2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile DIGNO T 302KC Part5

1 :SIM無しさん:2014/11/16(日) 14:07:07.90 ID:wyV2oz5Q.net
前スレ
[転載禁止] Y!mobile DIGNO T 302KC Part4(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414259279/

2014年9月11日(木)発売

・アクティブに使える防水・防塵機能
IPX5/7の防水および IP5Xの防塵性能に対応
・ディスプレイが割れにくい耐衝撃性能
MIL規格に準拠した耐衝撃性能を実現
(ディスプレイのガラスは曲げに強いAGC(旭硝子) の「Dragontrail」を採用)
・スマートソニックレシーバー搭載

プラットフォーム Android 4.4
CPU MSM8926 1.2GHz(クアッドコア)
ROM(ユーザー領域)8GB(5GB)
RAM容量 1.5GB
対応外部メモリ / 対応最大容量 microSD・microSDHC / 最大32GB
バッテリー容量 2,000mAh
対応周波数
(国内)
[4G] 900MHz・2.1GHz・2.5GHz
[3G] 900MHz・2.1GHz
(海外)
[3G] 900MHz・2.1GHz
データ通信方式(国内) AXGP / LTE / 3G プラチナバンド対応
ディスプレイサイズ 4.5インチ 解像度 960×540(QHD)
カメラ [メイン] 約800万画素 [サブ]約196万画素
テザリング Wi-Fiテザリング機能(最大接続台数8台)
約65(W)×132(H)×11.2mm(D)/約139g

ttp://www.ymobile.jp/lineup/302kc/index.html
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/302kc/

956 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 13:55:17.26 ID:wpGi3ipj.net
>>953
マルチ

11/14であんしん保証→あんしん保証プラスに変更してるので規約違う

957 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 14:06:58.24 ID:A2A3xXZO.net
>>956
この機種は故障安心パック-Sですよ

あんしん保証サービスやあんしん保証サービス プラスには会員価格なんて無いし

958 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 14:24:43.03 ID:FTg0PHvc.net
ヤフオクでいいじゃん
ただ、ほとんど出品ないけど

959 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 15:03:01.15 ID:DwBfUAhU.net
>>957
ごめん、安心保証の名前は、適当です。でもショップにも安心保証のプランに機種変更や紛失した際の安心保証の会員になってれば、安くなる案内もあったのは、たしかだし、ショップ店員もそう認識してて何度も確認してくれてたよ。

ちなみになんで今日書き込んだかと言うと、朝に消費者センターからYmobileに厳重注意した件と、その件についてYmobileから返答があったからだよ。

しかし、マルチって何を根拠にマルチ?なんも商売してないんだけど。
勘弁してよ。

960 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 15:37:48.20 ID:7K64WLk3.net
>>959
マルチポスト

961 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 15:39:42.66 ID:WT2q7ec+.net
同じ内容をあっちにもこっちにも書くのはマルチポストっつって荒らしの一種なんだよ
掲示板使うマナーも知らないならてめえのブログにでも書いてろ

962 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 15:44:50.28 ID:DwBfUAhU.net
>>959
そうなんだ、ごめん。でもdigno t の掲示板にしか書いてないし、digno t ユーザーは、知っといた方がいいと思うよ。

今後は、気をつける。

963 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 17:09:20.31 ID:sJ+Aojcw.net
>>962
上からそんなこと言わないでくれますか?

964 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 19:15:21.30 ID:xqPb70iM.net
よく考えて欲しい。

・DIGNO Tが盗まれた
・月¥500の故障安心パック-Sに加入していた

これでもし「故障安心パック-Sに加入していたので格安でDIGNO Tを購入できる」
ことになったらどうなるか。

盗まれていないのに盗まれましたと申告する人が殺到するだけです。

965 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 19:28:30.15 ID:5Cn/Pzu+.net
>>964
その理屈だと安心パック加入者の再購入価格が機種変更より高いことを正当化できない。
機種変更価格と同等にするか、不正申告者が殺到しない程度のほどほどの割引価格を提示するもんだ。

966 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 19:39:21.80 ID:jWOSNCJ8.net
>>964
Nexus5の故障安心適用価格は14000円

967 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 19:46:06.69 ID:xqPb70iM.net
>>965
極端な例で書いてみました。すみません。
>機種変更価格と同等にするか、不正申告者が殺到しない程度のほどほどの割引価格を提示するもんだ。
という意見には同感です。

というか、ちょっと規約みたけど
盗難・紛失サービスは申し込みから6ヶ月間は適用できないみたいな文言あった。
とするとDIGNO Tは9月発売だから初めて適用されるのは2015年3月以降になるんじゃなかろうか?
>>953は会員価格を確認したと書き込みしてるけどもし適用が6ヶ月以降だとすると
会員価格自体がまだ未設定みたくなってるようにも想像できるんだろうけどどうだろうか?

968 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 20:03:03.40 ID:xqPb70iM.net
>>967に自己レス

盗難・紛失サービスが適用されてから6ヶ月間は盗難・紛失サービスが適用されません。
って感じの文言なので、
一度、盗難・紛失サービスを適用すると、次に盗難・紛失サービスを適用できるのが
6ヶ月間をあけてから、という意味っぽい。

失礼しました。

969 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 20:44:17.58 ID:jVondftq.net
機種変更価格より高い保証適用価格w
保証の意味ねーな。

970 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 23:34:16.05 ID:hclxmWlR.net
たった今メールが届いて低速になったが
メールが届いたほぼその瞬間に切り替わったのが分かった
さっきまでは200kBオーバーだったが12kBコンスタントくらいになった

しかし表示にもたつく原因の大部分が広告ってのが悲しいな

971 :SIM無しさん:2014/12/26(金) 23:59:11.35 ID:hclxmWlR.net
結局この機種ってMTPでしか接続できなくなってるんだろうか?
ファイル転送するにしろ中のファイルを編集するにしろ
あまりに使い勝手が悪すぎる

972 :SIM無しさん:2014/12/27(土) 00:15:35.45 ID:c5Hi9X/q.net
amazonとかに売ってるqiのレシーバー、裏ぶたの中にふつうに収納できた。
パッキン部分で断線するかなー?って思ったけど、全然大丈夫だった。

ただ、レシーバ刺したらUSBケーブルでの充電できないんだね。
・・・当然だけど。

973 :SIM無しさん:2014/12/27(土) 08:18:47.77 ID:WnKo2Dtd.net
なんか低速環境だとレスポンスまで意図的に遅くされてる気がする
もっとコンスタントな速度で通信できるかと思ってたが
14kBピークで通信速度に波がある感じだ

ソフトバンクのことだから予想はしていたが、何か萎えるわ

3G時代は一時期htmlファイルのリクエストを選択的に弾いていると
疑われる現象が起きていた。ある日を境にその現象はパッタリと
起きなくなった。
やっぱソフトバンクはソフトバンクだな

974 :SIM無しさん:2014/12/27(土) 13:50:00.25 ID:sTzre/JT.net
追加のパケが1ギガ弱残ってはいるが、次から次へと高速維持料金を巻き上げるシステムだな。
あまりにもあまりにもなんで、着信用のFOMAに戻って書いてる。

自宅ルーターとして考えるのは考えものだ。

975 :SIM無しさん:2014/12/27(土) 14:07:31.84 ID:Hs4WePhF.net
その目的でワイモバイル選んだお前の精神状態がおかしいよ

976 :SIM無しさん:2014/12/27(土) 14:15:48.11 ID:18p92OG8.net
>>974
自宅ルーターならせめてWiMAX使え。
これから速度落ちるが、制限なしでそこそこな速度が出る。

977 :SIM無しさん:2014/12/27(土) 14:52:53.43 ID:sTzre/JT.net
ウソコムの系譜なら低速でも64kは出るだろと考えてはいたが、大昔の電話カプラより酷い。
移動体を3つも持ち歩きたくない。茸が固定回線まで手を広げるようだから、15年契約を過ぎるまで我慢しとく。

978 :SIM無しさん:2014/12/27(土) 15:37:16.90 ID:sTzre/JT.net
あと、翌月にマイルが引き継がれないってのは不味いよ。
高速化分を入手しても次のステージに届かないとなると、ヤフーサービスを使う意欲が失せる。

979 :SIM無しさん:2014/12/27(土) 15:50:27.87 ID:5gFSnZsg.net
>>951
レスありがとうございます
色々やってみたのですが、印刷スプーラの「データを消去」後、1回しかHPの保存が出来ず、2回目以降はまたエラー表示が出てしまい、エラー後、印刷タブはグレー表示になり選択出来ません
それ以外の方法では、エラー後、印刷タブがグレー表示のままで選択出来ません
Chromeの問題なのでしょうか、それとも、DIGNO T 側の問題なのでしょうか?

980 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 13:45:31.82 ID:Jpfvrg3B.net
>>972 の画像とってみた。

裏ぶたにレシーバ収納したところ。
後ろのはqiの充電台。
http://i.imgur.com/bAYlYMI.jpg

ただ今、充電中・・・。
http://i.imgur.com/BpjggbO.jpg

置くだけ充電はやっぱり便利だ。

981 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 14:19:08.02 ID:iss4jQOF.net
>>980
なかなかすっきりしてていいね!

982 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 14:19:43.41 ID:9/eyJatL.net
Qi って自宅専用かと思ったけど検索したらモバイルバッテリーもあるのね
なんだか便利そう

983 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 15:15:31.84 ID:C0LdFW0J.net
あら、いいじゃない!

984 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 16:00:06.98 ID:JSEGyzqZ.net
防水は?

985 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 16:47:35.99 ID:Jpfvrg3B.net
>>984
よくわかんないけど、たぶん大丈夫だと思う。
紙切れ1枚程度を挟んで蓋を閉める感じ。

986 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 22:15:09.92 ID:q1x3Xtga.net
みなさん、ストラップはどうしてます?

987 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 22:18:04.34 ID:YDNd6f0r.net
PHSから機種変してすぐは、ストラップが無くて不安だったけど、一週間もしたら、無しでも気にならなくなった。

988 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 22:28:41.53 ID:Ym3jEqmH.net
シリコン製のケース着けたら怖くなくなったからストラップはいらん
それより防護フィルム貼ったら画面の反射がキツくなったのでイライラしてる

989 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 22:49:07.18 ID:id3UF91w.net
裸のままだと流石にストラップ無しでは滑りやすく落下の不安がある。
純正のケースのインナーだけ付けて使ってるがこれならフチがとっかかりになって落としにくいし仮に落としても本体にまでダメージ与えるような事にはまずならない。
インナーだけの使用はダメと書いてあるが3ヶ月以上インナーだけで使ってるが不都合は今のところ全く出てない。
アウターまでつけるとデカすぎ重すぎでディグノTの良さが台無しになってしまう。

990 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 22:59:46.01 ID:zbFdZQpp.net
俺もインナーだけだけど、どういうこと?
ダメならセットで売りゃいいじゃん

991 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 23:13:26.15 ID:Ym3jEqmH.net
一緒に使ってなければ何かあっても保証できないからだろ
つまり、インナーだけで壊れても文句言うなバカヤローって意味

992 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 23:37:32.81 ID:MWlOL98E.net
俺もシリコンのやつしか買わなかった
外枠あると補償つくのか?

993 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 23:41:44.69 ID:Ym3jEqmH.net
正しく使ってれば少なくとも交渉はしてくれるんじゃないのかね
メーカーの意図から外れた使い方して、トラブルが起きたって言っても相手にしてくれないでしょ

994 :SIM無しさん:2014/12/28(日) 23:46:43.09 ID:id3UF91w.net
得意のYモバ商法だよ。
「説明を鵜呑みにする方が悪い」
って事。
YモバのCM最近テレビでやたら見るが
あれ、ユーザーは見る度に腹が立つ。

995 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 00:02:24.47 ID:4AbCekbj.net
>>986
硬質カバーのどこかに穴開けてストラップ紐通そうと考えた結果、
裏蓋外すための隙間の上にかかるところに2つ穴を開けてみた。
自分は4号の釣り糸通したけど、φ1mm位の紐までまでたぶん大丈夫と思う。

http://gazo.shitao.info/r/i/20141229000117_000.jpg

996 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 02:26:51.26 ID:qxN8Szm8.net
インナーとアウターで分けて売るのは色の組み合わせを楽しめるよーにという意図なんだろうと思う
インナーだけだと素材的にどうしても「たわむ」=外れ易くなる・・そこをアウターで押さえつける効果
改善点として思うのは、インナーにストラップホールがあるけどその近くのアウターの被りをもう少しタイトに(逃げエリアを狭く)して、
ストラップに引っ張られてインナーがたわむのをもっと少なく出来ると良いかな?
それと硬質アウターカバーの表面仕上げを、もっと滑り止め効果のあるモノにして欲しい
(>>989の言う通りとにかくデカ過ぎ)

997 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 02:57:54.79 ID:jEJYRRCr.net
次スレ立てましたー
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1419789139/l50

998 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 03:34:43.41 ID:hazrVNck.net
>>997


999 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 07:34:26.86 ID:x+jPQF1P.net
>>995
裏蓋スピーカーのところにストラップ付けて、
保護カバー装着はどうですかね?

1000 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 07:52:47.49 ID:TaJsD2HM.net
>>996
インナーの下側にある穴はストラップを通す穴じゃなくマイク用の穴だよ。

1001 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 07:58:50.31 ID:ZRwQcdE2.net
>>1000
だよな!探しちまったよ

1002 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 08:14:12.85 ID:4AbCekbj.net
>>999
なぜか思いつかなかった…
裏蓋をカバーで押さえていれば使えそうですね。
スピーカーの表面の黒い布と裏蓋に隙間が無いので
細い糸か薄いリボンがよさそう。

1003 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 10:36:31.17 ID:qxN8Szm8.net
>>1000
あれま・・店頭のお姉さんが「ストラップ穴はココですね(ニコ)」と言ったので、素で間違えてましたw
>>1001
スマソ

1004 :SIM無しさん:2014/12/29(月) 10:40:53.15 ID:PUXy37xc.net
1000なら来年もよろしく

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200