2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au HTC J ISW13HT Part89

1 :SIM無しさん:2016/12/28(水) 20:50:23.68 ID:Jb2kT9QX.net
製品ページ(HTC)
http://www.htc.com/jp/smartphones/isw13ht/

KDDI アーカイブ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/isw13ht/

※前スレ
au HTC J ISW13HT Part88
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1467985668/

638 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 10:37:44.75 ID:kwcU9lCk.net
コジポジって問題にならないんだな…現金ばらまいてるようなもんなのに…
チキンも漏れはそんな電話する勇気もないわ…損してる気分だ

639 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 20:08:34.64 ID:yL9ZcW/wt
>>637
Mobile Classicは買収前から更新止まってるし

640 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 08:04:04.82 ID:puhcu8g2.net
ISW13HTは、出来るだけアプリのアップデートを掛けないのが、使い方のコツ
アプリのインストールもせず、素のまま使う
使わないアプリは、殺しておく

641 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:42:11.87 ID:E2ZjQZwy.net
クロームまだダメだ(´・ω・`)
もうなおらないのかな

642 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:20:51.90 ID:hl/11QiN.net
ISW13HTで落ちるサイト
http://www.nikkansports.com/

643 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:26:28.00 ID:x1bvZ98p.net
http://www.nikkansports.com/からhttp://www.nikkansports.com/m/に飛ばされるけど落ちない。

644 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:26:57.25 ID:VbcIZZc6.net
HabitとJig+使ってるけど両方落ちないぞ

もしかしてステマ?

645 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:35:57.52 ID:Lp9IwMOi.net
機種の問題と言うより、ブラウザの問題?

646 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:42:18.20 ID:1COfY5tr.net
>>644 jigって昔からブラウザ提供してる所かな?
10年以上前のガラケー時代にPCサイトを携帯に変換するのに良く使ってたサイトがjigって名前だったので。

647 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 22:06:37.91 ID:VbcIZZc6.net
>>646
ガラケー時代からあるブラウザらしいね
俺はスマホにしてから知ったけど
シンプルで使いやすい

648 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 22:22:45.28 ID:1COfY5tr.net
>>645 素人の推測ですがJのChromeが広告に仕込んでるJavascriptを処理出来ないのかも!? Android7のChromeは快調です。

>>647 アプリ説明にも記述してますね、トップの楽天とかZOZOのリンクを消せないのは残念だけど避難的に使ってみようと思います。

649 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 02:47:24.85 ID:IyOLjvTo.net
チョット質問
128GBをFAT32でフォーマット出来る事と出来ない事がある
64GBだとFAT32で普通にフォーマット可能
何か理由があるのか?

650 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 11:44:49.39 ID:29nCEWZt.net
初物かお古か

651 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 16:18:16.46 ID:2trKB2Qy.net
>>650
初物

652 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 16:27:08.47 ID:EWD1165T.net
gaisyokushitenaina-

653 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 15:18:41.35 ID:tzzuqckP.net
どのブラウザ使っても
エラーが出たり途中で落ちる
もう限界だなぁ、通信容量無制限減ってるし格安simに以降かな

654 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 15:20:19.93 ID:xB62/uP2.net
Xperia一括1万に機種変した

655 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 21:02:40.76 ID:rm596Idwq
YouTubeだってちゃんとみれるぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser.classic

656 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 20:53:24.86 ID:IHoZ+JiF.net
どのブラウザでも読み込み中にスクロールとか操作しちゃうとすると落ちやすいみたいだから全て読み込み終わるまで我慢すればとりあえず落ちる頻度は減る

ストレスだけどw

657 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 21:31:59.45 ID:i8YYcifu.net
Quick ICS Browserだと落ちたりせずに安定動作だわ

もうとっくにストアから消えてるけどw

658 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 21:37:24.43 ID:CLkPZqRd.net
>>656
Chromeは依然だめでしょ?もう待つだけ無駄なのかな?

659 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 23:20:43.73 ID:IHoZ+JiF.net
>>658
ちょろめと純正は使ってないからわからんです

660 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 07:01:47.64 ID:zgAdZXo/.net
>>658
そもそもChromeはAndroid4.0既にサポート対象外だから望み薄い
他のAndroid4.0端末はどうなんだろうな
やっぱエラー落ちしてるのかな?

661 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 08:21:11.55 ID:oeyyTpYZ.net
この機種も古株だし、アプリの更新とかも切っておいた方がいいの?

662 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 11:35:02.60 ID:QnhSa0FU.net
クーポンとポイント使えば0円で買えたのに、もったいね

663 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 11:59:55.51 ID:Rv+jpuux.net
>>662
機種代だけならね
WiFi運用だと月々3千円くらい高なるんだわ

664 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 12:37:30.68 ID:2qxE/4rW.net
ブラウザ標準のが今は1番つかえるw

665 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 14:12:40.57 ID:9YAEDz4M.net
いまだにポイント使っていくらとか言うゴミカスクズバカがいるんだな。

666 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 10:48:52.35 ID:gVf2PLMN.net
>>659
なに使ってるの?
>>660
他の4.0か、どうなんやろ、そもそもサポート内のバージョンは問題ないんやろか

667 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 11:49:58.09 ID:koaxNEwe.net
>>666
>>644
あと最近検索用にDuckDuckGo入れてみた
落ちまくるけどw

668 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 12:16:40.94 ID:v7PW1SWs.net
>>661
開発者サービスのverが古いのにyoutubeアプリだけ最新にすると開発者サービスを更新しろとメッセージが出る
いつ開発者サービスに切られるかわからない
自動更新offにして必要なものだけアップデートするのが正解

669 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 12:19:48.82 ID:gVf2PLMN.net
>>667
d探してみる

670 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 15:01:14.01 ID:HAw8lZqe.net
俺のISW13Fはまだchromeでのエラー落ちとかなくピンピンしてるな
徹底的にアプリ止めてるのとタブもせいぜい3枚ぐらいしか使わないからかもしれないけど

671 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 15:11:50.98 ID:q0eMc6oKR
プレイストア停止が一番
YouTubeは初期のまんま使うサクサク

672 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 00:02:07.15 ID:sufBNRnJ.net
Fとかどうでもいい

673 :645:2017/05/22(月) 00:06:24.82 ID:bO3wmphM.net
>>668
なるほど。アドバイスに従いたいと思います。

674 :SIM無しさん:2017/05/22(月) 02:18:58.06 ID:UHg0bLMD.net
>>670
うらやま、なんで違いがあるんだろ

675 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:35:17.21 ID:6wrXvbFr.net
とうとうバッテリーが妊娠してきた
バッテリーだけ交換するか、小米あたりに乗り換えるか

676 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 14:46:15.00 ID:nOA3tm3A.net
>>668
youtubeアプリはアップデートしない方がいい

>>670
ROM1Gで、ISW13HTと同く、落ちるときは落ちる
違うのは、ISW13Fは遅くて熱く、電池が早く減るだけ

677 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:51:48.41 ID:lvouFGvY.net
Tegraクアッドコアの13fよりサクサクなんか
au3Gスマホの中では敵無しだな

678 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 05:02:04.67 ID:DyjXp41j.net
惰性でTegra3積んだおかげで富士通=ホッカイロの認識になったくらいあのCPUはクソだった
もはや非力とはいえsnapdragonのこいつは今でも使える

679 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 07:15:55.88 ID:nYXZKgfK.net
ベンチマーク
http://htcsoku.info/blog/2012/09/18/htc-j-isw13ht%E3%80%81android-4-0-4-sense4-1%E3%82%92%E6%90%AD%E8%BC%89%E6%99%82%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%AF%94%E8%BC%83%EF%BC%81/
http://isw13htwiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB
https://youtu.be/6WpG0LI_nK0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/08/news014.html

バッテリー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347972589/

画像関係以外は、ISW13HTの圧勝
体感速度も全く違う

680 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 07:47:03.92 ID:nYXZKgfK.net
WifiやWiMAXの掴み、GPSの精度もISW13HTの圧勝
音楽性能(音量・音質)も圧勝

音楽など、大きなファイルをコピーする時、速度が全く違う
64GBのSDカードはFAT32で、ほぼ確実に使える

ディスプレイが、
ISW13F:1280×720
ISW13HT:960×540
画素数が少ないが故、結果的に、ベンチマークが悪くても同等か速い

カメラの画質は画素数が、
ISW13F:1310万画素
ISW13HT:800万画素
画素数が違うが、パソコンで見ると同等の画質で、オートフォーカスがISW13HTの方が速い

3G機ではISW13HTが無敵
いざとなれば、標準SIMなので、ガラケーと入れ替えてそのまま使える

681 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 08:26:15.79 ID:TIZGRtqc.net
金属パーツがないから高級感はないけど
見た目のオシャレ感は今でもなかなか。

682 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 12:47:43.25 ID:BWB2kJpT.net
自己主張が強過ぎない、小さな通知LEDがめっちゃ好き

683 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 05:00:09.11 ID:tATTQAz8.net
>>681
縁に金属部分が出ていないから、落とすとガラス面が割れ易い

臺灣版HTC J(Z321e)だと、Android4.1で、ベンチマーク上は更に速くなるらしい
音楽アプリが曲間で途切れなく出来る
OSメモリ消費量が増えるから、推奨されない

684 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 09:49:05.07 ID:budFwTCf.net
Mercury ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilegendsoft.mercury
落ちにくいわ

685 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 08:58:09.69 ID:t3DxWU5n.net
>>684
よく落ちる
終了したら元のページに戻れない

686 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 11:34:40.16 ID:YeDtw/ks.net
chrome落ちないんだが
設定の違いかね

687 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:46:06.00 ID:oTcUQEKj.net
>>685
自分は読み込めるわ

逆にauのこのサイトだとクローム、オペラ、ファイアーフォックスはエラーが酷かったな
https://auone.jp/

688 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 14:07:45.41 ID:1IJd5CGA.net
クローム落ちない人うらやましい

689 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 14:45:28.55 ID:t3DxWU5n.net
>>687
https://auone.jp/
標準ブラウザで落ちない

690 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 15:28:16.88 ID:HGlJWQ9x.net
puffin4.8.0.2965で大丈夫

691 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 16:39:11.23 ID:X09A103e.net
foxも落ちないぞ
Chromeにも言えることだけど一度アンインスコしてみたら?

692 :670:2017/05/31(水) 17:37:32.39 ID:ofUA8L8c.net
他人がどうか知らんけど自分のが無理なんだから使えるのを探すしかないわ

693 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 01:01:43.84 ID:pV7oOlfC.net
>>685
終了しても元のページから開くけどな
画面の左右スワイプでページ前後でき

694 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 15:58:49.94 ID:biWx+JY3.net
>>691
もう非対応だけど再インスト出来たっけ?
ブックマーク消えるのめんどいけど入れ直し試すしかないかー

695 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 16:19:10.18 ID:pUmR+p5b.net
>>694
この機種の最終版42はインストールできるよ
サブで使ってるからよく分からんが、ブクマは同期で戻せるのでは?

696 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 17:17:06.22 ID:Fr6JGNEh.net
標準ブラウザだとauのHPが重すぎる
あとメニュー開いたときに出る右上の広告が邪魔すぎる
auのHPなのになんで住宅広告が入ってんだよ

697 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 17:25:55.39 ID:biWx+JY3.net
>>695
グーグルIDやらでバックアップなしで同期してくれんのかな
だったら楽だけど…

698 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 12:07:03.77 ID:bYZKjkSt.net
本体壊れて予備に買っといたバッテリーが無駄になった

699 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 13:12:18.55 ID:kfv/AbWb.net
保険入っていたら5400円で修理出来る

700 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 22:01:23.33 ID:Dfsb8WAV.net
chromeは設定でjavaonにしたらエラー出るな

701 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 17:16:31.18 ID:BrMhvWex.net
送料込み900円で落とした
ラッキー

702 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 19:45:29.91 ID:eT75RirN.net
>>701
落としたら壊れる

703 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 20:40:12.95 ID:ET7zlf/B.net
>>701
イヤホン付きなら激安
なしでも安いね

704 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 21:14:30.14 ID:BrMhvWex.net
>>702
そーなんだけどね
というか、家の中で落として割れたので買ったのよ
ほんとに画面が割れやすい機種で困るわ

>>703
イヤホンなし
中古でイヤホン付きっての見たこと無いわ
安いのばかり探してるせいかもしれんが
今日見たら、俺のより程度の良さげなのが+1,000円くらいで落札されてたわ

705 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 21:39:52.20 ID:eT75RirN.net
>>704
周囲が金属で出ていないから、液晶保護フィルム必須

イヤホンは2980円で同じものがあった
断線したから購入して愛用している
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AQD1208
日本仕様より高音が伸びる

正規品は、
http://www.yodobashi.com/product/100000001001658321
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3679

706 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 21:58:02.93 ID:R/8ZIgX1.net
イヤホンならそのくらいの値段で
通話機能付btが買える 

707 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 01:23:28.16 ID:v0n4RulJ.net
お手軽スマホアフィリスタートパック
http://www.infocart.jp/e/64062/58078/

708 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 01:25:43.84 ID:DmWrY0Dr.net
>>705
イヤホン単体でその値段とは
びっくり

709 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 22:07:25.77 ID:sWGsJVQL.net
後継候補としてUQ+ZenFoneて組合せはありなのかな
HTCで小さいの出してくれればいいんだけど

710 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 22:13:08.16 ID:QjXazw3o.net
HTCのsimフリー機あるけどね
値段が高い

711 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 22:27:02.08 ID:kWaGjljc.net
UQは2年縛り密かにあるから辞めとけ

712 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 23:31:35.24 ID:sWGsJVQL.net
>>710
626?EYE?

>>711
良機種なら2年縛りも構わないんだけどね
料金面の件かな
格安SIMでおすすめある?

713 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:31:31.59 ID:/MBdO/cS.net
0SIM

714 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 11:58:44.64 ID:n4vs8jc9.net
ケース随分減ったな
割れ防止のために古いシリコンケース使ってるけどお前らどうしてんの?
この機種割れやすいんだよな

715 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:38:57.92 ID:5tTM7qDe.net
ナマです。

716 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 13:01:43.74 ID:Cf+goEJb.net
オウルテックが出してたTPUケース
分厚いし頑丈だけど黄ばんできたのでダイロンマルチ使って真っ黒に染めた
しばらく経ったら色が褪せてジーンズ育てたみたいな色になって味がある

717 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:53:31.90 ID:4ELlQPTq.net
>>714
Amazonで探せばいくらでも出てくるぞ

718 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:56:29.89 ID:1TB6I+zS.net
すぐ熱々になるのでケースしなくなったわ、夏場なんて特に
少しでもCPUにかかる負担を減らして寿命を伸ばしたい

719 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 20:26:01.06 ID:x5SlJLv0.net
夏になるとヒートシンク貼り付けたい衝動に駆られる

720 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:32:42.52 ID:ILIjWgz8.net
そんなに熱くなるか?
13Fに比べたら温すぎだぞ

721 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 01:07:25.63 ID:geoefsME.net
ゲームとかしたら相当熱持つよ
スカイプで会話してても同じくらい熱々

722 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 10:46:23.71 ID:49cGkHct.net
タスクマネージャで他のアプリを終了すると熱はあまり持たなくなる

723 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 13:05:22.05 ID:qO4g8FQv.net
国民に一億円ずつ配ったほうがよっぽどよかったのに

『アベノミクスで100兆円が吹っ飛んだ』
https://twitter.com/matu923/status/872064084463702017


小沢 一郎 2017年02月07日

「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


724 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 13:12:15.86 ID:Nlv9/Y+E.net
>>722
タスク切ってキャッシュ消してメモリ空けてってやっても熱くなる時はなるし
ならない時もある、これなんだろう?

725 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 15:18:07.17 ID:6I7zW3mx.net
>>724
何度くらいになるん?

726 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 15:43:29.19 ID:Nlv9/Y+E.net
>>725
バッテリミックス見たら50度近い時もあるね
ふーふーしたり保冷剤使ったりもするけど

727 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 16:47:01.19 ID:IWt1x74e.net
>>717
ケース自体はまだ残ってるけど硬いやつだと充電するときに充電キャップ痛めやすいんだよね
硬いものは外しにくいし充電の度にケースはずすのも面倒

728 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 16:47:39.15 ID:IWt1x74e.net
>>716
こちらは透明のシリコンなんで黄色くなってますわ

729 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 17:04:09.34 ID:49cGkHct.net
>充電キャップ痛めやすいんだよね
初期のものと2012年7月以降のものでは強度が違う

730 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 18:58:32.87 ID:ubVFfB4/.net
>>726
ふーふーはいいけど、保冷剤は結露の恐れがあると思うがの

731 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 19:46:18.89 ID:HZSDhAQl.net
余りに熱い時は台所のステンレスに画面を下にして置いて冷やす

732 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 09:00:15.16 ID:e2G0j5hO.net
付属のイヤホンが遂に壊れた
4年以上ほぼ毎日使ってたがこんなに長く保ってくれるとは

本体と一緒に買ったアダプターは一度も修理に出さず健在
今は動画とラジオのサブ機として重宝してる

733 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 09:05:55.97 ID:SBX7eIWF.net
(´・ω・`)?アダプター

734 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 11:45:11.13 ID:sxM1ZjUC.net
>>731
絞った濡れタオルで包んで冷凍庫
ISW13HTは、一応防水

735 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 12:02:26.23 ID:Fb1U3nLLL
(´・ω・`)なんだろうね

736 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 12:11:01.48 ID:q9q2qGWo.net
>>730
ティッシュを厚めに巻いて急激に冷えないようにしてる
以前は直でいってたからヤバかったかもしれんね

737 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 13:59:28.28 ID:4YGhgjbO.net
真空パックにして冷凍庫。使う時は常温に戻るまで袋を破らなければ結露は防げる、結露は、ねw

総レス数 1024
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200