2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Motorola/Lenovo Motoシリーズ Part27

1 :SIM無しさん:2016/12/25(日) 19:52:58.41 ID:og82pabJ.net
Motoブランドのスマートフォンについて語るスレ

Motorola
http://www.motorola.com

Moto by Lenovo
http://www.lenovo.com

※前スレ
Motorola/Lenovo Motoシリーズ Part25
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478421029/
Motorola/Lenovo Motoシリーズ Part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481008425/

492 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 16:37:28.02 ID:Jp5tsPcB.net
それにMotoZの方がオート撮影時にISO感度が上がりやすい、MotoG4Plus(7)の方が上がりにくい

493 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 16:43:06.02 ID:3J9jUplg.net
>>491
意味不明

494 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 16:47:54.77 ID:dCiP4rvv.net
>>466
バッテリー、modsなど利点は多いけど、何より違うのはデザインと質感。
g4 plusとz play持ってるけど、ずいぶん違う。
g5 plusはg4 plusよりも更にデザインがNG。

495 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 17:22:54.02 ID:3WeAJU3V.net
一応ZはフラッグシップなんだからそりゃGシリーズとは違うでしょ

496 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 18:17:54.18 ID:nAZgA9nT.net
>>494
そりゃデザイン質感くらいしか利点無いよねZ、仕様犠牲でゴミだし
しかも取り柄のデザイン質感もG5plusに負けそうっていう

497 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 18:24:22.31 ID:N9yL5Mqk.net
ZPlayな
ただZPlayも質感が良いわけではないし、
質感はメタルボディのG5+のほうが上っぽそう

498 :SIM無しさん:2017/03/04(土) 19:44:28.69 ID:RFUn5rYZ.net
やっぱNanoSIMかあ
ASUS行きかなあ

499 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 00:42:45.77 ID:lyIneKaC.net
RAZR Mのデザインで次は作ってくれ。

500 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 08:41:54.00 ID:KgMePzUL.net
>>496
お前のセンスの悪さは分かった。

501 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 10:33:36.49 ID:XV4wKtEN.net
最近出た機種の中ではStyleのデザインが一番好き

502 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 10:42:18.92 ID:e31KaHyY.net
(実はX Playが一番好きです)

503 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 11:42:04.47 ID:vTJWxhcG.net
x playアプデまだー?

504 :SIM無しさん:2017/03/05(日) 18:25:46.41 ID:7lKQu4io.net
>>500
落ち着けよ
はっきり言ってカメラ周りダサすぎだろZもG5も

505 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 00:43:32.82 ID:+Y03KJ+h.net
同じくX Playのヌガーまだかいな?

506 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 11:04:05.76 ID:ALJOFVk9.net
お、みんなXXX Play好きなんだな
俺も大好きだぞ

507 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 11:50:04.16 ID:xDtLK/9O.net
>>506
今映画館でやってるXXXは今ひとつだけどな

508 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 13:39:32.09 ID:6FxU7PB7.net
G5無印イギリスで予約スタートしたそうで

509 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 16:16:23.93 ID:Xt1fKk3K.net
Motorola Moto G5の予約受付がCloveでスタート。購入費用は現地価格とほぼ変わらない約24,400円ほど

zen3とnovaとg5plusで死ぬほど迷ってるから早くg5plus値段発表してくれよハゲ社長

510 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 20:22:57.36 ID:7HqaNsbe.net
年末にアマゾンで買ったX PlayにNougatきた
とりあえず一安心

511 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 21:09:42.73 ID:fzlMIzVE.net
マジかよStyleもはよ

512 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 21:28:05.83 ID:+Y03KJ+h.net
x playアプデまだかよ

513 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 21:31:30.77 ID:7HqaNsbe.net
>>510
訂正 ZPlayだった…
XPlayもいずれは来るだろう…すまん…

514 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 22:15:25.66 ID:SyGyFUt6.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1047865.html
まだこれの話題出てなかったのが悲しい

515 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 22:22:27.28 ID:4h+WsU6X.net
万が一実現する頃にはmodsなくなってるんじゃね

516 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 22:26:57.94 ID:SyGyFUt6.net
それが目標金額到達するかはわからんが、
Indiegogoでmoto mods検索するとそこそこあるみたいだね

517 :SIM無しさん:2017/03/06(月) 22:28:55.60 ID:fX99DKUR.net
>>514
zスレでやってるから
まとめもあるぞ

518 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 07:35:15.75 ID:oEcUdHLP.net
G5+楽しみだ

519 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 17:56:03.64 ID:7mZRrIlC.net
ASUSやっと並んだだけ

520 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 20:14:36.97 ID:iZ5D13n9.net
5.2インチでスナドラ625と基本性能同じ
バッテリー容量が少し多くその分少し重い
typeCがこっちはmicroUSBのまま
アドバンテージはSIM2枚に外部SDが使えること、ただしmicroSIMがnanoになっちゃったと
nanoだと手強いライバルがひしめいてるのに特徴薄いよと、そんなポジションですね

521 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 22:03:04.46 ID:GVngE+QH.net
モトローラの社員がインタビューで
日本は売れ行きがいいといっていたけど
G5-Plusのあのダサいデザインで売れるのかね
デザインは一番ひどい

DSDS端末が少なかったからG4Plusは売れたと思ってる
DSDS増えてるからG5Plusはあんまり売れないんでは

522 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 22:09:11.18 ID:h3TBsq4T.net
Motoが売れてるのはピュアAndroidだからでしょ
デザインどうこうで買ってる人はいないと思うw

523 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 22:16:52.22 ID:WFzsQcfT.net
たしかに
デザインなんて、ちょっと武骨っぽいとかちょっとMotorola臭がするとかであればそれ以上はどうでもいい

524 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 22:22:26.42 ID:1ZVOQf7Z.net
いや、G5plusのデザインは確かにダサい。

525 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 22:34:25.44 ID:W2ZP+lto.net
デザインで惚れてMotoZ買ったけどG5は確かにちょっとな…

526 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 22:35:55.34 ID:R3MxULKU.net
じゃあどこがダサいのか言ってみなさい

527 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 22:49:01.35 ID:SLVpHlaZ.net
中華スマホみたいなデザイン

528 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 23:05:22.89 ID:8ARwjc6P.net
中華だからさ

529 :SIM無しさん:2017/03/07(火) 23:10:42.67 ID:Rm2tEQWj.net
motoZのデザインが良すぎるからな。

530 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 00:07:02.56 ID:0eW0+glO.net
Zはまさに中華デザインだよな
しかも安っぽい

531 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 00:15:48.41 ID:xpTlsZIu.net
最近の中華スマホってアルミばっかりだよ
Oneplusも3からアルミだし

532 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 05:55:11.63 ID:lSko7Zhm.net
G5+って物理ボタンあるの?

533 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 07:25:55.84 ID:VmbjgBdd.net
なんでもいいから早く値段発表しろG5Plus
数日で出すんじゃなかったのかよ

534 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 07:57:47.83 ID:4NpzDocM.net
X Playが好きです

535 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 07:58:28.48 ID:lAFVuXCu.net
zen3にするかnovaにするかG5+にするか迷い続けてる
ほんと日本仕様の詳細と価格発表して欲しいわ
もしくはG4+の大幅値下げでもいいぞ、むしろそっちの方がいい

536 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 08:12:08.00 ID:B5ZxXSpf.net
>>526
G5 Plusは誰が見てもださいけどな

丸みを帯びたデザイン
カメラの出っ張り
カメラレンズ周りのデザイン

>>527
中華といってもXiamiとかHuaweiは
デザインすっきりしてるよ

>>535
まだ選択肢が少ないからな
迷っているということはDSDSじゃなければ
欲しくもない端末ってことだから待てばいい。
そのうちDSDA対応のがでるんじゃないの?知らんけど

537 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 08:21:23.56 ID:NFPy437p.net
ドイツで先行予約始まる
G5 2G/16G 199euro
G5+ 3G/32G 289euro
http://m.gsmarena.com/moto_g5_and_g5_plus_now_listed_for_preorder_in_germany_ship_in_4_weeks-news-23824.php

日本では28000円と38000円くらいかなぁ。

538 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 08:34:06.69 ID:BZI654Ro.net
G5、27800+税=ギリ3万
G5P、39800+税=4万超
これだろうけど代理店がアレなのでMotoG4人気にあやかってG4Pは49800の可能性もある

539 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 08:45:18.81 ID:QL09ZEp2.net
>>536
ファーウェイはロゴ入り(しかもダサい)の時点で比較の対象にもならない。

540 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 08:57:32.99 ID:Ks8VRvOP.net
G5をRAM3GBで出してくれたら即買いなのに
日本は2GBなのかな・・・

541 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 09:00:21.52 ID:a2YXs7hT.net
G3がいちばんモトローラっぽかったと思う

542 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 09:05:29.75 ID:EeiZ0Rd9.net
http://andmem.blogspot.jp/2017/01/zuk-z2-review.html?m=1

543 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 09:27:39.18 ID:6ItWw1dX.net
RAM4GB版はまだか

544 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 09:34:19.17 ID:kmGSL7wV.net
田代まさしさんに会って覚せい剤の恐ろしさを教えてもらった!【ピョコタン】
ピョコタンチャンネル

2017/02/20 に公開

覚せい剤がどれだけ危険なのか?やったらどうなるのか?
その恐ろしさを実際に体験した田代まさしさんに
語っていただきました!貴重な話が聞けてよかった!
(※回線の不具合で映像が一部カクカクしてます、すみません)
https://www.youtube.com/watch?v=S2CrYem54MU

545 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 10:03:06.74 ID:s6TnFa5L.net
俺はG5のデザイン好きなんだが

546 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 12:45:02.50 ID:mteLdR3O.net
モトローラ「RAZA M 201M」これがデザインとしては1番好きかな
このいかにも「メカ」という外観

547 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 14:58:08.26 ID:oq722zvD.net
RAZR無印が好きです
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/072/72802/120116ohtake_razr01_cs1e1_480x.jpg
http://www.datacider.com/wp-content/uploads/2012/02/razr_is12m.jpg

548 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 15:07:26.43 ID:e76pY1ac.net
日本のMotorolaのファンはガジェ好きと、アメリカ好きの2種類いるからな

アメ車、アメカジ、USカルチャーが好きなような層には、
Gのいかにもアメリカ臭い野暮ったいデザインがハマるだろうけど

ガジェオタからしたら、もっとエッジの効いたスタイリッシュさが欲しいだろう

549 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 15:18:18.59 ID:ckkcAOY9.net
今のうちにG4+買っとく方が良いかな?

550 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 15:20:50.67 ID:DvxMoE7W.net
>>549
パンツが安売りしてるぞ

551 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 15:32:43.05 ID:pWsMoOad.net
Nexus6とかmoto xあたりが好きだったよ…

552 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 16:02:25.61 ID:YaNSy9N6.net
ぱんつーで売ってる4+は2GB/16GB版だぞ

553 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 17:27:23.42 ID:RM0X/iiK.net
>>546
201M使ってたわー

554 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 19:00:13.72 ID:zS/dfSUQ.net
Lenoboくん、ZUK入れたら売れるぞ
日本人は貧乏だからブランドより安さだ

555 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 19:26:02.88 ID:+Qav2OTo.net
ブランドより安さならiPhoneこんなに売れてないでしょ

556 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 19:42:59.46 ID:QTcSdD0z.net
初代moto Xはすごい良いデザインだったのにな

557 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 20:00:11.37 ID:zATczvTj.net
G4、奇をてらわない道具っぽい感じのデザインで好きやけどね。

558 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 20:35:06.29 ID:9UYjrLnE.net
このスレならきっと元W-ZERO3の現Motoユーザがいるに違いない

559 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 20:37:35.97 ID:9UYjrLnE.net
>>547
この薄さ最高だったわ。背面の出っ張りも初代RAZRのアゴ部分を思い出して泣けた

560 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 20:42:23.38 ID:klihgzbi.net
DSDS一号機だったから以外にないよ
あと特にソフトバンクあたりのnanosim困るという人は小米とかダメだし
禅が出てからはかなり流れたでしょうね
少し高いけど少し小ぶりでオシャレな所はこの国の人の好み
禅より安いからG4という人も07に持って行かれちゃってるし
ライバル増えて何はなくともDSDSという人たちに一巡して、次は厳しいよ

561 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 21:09:23.04 ID:l4efbEez.net
>>555
アイポンなんてほとんどただみたいなばら撒きでシェア増やしたわけですが

562 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 21:30:44.25 ID:mKj6dbwM.net
>>558
アドエスならまだ自宅にあるわw

563 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 21:39:39.17 ID:9UYjrLnE.net
>>562
同志よ
オレンジ色のキーボード照明が好きだった
Modsのキーボードも照明つけてほしい…

564 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 22:19:38.24 ID:lXCFK2dY.net
無印(黒、白)、ES、アドエスまで持ってる俺が来ましたよ。
何故か捨てられないんだよなー。
ちなみにアドエス以降のシリーズは駄作。

565 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 22:46:45.10 ID:B5ZxXSpf.net
>>547
モトローラは昔からダサいデザインが得意だったんだな

566 :SIM無しさん:2017/03/08(水) 22:47:47.29 ID:9UYjrLnE.net
>>564
時折引っ張り出して触りたくなるよな。駄作は同意だが、灰鰤は当時珍しいロック無しのデュアルSIM機だったな。さすがにDSDSじゃなかったが

567 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 01:18:18.90 ID:/knZXydE.net
とりあえずG5plusはよ

568 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 01:20:16.18 ID:7y2RuFbL.net
3万5000円以上だったら許すまじ。せめてNovaより安くお願いします。

569 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 02:08:22.51 ID:NU1RQyLl.net
novaめちゃ売れてんのかニフモの在庫がなくなってたな
いつになったらG5Pの国内版の詳細がわかるんや…氏ねックスはよ

570 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 02:45:52.15 ID:ZOMlDsmj.net
>>568
大変だな

571 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 02:47:41.45 ID:SQGkeQXi.net
俺が買ったG4plusも初期不良みたいだ
SIMカード差してモバイルネットワークに接続すると際限なく動作が重たくなっていって30分後にはほぼ操作不能になる
これは無償修理してくれんのかなあ

572 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 06:25:51.64 ID:QM5pgjNV.net
>>557
g4は良かったんだが、g5はより丸みを帯びたデザインになってて苦手。

573 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 08:38:18.59 ID:+TpPeDpc.net
>>558
W-ZERO3からEM-ONE使ってましたよ。

574 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 10:05:13.59 ID:QzbnvDmH.net
電話機能無視してPDAも含めたらいつから使ってる?
おれPalmのVisorDeluxe

575 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 13:01:57.20 ID:+TpPeDpc.net
PalmViserにエッジ入れて使ってた記憶はあるな。
カシオペアも持ってた記憶はある。

576 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 13:27:51.89 ID:Cq6e6rM3.net
>>571
g4plusはレビュー見ると、初期不良が多い
だから自分は止めた

577 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 16:26:06.93 ID:QOoZDMUH.net
moto x playにヌガーのアップデートきてたー

578 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 20:22:20.09 ID:2lt0jb3S.net
PDAならモトのM1000にお世話になってたな。シグマリオンVも名機だった…

579 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 20:25:38.96 ID:Tlm0gTxE.net
>>577 Moto X Play Biglobe SIM では来ないんだけど。

つーかMoto X Play はモトシリーズの中ではGHZが高い方ではないので、
OSアップデートは重くなりそうで心中複雑なのよね。

580 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 20:31:41.26 ID:j6kV+VjE.net
moto x play Nougatにアプデ中

581 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 20:39:44.26 ID:PLbVUAb1.net
photonはカッコ良かったよ

582 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 20:41:30.23 ID:j6kV+VjE.net
Nougatじゃなくて
セキュリティアプデだったよ
x play

583 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 22:26:04.22 ID:Cq6e6rM3.net
>>582
ぬか喜びさせんなよ!
ヌガーなら7.0とか書いてあるだろうが!

584 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 22:27:11.83 ID:FWT52xPD.net
ヌガよろこび!

585 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 22:59:54.39 ID:c6h8o2eO.net
( ゚д゚)

586 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 23:34:43.52 ID:lw/DgIyk.net
初心者なんですが、moto x playのroot化する方法教えてください。検索しても出てこないです。

587 :SIM無しさん:2017/03/09(木) 23:42:04.33 ID:GLfaosmH.net
釣りだとは思うがそのレベルでroot化はやめとけ

588 :SIM無しさん:2017/03/10(金) 00:02:20.58 ID:ISTkVz2l.net
p2名機なのになんで情報少ないの?てかどこで話せばいいのか

589 :SIM無しさん:2017/03/10(金) 00:35:12.90 ID:aGgS2Uvt.net
>>587
釣りじゃないです。
機種変したんで文鎮覚悟で、今後のためにいじってみようかと思いまして。
検索しても、英語のサイトしかなくて、日本語で書いてるとこあれば教えてくださいませ。

590 :SIM無しさん:2017/03/10(金) 01:00:38.84 ID:riy+p2Ik.net
>>589
そういうサイトはとっくになくなりました
2010-2012年くらいにはたくさんあったけど
root化しなくても普通に使えるようになってからroot化というのが
完全にマニア向けになってから初心者向けのサイトは姿を消した

だからやりたいと思うのがおそすぎる

591 :SIM無しさん:2017/03/10(金) 01:09:20.11 ID:P/Sp1ERc.net
root権限要求するアプリで便利なのあるよ

592 :SIM無しさん:2017/03/10(金) 03:46:24.81 ID:TMcHmRyN.net
motorolaのbootloaderアンロックは他機に比べると面倒なんだよな

総レス数 1003
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200