2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【片耳限定】Bluetoothヘッドセット6

1 :sageteoff:2015/01/28(水) 18:31:05.54 ID:a9wiuL+S.net
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone板からの移転です、iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。
次スレは>>970が立ててください。立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。

前スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1406971813/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html

212 :SIM無しさん:2015/03/02(月) 22:58:32.91 ID:iTD4cmy2U
>>211
アッポーストアや大手家電店では売ってるからそれは無いのでは?

213 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 03:13:00.98 ID:osENTBxM.net
あ、うちの交換品箱開いたのがきてたぞ

テープがカッターで切ってあった。
使えてるからまあいいけど、なかなかにして怪しいぞ

リファビッシュ品とか持ってるのかな?他人が不具合で送り返してきたのとぐるぐる回してないだろうなおいw

と言うか、担当一人しかおらんの?面白そうだからわしがやってやろうか

214 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 03:15:43.38 ID:osENTBxM.net
>>211
エコーは確実にあかんやつと思うわ
ファーム変わるまでか在庫補充かね
新作でてもedgeが今の状態だと買いづらいかな

なんかこう、もうこれだよ!これ!っていうの来ないかなー
レジェンドは耳かけ以外の性能面でほぼ完璧なんだがな

215 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 18:52:10.80 ID:jqeP4CMB.net
そろそろEarin来るか?
早くレポしてくれー

216 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 21:46:58.83 ID:HqRgLSuG.net
壁を隔てた隣の部屋まで届く機種でお勧めあります?

217 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 22:09:33.04 ID:jalbedV9.net
>>216
大豪邸じゃない限り隣位なら届くんじゃない?

218 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 22:17:03.27 ID:MLnjm6N+.net
>>215
それ高杉

219 :SIM無しさん:2015/03/03(火) 23:48:49.05 ID:fBEAafUr.net
マイク無しで音質は割と良くて電池がむちゃくちゃ持つような機種は無いものか

220 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 00:23:29.96 ID:rq9cP9CU.net
売れねぇゴミなんか作るわけ無いだろ
片耳イヤホンなんざどれだけ音質頑張っても100均一両耳イヤホン以下だ

221 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 09:31:48.55 ID:ATvC1n5d.net
>>214
モトローラどうかなモトローラ

222 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 09:32:39.72 ID:mTbkDKta.net
edgeが耳から浮いて落ちそうなのは何とかなりませんか?
スピーカーでかいのかな?

223 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 09:34:09.04 ID:mTbkDKta.net
スピーカー?丸いとこなw

レジェンドは耳かけだしedgeは浮いてレジェンドよりノイズ弱いしどうしていつも中途半端なんだ

224 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 15:07:53.34 ID:KmblAHAJ.net
>>222
イヤージェルを左に45度傾ける。装着時はイヤージェルが垂直になる角度で耳に入れたら、くるっと回すようにして普段使用する角度に合わせる。

225 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 15:51:53.76 ID:RcfezU8C.net
M25からHZ720にしたけど前より痛くなりやすい
多分スピーカー部のくびれがPlantronicsよりも少ないせい

226 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 17:10:38.49 ID:h81yRZi2.net
車の窓全開に開けての運転中でも風切り音とか少なく使えるってLegendです?

eraが小さくていいなと思ったのですが、どうです?

227 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 21:22:23.29 ID:RfpMbXC65
両方使ってますLegendのほうが風切り音は
キャンセルしてるみたいです
(通話相手談)
直接マイク部に強めの風が当たらなければEdgeも
優秀だと思います
ただ後者は周りの突発的な音や高音域の音は
ひろいやすいみたいですよ

228 :SIM無しさん:2015/03/04(水) 23:32:30.47 ID:qoXsmYCL.net
M70は音漏れまくりだな

229 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 13:57:01.72 ID:aX2HtrWB.net
>>226
その状況で風切り音無くせるヘッドセットなんざ現状存在しねぇよ
使い方が阿呆

230 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 14:34:17.54 ID:MZR1kTfJ.net
>>229
字が読めないんですね…
かわいそう(´・ω・`)

231 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 17:00:20.68 ID:h40rVLfH.net
HZ770買ったけどバッテリーが持たなすぎるな、音楽聴いてるとあっという間に無くなる

232 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 22:30:40.36 ID:w32UF3dT.net
>>226
eraのイヤーチップなら聞こえの面では問題ないと思う
こっちの声もノイズアサシンだかいうかっこいい名前のアレが頑張ってくれるかもしれん

ERAのチップ付けたedgeやlegendで窓開けて走りながら通話してるけど
日常会話には全く支障ないレベル

233 :SIM無しさん:2015/03/05(木) 23:56:23.17 ID:bQXSzNCA.net
>>231
4時間は余裕で持つんだがどんな生活してるんだ
4時間も音楽聴いてあっという間とかNEETかよ

234 :SIM無しさん:2015/03/06(金) 09:08:17.62 ID:HUvJHe5y.net
>>233
ハズレ引いたかも、1時間半で無くなるわ

235 :SIM無しさん:2015/03/06(金) 11:46:57.53 ID:1CgftaCR.net
>>234
それちゃんと充電できてないんじゃないか?

236 :SIM無しさん:2015/03/06(金) 14:11:23.91 ID:4GKYn60P.net
>>232
ありがとうございます
era、Legend、edgeどれでも大丈夫なのですね

237 :SIM無しさん:2015/03/06(金) 14:14:16.55 ID:HUvJHe5y.net
>>235
充放電したら使用時間伸びた、初回の使用で焦って書き込んで申し訳ない

238 :SIM無しさん:2015/03/06(金) 15:06:50.51 ID:1CgftaCR.net
>>237
だよねー

239 :SIM無しさん:2015/03/06(金) 20:35:30.95 ID:Q3kPdsQJ.net
ついスマホを胸ポケットとかに入れてしまう
カバンでいいのに

240 :SIM無しさん:2015/03/07(土) 19:47:57.52 ID:F/NzyytC.net
やっと使い方に慣れてきた
基本スマホは一切触らずに、イヤホンから再生を送って、
止める時も電源offじゃなくて一時停止のまま放置でいいんだな

イヤホン側は待機電流食ってるけど、微小なので問題にしない

241 :SIM無しさん:2015/03/07(土) 20:13:15.65 ID:sSx5qIjo.net
そして不意の電池切れに焦る237なのであった。

242 :SIM無しさん:2015/03/08(日) 16:29:43.18 ID:MdHjIkiD.net
先日必要に迫られ、初めてヘッドセットを購入しました。
JABRAのclearというものを買ったのですが、
メールの受信音が聞こえないんです。
音楽は聴けるんてすけど…。

電話としての機能は十分で、
電話の相手からも後日「クリアに聞こえた」と言ってもらえたのでそこは良かったのですが…。

どうしたらメール着信音が聞こえるようになるのでしょう?

あるいは、メール着信音が聞こえる物で、
何かオススメなどはございますか?
(JABRA製でなくとも構いません)

ご教示下さい。よろしくお願いします。

243 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 12:09:14.55 ID:VteN2vka.net
>>242
何を使って何をしたけど使えないの?

244 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 12:18:26.87 ID:Pn1RvYXK.net
おいらのガラケーは通話はできるがメール着信音がダメ

245 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 12:18:56.14 ID:nufZfqvS.net
>>243
>何を使って
スマホはLG G2です。ルートは取ってません。

>何をした
Bluetoothで繋ぐと
電話の着信音や音楽は聞こえる(通話も出来ます)のですが、
Gmailとドコモメールの着信音が聞こえません。

このような状況です。
ご教示よろしくお願いいたします。

246 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 12:45:02.26 ID:qIj2v2QR.net
今時ヘッドセットプロファイルで常時繋ぎっぱなしなんて端末もヘッドセットも残ってないんじゃないか
俺の記憶だとBBB9000とかタッチパネル付きの変なの出す前のNokiaとかは全部BTに流れてた気がするが5年以上前で記憶が曖昧だな

247 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 12:56:18.49 ID:VteN2vka.net
>>245
設定開いて音設定、音量
着信音と通知音上げる

248 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 13:12:04.24 ID:RoaFHSDB.net
>>245
ストアのVoice Notifyとか試してみたら?
通知内容を読み上げるソフト、と言うかサービス。

249 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 13:19:41.15 ID:GFcm9FSY.net
Plantronicsは各製品とも音漏れが気になると
ここの書き込みやネットレビューがありますが
eraの他に接続が安定してて音漏れしにくいオススメありませんか

250 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 14:28:06.97 ID:HHP6AZ9L.net
>>242
メディアが聞けるとメールも聞けるはずなんだけどな
ちなみにJawbone ERA

251 :SIM無しさん:2015/03/09(月) 23:56:24.04 ID:oGwalS8A.net
M70は音が小さいし、外の音が入りまくり、外に音漏れまくりなので、
もっと耳栓っぽい奴で似た感じのない?

252 :SIM無しさん:2015/03/11(水) 15:13:00.91 ID:k2gJL4BB.net
edgeは風切り音に弱すぎる
LEGENDが強すぎなのか

253 :SIM無しさん:2015/03/11(水) 21:16:06.29 ID:113w593c.net
M70が電池が少なくなったと言った時は、残り何時間?

254 :SIM無しさん:2015/03/12(木) 01:30:42.21 ID:/JAMdaps.net
旧ERA都合6個無くした俺が新ERA使った感想

旧型より良くなった部分は特にない

悪くなった部分は
新型イヤピース着用で耳が1時間程で痛くなってきた点
新型はイヤピースを耳に即座に着用できない(旧型はスムーズに着脱できる)

不満なのはイヤピースだけで音質なんかは特に気にならない
個人差あると思うけどみんなこのイヤピース痛くないの?

255 :SIM無しさん:2015/03/12(木) 21:06:51.08 ID:N7bc4U5w.net
BOSE3まだですか?

256 :SIM無しさん:2015/03/12(木) 21:31:36.02 ID:p/EpJ6ii.net
いきなり電池切れたのでコンビニでモバイルバッテリー買った
amazonの倍もしやがる

257 :SIM無しさん:2015/03/12(木) 22:39:27.34 ID:yvaJK0SO.net
iOS8.2ではBluetoothヘッドセットの調子どうですかね?

258 :SIM無しさん:2015/03/12(木) 22:49:52.98 ID:8NnwpBLd.net
legend2まだですか?

259 :SIM無しさん:2015/03/13(金) 00:17:00.36 ID:GJHgB5fY.net
またみみかけか
edgeの高さを押さえてマイク性能をlegendにしてくれたら完璧
耳かけはそのまま左右変えられないからやだ

260 :SIM無しさん:2015/03/13(金) 01:01:44.22 ID:F+DmmUAw.net
いまm70使ってるけどこれより痛くならなくてマイクの感度高いの教えて

261 :SIM無しさん:2015/03/13(金) 19:25:12.41 ID:UICQZPeW.net
不便よのお。。。

262 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 10:41:23.84 ID:5uYRo0DR.net
Edgeの充電器のゴム部分ホコリつきまくりでイヤになる

263 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 12:52:25.86 ID:p2GS553S.net
>>262
加えて
ケースよりも本体が少し飛び出ていて保護の役割をなしていないので、
ヘッドセット本体の峰の部分のゴム質塗装が剥がれてきている。
タッチアップの塗料に悩む。

264 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 13:11:52.80 ID:RA5R2aYP.net
なかなか片手で付けれん

265 :SIM無しさん:2015/03/15(日) 14:53:28.49 ID:5uYRo0DR.net
ドラキュラの棺桶みたいな充電器用ケースどこかで作ってくれんかのう

266 :SIM無しさん:2015/03/16(月) 07:07:53.59 ID:IfJ2rrHv.net
eraのうずまきつかないかな?

267 :SIM無しさん:2015/03/16(月) 22:11:25.17 ID:RXL/5Q9j.net
マイク要らないから細長くないデザインのを出して欲しい

268 :SIM無しさん:2015/03/18(水) 11:02:45.41 ID:rEYsdOIt.net
iPhoneのせいかはハッキリわからんけど
edgeからsiriを使って電話をかける>通話開始と同時にBluetooth切断
着信時にedgeの応答ボタンを押す>本体側で通話開始>応答ボタンを再度押すとedge側に切り替わる時と終話する時が半々

あまりにもゴミすぎるwwwまじめに作っててこんなんなの?
普通にお話させてよ・・・会社クビになるからさあ・・・

269 :SIM無しさん:2015/03/18(水) 11:57:20.59 ID:E9DI/FcK.net
スマートセンサーOFFにした?

270 :SIM無しさん:2015/03/18(水) 16:38:46.20 ID:rEYsdOIt.net
>>269
前にここで教えて貰ってスマートセンサーOFFにして
以来普通に使えてたんだけど、時折ポッドキャスト再生すると
本体から音が出たりするようになりだして
だんだん悪化して今の状態になったんだよ
IOSの更新して変になった気がするんだけど、よくわかんないんだよなあ・・・

271 :SIM無しさん:2015/03/18(水) 20:31:06.42 ID:mxIk8a78.net
>>270
もうiPhoneは保証外だって何回言えばわかるかな?

272 :SIM無しさん:2015/03/18(水) 20:44:08.36 ID:aIglSpi0.net
バカは放置しなよ

273 :SIM無しさん:2015/03/19(木) 19:12:25.35 ID:HCwYrsT3.net
アホンユーザーw

274 :SIM無しさん:2015/03/19(木) 23:13:28.83 ID:7OugrXRs.net
スマホモドキがスマホのようにつかえないよーって
スマホじゃないんだから当たり前なのにねw

275 :SIM無しさん:2015/03/20(金) 07:27:50.64 ID:X3q822v9.net
edgeは劣化しただめな子
風切り音もすごい

276 :docomo:2015/03/21(土) 15:45:59.19 ID:m/o+uKzU.net
はぴめ
http://qtlg.co.uk/xzL
わくわく
http://qtlg.co.uk/xzM
いくくる
http://qtlg.co.uk/xzN

上原亜衣のマンコはやはり美しかった!!!!

★ http://qtlg.co.uk/xzP ★無修正入り口★
#無修正
ついに解禁日を迎えましたぁー☆彡

277 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 16:41:27.14 ID:7O5SZwk2.net
先輩方ご教示を

・ほぼ通話専用
・相手方が聞き取りやすいマイク性能
・リダイヤルとか電源ボタンの誤爆しづらいほうがいい
・メガネ着用

JabraのSTEALTH、STORM、STYLEで迷ってる感じなんだけどオヌヌメは?

278 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 20:23:17.39 ID:oVr+ac7d.net
>>277 メガネしてるなら Stealthと思う。私は Plantronics なので Edge.

279 :SIM無しさん:2015/03/21(土) 20:32:35.83 ID:qHzuPl4S.net
ウィスパー

280 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 01:33:28.12 ID:+61RX8IC.net
>>277
値段はいくらでもいいの?

281 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 09:31:34.18 ID:aLySPpVP.net
Stealthって思いのほか風音を拾っちゃうんだよね
通話メインで4時間以内であればjawboneの方が
良いかも知れない

282 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 10:36:08.53 ID:T9F6i0GB.net
バイクで聞くのにいいのってどれだろ
今使ってるのは外の音が入りまくる
耳栓みたいな奴の方がいい

283 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 11:12:09.32 ID:hg43wAt+.net
バイクで片耳を栓するとかキチガイかよ
事故ってお前が死ぬのはいいが周りに迷惑かけんなよ

284 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 11:31:11.44 ID:Me6j8tGm.net
>>282
ShoeiのヘルメットとSenaの20Sだな カナル型イヤホンは道交法違反だからやめろよー

285 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 11:57:53.48 ID:Shn5t7T2.net
>>283
車で片耳塞ぐのとバイクで塞ぐのと何か違うのか?

286 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 12:33:39.06 ID:T9F6i0GB.net
んー、充電の面倒があるので、メットにどうこうするタイプは避けたいな
今日は年に1度のツーリングでみんなと喋りながら走る
とかじゃなくて、バイク乗る時は常に何か聞いてるし

充電さえクリアできれば、メットにスピーカー仕込むのがベストなんだけど
パイロットみたいだし

287 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 15:03:30.69 ID:Me6j8tGm.net
そもそもカナルは違法だから バッテリが嫌なら有線のスピーカーいれろ 以上

288 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 15:16:01.61 ID:SYZRG9jx.net
>>285
同じだと思ってんならマジキチ

289 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 16:03:39.15 ID:SMP+s0YO.net
>>288
だから、どう違うのか聞いてんだよカス

290 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 17:40:16.88 ID:dCuwZMp2.net
音楽聴きながらタン乗り回すようなキチガイはこの世からいなくなればいいのに

291 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 17:52:52.92 ID:T9F6i0GB.net
音楽は片耳で聴いてもつまらんぞ
そもそも音質も知れてるし

292 :SIM無しさん:2015/03/22(日) 18:12:36.52 ID:PIBHjK7R.net
>>291
なら尚更聴かずに安全運転しろよ犯罪者

293 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 00:45:47.41 ID:QDcpmpiC.net
>>280
7000〜8000円くらいまでで

>>278
>>281
安いM70にしようかと最初思ったんですけど、相手に聞こえにくいって
いうのは困るんで。
予算内で274の条件クリアなら機種は何でも良いんですがこれがなかなか・・・

294 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 01:09:58.79 ID:MeSjRJn0.net
Jabraの3機種なら
STEALTHは持ってないからよく解らない
STYLEはフックで左耳に付けた時操作し辛い欠点がある
ただ、この付け方自体のフィット感はとても良い(人によってはフックがキツイかも)
STORMは操作性装着感ともに非常に良く、電池持ちも良い
電波やマイク性能に拘るならedgeにしておけばいいと思うよ
ちょっと高いけど

295 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 13:07:13.25 ID:ZxnZDUks.net
今WAVE注文した 樫村のを使っていたが
音量大きすぎて潰れた感じになって
聞こえにくい

296 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 17:32:35.82 ID:AizVkITK.net
Bose2紛失したけど
3は出ないのかな

297 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 19:55:20.91 ID:r1ezDyZu.net
Bose2は電池もちだけが不満。
Bluetooth ver3.0以上に対応して電池もちよくなったやつ早く出して欲しいよ。

298 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 20:48:30.60 ID:AizVkITK.net
とりあえずもう一度Bose2買うかな
しばらくソニー使ってるけどやっぱしっくりこない

299 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 20:58:34.24 ID:x/U9QpYO.net
m165を使ってるんだけど最近相手から聞き返されることが多くなってきました
eraを購入しようと思っているのですが、新eraはあまり評判が良くないのでしょうか?
騒音の中通話することが多いので、クリアに相手に音声が届く機種を希望しているのですがera以外にオススメはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

300 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 21:36:02.55 ID:RR+VRtyB.net
個人的にはera2は自転車で走りながらでも風の中でも相手にはこちらが話していることがちゃんと伝わったので問題がなかったのだが、問題は電池の持ちの悪さにあって1回の通話で30分づつ減っていく
当然音楽やradikoでも。
満タンで4時間と言うのが一番のネックだった

301 :SIM無しさん:2015/03/23(月) 22:08:41.74 ID:jT4Vxjbk.net
>>299
新ERAなら旧ERA

302 :SIM無しさん:2015/03/24(火) 07:31:30.71 ID:0saSoJcZ.net
era2ダメ
レジェンドが一番いいけどみみかけがな

303 :SIM無しさん:2015/03/25(水) 00:27:23.51 ID:dw8VGwJq.net
ウィスパー買ってみたけど、PCskypeでマイクの音量拾ってくれなくて泣いた…
スマホでは拾ってくれたので、PCBluetoothのレシーバーの問題かなあ(´・ω・`)

304 :SIM無しさん:2015/03/25(水) 00:35:37.77 ID:cr0W+J8+.net
旧era欲しいけどどこに売ってるの…

305 :SIM無しさん:2015/03/25(水) 01:41:05.00 ID:/I9tr7a3.net
>>304
amazon
高いけど

306 :SIM無しさん:2015/03/26(木) 06:59:10.31 ID:D/+Gfwa2.net
>>303
HFPでつなげたらいけない?

307 :SIM無しさん:2015/03/26(木) 17:13:57.78 ID:ovSt/2Rs.net
Stealth急に「電源がオン」を連呼し始めた

308 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 00:08:00.02 ID:yoedCLpV.net
Wave+、最初は取り付けに違和感あったが結構良いね
メガネ掛けてるので、装着感が少し浅く感じるが
落ちる気配はないわ

309 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 00:19:52.29 ID:dtvhbR/r.net
>>306
マイBluetoothデバイスってところのHFPダブルクリックしても接続できなかったですわ

310 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 17:53:04.54 ID:oZugDXy8.net
エレコムは、Bluetooth対応のヘッドセットで、スマートフォン・携帯電話用の「LBT-HPS03 シリーズ」とパソコン用の「LBT-HPS03PC シリーズ」を発表。3月下旬より発売する。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0162/id=46395/

http://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/20150324122845_539_.jpg

311 :SIM無しさん:2015/03/27(金) 19:12:38.85 ID:TYYGeNpy.net
今日の都内は風が強かった
Edgeでは聞き返されることが多かった
やはりLegendに戻すべきか

総レス数 1017
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200