2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Xperia UL SOL22 Part30

1 :SIM無しさん:2016/07/14(木) 18:06:55.47 ID:oaj7DLSv.net
au「Xperia UL SOL22」の専用スレッドです。
次スレは>>950を宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。

□製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol22

□サポートページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ FAQ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/faq/
au 初期設定ガイド
http://cscnt.kddi.com/guide/sol22/
au 取扱説明書ダウンロード
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/sol22

□関連スレ
au Xperia UL SOL22 質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1391705129/

□前スレ

au Xperia UL SOL22 Part29
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452673608/

119 :SIM無しさん:2016/07/31(日) 20:31:16.69 ID:GHDp/QHR.net
>>117
仲間だ
3D端末もVRの出現で完全に忘れ去られてしまうな

120 :SIM無しさん:2016/07/31(日) 23:47:53.90 ID:S8SmO7pQ.net
>>119
しかもその前IS01だったりしてw

あのトラックボールは秀逸。

121 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 00:53:37.99 ID:8Oc5AR89.net
>>118
電池取り替えできる5インチ以上の
xperiaが欲しかった

だから買ったのはいいが機種変できん

122 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 02:12:57.34 ID:yP6mxfrv.net
>>108
m9(`・ω・´)冷えピタ貼りました!灼熱の車内でも1H撮影するようになりました!

123 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 12:00:23.05 ID:Bbmw2eO0.net
はよ7出て〜、限界や〜

124 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 13:00:41.04 ID:RLbfRmV/.net
>>122
水冷式だな

防水仕様ならではの使い方。

125 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 18:35:33.85 ID:2DqOVapK.net
助けてください!
電源ボタンを押してないのに勝手に画面が点いたり消えたりを繰り返します
ググったらこの機種でそういう症状が出てるケースがいくつか出てきて、そのうちの一つに完全放電させる直し方があったので試したのですが、ダメでした
もう買い換えるしかないですかね…
すごい気に入ってるのに…

VRの話題が出てたので、スレチなんですが、今日配布開始のSUUMO首都圏版にハコスコが無料で付いてるみたいですよ
まあこのULちゃんじゃあ殆どVRコンテンツなんて動かないんですけどね…

126 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 18:37:41.46 ID:E+TtTnb7.net
そうだよ(適当)

127 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 18:47:50.75 ID:yWvcRV4g.net
電源ボタンをデコピンすれば治るで

128 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 19:01:27.69 ID:Bbmw2eO0.net
秋になれば7に変える!

129 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 19:10:21.37 ID:VrZ4gLyY.net
それいつの間にか治るよ
治るまでがイライラするけど

130 :124:2016/08/01(月) 19:18:22.67 ID:jnq+ncxi.net
>>127
治りませんでした…爪が痛い…

>>129
放置しとくだけでいいんですか?

131 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 19:37:04.89 ID:HHXPCS2I.net
>>130
バッテリーもSDもsim外して、しばらく放置後、外したの装着して起動でどう、

132 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 19:42:45.99 ID:EtkLr0bf.net
安サポに入ってるなら2000円で新品同様品と交換するチャンスだ!

133 :124:2016/08/01(月) 19:45:16.89 ID:2DqOVapK.net
>>131
わかりました
全部抜いて明日まで放置してみます

134 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 19:48:30.03 ID:Drl3BKYy.net
>>130
あとはグッと押し込む、エアスプレーを隙間に吹き込む、位かな過去レスで出てきたのは。

それで延命して次期モデル考慮か。

135 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 20:42:12.42 ID:HHXPCS2I.net
>>133
そこまで放置しなくてもいいよ。溜まった静電気抜くだけやから、一時間くらい?かな。

136 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 22:57:22.80 ID:GIfaQvkN.net
ポケモンやりたくてXPに買い替えたよ
それ以外は文句なかったんだけどやりたかったんじゃー
今までありがとうULこれからはデジカメとして使う

137 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 23:27:11.72 ID:i4Tjm0s7.net
結局、ポケモンはどうなんだ?
楽しいの?つまらないの??

138 :SIM無しさん:2016/08/01(月) 23:40:08.15 ID:zx12dIKu.net
f2pなりの面白さだよ

139 :SIM無しさん:2016/08/02(火) 01:40:25.78 ID:/wnbW4Em.net
>>124
じつは背面カバーをはずして、むきだしになった部分に貼ってます。
液晶にはろうとしたら、やたら反応して撮影中断。液晶に貼るのは
だめっぽいです。

>>137
某国諜報機関の情報収集アプリという不穏なウワサがたってます!

140 :SIM無しさん:2016/08/02(火) 02:05:51.58 ID:tzOgJJRB.net
>>137
出かけた時の暇潰し程度なら悪くないよ
特定のポケモンが欲しいとか図鑑をある程度埋めたいと思ったら時間と体力と交通費と電池との戦いになるから覚悟が要る

>>139
初期バージョンはGoogle+から個人情報を抜ける状態だったって件かな?
配信日に修正されてる

141 :124:2016/08/02(火) 12:37:27.95 ID:ln2SCzX3.net
>>135
静電気がたまるんですね、なるほど。
放置してみましたがやっぱり症状は同じでした…

>>134
確かに電源ボタングッと押し込むと一時的に良くなりますね…
ありがとうございます
でもまたしばらく使ってると挙動が怪しくなってくる…
やっぱり買い替えかなぁ…

みなさんいろいろとアドバイスありがとうございました
ULスレにはやさしい方が多くて助かりました
感謝です!

142 :SIM無しさん:2016/08/02(火) 15:00:28.49 ID:KUSFLgxp.net
おうまた来いよ

143 :SIM無しさん:2016/08/02(火) 22:27:47.63 ID:v3H20pW9.net
ポケモンgo!できた!

144 :SIM無しさん:2016/08/02(火) 22:36:39.32 ID:NjuV1fV5.net
ポケモンGOインストールキット作って知り合いに配ってる

145 :SIM無しさん:2016/08/03(水) 01:31:00.28 ID:uSIC/1tH.net
ポケモンキッズ帰って(´・ω・`)

146 :SIM無しさん:2016/08/03(水) 11:21:32.39 ID:LOOEFWgo.net
>>143
おめでとう!

147 :SIM無しさん:2016/08/03(水) 11:26:36.95 ID:+S7xaYY0.net
>>144
似たようなことを大昔にPSPでしてた人を知っているけど
壊したり不具合が出たときにちゃんと責任持てる?
もし運営側が法的手段に出た場合に責任被れる?

148 :SIM無しさん:2016/08/03(水) 13:46:46.31 ID:mGAm6VJY.net
キッズが責任なんか取るわけなかろう(´・ω・`)

149 :SIM無しさん:2016/08/03(水) 16:23:42.76 ID:bOv1fyfs.net
>>141
おお、思っいっきり押す方法は知らなかった。
ずっと押しっぱなしの状態だったけど直ったよ。
また再発するかもしれないけど。

150 :SIM無しさん:2016/08/04(木) 13:53:14.45 ID:1vxvOvmz.net
電池交換できる機種ってもうでないのかなあ

151 :SIM無しさん:2016/08/04(木) 17:20:58.31 ID:/OAhsNPa.net
>>150
今後絶対に出ないって事はないだろうけど、放熱と容積効率の面で不利だから採用されにくい

152 :SIM無しさん:2016/08/04(木) 19:41:38.96 ID:lue3V32D.net
無駄な機能付けすぎて電池喰うし高価になるからな、日本のスマホは・・・
海外のスマホとかシンプルな機能で無駄がなくていい。

153 :SIM無しさん:2016/08/04(木) 21:50:32.95 ID:S+DIWTdY.net
自分のスマホデヴュー機&リリース時からの付き合いなんだが
バッテリーを変えられる必要性をあまり感じとれなかった

154 :SIM無しさん:2016/08/04(木) 22:34:35.24 ID:IhV3UqTD.net
今さらだけどこいつyoutube720pまでしか見れないのな。

155 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 00:36:09.16 ID:rFUohVqj.net
60fpsのやつはな
30fpsなら1080pまでいける
みたけりゃもう一世代新しいSoC載った端末を買うんだな(´・ω・`)

156 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 01:16:30.86 ID:zAfYoMgw.net
おれはIGZOのアクオスフォンとこっちで悩んだけど、電池が変えられるところが決め手でULを選んだよ
実際、フル充電した予備バッテリーを常に2つ持ち歩いて、バッテリーが切れたら交換する運用方法をしているからこれは正解だった

邪魔臭いモバイルバッテリーを付けながら使わなくても、交換すればすぐにフル充電のスマホを使えるわけだから
これは良かった

もう色々と陳腐化しているから一年以内にメイン機は買い替えるつもりだがね

157 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 03:19:48.73 ID:rFUohVqj.net
新しいスマホはそもそも充電がそんなに頻繁に無くならないんだよなぁ...
どうせ2年経てばMNPするし、交換できるメリットなんて限定的

158 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 07:35:51.52 ID:sDEXZs7x.net
ULの場合は社外品ながらバッテリー単独の充電器があったからなぁ
無い、もしくはあるけど入手性が悪いと電池2個持ちしようにも辛い

159 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 09:46:08.94 ID:ohQsf/Ua.net
こんなスレがあったのね
三年くらいお世話になったけど、調子悪くなってきたのでお別れするわ
この機種が使いやすかったから次もXPERIAにする

160 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 10:16:50.42 ID:yEC9NTHB.net
私も次もXperiaだな
Xperiaが使いやすいし慣れたし
私も電池つねに持ち歩いてるから
この機種本当にいい
充電器とか鬱陶しくて

161 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 15:23:07.75 ID:3Rzrrp6U.net
電池交換可の機種以外に興味無いわ

162 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 18:47:54.56 ID:6H0Gpl2P.net
>>161
V20は?

163 :SIM無しさん:2016/08/05(金) 23:05:08.31 ID:kwjxbMFL.net
LG G5しかないな

164 :SIM無しさん:2016/08/06(土) 08:03:26.86 ID:PhnkweBK.net
>>158
でも頻繁に裏豚外すと割れないかい?

165 :SIM無しさん:2016/08/06(土) 12:02:19.06 ID:DimVhFcy.net
mineo sim使ってるんだけど、ワンセグ見れない?
au縛りあんのかな。

166 :SIM無しさん:2016/08/06(土) 14:12:34.23 ID:MWTnqjJe.net
おまえバカなの?
SIMなしで使ってんだけど見れるぞw

167 :SIM無しさん:2016/08/06(土) 14:42:42.02 ID:hAXpJEKz.net
うるさい、バカにバカって言うな

168 :SIM無しさん:2016/08/06(土) 15:32:03.12 ID:DimVhFcy.net
やっぱりsim関係ないのね。
変な縛り入れられてる可能性あんのかなと思ったわ。
ハード壊れてるかプロセス止めてるせいかも。
ありがと。

169 :SIM無しさん:2016/08/06(土) 19:18:22.86 ID:S0rm6ACC.net
うちのIS01タソもSim抜いてワンセグ専用機として余生を過ごしてるしな。

あと風呂場の防水ラヂオ壊れた。
地味に不便。

170 :SIM無しさん:2016/08/07(日) 09:13:08.05 ID:j1liwX+C.net
sol22のテザリングなんですが、画面を消すと通信ができなくなります
画面表示させるとステータスバーには、テザリングのアイコンが出たままになっています
画面表示中は通信ができます

sol26だと画面を消したままでもテザリングで通信ができます
sol22では何か設定が必要なのでしょうか?

171 :169:2016/08/07(日) 09:50:54.16 ID:Fg3stdsF.net
上のはwifiテザリングです

USBテザリングをやってみたら、画面消しても問題なかったので
USBで我慢します

172 :SIM無しさん:2016/08/07(日) 09:57:55.27 ID:iikSjbAG.net
>>170
画面オフでプロセス切るような設定にしてるんじゃないの?

173 :SIM無しさん:2016/08/07(日) 12:33:28.22 ID:nMpDJ4CD.net
スリープでwifiオフになってるとか?
BTテザは画面オフでもできてるよ。

174 :SIM無しさん:2016/08/07(日) 18:49:44.81 ID:d2+Q8yvP.net
これのことかな?
http://i.imgur.com/Ey71DV1.png
テザリング使わないから試してないけど

175 :SIM無しさん:2016/08/08(月) 10:20:44.82 ID:QWfOSVJL.net
今月中でmineoになるぞ!
この機種壊れないで頑張って欲しいです

176 :SIM無しさん:2016/08/08(月) 19:24:53.26 ID:V1HPxUsH.net
引退させてやれよ

177 :SIM無しさん:2016/08/08(月) 23:01:48.47 ID:Egji83kJ.net
なんで?

178 :SIM無しさん:2016/08/08(月) 23:53:46.77 ID:An2IYIN4.net
熱さまシートは効果絶大だわ。ルックスはグロテクスクになるけど職務放棄しなくなった。
16GBのSDぶちこんで夏の監視カメラとして活躍中だお。

179 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 01:41:45.47 ID:ykxqreJJ.net
イヤホンジャックのキャップ取れたけどみんなやっぱ通販とかで交換用キャップ買って自分で取り付けてる?
なんかショップでやってもらうとなると一旦データ消さないといけないしキャップだけでも外圧判定されたら凄い金額になるみたいだし…

180 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 01:43:06.13 ID:ykxqreJJ.net
あと、そのまま無しの状態でも使えるってならそれにこしたことないけどやっぱ付けとかなあかんかなぁ

181 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 01:53:40.85 ID:MyOfgdE6.net
>>178
うちも赤ちゃんカメラに使ってるけどすぐ充電器異常の通知が来てバッテリーが切れる
バッテリーのT端子を騙して充電異常を出さないようにすればいいんだろうけどリスクがなぁ

182 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 14:47:00.15 ID:JNaC/OLb.net
>>180
俺はパッキン取れたけど風呂場で2ちゃんしながら湯船漬かる(もちろんスマホは湯船から顔だして操作するが)くらいの操作で問題ないよ
ジャック側を下にして上から水流して軽く洗ったりしてるが今の所問題ない。

今の動作が安定してて交換修理したくないとかなら実父六供に入れてお風呂で使うとかすれば、雨の日外で使う程度は問題ないかと。

てか自分で部品手に入れても入らないんじゃね?

183 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 16:13:42.12 ID:JZfHmDNE.net
>>181
(´・ω・`)その充電器つかうのをやめたほうがいいかも。

184 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 17:58:48.88 ID:1r7RGGNB.net
この機種をメインとして使ってない人は
今どんな機種メインで使ってるの?

185 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 18:13:50.17 ID:FjUL3jqD.net
HTC 10

186 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 19:37:34.58 ID:Lkx8axvO.net
2chMate 0.8.9.6/Sony/E6853/6.0.1/GR

187 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 20:49:35.26 ID:LTvwKFdq.net
2chMate 0.8.9.0/Sony/VAIO505SX/2000/DR

188 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 21:56:03.16 ID:GereHUDs.net
2chMate 0.8.9.6/Sony/SOV32/6.0/SR

189 :SIM無しさん:2016/08/09(火) 22:33:22.87 ID:Jrc532AW.net
2chMate 0.8.9.6/Sony/SOV33/6.0.1/LR

190 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 00:44:26.95 ID:f37ePTIg.net
>>187
!?

191 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 02:47:59.50 ID:ZEQxJ1+d.net
>>182
この人のやり方参考にしてみようかなぁと思うけど
http://s.ameblo.jp/the1736/entry-11922409361.html

自分は風呂場には持ち込まないし水洗いしないけど、雨のときがちょっと気がかりかなぁ

192 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 03:33:38.45 ID:M8BSslca.net
>>191
>交換品は意地で入れました。
参考になってねぇw

193 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 03:36:43.48 ID:JcwlyaOv.net
microSDの512認識する?

194 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 11:47:42.51 ID:xNv53VG0.net
MB?

195 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 11:50:10.73 ID:92Sbml6Z.net
GB

196 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 11:56:35.52 ID:XxnwSGtQ.net
512B

197 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 13:32:32.65 ID:TC1MlHpZ.net
tb

198 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 14:03:41.89 ID:eDH7bwwH.net
128GBのSD入れてて保存はちゃんとされてるしストレージのところに表示されてるからちゃんと認識されてるみたいだけどファイルコマンダーからSDのデータを見ようとしたら実際に入ってるより少ないデータしか表示されないな。
例えば500曲入ってる音楽がウォークマンではちゃんと全部表示されてんのにファイルコマンダーでファイル整理しようとすると150曲くらいしか読み取れてないとか
非対応のSD使うとやっぱ多少バグるんかな

199 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 15:22:42.39 ID:xNv53VG0.net
そういうのはバグとは言わない

200 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 18:26:42.65 ID:njijCTlE.net
使ってる奴のオツムがバグってるな

201 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 19:44:31.03 ID:rACT7YJd.net
ちなみにSDカードってデフラグかけないほうがいいんだって。最近知った。

202 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 21:10:03.56 ID:AnDBYqZ+.net
こいつにグローバル版のロムがあったらなぁ…

203 :SIM無しさん:2016/08/10(水) 21:55:52.50 ID:M8BSslca.net
>>201
HDDも1Tとかになると終わる気がしねぇ

まぁやらないけどw

204 :SIM無しさん:2016/08/11(木) 07:10:09.86 ID:6XSFrQfz.net
>>183
どの充電器を使っても同じだから温度上昇が原因だと思うんだ( ´・ω・`)

205 :SIM無しさん:2016/08/11(木) 15:20:06.48 ID:gKECtHNN.net
赤ちゃんカメラってことはメイン器じゃないってこと?
充電器以外なら電池パックとかか何かアプリが裏で暴走してるとかかなぁ。

普通にエアコンの聞いた室内で充電しながら動画とか見ても特に熱いとかないし。

206 :SIM無しさん:2016/08/11(木) 16:34:03.23 ID:gfQwVVsY.net
>>202
だな、こいつには絶望した
root化して余計なもの削って2ちゃん、Web、動画用にしたわ
すこぶる快適

207 :SIM無しさん:2016/08/11(木) 22:34:26.35 ID:XedsJ2LX.net
少なくとも4.3まで来ていたらBLUしなくてもカスROM焼けたわな

208 :SIM無しさん:2016/08/11(木) 22:45:31.06 ID:PHfKAAY9.net
>>206
>>207
本それな!もう少しだけバ―ジョンアップしてくれてればまだまだ現役でイケたのに。
じゃなければグロ版さえあるならな…

209 :SIM無しさん:2016/08/12(金) 00:06:01.07 ID:aC+kZv++.net
auの時点で何期待してんの

210 :SIM無しさん:2016/08/12(金) 00:57:25.21 ID:TYPSJ4WN.net
べつにどこも目くそ鼻くそだよ

211 :SIM無しさん:2016/08/12(金) 01:21:49.49 ID:CDWcWZZv.net
docomoとワイモバは一応アップデートに積極的になっちゃおうかな〜みたいなことは言ってるよね
実際auは一番アップデートこないし

212 :SIM無しさん:2016/08/12(金) 01:56:05.08 ID:y/Bq7ELF.net
Z5シリーズを最速でアプデしたdocomo
Z3をアプデ対象にしなかったAuとSoftBank

213 :SIM無しさん:2016/08/12(金) 04:51:52.58 ID:fJqoq0uH.net
PCのWinでアップデートでロクな目に合ってない俺はそんなにアップデート良いか?とか思うが。

セキュリティホールは潰してくれた方がいいのは分かるが、
変に今安定して使えてるアプリが不安定になる方が怖い。

214 :SIM無しさん:2016/08/12(金) 04:54:22.56 ID:aHGpF0jP.net
NEXUS勢はもうヌガー(7.0)にしてるだろうけど、落ちるアプリだったり出てきてるからねえ

215 :SIM無しさん:2016/08/14(日) 01:20:03.86 ID:CXo3AmW0.net
>>205
今までメインで使ってたけどカメラのレンズに少し曇り(水滴が乾いたような模様)が出て監視カメラとして割りきって使ってる

温度検出が敏感なのかなあ

216 :SIM無しさん:2016/08/14(日) 03:43:11.71 ID:XTdDaxjJ.net
>>215
それ気付かない内に内部に水入っておかしくなってんじゃないの?

赤さんに使うなら修理っつーかちゃんと動作するものの方が良くね?
発熱発火とかあったら困るし。

217 :SIM無しさん:2016/08/14(日) 04:08:38.69 ID:/VBP1Jam.net
>>216
そりゃあそうだなw
朝にも押入れから昔使ってたSOL21出してくるノシ

218 :SIM無しさん:2016/08/14(日) 22:29:27.40 ID:Io8TJa2Q.net
ポケモンGO楽しす!

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200