2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia XZ SO-01J Part2

1 :SIM無しさん(スププ Sdb8-S9IA):2016/10/23(日) 17:36:42.63 ID:9ReuhkOjd.net
速さと美しさの進化を果たした、時代の先端をいくXperia。
2016年11月上旬発売予定

■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01j/
NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01j/index.html

関連スレ
SONY Xperia XZ Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476880094/

SONY Xperia Xシリーズ Part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1470746228/

【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1475139019/

docomo Xperia X Compact SO-02J
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476850543/

前スレ
docomo Xperia XZ SO-01J Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476849237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 93c9-Jz20):2016/10/28(金) 11:36:17.37 ID:ZRoUjy9+0.net
>>867
今からなら余裕じゃない?
オンラインって基本予約順に発送だけど、入荷後の手続き早くしないと発送は遅くなる。
とりあえず予約して入荷後の手続き途中まで進めて到着日予定日が2日以降になるようならキャンセルしてヨドバシとかで買えばよいんじゃね?
しかし入荷連絡遅いな〜

869 :SIM無しさん (ワッチョイ fb7e-ijxz):2016/10/28(金) 11:45:27.75 ID:WwUNOxO/0.net
MacBookProも新しいの出たからiPhoneに統一して乗り換えるかな?
https://www.potato-heads.jp/android-iphone7

870 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 11:49:20.31 ID:adRlZHM8d.net
平日昼間から手続きなんて
忙しくて無理だわ
ここへの書き込み程度なら
たいして時間かからないから大丈夫だけど

871 :SIM無しさん (スフッ Sdff-3SiE):2016/10/28(金) 12:05:29.33 ID:GYNXPJwud.net
>>870
急に謎の腹痛でトイレに籠るんですね、わかります。

872 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 12:25:37.23 ID:0o8FNg1cd.net
>>870
ヒント:風邪

873 :SIM無しさん (スププ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 12:30:24.97 ID:y4+U6PKPd.net
>>805

オンラインの下取りポイント、うちは1週間から10日ぐらいで付与されたよ。

公式では「場合によっては2〜3か月」記載になってるが、下取りが混雑した時を想定した記載にしてるんだろね。

874 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 12:31:38.85 ID:nk6lsKR/d.net
クーポンきてないなら151に電話すればワンチャンあるのか?

875 :SIM無しさん (スププ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 12:32:04.61 ID:y4+U6PKPd.net
>>870

オンラインなら大して時間掛からんよ。

876 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 12:38:04.64 ID:xd1XYjaxd.net
クーポン10000とZ3の下取り20000で結構安くなるんだな
替えどきなのか

877 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 12:41:22.41 ID:NhZNbOOgd.net
>>874
電話したけど何もくれなかった

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 0782-KsWq):2016/10/28(金) 12:42:21.51 ID:m3Fu+9Eb0.net
値段はXPと同じくらいになるんかな

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 9be9-Jz20):2016/10/28(金) 12:46:07.72 ID:IvUGvenk0.net
店頭で実際に手にとってみたら片手で操作できる程度に幅が丁度いいな
今使ってる5.5インチのスマホは片手で握るとデッドゾーンが存在する

880 :SIM無しさん (ワッチョイ dfd6-corf):2016/10/28(金) 12:49:20.28 ID:41VGTPH20.net
>>878
おまいは公式HPもこのスレも見れないのかそうなのか

881 :SIM無しさん (スププ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 12:49:50.50 ID:6SBBuRZOd.net
ほんとバカな質問が多いな

882 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 12:51:11.29 ID:hmJp4K6Yd.net
半年後にRAM4GB来るから見とけよ見とけよ〜

883 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:03:38.75 ID:F249RWTnd.net
下取り11月以降は下がるのかなぁ

884 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:06:14.93 ID:adRlZHM8d.net
>>879
だな
5.2って片手操作できる限界値なのかも

885 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:07:31.25 ID:DOyWWi/Ed.net
俺5.2でもデッドゾーンあるんだけど

886 :SIM無しさん (ワッチョイ e38d-Jz20):2016/10/28(金) 13:28:45.31 ID:7W/+YeOr0.net
>>885
5インチはtpuケースで滑らなければ持てた
5.2になったらバンカーリング必要になった
5.5をポケットいれて持ち歩けといわれたら断りたい

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b19-jqTh):2016/10/28(金) 13:30:17.46 ID:FxnyvdBN0.net
まじでXPより安いのか意味が分からんな
XP買った奴は切れてもいいんじゃないか?

888 :SIM無しさん (ワッチョイ d788-0DI1):2016/10/28(金) 13:39:26.30 ID:kR7fmVJs0.net
なんか冬モデル全然前期モデルとスペック変わってないし見送るのが賢明な気がしてきた

889 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:40:42.53 ID:ogvyX7OPd.net
>>888
せやで
ソニーの「XZシリーズが最上位モデル(キリッ」なんて発言に騙されたらあかん

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 2332-4EbH):2016/10/28(金) 13:42:06.65 ID:X62UH3M+0.net
発表日に予約した人ってもう連絡きてんの?
けっこう早めに予約したつもりだが連絡ない

891 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:43:12.84 ID:jXlE+rX6d.net
最上位(現時点)と言う意味でしょ

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7c-Jz20):2016/10/28(金) 13:47:53.72 ID:l404qQBA0.net
いたわり充電ってこんなんだよ
充電開始時にいつ頃終わるか教えてくれる
http://imgur.com/q4jKbcq.png

893 :SIM無しさん (スップ Sdff-N9KO):2016/10/28(金) 13:48:12.51 ID:ipM+qsG+d.net
夏モデルは絶対に買ってはいけないから待つなら1年待て
1年で変えてもいいなら買ってしまえ

894 :SIM無しさん (ワッチョイ fb9c-Sw7E):2016/10/28(金) 13:48:24.47 ID:tKf9kCOH0.net
>>890
まだ連絡きてない

895 :SIM無しさん (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:51:24.30 ID:JcQf/NYAd.net
一万クーポンこない人はキツいな

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 874a-N9KO):2016/10/28(金) 13:51:40.84 ID:+UYeAdmg0.net
来年スペックアップが期待できるかというと微妙じゃね
821で劇的に変わらんだろう

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 2332-4EbH):2016/10/28(金) 13:54:12.00 ID:X62UH3M+0.net
やっぱりまだが
事前予約するの初めてだがいつ連絡くるんだ

898 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:54:45.41 ID:rmm6k4PLd.net
ちなみに、メール来る前にオンラインショップの履歴見ると入荷済みになっていることがあるので、
ちょくちょく、サイトには行った方がよい。

あと入荷済みだからといって、すぐに購入始めると、ソニーポイントやJALマイルもらえないので、
一旦、JMBモールやソニーストアを経由しよう

899 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 13:55:18.15 ID:rmm6k4PLd.net
>>897
メールは夕方とか、決まった時間に一括送信される。

900 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 14:09:48.95 ID:ZeBktdgMd.net
>>887
そりゃXpと中身がほぼ同じなのに半年も経って同じ値段じゃ暴動起こるだろ

901 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 14:11:39.07 ID:ZeBktdgMd.net
ドコモもauみたいに月サポ薄くていいから本体価格下げて欲しいな
■Xperia XZ SOV34
本体価格:¥73,440
実質負担額:新規/機種変更¥45,576
毎月割:新規/機種変更¥1,161×24回

902 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 14:12:47.58 ID:V3kVr4pdd.net
現時点で151クーポンはXPまで対象
発売前日にXZ対象になるのかな

903 :SIM無しさん (ワッチョイ a3ed-Jz20):2016/10/28(金) 14:48:11.37 ID:3lSYbZ+o0.net
>>901
実質価格が高いのに?

904 :SIM無しさん (スップ Sdff-22bE):2016/10/28(金) 15:00:47.37 ID:7PieaHgid.net
QC3.0対応の充電器を用意した人、USBケーブルはどうしてる?

充電器側がUSB Aコネクタの場合、USB規格によると
両端がType-C以外のケーブルは56kΩの抵抗付しか認められてなくて
それだと最大1.5Aらしいから、QCの恩恵が得られないんじゃないかと
思うんだけど。

規格外のUSBケーブルにした?
てか、今回たまたま詳しく調べなかったら
何も考えずに適当にUSB A←→Type-Cケーブル選んで買ってたわ……

905 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 15:11:24.08 ID:d2iOb3Iad.net
QC3.0対応でtype-c出力の充電器買わなかったのね

906 :SIM無しさん (スップ Sdff-22bE):2016/10/28(金) 15:11:33.61 ID:7PieaHgid.net
何言ってるのか分からない人は "USB Type-C問題" で
ググってみてくれ。

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 93e5-Jz20):2016/10/28(金) 15:17:22.48 ID:GS8LGTvA0.net
RAM3GBなのは残念だが容量上がればその分だけ消費電力も上がるしな
Sony的にも一気にスペックUPさせると機会の損失同様にネタ切れの可能性も出てくるだろうw

908 :SIM無しさん (スップ Sdff-22bE):2016/10/28(金) 15:21:39.43 ID:7PieaHgid.net
>>905
QC3.0対応のモバイルバッテリーもType-C出力のやつを選ばないと
ってなってしまうよね。

で、スマホとモバイルバッテリー両方同時に充電できると便利だから
そうなると充電器は出力が2口あって、かつQC対応コネクタは
Type-Cの充電器を……となって、そんな製品見つけられなかった。

909 :SIM無しさん (スッップ Sdff-N9KO):2016/10/28(金) 15:22:44.63 ID:8O+Ml+5Yd.net
docomoのクーポンはXperiaユーザーにって書いてあるからXperiaじゃないひとには来てないのでは

910 :SIM無しさん (ワッチョイ fb9c-Sw7E):2016/10/28(金) 15:26:07.95 ID:tKf9kCOH0.net
>>898
ソニーストアを経由するってどうすればいいの?

911 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 15:41:04.26 ID:5Rk6cq82d.net
充電器はQC3.0対応ってかいてあってもUSB端子がAのものは意味がないってことですか?

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 5321-Jz20):2016/10/28(金) 15:41:48.16 ID:VmyDZlS+0.net
Z2発売日購入
ドコモ歴18年以上
Rメール受信設定
請求毎月10000円以上
でもクーポン来ないってばよ
だからXperia使いかは関係ないよ

まぁこのままクーポン来なかったらXZはスルーするから良いが

913 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 15:42:36.24 ID:BAaCrgswd.net
RAM4GB欲しいって奴はどんな使い方してるんだ?

914 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 15:42:52.22 ID:jXlE+rX6d.net
Type-Cはそんな面倒なんだね…
ドコモのアダプタ06買おうと思ってたけど、将来のこと考えるとAnkerあたりを買ったほうが良さそうやね。

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 0799-Jz20):2016/10/28(金) 15:52:27.82 ID:yMtjT8xS0.net
タイプCのケーブルはヨドバシで買った
エレコムの分割タイプで2700円だったかな?
1.5メートルのやつ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 57e5-N9KO):2016/10/28(金) 15:52:32.66 ID:p+r76c3r0.net
俺は考えるの面倒だから
Ankerの充電器
Ankerのケーブル
これに決めた

917 :SIM無しさん (ワッチョイ a3ed-Jz20):2016/10/28(金) 15:55:25.33 ID:3lSYbZ+o0.net
>>910
ググる

918 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 15:59:38.82 ID:eg/SSWFRd.net
>>810
どうやったら足りなくなるんだろうね

919 :SIM無しさん (ワッチョイ d788-0DI1):2016/10/28(金) 16:03:32.42 ID:kR7fmVJs0.net
xperiaって泥でギャラとブランド力2強だから迷ったらXperiaでいいって言うのがいいよな
当然中古の買い取り価格も高めだしそこまで含めれば実はコスパいいんじゃ

920 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 16:09:52.49 ID:AwIapuYEd.net
ケーブルだけじゃなくて充電器本体も今までのは使えない?

921 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 16:20:14.03 ID:ZeBktdgMd.net
>>903
飽きっぽくて年1で買い替えることが多いんだよね

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 870d-Jz20):2016/10/28(金) 16:22:04.74 ID:7JtYqsPh0.net
やっぱ5.5インチほしかったな、微妙に画面小さいわ
Z3からだとほんとつまらないからpremiumも検討

923 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 16:23:15.88 ID:ZeBktdgMd.net
>>907
パソコン自作した人なら分かるけどメモリ増やして増加する電力量なんてゴミみたいなもんだ

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 8732-Jz20):2016/10/28(金) 16:23:16.90 ID:bYdSE5fd0.net
>>922
悪いこと言わないからpremiumはやめとけ、バッテリー全然持たないぞ

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b3-0DI1):2016/10/28(金) 16:27:03.67 ID:KEJpFiP00.net
俺も5.5インチが欲しい6インチでもいい
今更だけどZ3からpremiumにしようと考えたけど
やめたほうがいいって意見が多いからZ3使ってる
大画面派は少ないよね

926 :SIM無しさん (ワッチョイ fbe5-Jz20):2016/10/28(金) 16:38:58.66 ID:xK2cmsVZ0.net
初日に予約したら11/2に届くの?
それとも11/2以降発送?

927 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 16:44:33.04 ID:unyWW7aud.net
>>926
月曜日の営業時間中に手続きできたら。

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 07cf-Jz20):2016/10/28(金) 16:45:50.58 ID:Eje7yHeH0.net
購入手続きの案内は予約順
発送は購入手続き順

購入手続きの案内が来たら早めに手続きすれば当日届くんじゃない?

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b0f-N9KO):2016/10/28(金) 16:49:07.26 ID:ezEL9Nx50.net
>>913
ゲームやりながらlineとか受けるだけで落ちる
4GBないと余裕ない

930 :SIM無しさん (ワッチョイ fb9c-Jz20):2016/10/28(金) 16:50:38.24 ID:tKf9kCOH0.net
仕事場の近くのコンビニ受取にして仕事中抜けて取りに行くつもりだけど何時ぐらいに届くんかね?
初日予約組だけと

931 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 16:51:47.44 ID:+q7qZ+WDd.net
11月2日が誕生日なんで運命を感じたから予約した

Z2だったからどれくらい進化してるか楽しみやわ

932 :SIM無しさん (ワッチョイ dfd6-corf):2016/10/28(金) 16:53:38.66 ID:41VGTPH20.net
AnkerのバッテリーはいいけどQC3.0充電器はなんか火噴きそうで怖い
そんなに急速じゃなくていいので06買うわ(今03)

933 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 16:54:46.24 ID:xd1XYjaxd.net
機種変してからプラン安いのにすると
月サポって変更されちゃうん?

934 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 16:57:26.59 ID:pGhsxemxd.net
Z1からだから進化しすぎてて戸惑いそう
指紋認証って何?の世界からやって来てるんだぞw

935 :SIM無しさん (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 17:08:58.60 ID:zdSS9Ejfa.net
>>844
頭大丈夫?

936 :SIM無しさん (ワッチョイ fbe6-0DI1):2016/10/28(金) 17:10:40.71 ID:Pi4cVcXX0.net
Xperiaユーザー(Z2)だけどクーポン来てない
機種変クーポンがダイレクトメールできてたのは私支払いの家族のiPhone分で
アンドロイドには使えないって書いてあった。。。

クーポン来てた人 オメ!

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 87d7-Jz20):2016/10/28(金) 17:11:12.44 ID:SyK1FM6C0.net
XZの電池容量2900mAh
Z1の頃から電池容量増えてないんだからQC3.0にこだわる事もないんじゃないの
特にACアダプタ03、04使ってる人たち今までの充電器環境で困った事もないやろ

938 :SIM無しさん (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 17:11:37.48 ID:zdSS9Ejfa.net
>>883
そのネタ何度目だよ
いい加減うざい

939 :SIM無しさん (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 17:16:22.72 ID:zdSS9Ejfa.net
>>889
Xシリーズの最上位っていう文言がある以上
その上にZが出てきても嘘はついていない。
来年Zが復活するんじゃねw

んでここでまた騙されたとか嘘つきとか騒ぐバカがいっぱい涌くんだろ、さっさとくたばればいいのに

940 :SIM無しさん (エムゾネ FFff-Jz20):2016/10/28(金) 17:17:43.28 ID:s8jqSOtzF.net
>>929
Z5使ってるけど、3DゲームやりながらLINEのやり取りしてても全く落ちない件について

941 :SIM無しさん (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 17:29:58.15 ID:zdSS9Ejfa.net
>>923
それは相対的に他のコンポーネントに比べて低いだけで、絶対値として話をしないと意味がないしバッテリー容量もちがう

メモリの消費電力比率がPCと同じとは考えられず全体に締める割合は大きくなると思われる。
更にメモリが増えるとバックグラウンドで動作するプロセスが増えるためCPUの使用率も高くなり結果として電池持ちが悪くなる。
直接的にメモリ増量が消費電力に影響しなくとも間接的には大きく関与する可能性が高い。

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bf6-Jz20):2016/10/28(金) 17:31:04.65 ID:i84w7AJZ0.net
端末代金を、例えば買うときに半分払って月サポで相殺させたりとかって出来るのかな

943 :SIM無しさん (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 17:37:29.22 ID:zdSS9Ejfa.net
>>942
出来ないんじゃね
全額か分割かどっちかだったはず

944 :SIM無しさん (スフッ Sdff-4AcQ):2016/10/28(金) 17:39:00.43 ID:YTDmS4BWd.net
メモリは3Gで適切
多いくらいだよ
このスレの水準なら
2Gでも困らない人達みたいだし
一杯買ってあげてよエクスペリア
メモリは2Gで十分
そうだよな

945 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 17:40:09.35 ID:pGhsxemxd.net
>>944
突然どうしたんだ?

946 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 17:41:17.54 ID:SV68TAcVd.net
>>942
購入頭金を自由に出来るようになる話はあるが、
まだ実施はしていなかったと思う

947 :SIM無しさん (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 17:41:51.04 ID:zdSS9Ejfa.net
>>925
特許情報でz5pの4k画面を活かしたVR製品の特許のようなのがって話題があったからうちは機種変しても残しとく。

ひとつ誤算だったのは、外装と電池交換に出して戻ってくる前にXZが入荷しちゃうことだな。
まさか発売が2日になると思ってなかった。

948 :SIM無しさん (ワッチョイ fb99-4EbH):2016/10/28(金) 17:42:54.14 ID:aKDPDBvV0.net
実質価格分だけ購入時に支払って月々の支払いは月サポで±0ってのが理想だなぁ
早く実施してほしい

949 :SIM無しさん (ワッチョイ a3ed-Jz20):2016/10/28(金) 17:49:30.44 ID:3lSYbZ+o0.net
>>946
今でも自由だよ。
最初に数万円払って、残り分割もできる。

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 636e-Jz20):2016/10/28(金) 17:53:39.28 ID:qVJsDbXy0.net
オンラインショップで一括クレカ払いで予約しようと思ってるんだけど
クレカ決済されるタイミングって予約した時点なのか、発売日以降の出荷した時点なのかどっちなの?

951 :SIM無しさん (ワッチョイ df32-corf):2016/10/28(金) 17:56:24.62 ID:PR5+J3Xv0.net
>>950
現品もないのに決済なんてあるわけないでしょ

952 :SIM無しさん (ワッチョイ d75d-Jz20):2016/10/28(金) 18:02:30.69 ID:MQIW9T5Y0.net
オンラインで予約してみたけど値段も詳細も何も分からんままやらないかんのだなw

953 :SIM無しさん (ワッチョイ e34a-sPxN):2016/10/28(金) 18:07:48.45 ID:JCIu1PH40.net
ショップによっては発売日も値段もさっぱりワカリマセンって言いだすし
もうちょっと社内で徹底しろといいたいw

954 :SIM無しさん (ワッチョイ e3f6-d7wh):2016/10/28(金) 18:09:36.20 ID:DjrR0fUn0.net
ペリアarc02c、いよいよ引退だ・・・
壊れたら買い換えよーって言ってもう5年経ってっていう
まじで頑丈だったわこの子、ほんとお疲れさまでした
XZに買い換えたらいろいろ進化しすぎてビックリしそうだわ

955 :SIM無しさん (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 18:11:22.73 ID:r+IFOYghd.net
>>912>>936
>>152
電話機購入時確認サイトを見たか?

956 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 18:12:34.42 ID:j9tXCWRKd.net
>>955
俺もZ2持ちだが確認済み
クーポンなんぞ来とらんわ

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 63e0-Jz20):2016/10/28(金) 18:27:52.15 ID:AXRqVoU40.net
anker充電器と車載充電器ポチったった。

958 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 18:30:59.92 ID:csukVVped.net
まだアンカー買う奴いるんだ。
Amazonの星ひとつのレビュー見てから買った方がよいよ

959 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 18:36:00.01 ID:5G4vUg5Qd.net
>>941
そういう無いものを否定する姿勢は飽きた
おまえみたいなやつが無いものを否定して搭載された瞬間絶賛し始めるのを散々見てきた
うんざり

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f4c-Jz20):2016/10/28(金) 18:37:08.68 ID:PA24Xp/00.net
今日DS行ったら、おば…お姉さんが
はじめてスマホ割が1月上旬(9日?)まで
延長になったって言ってた

このスレFOMAからの機種変あまりいなそうだけど、一応

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b0f-N9KO):2016/10/28(金) 18:38:44.33 ID:ezEL9Nx50.net
はじめてのスマホならコンパクトの方で十分

962 :SIM無しさん (ワッチョイ fbe6-0DI1):2016/10/28(金) 18:39:34.34 ID:Pi4cVcXX0.net
>>955 確認済み・・・ 何かの条件で選択しているんでしょ。残念ながら・・・

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 9351-WjTj):2016/10/28(金) 18:39:50.83 ID:R/OpfJDt0.net
エクスペリア ゼッペケ

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 5303-0DI1):2016/10/28(金) 18:40:24.46 ID:N4dXwobn0.net
>>896
来年のモデルはストレージの規格が別のになると思うので、
アプリの起動や、音楽の転送速度はかなり上がると思うぞ。
いまだにeMMC使ってて出遅れているから、来年はほぼ確実に変更されると思う。

>>908
充電器側の口は普通のType-Aでいいでしょ。
そっちまでType-Cにこだわる必要はない。

>>941
バックグラウンドで動くアプリはメモリの容量に関係なく動く。

そもそも3GBと4GBでメモリチップが増えるわけじゃない。
でかい容量のチップに交換されるだけなので、直接的にも間接的にも影響は少ない。
そして、使われるメモリがLPDDR4なので従来LPDDR3よりも消費電力が少ない。

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f72-Jz20):2016/10/28(金) 18:42:04.15 ID:xgRayOii0.net
男なら黙ってAnker買っとけ

966 :SIM無しさん (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/28(金) 18:46:57.13 ID:zdSS9Ejfa.net
>>959
否定も肯定もしてないんだが?
少し落ち着いたらどうよ。

PCと同列に話をしても意味ないよっていってるのとメモリ増量のデメリット部分について所感をのべてるだけだろ

狼少年かよ。

967 :SIM無しさん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 18:52:08.04 ID:66YgfG2xd.net
>>955
10000ポイントきてた
サンクス

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200