2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au AQUOS SERIE mini SHV38 Part1

1 :SIM無しさん 転載ダメ:2017/01/15(日) 03:48:31.01 ID:I4ZMrTCJ.net
SHARP AQUOS SERIE mini SHV38

ディスプレイ.  4.7インチ FHD(1920×1080) IGZO液晶
OS         Android 7.0〜
CPU       Snapdragon617(MSM8952) オクタコア 1.5GHz*4+1.2GHz*4
RAM       3GB
ROM        16GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(推奨最大256GB)
バッテリー   2400mAh
メインカメラ   2100万画素 裏面照射積層型CMOS 光学式手ブレ補正
インカメラ    800万画素 裏面照射型CMOS フラッシュ付広角100度
耐久性能    防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/GorillaGlass4
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth(4.2)
通信速度    受信225Mbps/送信25Mbps
テレビ機能   ワンセグ
その他.1    ヒカリエモーション/エモパー5.0/ベールビュー/シャッターボタン/持つと画面点灯 等
その他.2    auVoLTE/4GLTE/WiMAX2+/テザリング/GPS
USB端子    micro
SIMカード.   nano
カラー      ネイビー/ホワイト/シャンパンピンク
寸法.      67(幅)×135(高)×8.6(厚)mm
重量.      134g
発売日.      2017年2月上旬予定

製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/shv38/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv38/

製品写真
http://www.sharp.co.jp/products/shv38/spec_v3/images/img_spec_01.jpg

387 :SIM無しさん:2017/02/16(木) 21:20:11.26 ID:u746rggM.net
>>386
そうなんだ
ツイッターしたりラインしたりすぐいろいろアプリ変えるからいらんと思ったけど、電池持ちいいならネット見てるときに使おっと!

388 :SIM無しさん:2017/02/16(木) 21:44:34.48 ID:7kp8aQ8V.net
SHV32からこれに変えた人いる?

389 :SIM無しさん:2017/02/17(金) 05:40:03.85 ID:S5JkkUSo.net
突然画面が縦線ぐわぁぁぁあああなってビビったわ
1分くらいで元に戻ったけど

390 :SIM無しさん:2017/02/18(土) 01:36:19.87 ID:L60QHIce.net
キャリアメール開くと10秒くらい何も操作受け付けない事が良く起きるんだが。。。

391 :SIM無しさん:2017/02/18(土) 18:34:37.94 ID:9Xn80r+6.net
SHL22から機種変したけど純正?メーラーがどんくさそうすぎるんだけど
SHARPってメールアプリ公開してないのかな?
SHL22がSHARP独自のメーラー使ってるとか馴れ過ぎてて忘れてたよ…

392 :SIM無しさん:2017/02/18(土) 19:35:55.00 ID:22J1AhfL.net
>>391
同様に22から機種変したが
メーラーの使い勝手の悪さは強く感じる
設定を色々いじってみてるけど
未だに馴れなくて困る
キャリアメール止めるのも些か困るしなぁ…

393 :SIM無しさん:2017/02/18(土) 20:37:40.01 ID:/rrInJJp.net
メールに画像添付するとき、大中小とリサイズの大きさを選べてたのができなくなったよね。
あれすごく不便。

394 :SIM無しさん:2017/02/18(土) 21:15:07.84 ID:stncBvQU.net
画面が縦縞てんこ盛りになってびびった
再起動でなおったけど

395 :SIM無しさん:2017/02/18(土) 22:17:46.50 ID:5EVOnfU9.net
機種変を考えているのですが、メーラーが
「アプリ起動時、内部ストレージに1.12GB以上の空き容量が無いと
メールが受信できない」
という仕様は改善されているのでしょうか?
もしこんな謎仕様がまだ残っているようならちょっと別のにしようかと…;

396 :SIM無しさん:2017/02/19(日) 01:42:07.17 ID:h0Dsfk9F.net
ポケモンgo起動すると、最初の三匹で再起動になるんですけど、原因わかる方おられますか?

397 :SIM無しさん:2017/02/19(日) 09:19:31.96 ID:KOnjgtZh.net
>>305
自己解決したので報告だけ。
どうも家の二種のアクセスポイントを同時に使用したせいだったらしく、片方のキー消したらスムーズに繋がるようになった。
iPadは普通に使えてるんだけど、さすがSHARPなのか。

398 :SIM無しさん:2017/02/19(日) 13:16:29.75 ID:xECPH2y+.net
携帯販売ランキング(2月6日〜2月12日):
(KDDI) 2月6日〜2月12日
 
順位 前回順位 モデル
−−−−−−−−−−−−−
1 1 iPhone 7(128GB)
2 2 iPhone 7(32GB)
3 3 Xperia XZ SOV34
4 4 iPhone 7 Plus(128GB)
5 7 AQUOS SERIE mini SHV38
6 6 GRATINA 4G
7 5 かんたんケータイ KYF32
8 9 iPhone 7 Plus(32GB)
9 8 iPhone 6s(64GB)
10 10 Galaxy S7 edge SCV33
10 13 mamorino3
 
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1702/18/news021_3.html

399 :SIM無しさん:2017/02/19(日) 13:32:08.58 ID:JGMGOA+j.net
>>397
これ俺もなったわ
画面の縦縞といいすぐ修正されるかな

400 :SIM無しさん:2017/02/20(月) 18:57:56.42 ID:F4K/4oQe.net
ねぇカメラが機能多すぎて使いこなせないんだけど…
なんか逆光でも綺麗に写るとかいって晴れてる外で景色バックにインカメ使うと背景白とびして全然使えない!
人の顔も暗いしだめやな
おすすめの設定ある?

401 :SIM無しさん:2017/02/21(火) 02:23:09.20 ID:lC6gjsLj.net
そこでインフラですよ

402 :SIM無しさん:2017/02/21(火) 11:56:10.73 ID:5Aacxq5l.net
>>393
同じく困ってます。
何かいい方法ないですか?

403 :SIM無しさん:2017/02/21(火) 12:10:56.62 ID:HY00J3sM.net
最近のってこういうことできるんだね
感動した
http://i.imgur.com/47tdG45.png

404 :SIM無しさん:2017/02/21(火) 13:28:54.64 ID:pdKABl8D.net
昼間なのにフラッシュ使わないといけないの?
顔がテカるからあんまり使いたくない笑
iPhoneの方がカメラ綺麗だったな

405 :SIM無しさん:2017/02/21(火) 14:12:59.44 ID:ryVZdzO7.net
キーボードがついたり消えたり挙動不審なのはATOKが悪いのかな

406 :SIM無しさん:2017/02/21(火) 23:20:37.45 ID:REyMjz1s.net
>>403
これって、Android7だからできるの?

407 :SIM無しさん:2017/02/21(火) 23:45:12.24 ID:ypdo1qXB.net
>>404
手本を見せようと思ったけど自撮りを晒すとスレが伸びるからやめとくw
好みなアプリでも使ったらいいんじゃないかな
Xperiaと違ってこれみたいな光学式な手ぶれ補正ならアプリが違っても有効だし

408 :SIM無しさん:2017/02/22(水) 11:35:18.45 ID:x29hXLRw.net
>>405
自分もATOKでなってる。
初動も数秒かかる。
挙動がおかしい時に、バーみたいなものが画面を上下してるのも同じか?

409 :SIM無しさん:2017/02/22(水) 12:37:26.59 ID:MS3rRS7L.net
>>408
俺のもなる

410 :SIM無しさん:2017/02/22(水) 20:15:37.54 ID:oNHcwnru.net
既に画面にシート貼られてるけど(すぐ剥がれるペラペラのとは別に)、これがあれば市販品貼らなくてもいいのかな…?

411 :SIM無しさん:2017/02/22(水) 21:24:23.27 ID:8JLx86I4.net
33と38ならどっちがオススメですか?

412 :SIM無しさん:2017/02/22(水) 21:37:52.07 ID:BmVR2bT8.net
SHV38あるある
電源付けよ、とボタンを押したらシャッターボタンだった!

413 :SIM無しさん:2017/02/22(水) 21:44:17.56 ID:xtpOBpt/.net
>>411
33
安く買えるなら33

414 :SIM無しさん:2017/02/22(水) 22:13:57.43 ID:4cptzexO.net
>>408
同じだ メーラーなりLINEなりをその日初めて立ち上げた時にキーボードがパカパカ点滅して数秒で復帰する感じ

415 :SIM無しさん:2017/02/22(水) 22:24:29.15 ID:cg+Bsj4K.net
>>414
スマパス認証してるからじゃないかな

416 :SIM無しさん:2017/02/23(木) 04:37:41.29 ID:CRUJzv0g.net
初期設定で午後9時になるとリラックスモードに切り替わるけど、面倒臭いから解除しちゃった。

あとアラームをセットしたけどその時間にアラームは鳴るんだけど一切タッチ操作を受け付けなくなって
強制終了させる、なんてことが何回かに一回必ずある。

417 :SIM無しさん:2017/02/23(木) 11:15:42.73 ID:+nA6Pzex.net
SHL24使ってるけどこれかSHV34で悩んでる・・・
んだけど34はもう品薄なんだね。

夏のハイエンドまで待つべき?

418 :SIM無しさん:2017/02/23(木) 11:26:10.40 ID:GYCPog5C.net
>>413
ありがとう
33予約してきました

419 :SIM無しさん:2017/02/23(木) 12:54:11.94 ID:sNPoPtpP.net
このアラーム目覚めよくないよなw

420 :SIM無しさん:2017/02/23(木) 13:54:07.62 ID:8gw/TsAD.net
shl24から乗り換えたけどさすがに3、4年前の骨董品と比べると兼ね不満はなく満足だな。
バッテリーのもち以外は(´・ω・`)

421 :SIM無しさん:2017/02/23(木) 16:42:04.39 ID:MnZFGRkH.net
なるほどバッテリーは相当ネックになるみたいだ。ありがとう〜shv33の在庫がまだあったからそっちにしようと思います。

422 :SIM無しさん:2017/02/23(木) 18:46:36.44 ID:sNPoPtpP.net
それはない

423 :SIM無しさん:2017/02/26(日) 05:12:43.27 ID:GpxeBw1F.net
慣らしの効果なのか最近は電池もちが安定してきた

424 :SIM無しさん:2017/02/26(日) 11:37:49.05 ID:6LcTVETq.net
卓上ホルダもクレードルも無いので
それっぽいのを適当に作ってみた
マグネットUSBケーブルを利用
http://i.imgur.com/PrITT2o.jpg

425 :SIM無しさん:2017/02/26(日) 11:48:47.79 ID:0byi0kuC.net
iPhoneみたいでかわいいね

426 :SIM無しさん:2017/02/27(月) 18:58:31.31 ID:HcPLzymM.net
>>397
暫く大丈夫だったんだが、再発した。試しに中継ルーター外したけどダメ。
機種のせいかNECルーターと相性悪いのか確認できないんだが、他の人は起きてないの?

427 :SIM無しさん:2017/02/27(月) 20:52:03.14 ID:dTfp7iyt.net
たしかに電池持ちはよくないね〜

428 :SIM無しさん:2017/02/28(火) 01:13:44.91 ID:QSBDndyo.net
30日目にして、ついにレインボー縦線に画面いっぱいの刑に遭う。
数秒で直ったけどなんだこれ眩しいよ。

429 :SIM無しさん:2017/02/28(火) 11:50:24.77 ID:ctN+pf0W.net
麻疹みたいなもんさ

430 :SIM無しさん:2017/02/28(火) 11:53:55.67 ID:OxCrdbt3.net
不具合多くね?

431 :SIM無しさん:2017/02/28(火) 15:34:45.09 ID:QK9f4M+I.net
今困ってるのはこんな感じ
電話アプリが起動が極めて遅い上に二重起動したりする
文字入力の反応が良くなくてサクサク入力できない

432 :SIM無しさん:2017/02/28(火) 15:39:05.75 ID:G3sihReU.net
不具合っていうか長文コピーしにくいわ

433 :SIM無しさん:2017/02/28(火) 16:10:26.07 ID:oIUoS3ta.net
細かい部分はここに書いとけば対応するよ

434 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 03:01:42.63 ID:NMfXkhLZ.net
>>431
これは自分もそうだ。
入力しづらいし、電話は掛かってるのか掛かってないのか分かりにくくて、気がついたら二重に掛かってる。

435 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 07:13:11.99 ID:ntcc8FHV.net
電池持ち悪すぎ
どうしようもないのか?

436 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 11:10:36.74 ID:fo0I2sXb.net
ドラえもん「モバイルバッテリー!」

437 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 12:01:42.10 ID:4A7xpU4X.net
マジかよ
これに機種変しようと思ってたけどV03にしようかな
でもV03は画質がなー
もうどうすればいいんだ!

438 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 12:14:50.61 ID:8Hu4OCRW.net
電池もちそんなに悪いかなぁむしろ容量から考えれば上出来な部類だと思うけど

439 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 13:04:49.77 ID:rM16YLTh.net
ひと月使ってみて使い始めの頃より電池もちは良くなったよ
今じゃあ何にもしなければ3〜4時間くらいで1%くらい
マメにアプリを止めてるのはあるんだろうけど

440 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 13:05:11.66 ID:rM16YLTh.net
ひと月使ってみて使い始めの頃より電池もちは良くなったよ
今じゃあ何にもしなければ3〜4時間くらいで1%くらい
マメにアプリを止めてるのはあるんだろうけど

441 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 13:05:12.89 ID:rM16YLTh.net
ひと月使ってみて使い始めの頃より電池もちは良くなったよ
今じゃあ何にもしなければ3〜4時間くらいで1%くらい
マメにアプリを止めてるのはあるんだろうけど

442 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 13:09:09.55 ID:d0koDqeb.net
大事なことですね

443 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 13:15:56.80 ID:bgwf5iGo.net
今変えたけど画面黄ばんでね?

444 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 14:58:14.91 ID:Swdwl76C.net
SHV31より電池持ち悪いですか?

445 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 15:32:44.14 ID:cYqmRmMj.net
SHARPは総じてアイドリングの電池持ちはいいよ
ただ使い出すと電池容量通りの減り方をしていくから少し驚く

446 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 17:46:30.62 ID:26xr98zt.net
事務職だけど普通に仕事して、昼休みと通勤時にちょっとネットやるぐらいだったら寝るまで余裕で持つな。

447 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 20:18:06.17 ID:bgwf5iGo.net
>>444
31より悪い機種はないだろう
でも多少マシくらい

448 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 21:04:27.28 ID:HIG/U1i8.net
>>447
SHV31に機種変する前はアローズ使っててSHV31にしてからあまりにも電池持ちの良さにびっくりしたんだよな
多少でもSHV31よりマシなら良かった
SHV31でも電池持ちには全く不満はないからね

449 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 22:41:30.80 ID:VvM62gdW.net
>>448
ARROWSって、ISW13Fか?
あれは最悪だから、他の機種どれだって悪くなりようがない。

450 :SIM無しさん:2017/03/01(水) 22:53:26.45 ID:A+w7L64K.net
そのかわり充電の回復は早い。

451 :SIM無しさん:2017/03/02(木) 09:13:30.78 ID:VEA3qvBg.net
昨日変えたばかりだけど
寝てる間、二時間ほどで満タンからバッテリー切れてた
大半がシステムと画面、原因がわからない

452 :SIM無しさん:2017/03/02(木) 12:28:30.48 ID:bZiOPyth.net
普通そんなに酷くない。
バックグラウンドで動いてるアプリ等疑ってみたら?

453 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 09:03:32.28 ID:VbcLge4F.net
電池の持ちと容量もう少し欲しいくらいで
全体としてミドルロー言われてるがヌルヌルだし
完成度高い。迷ってるならおすすめ。

454 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 10:17:09.40 ID:ctr22jCt.net
画面上部を下にスライドすると出てくる設定画面が出なくなった
どうしたらいいんだ

455 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 10:34:20.33 ID:CVU29/4T.net
電池持ちが前機種より劣化してどないやねん!
4.7インチで変わらないけど、大きくなってるから、31や33でギリギリの方はミニではないですね!

456 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 10:42:22.35 ID:icqhIDlR.net
38と35と33で悩んでるんだけどどれがオススメ?
33は在庫探しが大変そうなんだよな

457 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 11:00:36.83 ID:VbcLge4F.net
無理して古い機種かわんでもいいかなと思うな
エッジストみたいに画面の端に触れてしまうことないし
でもこのタイプでこのスピーカーの位置で
ステレオじゃないと違和感がある
あと通話音質?がめちゃくちゃいくてビビった

458 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 13:24:43.18 ID:OrkiIm8s.net
33、35、38と立て続けに三機種も比べられる猛者がいるとも思えんが

459 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 14:01:08.57 ID:+r18Ln3G.net
何ゆえに35なのか

460 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 15:04:57.37 ID:icqhIDlR.net
33と35はスマホ交換プログラムの対象で38と比べてどうなんだろうって思って
ガラケーからの機種変だから、スマホの性能とかさっぱりわからないんだよ

461 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 19:42:14.19 ID:/UaFBlPl.net
>>460
33に魅力を感じて探し回る気力があるなら33
こだわりがないのなら38

35は去年6月に発売してるのにあのスレの進み具合なので
あえておすすめはしないけど
価格を重視するなら自分で判断してくれ

462 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 19:42:45.82 ID:qWtRvPaK.net
38でいいだろ、新しいのにしとけ

463 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 20:23:44.77 ID:2aJFSKvU.net
この手のものは新しいやつに限る
初めてのスマホならなおさら

464 :SIM無しさん:2017/03/03(金) 21:37:54.96 ID:icqhIDlR.net
やっぱり最新だよな…38で機種変する方向にするわ、いろいろサンキュ

465 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 12:38:17.60 ID:+xvBxm1/.net
SHL25からの乗り換えだけどプリウスからアクアに乗り換えた感じかな。
スペックは劣るけどコンパクトで使いやすいし不足もない。

466 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 14:23:21.67 ID:ttkmQz2q.net
明るさオートの切替めんどう

467 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 17:14:33.21 ID:x9KI9y9L.net
訳)どうか楽になる方法教えてください

468 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 21:35:02.08 ID:ePTq8qB8.net
SDの内部ストレージ化した人いますか?

469 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 22:18:33.84 ID:3fyXNDUf.net
この機種と心中する気なのか

470 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 03:29:05.80 ID:4hI+P/HM.net
買って1ヶ月なのに内部ストレージもう半分なんだけど…
使ってないアプリのデータ消去してるしゲームも全くしないのに
やばくね?笑 何か方法ないの?

471 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 05:24:01.69 ID:RF4mtaJH.net
昨日機種変。
HTL23からでスペックだけで見たら
不安もあったが普通にヌルサクで大満足。
電池の不安もあったが、言うほどか?
確かに使えば減るが待機時はあんまへらん。
社畜だし昼休みと帰宅後二時間も使わないから充分。

472 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 06:16:14.68 ID:GCy/4Aks.net
ブルゾンちえみ
「では質問です。
ユーザーが、常に弁解めいた発言してる機種、あなた使いたい?」

473 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 10:51:35.04 ID:dA+Cn5lb.net
>>470

>>294

474 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 11:38:07.52 ID:MxD/Ew8e.net
>>470
床に叩きつけて他のに機種変しろ

475 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 13:10:04.27 ID:WTMFI5kq.net
>>472
33スレで言ってこいよ

476 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 16:53:49.51 ID:Scu+90fL.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

477 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 16:56:52.75 ID:RD/W+n8+.net
まだまだ余裕だせぜ
http://i.imgur.com/gckMTM4.png

478 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 04:25:59.20 ID:M+fm2LUH.net
エモパーを消したら容量がかなり増えたな。

479 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 10:04:02.27 ID:ciL/YYoW.net
エモパそんなに重たいのか いらないっちゃーいらないけどウォーキング中に励ましてくれるのだけは好きで捨てられんなぁ

480 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 10:06:15.85 ID:9gp7kOdz.net
特にいらないけどいなくなったら寂しい

481 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 12:22:29.40 ID:+5cpXacW.net
容量が欲しけりゃSDの内部ストレージ化やれよ。

482 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 12:36:31.76 ID:4vOhAD4/.net
前機種のとき、一回SDカードのデータが飛んじゃったからな〜。
何かコワい。

483 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 13:19:24.63 ID:1DZ/D6gN.net
SDが前に比べて使いにくいのはしょうがないんだけど事前に調べなくてもわかるようにしてほしいわ
もともと32GB使ってて今回同時購入で64GBのやつ買ったのにあまり意味がなかった

484 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 14:04:57.78 ID:9gp7kOdz.net
電池がヘタってきたから機種変したのに
さらに電池もたなくなった件

485 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 20:01:06.58 ID:cETvZhj3.net
エモパバッテリーもけっこう食うからな
セリエミニがもっと余裕ある機種だったら残すけど現状しょうがない

486 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 20:23:36.75 ID:S/gplgbf.net
>>479
諦めんなよ、諦めんなよお前!どうしてそこでやめるんだそこで!もう少し頑張ってみろよ!ダメダメダメダメ諦めたら。
周りの事思えよ、応援してくれる人達の事思ってみろって。
あともうちょっとのところなんだから。
俺だってこの−10℃のところ、しじみがトゥルルって頑張ってんだよ!ずっとやってみろ!必ず目標を達成できる!だからこそNever give up!!

こんなエモパならいいのにな

487 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 23:04:25.94 ID:A+C4uLoa.net
通知も来てないし訳分からないタイミングで1回バイブするんだけどなんでだろ

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200