2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【片耳限定】Bluetoothヘッドセット6

1 :sageteoff:2015/01/28(水) 18:31:05.54 ID:a9wiuL+S.net
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone板からの移転です、iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。
次スレは>>970が立ててください。立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。

前スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406971813/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html

889 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 02:38:53.46 ID:nFDavW/O.net
さっきJabra BOOST 注文した
アマゾンタイムセールでちょと安くなってるぞ

890 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 03:33:11.94 ID:cVPEej3M.net
>>888

けっこう、良さそうだね

891 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 06:56:21.83 ID:Akdq5VDd.net
>>888
Voyager Edge の イヤーチップが使えるらしい。

892 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 13:23:26.70 ID:VISBxe77.net
>>888
音量はVoyager Proと大差ないということですか。

893 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 15:58:23.85 ID:8AqU0hMl.net
>>888
レビュー乙。アームの無いコンパクトタイプの中では良さげだね。
M165使ってるけど、比較できないかな。

894 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 17:13:44.64 ID:Rig63qNZ.net
>>888

>>886です
ありがとう
車の窓全開で使えるみたいだから買おうかな

895 :SIM無しさん:2015/07/13(月) 19:27:04.19 ID:QiA7+SjR.net
今更だけどlegendのVerup来てたんだな
内容的に必要ないかもだけど一応。

Voyager Legend Firmware Release Notes

Version 107

June 25, 2015: Voyager Legend firmware version 107

What's New

Compatibility with Apple and Android smart watches and Plantronics Hub mobile
Compatibility with Plantronics Aware for Cisco DX series phones



http://www.plantronics.com/us/support/kb/detail.jsp?vfurl=/articles/en_US/Product_Information/Voyager-Legend-Firmware-Release-Notes&c=All&lang=en_US&region=us

http://www.plantronics.com/us/support/myheadset/updater/

896 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 07:39:23.26 ID:g7DFWDcH.net
アップグレネードするか

897 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 10:14:43.09 ID:U5ogqSDWN
HZ850使ってるけど、予備機にVXiのRevealを頼んでみた
海外の評価サイトで通話品質の高さがHZ850を抜いてる事があるから期待

車の窓開けて通話しても相手には何してるのかわからないような物が欲しいわ

898 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 10:36:24.76 ID:In+MuooX.net
最近、知人にレジェンドアップデート出来無いって相談があったんだけど、原因はUSBハブかましてたせいだった。
PCのマザーボード直出しのつもりでも内部的にハブ経由だったりするから注意な。

899 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 10:46:54.89 ID:292aAqsQ.net
>>895
edgeのほうも同じ日に来てた

900 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 14:39:02.94 ID:SVib+IT/.net
関係ないなーedgeは風切り音が酷すぎる

901 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 22:56:25.34 ID:AAuWWjHy.net
通話品質はLegend最強だけど巨大な耳掛けユニットがね…

902 :SIM無しさん:2015/07/14(火) 23:57:10.63 ID:g7DFWDcH.net
耳の裏に隠れて見えないからEE JUMP

903 :SIM無しさん:2015/07/15(水) 00:23:43.27 ID:kk/hPHtf.net
どう見てもテレアポ、LL Brothers

904 :SIM無しさん:2015/07/15(水) 13:49:25.36 ID:PIy+2M1P.net
>>895
verupしても関係無いところの修正だと思ってたけど、着信音が前より好きになった。

ちなみに、自分のスマホはスマホ側からはスマホで設定した音で鳴るように設定できるタイプ。
スマホはスマホで鳴って、legendはlegendの独特の着信音。

#これが普通だと最近まで思ってたんだけど、BT接続中はスマホからは着信音出ない機種もあるんだな。

905 :SIM無しさん:2015/07/16(木) 10:55:44.60 ID:/+jYdU+kk
whisperに新ERAのイヤピース付けてる人おらんのん?

906 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 13:03:14.61 ID:hNPC09YO.net
moto hintが安売りしてたから買おうと思ったけど米国内のみだった

907 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 15:16:12.55 ID:soFW92AJ.net
転送使って10個仕入れたわ
オクに出すんでよろしく
価格は尼よりチョイ安いぐらいかな

908 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 15:23:13.28 ID:gQGukGRM.net
>>906
転送使えばいいやん

909 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 15:36:02.39 ID:NrsxS4C2.net
モトヒントの使用感ってどーなん?
あの小ささで骨伝導じゃなくて声拾えるんかな

910 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 15:36:03.85 ID:zIapWk7E.net
俺にだけ半額で1台オナシャス

911 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 16:20:39.91 ID:gQGukGRM.net
>>909
前スレ読め
面倒なら>>875

912 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 16:21:24.83 ID:sIR3F+/P.net
>>907
いつ頃出品するの?
やすーくお願いしますん(´・ω・`)

913 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 18:09:24.56 ID:hNPC09YO.net
>>908
転送サービスって使った事ないから思い浮かばなかったわ

914 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 18:51:57.48 ID:jZnoBvT7.net
>>234
在庫処分して新製品でも出すのかな

915 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 18:53:02.71 ID:jZnoBvT7.net
変なアンカー付いてしまった

916 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 19:02:23.78 ID:h3ZEuPpj.net
>>911
どうゴミだったのかこのレスでわかんの?

917 :SIM無しさん:2015/07/18(土) 23:33:07.51 ID:hNPC09YO.net
Billing Addressも日本じゃダメなのね

918 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 11:52:07.35 ID:j58V+7CM.net
どこで安売りしてんの?

919 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 12:19:49.59 ID:2bXhtpTH.net
>>918
公式

920 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 14:09:07.77 ID:upn7UfUg.net
plantronics explorer 500買った人
ワンセグ、フルセグの音声聞けますか?

921 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 15:23:24.91 ID:KMsShcC7.net
>>920
聞けないよ

922 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 16:41:17.34 ID:upn7UfUg.net
>>921
聞けないのか
他のにしようかな ありがとう

923 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 21:23:51.45 ID:EPemLwmhg
moto hint 試してみた

とりあえず未ノイズ環境以外じゃ使いモンならん
TVの音も声も同じレベルで拾っちゃう

電池は連続通話で2hくらいしか持たないから、付けっぱで色々ってのは無理かな

さて 返品返品

924 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 21:18:58.41 ID:4r1ssN/o.net
平行でwhisper流して軽く値崩れさせようと思います

925 :SIM無しさん:2015/07/19(日) 23:38:58.45 ID:6vNAlbPT.net
>>924
ん?オクに出すん?
いくら?

926 :SIM無しさん:2015/07/20(月) 18:47:01.66 ID:kHPIhiai.net
乞食ってどこにでもいるのだな

927 :SIM無しさん:2015/07/20(月) 22:56:29.09 ID:V9eQxR2w.net
アイムコジキ、プリーズマネー。

928 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 10:49:53.03 ID:8w9PWL+h.net
この前知らない街バイクで走ったらスマホナビと連動してbtヘッドセット使いたくなった。ちょいちょいロムるんでよろしく

929 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 12:36:16.69 ID:uUXAPgN5.net
>>907
転売ヤー息してる?

motorolaのBluetoothヘッドセット、moto hintの第2世代がこっそり発売開始
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2015/07/60614/
> ちゃんとバッテリーもちが70%アップと書かれていますね。
> 他にもフィット感の改善や風ノイズの除去などの音声制御が新しくなっているとのことです。
> 価格は従来モデルの$149.99よりも安い$129.99(ただし、従来モデルは公式サイトで$79.99に値下げ中)となっています。

930 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 13:19:44.17 ID:iSVwF9Ms.net
>>929
やっぱり在庫処分だったか、買わなくて良かった

931 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 17:29:00.21 ID:AB0tlUBC.net
>>929
は?なにこれ
たぶんモト本家で売ってたヤツは新型じゃね??
さすがに在庫処分を本家直々にやるなんてたぶん絶対にない、在庫処分はどっかの業者に流すもんだろ
10個オクに一個二万で流すからよろしくな、尼Jpより安いから買えよ

932 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 17:37:45.11 ID:tPvRXVPb.net
転売ヤー必死だなプークスクス

933 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 17:44:00.09 ID:iiaEsyYn.net
>>931
ご愁傷様

934 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 18:15:20.61 ID:SnB7KzYk.net
>さすがに在庫処分を本家直々にやるなんてたぶん絶対にない

やってるメーカーもあるよw

935 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 18:26:03.07 ID:Tn4QIChw.net
ヤフオクなんかでMoto Hintが出品されてても、1万円以上なら買わないほうがいいということで

936 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 20:52:54.55 ID:8fuXcUB/.net
転売ヤー涙目で飯が美味いな

937 :SIM無しさん:2015/07/21(火) 22:17:15.84 ID:DDFCwO3fB
旧型は安価にして在庫処分する
海外ではよくある販売方法だよ

現状79.99で売ってるのは旧型
新型は28日以降に定価もしくはオープニングプライスで販売

Moto Hintの100個ロット卸し価格は$52 1000個は$48
コレを割らない範囲での値下げは特に問題もないよね

転売するなら周辺情報をしっかり漁らないとダメね

MotorolaUSは代理店を置いてる国からの保証を原則受け付けないので、保証してくれるUS販売者から仕入れないと損するよん

938 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 04:24:42.36 ID:XY4wLBUe.net
>>929
このタイプはイヤホン専用だよ
マイクまで遠くて使えない

939 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 05:06:47.31 ID:Li4/T2YD.net
おまいらBTヘッドセットって頭痛くならね?
ジャブラブースト買ったけど頭違和感あるし疲れてダメだわ
ブーストはクラス1だから日本の奴に比べて何十倍か電波強いだろうけど
それにしてもダメ、使うの諦めたわ

940 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 05:36:35.26 ID:aaxoZMsI.net
>>939
Voyager EDGEおすすめ

941 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 06:13:14.67 ID:6gPE2atC.net
>>939
耳じゃなくてか

942 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 11:51:56.33 ID:bVwbQzoX.net
街歩けないだろ

気のせいだ

943 :892:2015/07/22(水) 13:58:12.85 ID:tPCPbdAS.net
安売りしてるなんて余計な情報を流しちゃってごめんなさい

ちなみに私は買いませんでした

944 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 14:40:08.38 ID:yWLrJ9xq.net
(  Д )    ゚   ゚

945 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 17:42:33.31 ID:DEm60/B1.net
吠えろ貧乏人

946 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 17:51:41.25 ID:wz+oFIcg.net
喚け転売ヤー

947 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 17:58:54.62 ID:kfad5Rvt.net
高い金出して買ったwhisperが2ヶ月持たずに壊れた…
マイクが全く音拾わなくなった。他は正常。二度とモト製品は買わねー

948 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 22:26:40.36 ID:C8zI5034.net
ジョギング中でも使えそうなのないかな
サングラスかけるから耳かけタイプ以外ので

949 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 22:42:54.46 ID:aaxoZMsI.net
>>948
EDGE

950 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 22:43:59.98 ID:aaxoZMsI.net
>>948
m70も

951 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 23:36:26.19 ID:7wVDtjHC.net
m70は音が小さいから屋外だとムリポ

952 :765:2015/07/22(水) 23:41:41.64 ID:VE3iMltM.net
>>931
EXPANSYSより高いじゃねーか!

953 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 23:48:28.80 ID:fE6P8uhM.net
legendのもんやで

954 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 23:53:34.93 ID:XY4wLBUe.net
>>940
俺はおすすめない
手で被った

955 :SIM無しさん:2015/07/22(水) 23:56:06.84 ID:XY4wLBUe.net
だめだねむい
手で覆っただけでぴー!音入る
風音がうるさすぎる。安定性が悪い
装着で一番よいのはeraシリーズだけどノイズカットしない
性能的に一番よいのはレジェンド

956 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 10:32:30.03 ID:S7ENiqdH.net
bluetoothの方耳ってapt-x対応してないから
動画とかゲームでだんだん音が遅延してくるの普通なのかな?
それとも俺が使ってるjabra Boostが悪いんだろうか?
もしかしてbluetooth4.0より通信速度が速い3.0のほうが遅延には強い?

957 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 16:31:29.92 ID:CtW7UEj3.net
だんだん遅延していくてのはよくわからないけど遅延は致し方ないんじゃないかな
気になる人には気になるなんだろね

958 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 16:59:11.88 ID:j4LerVOJ.net
>>956
お前のiPhoneが悪い

959 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 20:19:03.40 ID:sWqj/w5A.net
遅延ばかりはどうしようもないから
諦めて有線に戻るか我慢する。

960 :SIM無しさん:2015/07/23(木) 22:58:07.20 ID:ekFWwWWM.net
>>956
だんだんってことはないな
遅延して一定のまま遅延してる

961 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 02:05:26.48 ID:QaPUElyF.net
edge電池切れたら通話まで切られちゃうのかよ

962 :SIM無しさん:2015/07/24(金) 07:05:24.59 ID:tRqZG73Z.net
>>956
そもそもapt-x対応デバイス使ってないだろ、どうせ。

963 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 00:56:17.08 ID:k0pJuH5m.net
EXPLORER 500と Jabra STORMで思案中
用途は通話のみ、マイク性能は特に拘らない
他機種でもいいけど音漏れしてもイイので何せ大きな音で聞こえるのが欲しい
現M70で指で押さえないと音がよく聞こえない

964 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 06:45:58.53 ID:JT0YUkIE.net
M70でネットラジオ聞く時は、プレイヤー側のイコライザで音量上げてしまえばなんとかなるけど、
通話だとそういう訳にも行かないしな

965 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 08:05:08.02 ID:T+BNoHXX.net
>>963
EDGEに>>444装着で解決
EDGE単体でも音量はデカい

966 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 16:38:19.56 ID:PIo8B3hm.net
Bluetooth機器を初めて購入検討中です。
片耳イヤホンマイクでおすすめ教えて欲しい。
用途は、Podcastやネットラジオで音楽聴くのがメインで、時々通話で使いたい。
予算できれば5千円以下。
今は有線のカシムラのモノラルイヤホンマイクを使用です。
m(_ _)m

967 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 18:13:20.82 ID:JT0YUkIE.net
なんだかんだ言ってM70になっちゃうけど

一時4000円超えてたけど、少し下がってきたな
本当だったら3000円しないんだけど

968 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 18:45:09.41 ID:oQ8UXycF.net
5000以下ならM70が安パイだろうなぁ。
もうちょっと出せるならexploreか。
ただし、どちらも開放型イヤホンなので割と音漏れするし、
音質はスカキンになるよ。

カナルなら音楽に良いけど、大概国内メーカーで電波の安定性とか微妙。

969 :SIM無しさん:2015/07/25(土) 23:13:44.78 ID:ra5jsWQs.net
http://yaplog.jp/mobamemo/

970 :950:2015/07/26(日) 06:54:01.02 ID:rj2i7dvi.net
>>967 >>968
まずは
M70、exploreで検索してみます。
ありがとうございます。

971 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 07:45:22.58 ID:jUTuMjKs.net
飲んで帰った日とかはネットラジオ聞いても内容を忘れてしまうので、
変わりに音楽を聴くことにしている
その時用の有線のイヤホンが常にカバンに入れてある
結局、有線からは離れられない

972 :765:2015/07/26(日) 08:40:10.37 ID:0legWN+B.net
>>971
片耳ブルートゥースイヤホンでは音が悪いなら、両耳ブルートゥースイヤホンで聞けば有線と離れられないことは無いんじゃないの?

973 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 12:15:38.97 ID:jUTuMjKs.net
両耳bluetoothのいい機種があれば乗り換えるけど、
今のところ性能や価格で有線に惨敗しとる

974 :950:2015/07/26(日) 14:16:21.45 ID:sFpsTEIX.net
>>971
片耳タイプで比較した時、Bluetoothタイプと有線タイプで
かなり音質差がありますか?

975 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 14:21:01.68 ID:qUBi/UYt.net
>>974
なにいってだこいつ

976 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 02:34:38.32 ID:gDx9CSKk.net
外で両耳塞ぎたくないから片耳なのさ

977 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 03:27:04.29 ID:xlduCs7Z.net
>>965
つかねーよハゲ

978 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 19:31:47.58 ID:rNFIE/zg.net
>>973
QY7一択

979 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 19:36:19.98 ID:wjFTDE4u.net
>>978
ゴミ

980 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 21:48:05.35 ID:uN8ISQ4r.net
Lのはjabra styleでワタリのはPlantronics M70か
安モン使ってんじゃぁねーよ、上位モデル使えよ

981 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 20:57:19.94 ID:VI8jmvU5.net
radiko聴取用として、jabra boostとM70ではどちらがバッテリーが持ちますか?

982 :SIM無しさん:2015/07/28(火) 21:00:40.14 ID:WBvs8/iU.net
>>980
思った
やはりLはLegendじゃないとな Lだけに

983 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 00:03:17.66 ID:EK+7V+F5.net
M70でラジコ聴いてるけど、昼まで聴いてもバッテリーは、半分も減って無いな。

984 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 03:47:27.00 ID:dcnVn7l4.net
MOTOROLA HZ720 使ってるんだけど乗り換え先に音質のいい奴無い?
条件は音質とリスニング8時間のみで

985 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 05:34:19.09 ID:bqbJF0bC.net
なあ

986 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 06:54:13.21 ID:mLZ43aG9.net
M70 M90 Explorer500
だと違いが良くわからん

987 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 07:57:04.69 ID:f4iEBvfT.net
> 次スレは>>986が立ててください。
>立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。

988 :SIM無しさん:2015/07/29(水) 08:36:31.85 ID:mLZ43aG9.net
出来んかった誰かオナシャス

総レス数 1017
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200