2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile Android One S2 by 京セラ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 18:49:31.65 ID:LjPC+nzM.net
Y!mobile Android One S1 by 京セラのスレッドです。
3月10日発売です。

意外と優秀な端末。

前スレ・・・

2 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 18:53:06.54 ID:LjPC+nzM.net
なぜか注目されない
SHARP端末より断然良い
この程度のスペックでもサクサク動く
快適さに驚く

もっと語ろう

3 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 19:00:58.91 ID:LjPC+nzM.net
アプデあったけど、失敗
次に期待

4 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 19:05:57.45 ID:LjPC+nzM.net
耐衝撃
これはやっぱりいいよ

5 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 19:32:38.05 ID:LX4o+bOU.net
ほしゅ

6 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 19:46:06.59 ID:LjPC+nzM.net
人がいなくて落ちそうだから有難いね
ほしゅ&カキコしてね

7 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 20:11:52.83 ID:LjPC+nzM.net
2ch見てる人は高スペック低価格を追い求める傾向
いや、使い勝手はそれとは違う
と言いたい

8 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 20:31:43.02 ID:eN+aiyzb.net
少容量 プラン比較
LINE 500円 1GB 初期費用3240円
DMM 480円 1GB 初期費用540円(尼) ※1
AEON 480円 1GB 初期費用3240円
0SIM 500円 1GB 初期費用3240円
マイネオ 390円 1GB 初期費用0円(900-170*3パケット売却) ※2
※1 低速3日366MB規制で10kbps前後に制限
※2 マイネオはパケットの量的制限速度制限なし

またドコモが値下げ発表しましたがその通話定額同士の比較
 5分通話定額+パケット定額2GB
 1700円+300円SPモード+3500円2GBパケット=5500円

マイネオ 2110円(音声3GB1600円+0円タンク-170円×2GB余ったパケット オークションで売却) +840カケホ

同じ5分カケホ+パケット2GBで
ドコモ5500円 マイネオ2100円

mineoが小容量プランの最安値
格安SIMのコストパフォーマンスナンバーワンです

お得■ https://t.co/48K2BFAkvm ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり実質的に事務手数料が0円+390円なら料金約3ヶ月無料になります

9 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 20:39:55.58 ID:LjPC+nzM.net
ん?
ただ単に低価格だけじゃない
ワイモバは通話も魅力なんですよ

10 :SIM無しさん:2017/04/01(土) 23:41:50.47 ID:XqhhT1Fj.net
一括0円あるの?

11 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 13:42:50.83 ID:ZBenYahX.net
スペックが高くない分バッテリー持ちがだいぶ良さそうに思えるけどどんなものでしょう

12 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 14:06:21.69 ID:dGNZB6r7.net
>>11
こんなに持つのかってくらいバッテリー持ちはいいよ
確かに容量は少ないけどそれを完全に補ってる
後、端末の発熱を極力抑える作りになってる気がする
充電も優しく充電してるし

13 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 15:08:57.51 ID:Btf7ixB3.net
これ買おうかと思ってたんだけど価格.com の口コミみて恐ろしくなってる
アップデート失敗多いんじゃandroid one の意味ないよね

高スペックは求めないけど故障や不具合が多いのはかなりストレスになり
そうだから躊躇してる

買った人どう?

14 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 15:16:51.23 ID:dGNZB6r7.net
>>13
まぁ一回大失敗したから
もう二度としないんじゃないの?
そうじゃないと企業として終わってると思う

15 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 16:38:49.73 .net
>>9
転送電話はともかく留守電の再生も無料通話の対象外で別途課金されるってどうかと思うわ

16 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 16:49:35.18 ID:dGNZB6r7.net
>>15
その程度で文句言ってるならDIGNOとかにしときなさい

17 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 17:10:48.91 ID:ZBenYahX.net
>>12 それは期待できそう。S01にスペックで劣ってもその分バッテリー持ちがいいなら魅力と思ってたので参考になりました。ありがとう。

18 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 23:13:23.82 ID:+t1QaA64.net
S2ってお得なのかな
同価格帯で防水耐衝撃防塵求めるならarrows M03じゃない?
S2のほうはなんか分厚いしお財布とかもないし
simフリーじゃないのがさらに使い勝手が悪い

19 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 23:24:15.35 ID:QT5IOWe+.net
>>18
長く使えないものを比較の対象にしちゃあかんよ

20 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 23:34:00.04 ID:+t1QaA64.net
長くって自動アップデートのこと?
OS入れ替えなんてどうせ対応できるのは1回ぐらいだろうよ

21 :SIM無しさん:2017/04/02(日) 23:53:04.86 ID:QT5IOWe+.net
>>20
なんで一回やねんw
Nexus5なんてKitKatから15回くらいきたぞ

22 :SIM無しさん:2017/04/03(月) 20:46:16.95 ID:h+i3hsIZ.net
>>21
Android oneってどんなのか知ってる?

23 :SIM無しさん:2017/04/03(月) 23:06:52.16 ID:rQq1oP8d.net
Android one対応スマホが登場したことに喜ぶ状況なのが悲しいね
先進国とは思えない

24 :SIM無しさん:2017/04/04(火) 11:09:17.31 ID:Bnp5M5rQ.net
>>22
コイツが偉そうにしてて一番分かってないんだろうってないんだろうって思うw

25 :SIM無しさん:2017/04/04(火) 14:43:49.67 ID:3MYw4+tu.net
S2買おうと思っているが、13同様価格コムの口コミで決めかねている。 買った人、現在問題ありませんか?

26 :SIM無しさん:2017/04/04(火) 19:34:55.01 ID:cb3wbmoN.net
ホットモックさわってきたけど画面の縁の盛り上がりええね

27 :SIM無しさん:2017/04/05(水) 13:12:13.14 ID:whYCB/lT.net
>>25 同じく

28 :SIM無しさん:2017/04/05(水) 13:56:46.62 ID:cAdD5hic.net
停止になってるアップデートは結局まだきてないのかな

29 :SIM無しさん:2017/04/05(水) 14:41:46.50 ID:6wAXhldx.net
心配なら次のアプデを待ってからで良いんでないの?

30 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 00:31:09.59 ID:1HidzBRU.net
さっきドラマの中で瀬戸康史くんが使ってたスマホたぶんS2だよ
S2の赤 

31 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 00:58:45.84 ID:892G1fXa.net
俺のエクスペリアは7.0でシステム10GB食ってるんだよねー
だから永久にアップデートサービス付きとか言っても容量オーバーでダメになる計算でしょ
かと言って2年以上使うようなものでもないだろうし不満は出ないのかもしれないけど
軍手で使ったり水洗いしたりできるし持ちやすいし小さい文字は見やすいし良い端末だよ
お洒落かどうかはわからんけどシャープより中身の信頼性が高いしね
個人的にはギャラクシーの型落ちとか受け継いでるんじゃないかと思っている

32 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 01:02:40.29 ID:4Z9zadHl.net
他の端末に比べれば二年は安心して使える
人によってはそれ以上使えると思う

33 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 10:04:53.48 ID:02jantqK.net
まそのスマホに何を求めるかに違うわな
ほとんどガラケーと同程度の機能しか使わない人間ならば少々OSが古くったってGoogleの根幹アプリはまず使えるから
わし未だにキットカット使ってるけど無茶苦茶不便って訳でもないよ

34 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 10:28:58.15 ID:ejHnotDR.net
>>33
4.4までなら、ほぼ使えるけど
それ以下になると、新しいアプリは使えなくなってきてる

35 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 10:51:13.87 ID:1HidzBRU.net
‘常に最新のandroidをいち早く!!!’っていうのを求めてる人って
そんなにいるんだろうか

ところでワイモバイルからiphone SE 出たんだね

36 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 11:14:27.57 ID:3CjQQCx4.net
そこそこ長く使えそうで、頑丈ったらこれなんだけど、不人気らしく、値下げするんじゃないかと勘ぐってしまう。

37 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 11:29:46.42 ID:4Z9zadHl.net
>>36
いやぁー、あのねー
Androidをwindows感覚で考えてて、ただ単に高スペックを求める馬鹿が多いのと
初心者じゃこの端末の良さは分からないと思う
SHARPが値下げしない限り難しいだろうね
俺もそうだけど、ニーズが一致してたら良い端末だから、早く買うべきかと

38 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 11:34:47.46 ID:1HidzBRU.net
S1 のスレの523にも価格コムと同じような症状で困ってる人いるよ
やっぱりこの機種ちょっと問題だと思う しばらくは様子見で購入は見送る
たぶんすぐ実質ゼロになりそう

>>37 は当たり機種だったんだろうね 

39 :SIM無しさん:2017/04/06(木) 12:28:28.19 ID:4Z9zadHl.net
>>38
まぁね、ハード的には問題ないんだけど
最新OSに対応するってのはやっぱり大変だと思う
京セラには頑張って欲しい

40 :SIM無しさん:2017/04/07(金) 10:06:28.09 ID:BazE7hee.net
写真の画質ってどんなものですか?
それなりに見えますか?

2chMate 0.8.9.27/KYOCERA/302KC/4.4.2/LR

41 :SIM無しさん:2017/04/07(金) 10:21:35.77 ID:0yHwMxUp.net
スマホの画面で見るとまぁこんなものかと思うけど
PCで見たりすると普通に綺麗

42 :SIM無しさん:2017/04/07(金) 10:40:19.04 ID:EjLWIsuF.net
>>41
ありがとう。
今のはちょっと厳しいので、改善されてるなら助かる

総レス数 1006
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200