2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia Z SO-02E part143

1 :SIM無しさん:2014/12/24(水) 00:37:30.49 ID:IdrjIGj/.net
■製品ページ
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/
■スペック
【OS】Android 4.1.2(Jelly Bean)
【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz
【GPU】Adreno320
【RAM】2GB
【ROM】16GB(eMMC4.5)
【サイズ/重量】139×71×7.9mm/146g
【画面】約5.0インチ/FHD(1920x1080)/Reality Display/TFT液晶/1677万色/モバイルブラビアエンジン2/OptiContrast Panel/Direct Touch
【カメラ(外側)】1310万画素(裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”)/LEDフラッシュ/プレミアムおまかせオート(HDR)/1080p動画撮影(HDR)
【カメラ(内側)】220万画素(裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”)
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
【Bluetooth】4.0(SPP,A2DP,AVRCP,HID,HFP,HSP,OPP,PBAP,PAN,HDP,PXP,DID,MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2330mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:420時間/3G:480時間/GSM:380時間
【連続通話時間】3G:640分/GSM:580分
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/7)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送
■Wiki
Xperia Z SO-02E Wiki
http://so02e.cswiki.jp/
■関連スレ
◆アクセサリー関連はこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E アクセサリースレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366774235/
◆質問スレはこちらへ
docomo Xperia Z SO-02E 初心者質問スレ part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1399501165/
◆root化関連はこちら
【ROM焼き】docomo Xperia Z SO-02E root13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1405847039/
◆その他の関連スレ
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=so-02e
■前スレ
docomo Xperia Z SO-02E part142 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416649213/

334 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 16:43:50.82 ID:3tSm1k/y.net
>>333
「トラブル」だからな。そこら辺の解釈はいろいろあるって事だ

335 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 16:46:29.27 ID:854tftWP.net
キャップが閉まらなくなっただけでも携帯保証に入ってたらZ2に交換できるの?

336 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 16:51:15.93 ID:t0VjkEmx.net
>>328
俺も>>330と同じくポイントで払ったわ

337 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 16:52:25.70 ID:W5ThZU9m.net
>>307

270 SIM無しさん 2015/01/07(水) 10:02:45.69 ID:GH6DJD7a
docomoは顧客ランク細かくつけてるらしいからなぁ〜

てか下取りはZとZ2じゃかなり違うけど、今まで掛けてきた保険料+補償サービス利用料5400円にZ自体返却するからその売却価格……それに補償使わない場合に付与されるdocomoポイントと、Z2の売却価格との比較か

なんかこのサービスが相当浸透すれば一般の古物商での中古価格にも影響出そうだな

338 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 17:07:34.90 ID:QCFhV7Jd.net
z2売る奴多すぎて中古価格下がりそうで怖いな
俺来月に売るからオマエらまだ売るなよw

339 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 17:45:47.61 ID:BBZeL2/2.net
今回クリスマスと正月限定の壁紙ってあった?

340 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 18:11:32.83 ID:SiKxpWzK.net
金原ってまでZ捨てるくらいなら
白ロムでZ2買うわー

341 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 18:13:11.13 ID:nbmSMTFw.net
愛着あったけどこのスレともお別れのようだ。
しかしZ2でけえな・・・。

342 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 18:35:04.53 ID:2ZUDlTS/.net
俺もサヨナラだ〜

でもホンマによく2年も使ったな〜と思うわ
今でもまだまだ現役やもんな〜

Xperia Zは記憶に残る機種だとホンマに思いますね。

でもさすがに電池持ちが悪くなってはね………

今晩、画像や音楽、動画等のデータをZ2に移し終わってから最後の初期化をし 電源を切らして頂きます(´;ω;`)ウッ…

343 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 18:39:40.00 ID:2SF54cQR.net
Z2快適すぎワロタ

344 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 18:48:51.01 ID:oTWdaB6I.net
一年前にカメラの不具合で交換したからバッテリー持ちはまだいいんやけどさよなら

345 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 20:13:56.06 ID:SBUsP3SW.net
Z2に変えたいが
変えたらバンパーやガラスフィルムで+5000円かかるんだよな
そこがな・・・

346 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 20:15:13.36 ID:xUVXKZ6q.net
バッテリーそこまで悪いか?

347 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 20:34:06.18 ID:rQzhApOy.net
俺のバッテリーはまだまだ元気

348 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 21:56:54.99 ID:DU4PV3Oe.net
落としてタッチパネルが反応しなくなり、お届けサービスでZ2に為りました。
今までご苦労様でした。

349 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 22:15:32.19 ID:0XHY+Cpl.net
お届けサービスを解約する時に、1度解約したら再度加入出来ないって言われたんだけどホント?
Z2祭りにのりたいから、再度加入したいんだけど。

350 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 22:57:40.77 ID:z5sJfpzZ.net
>>349
解約したら無理だよ

351 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:03:08.46 ID:DWJRFbny.net
>>349
故障したから、保証入りたいって言ってんのと一緒だぞ

352 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:09:55.30 ID:rRCXK4qb.net
機種変更したときに加入するしかないな

353 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:17:19.06 ID:2SF54cQR.net
>>349
残念だったな

354 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:19:22.07 ID:EoI5AVWz.net
>>349
お前、常識ってもんがないのか
呆れる

355 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:32:46.22 ID:nGwPL3L8.net
乞食多すぎキモ
たかが数万だろ買えよヒキニートが

356 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:33:41.64 ID:9CAp1XrW.net
意外に2年キチンと持つやついないんだな
俺はZが初めて2年持つ機種になりそうだわ
Z4で替える予定

357 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:38:14.51 ID:YH3aKViI.net
>>349
これは酷い

358 :SIM無しさん:2015/01/07(水) 23:49:07.80 ID:45lIgpPM.net
>>356
月サポ切れるしどっちにしろ動くわ

359 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 07:28:03.20 ID:BOdTRwJ1.net
Z2に交換するので今のZ送り返すんだけど、飛散防止フィルム剥しちゃってても大丈夫なのかな?
送ってからなんか言われないかな

360 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 07:54:11.74 ID:tcWhFlu2.net
>>359
全然問題ないよ
前に剥がしたやつ送ったけど何もなかった

361 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 08:42:12.30 ID:2Gm1pwNI.net
>>349
お前ろくな人生を歩まなそうだね

362 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 09:48:35.46 ID:IIljZlSl.net
Zはホントに名機なのは認めるね

でも今Z2で書いてるけど、フリック入力の誤作動もなく快適だぞ

2chMate 0.8.6/Sony/SO-03F/4.4.2/LR

363 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 11:11:12.97 ID:46NirPH1.net
Zよりデカいのは個人的にナシだわ。

364 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 11:25:48.47 ID:PZasI3A3.net
まーたゴムパッキンが剥がれてきた

365 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 11:29:29.36 ID:IIljZlSl.net
>>363
俺もそう思ってた。
だからZ1への交換祭りの時も避けてた

でもZ2は幅と厚みはZと変わらないので思い切ってZ2に変えたけど、ぜんぜん大きさは気にならない〜

まぁ〜慣れですね。

366 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 11:39:06.83 ID:CRLpSyF8.net
白ロム買ってMVNOで使おうと思うんですがバッテリーのもちはどうですか?

367 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 11:43:20.96 ID:AgWxOS7x.net
Z2スレでどうぞ

368 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 11:45:35.96 ID:NGFwtfY5.net
このスレ卒業します。
ありがとうso-02e

369 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 11:55:55.97 ID:46NirPH1.net
>>365
俺はZ3compact狙ってる。お届けサービスに来るのいつかな〜。
欲しかったら買えよって話だが。

370 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 12:13:52.86 ID:IIljZlSl.net
>>369
ケータイ補償お届けサービスでZ2に交換して、そしてZ2をZ3cの下取りにしたら?

今月末までZ2なら26000ポイントになるぞ
ちなみにZは9000ポイントね

371 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 16:35:22.17 ID:7O2QveDs.net
新しいプランに変更した人いる?
通話が無料で1人5GBの容量なら得なのかな
実際変えてどうだったか教えて

372 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 18:49:23.03 ID:c+mOM7YC.net
>>371
人によって違うでしょ。
他社への通話が少なく、頻繁に5GB超えてるなら変えると費用が高く付くよ。
他社への通話が多く、5GB超えることもないから俺は安くなったけど。

373 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 18:51:14.51 ID:6c4hTT+4.net
Xperia Zのdocomo白ロムかグローバルモデルどちらを買うか迷ってます。
違いを教えて下さい。

374 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 19:17:48.35 ID:c+mOM7YC.net
>>373
グローバルはSPモードに接続出来ない。
対応バンドが違うから掴めない電波があるのと、おサイフが使えない。

375 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 19:32:11.67 ID:Cx/7wxh6.net
というか今更買う機種ではないと思うが・・・Z3Cとか投げ売りされてるんだし

376 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 20:03:34.30 ID:7O2QveDs.net
>>372
他社と固定電話によくかけるし
5GBいくことはないので安くなるかもですね
DS行ってみます

377 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 22:24:40.35 ID:JJWViwQ7.net
Z4はよ…

378 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 23:03:34.63 ID:D3kukjaH.net
>>325
正直ZからZ1よりZ1からZ2への変化の方が大きいよ

ZからZ1のわかりやすいところで
@サイドフレームが丸みをおびて痛くないけど
ベゼルが太くなって重く大きくなった。
ACPUがs4proから800になりブラウザの表示は変わらないけど
主にアプリの起動が速くなって特にカメラの起動はある程度速くなった
それでもFHDの負担が大きいせいかほとんどはAXやAと同じくらいか遅いくらい。
Bb3も掴めるようになって東名阪では空いてる時には通信速度が速い。
Cイヤホンジャックがキャップレスになって楽になった。
Dバッテリー容量が増えてアップデートでスタミナモードがついて
バッテリー持ちが良くなったけどZ1fと比べるとかなり悪い。
EカメラはGレンズになって綺麗でARが面白いぐらい

Z1からZ2へは
@液晶がVAがIPSで凄く綺麗になった
モノラルがステレオになって気持ちいい。
A意外に余裕の無いRAMが2GBから3GBでブラウザ開きまくっても快適。
B悲惨防止フィルムがなくなって傷に強くさわり心地が良い。
C大きさは殆ど同じで軽くなってベゼルが狭く5インチから5.2インチ。
Dバッテリーの持ちがZ1は悪いけどZ1f並に良くなった。
E充電も急速充電1から急速充電2になって充電もかなり速い。
FCPUも800から801になって端末の起動なども速くなって更に快適になった。
Gサイドも変な塗装がされてなくメタルシルバーで傷が目立たなくなって質感も良くなった。
Hノイズキャンセリング対応になって周りの騒音が少なくなって良い。
I4K撮影に対応にもなった。ストレージを結構使う(24秒で155MB)けど
手振れも効いて綺麗に撮れる。でも防水防塵のためフェールセーフ機能で6分位で止まる仕様。
(因みにZ3は放熱設計により11分位で止まる。実はZ2から最も進化したところ)
Jハイレゾ再生対応になって簡易的に使いたい人には良い。
KVoLTE対応になって対応端末同士の通話品質が良くなった。
L下のスピーカーとマイクの段差が痛かったけど改善されて持ちやすくなった。

379 :SIM無しさん:2015/01/08(木) 23:14:06.34 ID:R6aNs9Sh.net
>>371
今のプランで月3000円以上通話してるなら得だね

380 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 00:12:04.96 ID:bQgkpoNv.net
今までNexusにお世話になってたが初代Zに戻った
快適だ

2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SO-02E/4.3/LR

381 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 00:17:08.69 ID:yya+MHti.net
お前らは4.4になり、5.0もそろそろだが、4.3安定だわ

382 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 00:40:18.42 ID:JfnTUsbn.net
kitkatって失敗作だと思う

383 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 01:02:19.91 ID:HvcAJ42F.net
Z~Z2は、Z2止まり確定らしい。
Z3はsimサイズが違うから補償でアップグレードは絶対にないらしい。

384 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 01:02:45.59 ID:P+ur7oII.net
お届けサービスって向こうから送ってきたあとにこっちがスマホ送るの?
おいらのZちゃんもゴムパッキン切れちゃったから交換しようかな

385 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 01:08:15.61 ID:lzPLaRnb.net
SDつぅか外部ストレージへの意味不明な書き込み禁止措置を取ったけど結局戻してるし、
国内Z向けdocomoROMでは最近使用したアプリがやたら遅いし
キットカットは確かに失敗だったと思う

386 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 01:12:03.35 ID:6JLxYcOC.net
バッテリーがそろそろ限界なのでZ4までのつなぎとしてZ3cの白ロム買ってきた
フルHDじゃないのが唯一気になる点だったが十分キレイでサクサク
さすがに2年経つと進歩すげえわ

387 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 01:17:52.38 ID:uvqZ2QTp.net
>>383
どういうことSIMまた変わるのか ほんと互換性とかまったく考えない業界だな

388 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 01:20:24.83 ID:uvqZ2QTp.net
調べたら nanosimってiphoneの形式か
コロコロかえてほんとうざいな

389 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 01:46:25.86 ID:qLe5sJml.net
>>378
Z1、Z2の項目を見てるだけでもワクワクが止まらないのにZ4なんて来たらどうなっちゃうんだろう…w

390 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 01:58:51.16 ID:m62bAG7b.net
実はZ1以降のストレージ32GBがでかいんやで。

391 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 02:32:41.42 ID:IDPa+Jqo.net
>>389
とりあえず小便漏らすよねw

392 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 02:53:05.71 ID:w9zagtof.net
Zとララバイしたくねぇ...
でもZ2にしたいし迷うな
端末2台持ち憧れてるからケー補でZ2にしてZ4もしくはZ5を分割で購入しようかしら

393 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 02:59:02.40 ID:n6IGXDjy.net
ズルトラ4買う奴はおらんのか・・・!!!

394 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 03:00:12.18 ID:n6IGXDjy.net
電池性能表示で良好って出るんだけど明らかに良好じゃない

395 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 03:08:42.58 ID:qLe5sJml.net
今Z2に変えちゃったらZ4を手にした時の感動が薄れてしまうのではないかと自分に言い聞かせる
2年過ぎればケータイ補償の特典でポイント貰えるし

396 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 03:13:41.10 ID:l9X+Luqz.net
バッテリーの評判も悪くなってきたし
今は元気だけど、近いうちに
寿命を迎えるかもしれんな。。

397 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 04:59:53.67 ID:H0YmOzzE.net
Zの在庫復活してるな

398 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 08:21:52.11 ID:i0ktVXGY.net
Z2の下取りめっちゃ高いやん
お届けでZ2→下取り→Z3って流れに持っていきたかった
学割あるから月々2800円ほど(端末代除く)なんだが、
かけホーダイ……

399 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 08:38:54.24 ID:0zblR0De.net
>>383
これマジなの?
新しいSIMカードくれないのか。

400 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 08:40:24.85 ID:HvcAJ42F.net
Z3は地雷だから損するぞ
Z4も地雷な雰囲気がプンプンしてるが…

401 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 08:42:21.43 ID:HvcAJ42F.net
>>399
くれないよ。
電話オペレーターに補償の話し聞いたら言われたから。

402 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 08:47:22.16 ID:0zblR0De.net
>>401
そうか・・・
Z3compactは諦めてZ2にするかな。

403 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 09:03:12.64 ID:15JT4474.net
>>402
それならZ2にして、Z2を下取りして、投げ売りZ3 compacを買って、sim変更だけdocomo行けばいいじゃん。

404 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 09:07:03.71 ID:8V+K7NlV.net
確かにsimカード差し替えるだけですぐ使えるようになる…ってサービスなのに、サイズ違う機種が対象になっちゃドコモも消費者も手間と費用が余計にかかるもんなw

でもほんと短い期間に微妙なサイズ違いを出し過ぎ

405 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 13:10:08.83 ID:uvqZ2QTp.net
>>404
sonyはほんと互換性考慮しないからな

406 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 13:58:24.70 ID:q10eZWVZ.net
SIMサイズが変わるのは世界的な流れだからしゃーない

407 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 15:46:00.36 ID:p3Hkuq1/.net
nanosimってずいぶん前からappleが使ってなかったっけ

408 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 16:58:02.27 ID:Pl91UVU7.net
2012年9月のiphone5からだな

409 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 16:59:47.77 ID:w9zagtof.net
ケータイ補償の在庫ってどこで確認するの?

410 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 17:55:00.31 ID:tn4Sq/1j.net
>>409
zの在庫?
mydocomoからすればいい

411 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 18:07:27.74 ID:Aiw9yXFy.net
他の機種だけどsimサイズが違うのに交換できたよ
お届けサービスでsimサイズの違う機種に変更すると、新しいsimが一緒に送られてくる

あんまり書くとスレチになるからあれだけど、ドコモもそこまでアホではないよ

412 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 18:19:16.64 ID:OjegALuQ.net
>>411
んじゃ、届くまで携帯使えなくなるんだな

413 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 18:30:17.07 ID:6JLxYcOC.net
届いたら連絡して切り替えてもらうんじゃない?
知らんけど

414 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 18:45:16.29 ID:w9zagtof.net
>>410
ドコモオンラインショップで検索してもヒットしなかったものは在庫なしってことでok?

415 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 18:45:17.12 ID:w0B8DfKM.net
俺もZ2にしたくなってきたが、あと2ヶ月でお届け保証ポイントが付く
うっかり落としてしまうべきかどうか悩むな…

416 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 20:09:57.42 ID:WfmFewxqG
whiteだけど在庫あった〜

417 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 19:23:58.45 ID:H0YmOzzE.net
>>414
落ち着け
ケー補申込ページからだぞ

418 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 19:28:03.34 ID:zA4Eqzvr.net
Z2来た。
ケータイ補償お届けサービスを初めて使ったけど、返送は黄色い封筒なんだね。
エアキャップの袋入ってるだけだし、簡素過ぎ。
今までお世話になりました。

419 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 19:30:32.10 ID:7FLcuHf6.net
保障で替えようと思ったらZの在庫復活してる‥

420 :SIM無しさん:2015/01/09(金) 20:28:00.09 ID:sJ+83MEf.net
投げ売りZ3 compacって何処で買えるの?

421 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 06:20:53.39 ID:eFYKQWXu.net
オク

中古屋

422 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 06:22:15.82 ID:tVMYy2Bw.net
>>400
そか?
Zシリーズをずっと使ってるが、Z3が一番良いな

423 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 07:25:58.56 ID:Cjgv6PMA.net
お届けでZ2来たがSIM挿すとパスワード入れなくても勝手にWiFi設定して
GooglePlayからアプリDL始めてびっくりした
これってGoogleバックアップのしわざだよな
正直初期設定の面倒臭さ半減されて助かったけど
完全に個人情報がグーグル様の掌の上と思うと怖いわ…

424 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 07:57:35.26 ID:1gh7tDhL.net
>>423
気にすんな。
言うほど大した個人情報なんてないやろ
こんな風に奴らに飼いならされていくんだよ

425 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 08:12:07.12 ID:2jMxreaE.net
z3いいぞー。zより薄くて体感で2倍持つから残り20%とかなっても全然慌てない。

426 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 08:43:41.35 ID:zLU/9OHo.net
>>419

Zが復活してるってことは、
Z2の選択肢は消えるってこと?

427 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 08:49:19.52 ID:Z+bPFhGa.net
当然だろ。
特例で他の機種になってただけ。

428 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 09:06:49.96 ID:1gh7tDhL.net
>>426
同色が無い場合は、別の機種を
勧められる

429 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 09:08:27.60 ID:tKDj4/v1.net
みんなが返したZちゃんだねw

430 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 09:18:57.75 ID:vVsuP6Ou.net
遅かった・・・
Z2が選択肢に出たのに、迷ってやめてしまった。
またZ2にするチャンス来るかなあ・・・

431 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 09:25:07.68 ID:1gh7tDhL.net
>>430
くると思うけど、ここ見てる住人はどんどんZ2に変更して
zの在庫は逆に潤沢になるから、
いつまでZ2に変更できるかは今の段階ではわからんぞ

432 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 09:26:54.87 ID:lnrXP8+L.net
増えるってことは、まだZを増産してるの?

433 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 09:27:00.50 ID:uAUtwq8c.net
今のところZ紫は在庫あるな

434 :SIM無しさん:2015/01/10(土) 09:34:09.06 ID:RQK3q4Y+.net
今日の9時前時点では紫ある

総レス数 1006
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200