ

705 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 03:35:46.28 ID:nt8UFuRh.net
電話機能使えないならシンプリーにするかな
ケータイは全部実質0円だし

706 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 10:41:40.87 ID:l1uk2kBW.net
おさいふ入ってるのか
入って無きゃ使えんだろ

707 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 14:56:16.21 ID:kfS1IHW7.net
尿液晶はブルーライトカット仕様と思えばいいよ眼を悪くさせない仕様とw

708 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 17:52:21.34 ID:cdidvC9B.net
冬は新機種出ないかな 次に出るのは来年の2月3月かな

709 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 21:34:32.80 ID:cdidvC9B.net
i phone6s が出るんだね

710 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 22:06:40.66 ID:0KqfYGfz.net
半年後に縛りが解けるけどSEに機種変する意味あると思う?ソフバンのアイボンに乗り換えてもいいかな

711 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 00:53:20.95 ID:rWIaK0vA.net


712 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 07:57:40.02 ID:v3UDHYJc.net
はい

713 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 10:44:17.47 ID:Mzh8dvxu.net
      ロ リ 漫 画 家 2 7 歳 で 被 ば く 死

漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6256029

      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除

ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506

       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

    組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超

昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170925/4112721.html
男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6255629
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

         「 原 発 族 」 13 人 衆

「民意など関係ない」これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353
枝野氏が結党宣言後、最初に向かったのが連合(事実上東電労組)であることが今後の運命を示している
枝野は放射能は「ただちに影響ない」と言い続けたが。実際には数千の死者が出ていた
野田佳彦はフクイチ事故直後「東電を守り抜く」とメールした
https://www.youtube.com/watch?v=Q-DVS91KBYE

         原 発 族 議 員 は 逮 捕

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919

714 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 18:06:08.25 ID:qOZMO+PU.net
更新月(来年の2/1〜3/31)に機種変したいんやけど、いいの出ないかな〜
こればかりはタイミング頼みだもんな〜

715 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 19:33:25.73 ID:rHyg8afK.net
607HWが出るが

716 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 08:54:34.89 ID:ie0ceZg0.net
高いから手が出せない屑に1票

717 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 17:03:31.51 ID:j+6zHQzH.net
40代は適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

718 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 18:17:20.17 ID:tUTmUKJeF
Android Oreoはいつになったら来るんだろう...

719 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 19:41:43.00 ID:Fzhtx9mS.net
スーパー誰定目当てでPHSから変更したけど
今になって新機種ガンガン出しやがるのな。
ちょっと早まったかも。

720 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 20:01:07.56 ID:gApntKaG.net
608HWに関しては、そうでもない

721 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 20:36:17.41 ID:mi+Il8m6.net
SHA-2証明書 非対応で PHSから 404KC に変更した直後に
1年目1000円引きやら 503KC やら 507SH やらを出された俺よりマシでは

722 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 11:22:37.65 ID:x2NnOrP0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

723 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 19:00:45.54 ID:TASaDL8Q.net
これ、購入検討してるのですが、GPSの感度や精度はどんなもんでしょうか?

724 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 21:44:21.59 ID:0NbCKtI3.net
GPSは相当優秀と思う。
前のは酷かった

725 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 21:57:27.04 ID:ISATIL9+.net
真性中華端末大丈夫なのかー?
変なところに情報送ってたりしないのかー?

726 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 22:14:31.94 ID:Gk0y/7Gc.net
嫌ならスマホ諦めろ

727 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 22:16:12.68 ID:iWZ4h/LI.net
漏洩気になるなら林檎位しかないだろ?
しかもアプリも怪しいのは避けて数も必要最低限
当然LINE様々使用しない

728 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 23:28:24.97 ID:NhxTDv1D.net
GPSつながりで教えて欲しいんだけど
どうも俺の行動パターンが家族にバレてるみたいだと思ったら
電話を着信した時にGPSがONになってるからではないかと思った。
今はバッテリー節約モードにして
Wifi bluetooth モバイルネットワークで現在地を特定する様にしてる。
これでもやっぱり俺の居場所バレちゃうの?
教えて詳しい人!

729 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 23:29:32.36 ID:KCVR+HW9.net
うん*うん*のじこしょうかいのでんわばんのちじょこより しょちょうの おとぼけゆかいなかんじのこばかじゃないの? のりのりちかん


ろくなもんでないね 

730 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 23:49:10.55 ID:ADoCUzUV.net
ジャパネットのCMでS2出てた。3㌐→6㌐プランで2年契約で機種代0円、6ヵ月は1980円で残り18ヵ月は3980円。普通に契約するより安いのかな。

731 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 05:34:33.23 ID:5S+ZL4ph.net
>>728
連絡帳に電話登録するときにGPSやカレンダーなど相手に教えるかどうか聞いてくるから
それでバレてるのかもな。設定で変更できなければ登録し直しするしかないな。

732 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 06:23:23.61 ID:85fIHeSW.net
>> 723
この機種は北海道北見工場生産だな。

733 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 10:10:42.82 ID:JCFrErjg.net
京セラ製でも、404KCなんかはマレーシア工場(今年閉鎖)製だった
S301 や米国向け Hydro Wave も同じ
中国だと高く付くのかもね

734 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 10:14:20.26 ID:oZ61cSUG.net
真性中華端末ってのはメーカー自体が中華なのを言ってるんだよぅ

735 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 10:20:30.81 ID:JCFrErjg.net
607HW や 608HW の話なら
隠すことのない中華メーカー製だな

736 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 12:06:52.37 ID:2+o+URDt.net
>>733
なんか人件費向上に賄賂だ手続きだ色々やると割に合わんと日本に戻って来た会社もあるから

下請け叩き過ぎ日本無理で品質悪い中国製使ったら大損害ザマァーとかたまに聞く

737 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 12:41:31.06 ID:LG35pxze.net
日本も大概だけどな

738 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 18:46:32.17 ID:GVY9U7LA.net
>>737
どこが?

739 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 18:58:34.29 ID:BGH5Y5zI.net
>>731
そんなの聞かれたことないけど、それが設定されてるかどうかはどこでわかるの?

740 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 20:17:06.50 ID:JxLi23HP.net
>>724
おお、そうですか
GPS重視してるから嬉しい
買うことにするよ、レスありがと

741 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 21:57:41.86 ID:l844AU/l.net
>>739
親に渡したので今は手元に端末がないから詳しくわからないけど、電話番号を連絡帳に登録するときに
位置情報を知らせますか?カレンダー情報を知らせますか?みたいなメッセージが出たよ
とりあえず、手っ取り早いのは自分の端末の位置情報をOFFかな。
個々の設定をするには京セラのサポートに聞いてみるとか。すまんが俺はわからん。

742 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 22:36:25.72 ID:YDn9CTc5.net
尼で一万二千円弱で売られてるけど
お得なのかな?

743 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 22:50:47.45 ID:BtxvuEhv.net
>>742
シムロックのまま売られてるブツ買って嬉しくない

744 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 00:08:25.05 ID:7ycwLK+j.net
>>724
たまたま外れだっただけだろ
今も昔もwindowsmobile時代もGPSはよく効くよ
最近の端末はサイズがでかいからアンテナ性能がより良いだけ

745 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 01:54:25.80 ID:ZuKDJM9c.net
>>744
GPS性能は同じメーカーでも、端末によって全然違う

746 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 11:39:52.06 ID:T2HOnC/H.net
    2 0 1 1 年 以 前 は 見 ら れ な か っ た 事 故


バス運転手意識失い、乗客がハンドル操作…停止 #SmartNews またか
https://twitter.com/onodekita/status/917028475852091393
危機一髪救った53歳女性「無我夢中だった」 バス運転手意識不明
http://a.msn.com/01/ja-jp/AAt6Cwk?ocid=st … 
2011年以前は見られなかった事故。多すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/917178604152172545


   み  ん  な  、  元  気  に  住  ん  で  ま  す  。


「福島の不幸ぐらいで、原発はやめられない」             自民、細田幹事長代行
「科学的根拠も示さず風評被害をまき散らしている」          千葉麗子
「薄い放射能〜大丈夫だっぺ〜食べて応援」              奥田知志(SEALDs奥田愛基氏の父親)
「誰一人、福島原発の事故で死んだ者はいない。発病した者もいない。」 副島隆彦
「東日本は人が住めないはずですが、みんな、元気に住んでます。」   R・コシミズ
「フクシマが大変だって、あれはプロパガンダ、嘘八百。(26分40秒)」  B・フルフォード
https://www.ようつべ.com/watch?v=KRd6O5bwN
「確信犯的なデマ拡散は人間としてモラルの自殺だと思います。」    猫組長
https://togetter.com/li/923669
もはや単なる「デマ」として切って捨てるべき段階に来ている。     坂村健(TRON開発者)
https://mainichi.jp/articles/20170921/ddm/016/070/003000c
「私は放射能に感謝の気持ちを送ります。ありがとう・・・」      安倍昭恵
https://twitter.com/HON5437/status/882117283757178880
バドカシュタインなどの放射線内部被爆療法が
ヨーロッパの複数の国で健康保険適応がされているのに
日本は福島の放射線が危険だと煽っているのとも似ていますね。
http://blog.goo.ne.jp/tobira2002/e/fe2fc7d44e0d9f881f8d1fb41c0aff61
「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、
 反原発を主張することで正義の味方を演じようとしたのではないか」
一瞬、山本太郎参院議員の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577

747 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 12:50:20.94 ID:ydr4fOXg.net
novaliteのワイモバイル版が12日から
販売みたいだね
新規MNPはワンコインらしいね

748 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 01:25:32.24 ID:B7A0a2LF.net
上の方で勝手に充電が止まるってレスがあるけど俺のS2にも同じ現象が起こった
電源落とした状態なら滞りなく充電出来るみたいだけどこれじゃあまりにも不便だから修理出そうかしらね

749 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 03:13:24.35 ID:CtOXLKyz.net
漏れのはバッテリー持ちがめっちゃ悪くなった
酷使しすぎたか

750 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 05:00:33.49 ID:zJpm5ugn.net
俺は電源落とした状態だと充電止まる
起動してるときは大丈夫だ

751 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 06:31:20.43 ID:SqhPAck0.net
本体が熱くなると充電が休止する仕様だけどこれとは別か?

752 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 18:10:43.05 ID:e7vykVfk.net
>>751
発熱してなくても止まるから違うみたい

で、充電が止まったその状態で電源を落とすとまた充電が始まるんだよね
なんだろこれ

753 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 18:17:52.01 ID:e7vykVfk.net
ID変わってた
>>748です

754 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 18:51:54.24 ID:lmvwEwQb.net
ちなみにこいつは、充電器に挿しっぱなしにしとくと過充電になるタイプなの?
それとも100%で止まるタイプなの?

755 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 18:57:57.64 ID:klAC8MPG.net
今どき過充電になる端末なんてあるのか?

756 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 19:05:23.36 ID:Ad8lIMul.net
俺のは充電スピードがめっちゃ遅くなってしまった
8時間充電で2%→38%
なんでじゃ

757 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 19:18:54.76 ID:O/21Hijh.net
機種変しようと思ったが様子見るか

758 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 19:23:19.98 ID:zzfEOX6B.net
オレもガラケーから移行しようとしてたんだけど、
こういう書き込みがあるとチョット慎重になるよね。

759 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 19:30:34.34 ID:r5k3Q3tD.net
まさか自動同期をonしてないよね?

760 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 20:31:31.71 ID:hGcmm84P.net
今日auから乗り換えようとテルル(千葉)の店に行った
S2かSH507でどっちも実質0円で迷うな
ちなみに今だと1台買ったらもう1台無料だってさ
多分S2買うからお前らこれからよろしくお願いします

761 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 22:12:14.59 ID:LKfYFcwh.net
ポケモンGoできますか?

762 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 23:46:55.58 ID:G+sWspmM.net
同じ値段なら507SHにしとけ

763 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 23:48:32.44 ID:H/s395y3.net
>>762
SD617の507SHはOreoになるか微妙

764 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 01:29:13.95 ID:Zl+ULl9z.net
Android Oneはメジャーアップデートが一回のみの決まりだからね。
>>761
できる。
ramの量が3G超の機種と比べるとマップの見通しが若干狭まるけど
電池持ちが良いから主力に出来る。

765 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 05:06:09.96 ID:K69nF/T2.net
>>764
メジャーアップデート“一回のみ”じゃなく“最低一回を保証”な。

766 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 09:21:35.99 ID:nK6MhYWL.net
>>764
どうもありがとう!
買う方向で検討します!

767 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 09:48:37.26 ID:3ZeTOG3N.net
>>760  507SHもだし、608HWも実質無料みたいで S2とかなり迷ってます
一台買うともう一台無料ってどういうことですか??

608HWはもう店頭に並んでるんだろうか

768 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 10:12:10.72 ID:MEiSRbD9.net
>>767
テルルで実質無料が507SH、S1、S2の3台
もう一台無料ってゆうのは2台目(新規契約)の機種代、月額が2年間無料(3年目から1080円〜)
故障の保険に入るより、バックアップ用に1台プレゼント的な事みたいよ

769 :765:2017/10/13(金) 14:13:27.84 ID:3ZeTOG3N.net
>>768 え それすごいね 
2代目の機種代だけでなく月額2年間も無料なの!?
新規ってことは契約事務手数料の3000円だけが必要ってことかな

月745円の保障に入らなくてもいいとしたらかなりお得

770 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 14:58:48.38 ID:wrfZMrqa.net
>>767
昨日から、だから在庫有るでしょ
608HWはnova liteの通常版と違ってBAND40→BAND41(AXGP)対応させてる
なお503HWNもBAND40→BAND41に対応させる為に最新アップデート(B230)は済ませとけ、ってメール来たな

771 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 15:01:21.23 ID:wrfZMrqa.net
>>764
507SHは発売してから、そろそろ18ヶ月
タイミングが微妙
SD61XはOreo推奨SoCでは無いと言う話もある
SD61XでOreoになる機種はMoto G4 PlusとZTE AXON7 miniだけだし

772 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 15:58:42.33 ID:0L/4OMGR.net
オレオはいつくるのか

773 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 18:03:31.62 ID:Js9QeUgy.net
>>767
今、ワイモバイルで安売りしてるのは
テルルだけって言っても過言じゃないくらいだよ

774 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 23:46:19.13 ID:eFqAm64s.net
2台目無料とかウンコムスピリットを引き継ぐのもいいが流石にスマホでやるには限界があるわな

775 :SIM無しさん:2017/10/14(土) 12:23:04.95 ID:6WaGCIMo.net
>>760
この前の3連休に契約してきた
今も条件変わってなければおすすめ

プランM保証 即日変更可
507shコンなし一括5400
S2コンなし一括10800

テルルモバイルショッパーズプラザ横須賀店 (@teluru_SPY) https://twitter.com/teluru_SPY?s=09

776 :SIM無しさん:2017/10/14(土) 13:52:03.80 ID:bEbtz7Os.net
>>775
とおいなーヨコスカ

777 :SIM無しさん:2017/10/14(土) 14:10:59.74 ID:uZR365+q.net
ブルーライト

778 :SIM無しさん:2017/10/14(土) 15:14:22.80 ID:HDdxCeJu.net
今夜はおまえとbaby

779 :SIM無しさん:2017/10/14(土) 15:30:12.99 ID:vQNB4M5D.net
新宿西口なら一括0だったのに

780 :SIM無しさん:2017/10/15(日) 21:40:09.14 ID:DxsQaJzQ.net
充電に時間がかかるのはアダプター不具合の可能性もあるのでは?
自分は前の機種のアダプターを使ってたが、たまたま身内が買ってきた同じ出力の新品5V1Aのアダプターで充電したら早さが明らかに違った

781 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 07:57:58.51 ID:BdM8+eeI.net
以前使い始めから二台買ったs2の片方がアルファベットを学習しないと書き込んだ者ですが、四字くらいなら学習することが分かりました。六字は学習しません。原因や対策が分かる方ぃますか

782 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 12:04:35.48 ID:YvjZyOUS.net
auガラケーから乗り換えでS2にしようとしたら
違約金1万円て言われたんで変更やめました

783 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 12:10:03.82 ID:SoJLHqjA.net
一万円位キャッシュバックある店だと相殺出来ない?

784 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 12:34:44.61 ID:YvjZyOUS.net
>>783
来年2月になれば違約金発生しないって
それまで現状維持、今のところ特にスマホ必要なし
タダだったら変更しようとした感じです

785 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 13:17:41.19 ID:HTcAlwLc.net
>>784
2月の方が普通条件いいしな
二月下旬は一年で一番条件のいい時期

786 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 16:39:20.10 ID:3L3IRl2U.net
S1はジャイロセンサー有るのにこっちは無いの?

787 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 16:44:36.48 ID:kkY4wjRR.net
>>775
12日にここで契約してきた
PHSの子回線だったけど昨日親子を入れかえてきた
これでPHS1台より月額が安くなる
思ったより使いやすい

788 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 20:05:25.43 ID:Yb8EH22P.net
LSM6DS3 Gyroscope Sencer
動いているよ

789 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 20:44:16.50 ID:KIUU6RTy.net
ポケGOのARも動くしジャイロはあるね

790 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 21:05:27.51 ID:3L3IRl2U.net
S1との違いってCPUだけだな

791 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 21:10:57.96 ID:KIUU6RTy.net
>>790
解像度もね
あっちはフルHDだし、こっちはハーフ

792 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 08:53:17.28 ID:OoKPUr4X.net
>>789
ARなんか使っても面白くないし、そもそもAndroidポケモンは不具合多数

793 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 15:14:49.50 ID:6e0pg1Bh.net
>>572
これ自分もなる
原因不明で困る

794 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 15:28:04.11 ID:9oDpw/8u.net
京セラの電話帳アプリはダメだよ

795 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 20:22:56.12 ID:bp8blWZ5.net
先月ソフバンから番号移行したんだが料金明細でソフバンからもワイモバからも事務手数料3000円取られてるんだがワイモバてソフバンの子会社だよね?二重取りじゃないの?

796 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 20:44:08.10 ID:psnpr55X.net
>>795
my ymobileから問い合わせ入れてみ

797 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 20:45:06.56 ID:HzJ2fZg3.net
MNP転出手数料と新規契約事務手数料

ワイモバイルは子会社でなくソフトバンクそのもの
そういう意味では確かに二重取りに感じるな

798 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 20:50:50.83 ID:psnpr55X.net
>>795
逆だと考慮される場合有るけどsoftbank→Y!mobileだとARPU下がるからな

799 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 21:06:51.18 ID:x9dDMZXm.net
>>792
ん?会話の流れが読めない人?

800 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 21:52:34.63 ID:50IlYnAj.net
>>797
同じ会社といっても、高い方のブランド契約(ソフトバンク)から、安い方のブランド契約(ワイモバイル)に変えるから金取る、
的な意味合いで理解してる

801 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 00:32:43.77 ID:7nSkBj5k.net
>>795 ソフトバンクに取られるのはMNPの手数料2000円じゃないの?

同系ではあるけど一応 ソフトバンクとワイモバイルで別会社としてやってる
んだから移行したら両方から取られるのはしょうがないと思うけどなぁ

でもそうやって手数料を両方から取るのであれば
ソフトバンクからワイモバイルへの移行でも「他社からの乗り換え」ということで
ドコモ、AU からの乗り換えの人と同じ好条件にすればいいのにとも思う

802 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 17:09:44.62 ID:KW77f1XK.net
>>795
そもそもMNPってのは手数料かかるもんなんだよ

ワイモバイル→ソフトバンクの時だけ
キャンペーンで事務手数料無料やってるけどさ

803 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 18:58:44.91 ID:ThZOUOzp.net
でもワイモバイルってブランドは残しても会社自体は消滅しなかったっけ???
2015年くらいに記事出てたはずだよ
消滅してるなら取ったらおかしな事にならんか?

804 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 20:16:50.61 ID:Ob2wi+fX.net
ここで愚痴るだけ無駄。
ソフトバンクに直接言えばいいのに。

805 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 20:45:15.01 ID:VTdh71X/.net
直接言ってもあの禿が改良するとは思えん
それならここで愚痴ったほうが楽だよな

806 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 01:07:15.94 ID:/mdwm5Bw.net
アイホンの調子はどうなんだ?

807 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 09:49:42.61 ID:felAcHH1.net
608HW はどうなんだ??

808 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 12:23:22.10 ID:NdnxdfqG.net
全然ダメです。

809 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 17:13:41.97 ID:LT8dDmvh.net
縁の出っ張りにゴミカスが溜まっているのを発見するといやーな気持ちになるます。
s2のウィークポインヨ

810 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 06:44:31.24 ID:o2+1QRcd.net
アップデート来たね

811 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 08:27:45.73 ID:GIczUu8l.net
アップデートきたけど、Oreoはいつくるんだろうね

812 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 09:03:52.59 ID:dmQ5SFzw.net
>>811
そんなに早く来られてもアプリが対応してないから困る
Nexusではその辺が辛かった
ちょうど良いタイミングでお願いします

813 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 11:42:11.75 ID:8oMAiCMA.net
アプデしたら起動画面も刷新したよ

814 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 15:29:08.64 ID:S1foF2qP.net
>>803
商品も契約も違うからな

別の契約結ばないといけないのに
機種変更にしろとかそれは無茶だわ

815 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 15:57:10.11 ID:NvytaDlq.net
総務省見解でメリット無くなりソフトバンクに吸収したけど自社内別ブランド展開してんだよな
ウンコム仮がある割に総務省ソフトバンクに厳しい

816 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 16:13:30.42 ID:/JUrJ6mR.net
2.5GHzゲットできてウマウマだろ
さらにはイーモバ吸収のときもアマアマ対応
なし崩し的に700MHzゲット
十分甘い汁吸ってる

817 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 17:46:53.74 ID:40n8sxiZF
Oreo来ると思ったのに

818 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 17:35:03.07 ID:qdGeEFdh.net
>>572
グーグル使えば?

819 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 14:47:59.58 ID:DG7bRqNK.net
更新したら空き容量が若干増えた

820 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 15:27:38.95 ID:2C05ftl+.net
本当だ。Fall

821 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 22:28:53.44 ID:Q/iJlYEa.net
電池ちよくないと思うぞ
期待してたんだけど、デフォルトのままで使うと、どんどん減ってく

822 :SIM無しさん:2017/10/22(日) 00:10:18.51 ID:6oy3mm6G.net
>>821
50%切ったあたりからねばるよ。

823 :SIM無しさん:2017/10/22(日) 06:13:03.29 ID:sU5TH9bb.net
>>821
オマイ嫌いって嫌われてんだよw

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:10:56.47 ID:3aD+wQLZ.net
ソフトバンクwifiスポットがs2
は0002が使えねえんだな
s1は使えるのになんでだよ
地味にショックだわ

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:31:59.04 ID:RtYgdM6J.net
そんなもん使う乞食は1G乞食位しか居ねーわ

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:22:31.69 ID:Ibr1k1RD.net
>>825
お前のおかげで公衆wifi使う必要が無いことに気がついたわw

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:52:22.57 ID:y0O+4uB1.net
さっき来たエリアメールもう一度見る方法わからん・・・

828 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 17:50:55.22 ID:4VPwleP5.net
S1の在庫捌けたみたいね
こっちは在庫過多

829 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 18:32:33.40 ID:58K/CKvm.net
今日ジャパネットたかたでS2売ってたわ。

830 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 18:56:50.06 ID:/lQETpam.net
いつの間にかY!mobileメールのメールとSMSの切り替えがタブでできるようになってた。

831 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 21:01:26.01 ID:7SRMUU32.net
歩数計アプリがたまに○○歩達成とか通知してくるんだけどアプリか通知をオフれないの?

832 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 21:47:27.81 ID:/lQETpam.net
>>831
http://www.ymobile.jp/app/manual/androidone-s2/sp/04-02.html

833 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 23:26:37.39 ID:HS7J7tQD.net
>>832
アンインストール、若しくは人生リセット

834 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 00:56:26.68 ID:nWoQH53n.net
外に出なければいいだけ

835 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 06:43:35.75 ID:aVjNrmlc.net
>>832
マニュアルでは歩数計ウィジェットを画面に追加するところから全てが始まるじゃないですか、でも追加したことないし設定もしてないんです。余計なリソースを使わせないために動作を停止させたいのですが方法はないですか

836 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 08:49:31.59 ID:4PFmmzve.net
だから、実質無料や一括無料で買ってる癖に、その無能さはなんなのよ?アホか?

837 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 11:06:48.50 ID:N+tRdSOB.net
メール使いやすくなったね
ワンタップで切り替えられるのは大きい

838 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 12:19:44.99 ID:/Gvn6CFw.net
>>835
ウィジェットからしか設定画面に行けないんだから、設定後にウィジェット消したらいいじゃん。
バカなの?

839 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 20:25:59.90 ID:kMXoY0ua.net
Y!mobileメールは
アンインストールして更にインストールしなきゃならんのか?
俺のは変わった気がしないんだが。

840 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 20:39:16.52 ID:MKsnZfSq.net
>>839
件のversionは3.0.1
人によって提供タイミングが異なるらしいわ
因みに俺もまだ来てない
条件は知らんけど

841 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 21:18:37.72 ID:qa9ysxZh.net
softbankメール使う人は無関係

842 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 21:44:45.15 ID:TH8LeZlI.net
>>838
なんだ初期状態でオンになってるだけか。ありがと

843 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 01:00:23.70 ID:c+W8hOxQ.net
>>827
今さらだけど「緊急速報メール」ってアプリをインストールすると
履歴が見られるようになるし設定画面にもすぐに行ける

844 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 14:27:26.52 ID:41nj/yOO.net
Android Oreoの公式ページ、日本語対応してないよね?

845 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 18:24:01.78 ID:UNGtzDes9
ワイモバメール、切替簡単になっててワロタ
しかし電池持ちいいわ。
画面の明るさ1/5くらいにしてるが5日もった。
ほとんど待ち受けオンリーではあったが。

846 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 19:11:46.10 ID:RvsrkwC0.net
S2買いました。
今までガラケー中心で本格的にスマホ使うのは初めて。
楽しいけれど、いろいろ出来すぎて難しいね。
ケースも保護フィルムも付けずに、使い倒そうと思います。

847 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 22:46:46.46 ID:ry2TA00h.net
>>846
何で507SHじゃなくてS2にしたの?

848 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:43:11.98 ID:jkCYAEJi.net
>>847
507SHが値下げしてるって知らんかっただけでは?

849 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 00:14:16.48 ID:dNn6Yviw.net
カメラは507SHよりS2のほうがいいんでしょ?

私は608HWかS2かで迷い中なんだけど・・・
どうなんでしょう?? 

850 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 05:09:19.61 ID:vyIDcznj.net
防水・耐衝撃と赤外線通信と緊急速報メールがいらないなら608HWの方がいいんじゃね?
バッテリー容量もインカメラの性能も上だし、指紋認証もついてる。
要は自分が何にこだわるかでしょ。

851 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 05:17:36.89 ID:vyIDcznj.net
あぁあと608HWはCPUはオクタコアだしメモリも3Gだったわな。

852 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 07:32:23.31 ID:7wTz8619.net
>>847
しょっちゅうガラケを落としていたので耐衝撃が決め手でした。
見た目や手に持った感じでは507SHに惹かれたけど。

それにしても立ち上げるたび(スィープから解除)に、
「SDカード 写真などのメディア転送用」って通知が出るのは普通?
SDカード替えても同じです。

853 :842:2017/10/27(金) 07:34:19.43 ID:7wTz8619.net
あ、>>852を書いた私は>>846です。

854 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 14:40:01.13 ID:r53oTiq1.net
充電できなくなって修理したのが戻ってきた
USBコネクタが弱いらしい

855 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 15:20:56.62 ID:d23hy5pT.net
microUSBは弱すぎるよな
だがあらゆるものに普及してしまっている
こんなもんを普及させた罪は重いよな

856 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 15:41:11.47 ID:eZzOq522.net
新宿なう
なにやらアイフォーンペケとかいうのの予約の行列ができてるが

マジかよこいつら13万のスマホ買うのかよと驚き

857 :848:2017/10/27(金) 15:46:27.24 ID:7wTz8619.net
立ち上げるたびにSDカード云々が通知される件。
表示を画面の外にスッとやると消えて、その後出てこなくなりました。
もうこれで私にはS2で十分。
ペケを買う必要はなさそうです。

858 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 16:46:42.98 ID:UuqsvsxY.net
転載
【海外スマホ死亡】総務省「技適マークの付いてない端末はネットに繋げなくします」
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1509086175/

これどうやるんだろうな?このスレは関係無いなら良いけど巻き添え食ったら嫌だ

859 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 16:55:35.26 ID:dNn6Yviw.net
アイフォンペケ 13万もするの!? あーゆー人たちほんとすごいな

860 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 17:33:08.84 ID:2leeyj+r.net
>>858
この板にも同名のスレがたっているから読んでくればいいが、はっきり言えばそれソースもまともに読めない日本語の不自由な馬鹿が建てた釣りスレだよ

861 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 18:34:16.26 ID:pOrjmauF.net
設定を開くとしょっちゅう持ち運び検知機能が候補に出てくるんだけど消せない?候補の機能自体いらない

862 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 18:34:53.53 ID:pOrjmauF.net
ごめん出てきたのは消せるんだけど、出てこないようにできない?

863 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 20:44:16.61 ID:7wTz8619.net
>>861
どういう形式の表示か分からないけど、
先のSDカードの通知と同じようなものなら、
出てきた表示を指でスッと画面の外に投げ出せば良いかも。

864 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 22:30:17.97 ID:KVi7EYN5.net
アイフォン持ってないといじめられるとかいう学生は大変やね
アイフォンの新型持ってるとクラスの人気者になれるとかいうのもまた変な話やね

865 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 00:27:58.08 ID:noSkVc2t.net
電話かかってきてもバイブ鳴らなくて
気づかないこと結構多いんだけどどうにかならないかな

866 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 00:34:26.79 ID:qWxVmPCA.net
首からぶら下げて地肌にさらすw

867 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 02:36:46.50 ID:oPv9Ul4P.net
アキバの中古ショップで未使用品12800円で売られてた。
なんか切ない。安さに。

868 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 03:30:51.95 ID:5SZmJwzS.net
妥当な価格だと思うが
SIMロック未解除なら

869 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 04:13:17.96 ID:F+zl0bvQ.net
4万以上で買ったんだけど

870 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 06:28:53.88 ID:5eSMBYhT.net
俺も選択肢がなくて四万で買った
悪くはないのだが、安く買った人はどうやったんだろう

871 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 06:52:13.23 ID:JnIDiFHM.net
ヤフオクで8000円

872 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 07:04:30.37 ID:PxxXTLrs.net
>>855
USB自体が糞だな
PCでもトラブルばっか

873 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 09:23:40.30 ID:dZXHD48t.net
これの白ロムを買って、開幕simで使える?
開幕simはiphone専用ってことになってるけど、simフリーのandroidてもapnさえ設定すれば使える。
実際に今は中華スマホに開幕sim挿して使えている。
S2が使えたらいいな〜。

874 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:44:05.85 ID:Mx9GQodG.net
>>864
アイフォンのあのフワフワしたGUIが生理的に好きになれない
コンピュータなんだからシャキシャキ動けと

875 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:02:26.40 ID:Mx9GQodG.net
>>865
バイブにならないってコトならバイブになるように設定すりゃエエだろ
バイブにはなってるけど気がつかないってコトなら着信音にすりゃエエし
少し考えりゃわかるだろ

876 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:21:28.09 ID:noSkVc2t.net
>>875
バイブが鳴らないなら着信音にしろってアホかよ

877 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:36:19.17 ID:rVzjszy9.net
>>863
こんな表示です。みんなは出てこないの?標準の設定のままで使ってます
https://i.imgur.com/9JDCitx.jpg

878 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:54:40.44 ID:kH2Pd6MR.net
心が狭いのぉーw
あいぽんなんて画面割れ必須くらいの覚悟で10数万なんだから
S2で4万だったとしても良いだろw

879 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:25:29.45 ID:ZK6FerMx.net
あいほんは画面叩き割ってから出荷してるから

880 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:05:53.43 ID:w76Oomo5.net
機種スレでandroidの使い方を聞くバカってなんなんだろ。

881 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:09:02.67 ID:JrdEB0nm.net
候補通知の右にある点々々をタップすると出る「削除」で消えたけど。

882 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:38:44.82 ID:Dj1jp58U5
アップデートしてから、再起動時のロゴがかわった。
前の方がシンプルでよかった。

883 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:15:51.31 ID:5eSMBYhT.net
>>878
使い勝手はいいけど、財布にいたいよ

884 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 18:19:08.29 ID:/ZbQbcU0.net
>>880
機種特有の問題か、Androidの問題かがわからないんじゃない?
S2 はほぼ素のAndroidと聞くが

885 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 19:43:47.55 ID:rVzjszy9.net
>>881
そうなんだけど、2,3日でまた出てくる。出てこないようにしたい

886 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 19:53:08.06 ID:Mx9GQodG.net
>>885
放置しとけばイイじゃん
見なければ無いのと同じ
気にしないっていうのも精神衛生上には必要なスキルだぞ

887 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 22:35:32.29 ID:RVBUkzIz.net
スレ違いだからスルーしてたけど、この話が続くのも何だから書いとくか。
それいわゆる設定項目における「オススメ」みたいなもんだから。
「推奨」項目って言った方が良いかも知れないけと、要するに設定することが推奨(オススメ)されるにも関わらず未設定だよっていうお知らせ機能。
だからその機能を使用するでもしないでも何でもいいから取り敢えず「設定」すれば出てこなくなるよ。

888 :882:2017/10/29(日) 01:15:10.29 ID:W1OIEKQe.net
>>887の最終行
xその機能を使用するでもしないでも何でもいいから

○その項目の機能を使用するでもしないでも何でもいいから

わかるだろうけど一応訂正しとくか。

889 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 08:57:31.73 ID:X/EebwZ1.net
中古ショップでの未使用品

Android One X1 34,800円(税込)
Android One S1 22,800円(税込)
Android One 507SH 17,800円(税込)

Android One S2 12,800円(税込)

人気なさすぎ

890 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 08:58:28.25 ID:fB1MrSZr.net
>>888
最終行だけでいいよ、後はわかってる。
機能を一回有効にしてから解除してみた。これででなくなるか…?
歩数計ウィジェットと同じ話なわけか

891 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 09:56:11.18 ID:bj70F3dz.net
>>889
京セラスマホは中古になると値段付かないよ
過去の評価は覆らない

892 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 10:26:33.35 ID:c3W9W/6B.net
>>891
ジョーシンでKC404が買い取り価格100円と言われたときにアゼンとしたのを思い出したtw

893 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 10:37:56.23 ID:4UA3Kpv8.net
>>890
人気無いんじゃなく、大量に実質只一括只なったから、乞食が大量に売っただけだろ?
即売りする奴なんか乞食しか居ねーしな

894 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 12:20:40.51 ID:W1OIEKQe.net
>>890
教えてもらったにも関わらず礼も言わないどころか謎の上から目線。
ま、いいけどさ。
こういうのがあると二度と教えてやるもんかってなるよね。

895 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 13:13:39.65 ID:29fRTFBK.net
>>894
礼儀を知らないカスはその内痛い目合うw

896 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 15:07:55.31 ID:fB1MrSZr.net
>>894
ふてぶてしい態度はお互い様じゃん
それにその情報が正しいかどうかわからないもん。しばらく様子をみて改善したら礼を言ってやるよ。ま、私なら匿名掲示板で礼を言われたところで意味を感じないけどな

897 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 15:21:25.18 ID:y16+o3K6.net
>>892
404KC はヤフオクでの売値も安い (大半が Softbank版 DIGNO U だけど)
元々「実質0円」用に作られたらしいから仕方ない

898 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 15:44:32.94 ID:29fRTFBK.net
>>896
お前が一番酷いけどな
自覚なき最低のクズ以下を知れ

899 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 15:45:30.59 ID:Nxdlss6n.net
ID:fB1MrSZrこいつ何様だ?クソガキか?

900 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 18:05:49.85 ID:FVRjtUEv.net
とりあえずオナニーでもしてスッキリしようぜ

901 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 18:27:36.71 ID:I5a2nDnl.net
禁オナ中

902 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 19:26:52.52 ID:lxl3grP5.net
>>896
お前スルーするからコテつけろや
実社会でやったら会社なら居場所無

903 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 21:35:16.37 ID:D6WefFTA.net
シムフリー化したひと、いてる?

904 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 23:35:38.49 ID:Gu36oETL.net
>>902
スルー出来てないじゃんw

905 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 00:21:44.28 ID:EaEHvutc.net
>>904
ワロタ!2ちゃんの使い方覚えてからレスしろwww

906 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 00:24:28.23 ID:uFEKAzPq.net
アホやなw
コテNG知らんのかw

907 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 00:26:46.83 ID:8UGywVa+.net
マヌケご本人登場か?

908 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 10:10:41.17 ID:fgP6zvNT.net
ブートローダ アンロック出来るの?

909 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 10:36:07.84 ID:JsvwE76c.net
次スレは950がお願いします

910 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 12:29:34.89 ID:wtoTVj5N.net
「コテNG付けろ」とレスする時点でスルー出来てない、と言ってるんだと思うけど。
行間読めない人かな?

911 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 14:25:06.33 ID:zp1jekUy.net
ゆとり中年臭いスレ

912 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 15:05:58.15 ID:JsvwE76c.net
>>911
ゆとりと中年は共存しないはずだが
さて…

913 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 15:11:57.56 ID:uXijheYc.net
中年になってゆとりがあるのは幸せだと思うわw

914 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 21:35:47.76 ID:zp1jekUy.net
>>912
ゆとりとかアラサーのおっさんやんけ

915 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 22:04:37.18 ID:dlmd+5HR.net
それでもオナニーはみんなするぜ

916 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 22:30:54.73 ID:d0mUHrPE.net
先生!女子もオナニーするんですか?

917 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 23:23:24.90 ID:lm0pjxAM.net
すまん先生童貞だからわからない

918 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 03:55:24.12 ID:piFQIJQ7.net
先生オナニーするゾ

919 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 10:41:03.79 ID:qYGE+vWl.net
どっちがとぶか競争しまひょ

920 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 10:52:46.47 ID:XHiA7hXk.net
質問させてください。
この端末にtwrp 焼くことは出来ないのでしょうか? いろいろググってみたけど 出来なくて、
nexusなら簡単なんだけど

921 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 13:08:52.85 ID:hmUFcxTc.net
>>915
それに禿と老害も要らんわ

922 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 19:16:01.46 ID:4PME1jhy.net
>>920
oem unlock出来た?

923 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 21:12:38.40 ID:cB5Eo8Oh.net
上から目線厨も要らないかな

924 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 09:57:37.18 ID:wFaTwjQ8.net
>>920
出来てますよ。
TWRPが京セラs2用のが見つけれない。
色々試してみたけど全部エラー出てFlash出来ないのよ

925 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 09:58:41.68 ID:wFaTwjQ8.net
↑ スマン
>>922です

926 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 10:02:51.49 ID:wFaTwjQ8.net
>>908
アンロックだけなら出来ますよ。
開発者向けオプションでOEMロック解除してから fastbootで unlockすれば
出来ますよ。

927 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 22:11:46.41 ID:P9pjhNQM.net
root取れた人いないかな

928 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 23:37:04.21 ID:XY3bb4RT.net
>>908
ttps://www.androidweblog.com/root-y-mobile-s1-s2-install-twrp-recovery/
ここどうなんでしょ?

929 :SIM無しさん:2017/11/06(月) 11:23:02.49 ID:hQFFCWk7.net
LED無しなんだな
面倒臭い

930 :SIM無しさん:2017/11/06(月) 21:38:10.46 ID:k27nrkKh.net
ライトを指すならついてますよ
単独でオフオンもできます

931 :SIM無しさん:2017/11/07(火) 00:13:16.25 ID:ZvuJIggN.net
着信・充電等の告知LEDがないのは 404KC ぐらいでは

932 :SIM無しさん:2017/11/07(火) 01:39:24.49 ID:zdReWbfB.net
>>931
京セラ機ならね
歴代のiPhoneにも通知LEDはないしGalaxy等グロスマの下位〜中位機種でも通知LEDのない機種は多いよ

933 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 00:15:37.62 ID:Tv9yM6XY.net
この機種、カメラ、動画はどうですか?

動きはわりとサクサクですか? もっさりですか?

買おうかなと思ってるのですが
507SHも608HWも 実質ゼロでもてるみたいなので
いまいち決めきれません

934 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 06:55:37.40 ID:gEItpY+h.net
カメラは糞だよ
最新OSで開発されてるから動きはサクサクだけど
一世代前のローエンドのチップ使ってるからバージョンアップで激重になるかもね

935 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 11:07:23.79 ID:7pT/oTZs.net
基本的に503KCのROMを2倍にしてOSをAndroid Oneにしただけだからな

936 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 14:21:35.73 ID:FBGp+srL.net
LEDのカラー変更が非rootでは出来ないな

937 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 16:03:17.33 ID:nhvOqiKk.net
HPではアップデート来たみたいだけど
できないぞ

938 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 16:16:24.18 ID:7pT/oTZs.net
>>937
http://www.ymobile.jp/info/2017/17111501.html
定例セキュリティパッチ

939 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 16:40:06.18 ID:5JC38PPK.net
更新めんどくさい
そのうちやる

940 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 20:11:24.35 ID:kvYVBjUH.net
オレオマダー

941 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 21:41:03.65 ID:HpcRL0E5.net
コイツにはOreo来るから問題無い
ヤバイのは507SH

942 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 22:35:15.48 ID:gCLBHOKL.net
507SH は 7.1.2 + 緊急通報メール対応 もまだのような気が…

943 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 23:14:15.47 ID:4POjEEkF.net
母親用にこの機種検討中なんだけどどうかな?
ガラケーから移行でキャリアメールと電話メイン、ネット未経験あとカメラ+アルファくらい
本体価格は成るべく抑えたい

944 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 23:29:25.49 ID:HpcRL0E5.net
>>942
うん
507SHスレの住人は507SHにはAndroid8.0も来るって言ってるけど?w
まあ7.1.2来て終わりだろうね

945 :SIM無しさん:2017/11/16(木) 00:12:35.95 ID:xhYfOHKb.net
>>943
使い勝手に関しては使ったことのある者にしかわからない部分があるので、他機種との比較はできないけど
この機種に関しては、プリインストールアプリがほぼゼロで、簡単設定アプリなんかも入ってない。
そこが良いとこでもあるんだけど、完全初心者には不親切とも言えるかも知れない。
だから君が本体の設定や足りないアプリのインストールなど、最初に必要なことを一通りしてやるならば
オススメして良い機種だと思うよ。

946 :SIM無しさん:2017/11/16(木) 01:29:21.67 ID:2k3IEbkc.net
>>945
ありがとう、そうかそうだよな。
プリインが入ってない方が使いやすいかと思ったけど
何が分からないかが分からないとか多分ありそうだな。
価格が魅力的だったのもあったからY!モバイルいいかなと
うーん、難しい
新品の本体だけ何処かで買ってSIMだけ契約するのが一番ダメージが少なそうか...

947 :SIM無しさん:2017/11/16(木) 03:49:56.57 ID:P0zvnQGz.net
novalightプレミアムがオススメ

948 :SIM無しさん:2017/11/16(木) 03:57:21.49 ID:P0zvnQGz.net
この機種電話帳登録してる番号に
勝手に発信するとか電話がかかってるのに受信できないとか通話関連の
不具合書き込みをみるので
不安がある
通話しないなら良いけどね

949 :SIM無しさん:2017/11/16(木) 07:34:36.75 ID:omIgpJgN.net
まだ更新できん
忙しい時に限って更新案内来るよなw

950 :SIM無しさん:2017/11/16(木) 12:22:53.78 ID:BOrqFNPu.net
>>948
俺はそんな事、一回もないけどな。
androidに慣れてない人が誤操作しただけじゃないの?

951 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 01:16:40.07 ID:5CRJDII0.net
初期のライトニングランチャーアプリを使ってた奴は出来る奴だよな

952 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 06:06:31.51 ID:SOMcau7L.net
2.130VE手動でやっても
こない
みんなは来たのかな?

953 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 08:20:27.71 ID:BWDctXig.net
>>952
昨日の朝はできなかった。夜になったらできた。どっちも手動で確認したよ。

954 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 15:18:46.49 ID:uNA58xF0.net
2日たってようやくきたわ

955 :SIM無しさん:2017/11/18(土) 19:14:45.62 ID:MI2CXsEX.net
カメラの画像サイズの設定、○○メガピクセルなんて言われてもピンとこないから、
横×縦のピクセル数で表してくれないかな…
つーか最小にしてもでかすぎねえか?
16:9の最小(0.9Mp)が720×1280なのはまあわかるが、
4:3の最小(3.1Mp)が1536×2048というバカでかさなのはなぜなのか。
短辺が同じ720×960が4:3の最小でいいだろよ。

956 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 08:25:11.23 ID:x98zPnL+.net
>>955
全然デカいと思わないけど気になるなら違うカメラアプリ使えばイイんじゃない?

957 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 13:53:05.65 ID:pas3Vq9w.net
今月から使ってるんだけど、バッテリーのもちが悪い。。
カタログ値やレビューが信じられんレベル

大して何もしなくても寝る前には40%切るとかで、毎日充電必須なんだけど、こんなもん?
充電なしで2日目使用は絶対に無理っぽいわー

バッテリーセーバーって、ONにしてるの皆さん?

958 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 14:33:29.12 ID:8WCU4clg.net
>>957
ヘンなアプリ入れてないか?
特にセキュリティとか、動作を軽くするとか謳ってるやつはヤバい。

959 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 14:45:41.94 ID:tfD1s9uT.net
>>957
自動同期はオフにしてる?

960 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 15:29:12.88 ID:hWAd8aRK.net
何かが悪さしてるんじゃない?
俺の場合、そりゃ使えばグイグイ減るんだけどもさ、全く使わなきゃ10日でも保ちそうな減り具合しかしないよ。

961 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 16:38:28.80 ID:pas3Vq9w.net
>>958
素のままLineとFB入れたくらい

>>959
自動同期はOFFってないんだけど、それでそんなに違うの?


>>960
ハナシ盛ってるとしても10日てw
こんなレビューが信じられないくらいw 違い過ぎるわー
当たり外れの個体差もあるんかな

962 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 16:45:10.56 ID:tfD1s9uT.net
>>961
そりゃ、頻繁に結構な量の通信するんだからかなり違うよ。

963 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 16:49:53.96 ID:tfD1s9uT.net
あと、lineとfbのアプリは電池食いの代名詞でしょ。
android初心者?

964 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 20:12:48.31 ID:pas3Vq9w.net
>>962 958

参考にしますわ。

けど今時Line入れてないケースなんて皆無やろ

前のスマホはプレインストールのカスみたいなアプリ山ほど入ってたんだけどな

965 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 21:47:44.71 ID:cUJyfqxP.net
>>964
ラインなんて使ってないわwww
ラインって当たり前になってるのか?と驚き

966 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 22:04:14.82 ID:hWAd8aRK.net
>>961
10日ってのはもちろん試したわけじゃないけど、たまに時計を見る程度でほとんど使わなかったら、
俺の場合だいたい12時間で5%前後しか減らないんで、単純計算で10日ぐらい保ちそうな感じだと。
あぁ、SNS系のアプリは今んとこまだ入れてないから、そういうのを入れるとだいぶ変わるんだろうけどね。

とりあえず俺は買った直ぐに一通り本体設定とかアプリごとの個別の設定とかをチェックして、
無駄な通信とか電池を食ったりしそうな項目は、使用に支障をきたさない程度には切ったわ。
例えば本体設定で言えば上でも言われてるように「同期」の項目とか、
あと「電池の最適化」とか、「バックグラウンドでのモバイルデータの使用」とか。
買って直ぐ色々いじったんで、いじる前と比べてどれぐらいマシになってるのかは知らんけどね。
で、最初だけbattery mixでモニタリングしてた。今は停止させてるけど。
ちなみに俺は外でwifiを切り忘れることが多いのでwi-fi maticを入れてる。これ便利。

まぁでもnougatは結構賢く設計されてるらしいんで、そんなに神経質にならないでも
普通に使ってれば無駄なことは極力しないようになってるはずなんだけどね。

967 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 22:05:03.83 ID:XHeBL3gQ.net
lineは運営元が「純日本製アプリ」と謳っているのに
ソースコードにハングルが散見される時点で信用できないんだよな。
別に嫌韓ってわけじゃないよ。LG製nexusは好きだったし。
嘘つきだから信用できないってだけ。

968 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 22:21:46.92 ID:eVPOwovg.net
>>965
今日び、電話番号交換したら大概ラインと繋がるぞ

969 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 22:29:41.09 ID:7WxYu+bv.net
なにいってんだこいつ

970 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 22:47:21.97 ID:ij9iavnX.net
肩の力抜けよ

971 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 23:06:40.06 ID:Dt1xAuJt.net
ホーム画面カスタムアプリ入れても元に戻るんだが。
設定にホーム画面選べるのある?

972 :SIM無しさん:2017/11/19(日) 23:07:05.88 ID:pas3Vq9w.net
>>966

やってることと、数値も参考になったよありがとう。
コッチは睡眠中の、全く触らず使わずの時での減った計算では、1時間に2%づつ減ってる感じかな。
個体差もあるかもだけど、まずはもう少し設定見てみます。


>>965
Lineは、、スマホ使っててライン無しって、めちゃめちゃ特殊な事例の気がするわマジで^^;

スレ違いだけど

973 :SIM無しさん:2017/11/20(月) 06:28:17.76 ID:6u/lH2ga.net
次スレは970がお願いします

974 :SIM無しさん:2017/11/20(月) 10:00:26.95 ID:uMz/nBlR.net
↓次スレお願いしまそ

975 :SIM無しさん:2017/11/20(月) 22:00:16.62 ID:Oby+/Ogt.net
すみません、この機種でTwitterにかんする不具合を誰か知りませんか??
Twitterが全くできないんです。
ちなみに、OSもシステムアプデもすべて終わりました。

976 :SIM無しさん:2017/11/20(月) 22:02:04.83 ID:Oby+/Ogt.net
すみません、スレ立ての方法がわからないので972の方、お願いします。。

977 :SIM無しさん:2017/11/20(月) 23:45:07.25 ID:e52WkhM8.net
>>975
twitterアプリ入れるだけだろ

978 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 01:06:33.57 ID:FKnddzlU.net
↑↑スレ立て宜しく

979 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 01:20:35.05 ID:6D8KT3XS.net
立てたよ

980 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 05:51:10.82 ID:WnMd55oO.net
>>896
と言いつつ、スレが終わりかけになっても
お礼どころか経過報告もしないfB1MrSZrであった。

981 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 08:04:28.37 ID:j8QmMexr.net
>>975
同じ症状出てます
色々やっても上手くいかない
とりあえずビューワーアプリ?で見れてますが、不便です

982 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 08:36:21.07 ID:1/HhMSv4.net
>>980
そんなに礼を言ってほしかったのか
サンキュー

983 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 09:10:22.39 ID:BqDpzqq1.net
礼はともかく、経過報告はあった方がROMってる者にとってはありがたい。

>>975
playストアにはこの機種から最近2件の苦情が投稿されてるね。
アプリのアプデが原因なら、アプリのバージョンを戻せるなら戻してみるのも手だけど
OSのアプデなどが原因なら、苦情を見たアプリ側の対応を待つしかないんじゃないかな。

984 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 15:01:11.16 ID:h+uS4RIU.net
うめ

985 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 15:26:34.15 ID:WKv2PDzZ.net
いろしろ間違ってるなぁ、、、
立て直しの方が良いような

986 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 16:22:01.52 ID:h+uS4RIU.net
俺もこのスレ立てた身だけど
2chは詳しくないんで
ちゃんと立てられる人が居たら、よろ
俺は別にこれで良いけどw

987 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 21:11:05.31 ID:uJAv5PH1.net
黒い吉野家でアジフライ定食食ってきた
なかなかのボリュームで旨いけどご飯が足らん
つーかもはや唐揚げやとんかつもあって牛丼屋なのかなんなのか

988 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 21:11:39.94 ID:uJAv5PH1.net
スレ違ったよ!

989 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 13:08:00.20 ID:NlkEbqME.net
スレタイは合ってるんだからイイんジャネ?

990 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 21:20:34.80 ID:wG6v4AcD.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

991 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 21:20:52.70 ID:wG6v4AcD.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

992 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 21:21:10.13 ID:wG6v4AcD.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

993 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 02:04:31.36 ID:DDggRI8G.net
640 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2017/11/23(木) 00:09:04.27 ID:oGFAmdzf0
来月プランMの料金でプランLにできるってメール来てたけど罠がありそうで怖い

994 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:14:43.12 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

995 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:15:00.08 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

996 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:15:17.97 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

997 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:15:34.11 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

998 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:15:50.84 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

999 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:16:07.84 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

1000 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:16:23.64 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

1001 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:16:39.24 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

1002 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:16:56.04 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

1003 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:17:12.78 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

1004 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:17:27.58 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

1005 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 10:17:42.93 ID:1AapqBim.net
Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511260018/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200