2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y!mobile DIGNO T 302KC Part5

1 :SIM無しさん:2014/11/16(日) 14:07:07.90 ID:wyV2oz5Q.net
前スレ
[転載禁止] Y!mobile DIGNO T 302KC Part4(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414259279/

2014年9月11日(木)発売

・アクティブに使える防水・防塵機能
IPX5/7の防水および IP5Xの防塵性能に対応
・ディスプレイが割れにくい耐衝撃性能
MIL規格に準拠した耐衝撃性能を実現
(ディスプレイのガラスは曲げに強いAGC(旭硝子) の「Dragontrail」を採用)
・スマートソニックレシーバー搭載

プラットフォーム Android 4.4
CPU MSM8926 1.2GHz(クアッドコア)
ROM(ユーザー領域)8GB(5GB)
RAM容量 1.5GB
対応外部メモリ / 対応最大容量 microSD・microSDHC / 最大32GB
バッテリー容量 2,000mAh
対応周波数
(国内)
[4G] 900MHz・2.1GHz・2.5GHz
[3G] 900MHz・2.1GHz
(海外)
[3G] 900MHz・2.1GHz
データ通信方式(国内) AXGP / LTE / 3G プラチナバンド対応
ディスプレイサイズ 4.5インチ 解像度 960×540(QHD)
カメラ [メイン] 約800万画素 [サブ]約196万画素
テザリング Wi-Fiテザリング機能(最大接続台数8台)
約65(W)×132(H)×11.2mm(D)/約139g

ttp://www.ymobile.jp/lineup/302kc/index.html
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/302kc/

2 :SIM無しさん:2014/11/16(日) 14:08:30.50 ID:RsZOo22E.net
関連スレ
Y!mobileメール 統合スレ1通目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412951616/

FAQ
Q1. 取り扱い説明書はどこ?
A1. 京セラのサイトからpdfがダウンロードできる。本機にはpdfビューアは入っていないのでGoogle playからAcrobat Readerをインストールしよう。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/302kc/manual/index.html

Q2. SDに書き込めないんだけど?
A2. Android4.4ではSDへの書き込みが制限され、アプリ毎に書けるフォルダが決められていてそこ以外には書けない。

Q3. ハングアウト糞使いにくいんだけど?
A3. Softbankメールをインストールしてそちらを使うのがお勧め。
 Playストアを起動して右上の虫眼鏡をタップ、検索語に「softbank メール」を指定する。
 「ソフトバンクモバイル株式会社」の「Softbankメール」が見つかるのでタップして開き、
 「インストール」をタップして、あとは普通に操作していけばインストールできる。

Q4. 好みの色が売り切れなんだけど?
A4. 京セラのサイトでバッテリーカバーを買って交換することも可能。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/phs_op1.html
モデル毎の元々の色の組み合わせは以下参照。
バッテリーカバー:側枠:裏枠:上下コネクタ
黒つや消し塗装:黒樹脂:黒メッキ:黒樹脂
白つや消し塗装:白樹脂:銀メッキ:グレー樹脂
青メタリック調塗装:青樹脂:青メッキ:濃紺樹脂
橙メタリック調塗装:黒樹脂:いぶし銀メッキ:黒樹脂
緑メタリック調塗装:黒樹脂:いぶし銀メッキ:黒樹脂

Q5. エンジョイパックの解除方法は?
A5. DIGNO Tから151に電話(有料だがスマホプランの月300回無料通話対象)
 1→2→2→4でエンジョイパック解除手続き、#→暗証番号→1で解除できる

Q6. mp3を着信音にするには?
A6. PCにDIGNO Tを接続し、エクスプローラからmp3データを302KC→内部ストレージ→Musicあたりに放り込む
 DIGNO Tでファイル管理をタップ→音楽→先程のmp3を長押し→着信音として使用

3 :SIM無しさん:2014/11/16(日) 14:10:52.73 ID:RsZOo22E.net
Q7. メールが色々あるけどどう使い分ければいいの?
A7. メールアドレスは3種類ある。GmailとYahoo!メールはフリーメールでMMSがキャリアメール。
・Gmail (〜〜@gmail.com)
 ・Googleアカウントを取得すると利用可能になるメールアドレス
  ・GoogleアカウントはGoogle Play(Playストア)を利用するために必要
  ・契約手続きのなかで取得、設定されている場合もある模様(店による)
 ・送受信に使うアプリはGmail
 ・PCや他社スマホ、Webメールなどでも利用可能

・Yahoo!メール (〜〜@yahoo.ne.jp)
 ・Yahoo!JAPANアカウントを取得すると利用可能になるメールアドレス
  ・Yahoo!JAPANアカウントはパケットマイレージを利用するために必要
  ・契約手続きのなかで取得、設定されている場合もある模様(店による)
 ・送受信に使うアプリは「メール」(Y!mobileメール)
  ・「PCメール」やその他のメーラーアプリでも設定すれば利用可能
 ・PCや他社スマホ、Webメールなどでも利用可能

・MMS (〜〜@ymobile.ne.jp, 〜〜@pdx.ne.jp, 〜〜@willcom.com, 〜〜@wcm.ne.jp など)
 ・〜〜@ymobile.ne.jp はワイモバイルのMMS用メールアドレス
 ・それ以外はウィルコム/ワイモバイルのPHS用メールアドレスで、MMSで利用可能
  ・新規取得は不可、あくまで機種変更前に使っていたものに戻せるだけ
 ・機種変更直後はMMSのメールアドレスは「〜〜@ymobile.ne.jp」になっている
  ・My Y!mobile経由でMy Softbankを開くとPHS時代のメールアドレスに戻せる
  ・詳しくはテンプレ参照(予定)
 ・送受信に使うアプリは「ハングアウト」
  ・本来チャット用に作られたアプリを流用している?ため非常に使いにくい
  ・Playストアから「Softbankメール」をインストールして使うことを強く推奨
  ・インストールおよび設定方法はテンプレ参照(予定)
 ・ワイモバイルのPHS、スマホでのみ利用可能

Q8. PHSで使っていたメールアドレスはどうやって使うの?
A8. 〜〜@ymobile.ne.jpに変更されてしまっている場合、以下の手順で復活させる。
 ・Chromeを起動して、以下のURLを開く
ttp://m.yahoo.co.jp/
 ・右上の「My Softbank」を開く
 ・中央付近の「メール設定」を開く
 ・中央付近の「メール設定(SMS/MMS)」の右の「設定する」を開く
 ・パスワードを入力して「解除」
 ・メール設定画面が開くが文字が小さすぎるのでピンチアウトして拡大
 ・左の「メールアドレス設定(送信時の設定)」を開く
 ・「以前のメールアドレス1へ戻す」を選択して「次へ」
 ・「設定する」→「次へ」→「ログアウト」で完了
 ・わかりづらければ適当に検索すれば画像入りで説明しているページなども見つかるはず

4 :SIM無しさん:2014/11/16(日) 14:15:05.30 ID:RsZOo22E.net
テンプレは以上です。
前スレの中で貼られていたテンプレ案を適当に追加しておきましたが、
修正案などありましたら提案よろしくお願いします。

☆☆☆ 荒らしはスルー、荒らしの相手をする人も荒らしです! ☆☆☆

5 :SIM無しさん:2014/11/16(日) 16:28:17.89 ID:zKhA1+1Z.net
>>1-4
乙!

6 :SIM無しさん:2014/11/16(日) 17:58:41.63 ID:N9Eyr3Qb.net
家がYahoo!BBだけどなんか特典とかないの?

7 :SIM無しさん:2014/11/17(月) 00:54:53.11 ID:4BvDcr0G.net
ありますん

8 :SIM無しさん:2014/11/17(月) 01:19:09.06 ID:t5HQ6weW.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1416071430/

9 :SIM無しさん:2014/11/17(月) 21:11:54.70 ID:WDdhgm0Q.net
スレ違かもだけど
今w-sim機使用。メーカーも京セラしか無くなったみたいだし
出たphs機種も色違いだけとか。。
sms使えればアドレスどうでもよいし乗り換えなんかな?

10 :SIM無しさん:2014/11/17(月) 21:52:48.24 ID:TwLWZwLr.net
今更聞けないけど、jpg 見るアプリって何を使ってますか?
訳のわからないアプリ無効にしたら見れなくなりました

11 :SIM無しさん:2014/11/17(月) 22:09:23.01 ID:MZYWJ1tk.net
sageteonしたウマシカ

12 :SIM無しさん:2014/11/17(月) 22:25:56.99 ID:qTsWuvhP.net
>>10
これ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

13 :SIM無しさん:2014/11/17(月) 22:30:21.00 ID:GFiYxOek.net
>>9
その使い方なら、他社ガラケーにmnpが正解かな。
基本か通話放題のみでmms契約無し。
通話とsmsで運用。

ワイモバイルはmms無料だがsms有料なんだよなぁ。

14 :SIM無しさん:2014/11/17(月) 22:52:58.77 ID:DhB6B6rG.net
>>10
標準のフォト
別にギャラリーでもいいんだけどメニューの最初のページにあるのがフォトだから……

15 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 12:05:24.10 ID:rdD4l3XG.net
先日マイワイモバイルのアプリをバージョンアップしたら、アイコンから接続できなくなってしまった
料金通知のメールからはアクセスできるんだけど何でだろ?

16 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 12:07:32.87 ID:Nzogfu8S.net
>>15
ナカーマヽ(´ー`)人(´ー`)ノ

17 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 12:44:46.30 ID:ATk4xs1S.net
>>15
問題が発生云々ってやつ?
おれもー

18 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 14:23:53.05 ID:PnmYUAFb.net
2chMateの画像保存先をSDカードにファイル作って、設定でそのファイルにしたんだが、保存した画像が見つからないのだけど、なんかこつがあるの?

19 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 16:09:06.81 ID:rdD4l3XG.net
>>17
これで俺も含め三人
他にはいないかな?

20 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 16:47:15.32 ID:iIlPx9Ov.net
>>19
起動も一切しないってこと?
使用ブラウザに関係してるのかね。

21 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 17:24:49.92 ID:aM5b6U18.net
今って、この機種の本体代はおいくらぐらいですか?

22 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 17:24:56.04 ID:ATk4xs1S.net
>>20
あー、ブラウザが何かによるのか?
おれはfirefox

23 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 18:04:07.73 ID:sY6Qa5/q.net
>>21
みんなタダか実質無料でゲットしてるので知らないと思うよ

24 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 18:25:19.19 ID:aM5b6U18.net
>>23
ありがとうございます。
実質無料だと月に+おいくらなのでしょうか。
Yモバイルのサイトを読んでもさっぱりわからずで。
職場なのでショップに電話も出来ずにいます。
わかる方いましたらよろしくお願いします。

25 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 18:43:45.83 ID:qQTJZ5yu.net
>>24

たぶん38800円の24回払いで月1620円、そんで毎月-1620円の割引が効いて実質0円だと思う
24ヶ月以上使い続けるなら文字通り実質0円で使えるが、24ヶ月以内に解約しちゃうと
残りの期間は割引が効かなくなるから毎月1620円ずつ払い続けないといけない

>>15とか
My Y!mobileはアプリ使わずに普通にChromeからアクセスしてるからわかんないや
あのアプリ使うとY!ブラウザー起動しちゃうから使ってない

26 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 18:46:09.79 ID:JCZbGuBG.net
>>15
設定、アプリ停止、で直接ブラウザで開けると思うよ。
おれはそうしてる

27 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 19:45:00.21 ID:uRBJO05y.net
>>26
そうそう、俺もアプリアイコンから直接繋ごうとすると必ずエラーになるけどリセットすると繋がるんだよな
もういい加減、面倒臭いからブックマークから直接飛んでるけどさ

28 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 19:49:15.63 ID:aM5b6U18.net
>>25
毎月割引が入るのですか。いいですね。羨ましい。
今も実質0円で買えるのか、明日ショップで聞いてみます。
ご丁寧にありがとうございました。

29 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 22:30:36.21 ID:gggIixhY.net
PHSのりかえか
MNPのときだけだしょ>実質0

30 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 23:05:51.34 ID:RXgr3vOQ.net
8月9月のみでしょ>android売り上げナンバーワン

31 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 23:17:11.74 ID:foCq3wlM.net
アンドロイドの新型がSDファイルに保存できない、外付カードリーダーがつかえないのがいけない

32 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 23:17:27.11 ID:NFmya8xz.net
アンドロイドの新型がSDファイルに保存できない、外付カードリーダーがつかえないのがいけない

33 :SIM無しさん:2014/11/18(火) 23:53:24.91 ID:pSqRBHIC.net
アンドロイドの新型がSDファイルに保存できない、外付カードリーダーがつかえないのがいけない

34 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 10:59:16.70 ID:nMP5AVOF.net
このままではソフトバンクに救済合併か?

格安スマホの台頭に悩むワイモバイル、「Nexus 6」投入はその表れ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20141117/1061342/?n_cid=nbptrn_top_osusume

35 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 11:25:16.95 ID:i+v9AdCU.net
位置情報切ると

スタート画面の天気/気温が

そのまま残って表示されるのは設計ミスだな

36 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 15:20:58.39 ID:hwYh2qDx.net
>>34
変な記事だな
芋からの流れで6を発売するだけだろ
立ち位置が分からなくなってるのはMVNOのせいと書いてるが

合併してシステムをはじめ社内統合が不十分なまま新ブランドでスタートして混乱しているのが原因だろう
一社で三社分の契約が混在してサービスや端末のことを店員も理解しないまま販売
それぞれの長所を消す合併と新会社

37 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 19:13:48.18 ID:zXep6brO.net
敵対的買収とか吸収合併しか教わってない経済屋みたいな記事だな。
芋もウソコムも、株主事業者の露払いばかりさせられてきたキャリアじゃないか。
コリアン製のハイエンド端末がどれだけ受けるか、焼き栗を拾わされてるだけだろ。

38 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 19:29:52.43 ID:Vf9zIHbJ.net
>>36
で2年後はどこにMNPするのがいいの?
今回Gメール以外全部捨てたからもうどこでもよくなった

39 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 19:39:08.24 ID:gtwGWsxf.net
二年後の話とか鬼が爆笑するってw

40 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 20:09:11.57 ID:jjaxG+/n.net
一括0円なら半年で縛り消えるんだっけ?
プラン満了前の違約金があるか

41 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 21:32:09.95 ID:MY92NqnL1
ショップでの機種変更は不要なオプションに入らなきゃできないけど、オンランストアーでの機種変更はオプション未加入で機種変更できるであってますか?
オンラインストアーでの機種変更での不都合やデメリットあれば教えてください。

42 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 22:23:51.07 ID:ZiKRn1wC.net
質問です
画面が時々暗くなるのですが、これはどこか設定を変えれば良いのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?

43 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 22:27:44.80 ID:+hpJi9wT.net
>>42
画面の明るさ

44 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 22:34:27.27 ID:ZiKRn1wC.net
>>43
画面の明るさは自動調整になっています
自動調整のチェックを外せば良いのでしょうか?

45 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 22:57:26.64 ID:uvuZ3zJ7.net
(; ̄Д ̄)?

46 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 22:57:57.94 ID:+hpJi9wT.net
>>44
それで治まれば自動調光の何らかの不具合が疑われるし、それでも収まらなければバックライト関連の不具合かな…

47 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 23:01:17.14 ID:ZiKRn1wC.net
>>46
自動調整のチェックを外して様子を見てみます
ありがとうございました

48 :SIM無しさん:2014/11/19(水) 23:46:41.62 ID:sl2b/7+0.net
自動調光ってまともに使えてる?
なんか変に明暗に動くから使ってないんだけど

49 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 00:40:07.92 ID:xwZwdxLE.net
>>48
速攻でOFFにしたよ
明るさ変えるのがちと面倒だけどね
通知領域を下ろした画面でトグル式のボタンにして欲しいな

50 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 03:09:33.22 ID:fgUZ9Apn.net
>>40
一括0円+半年縛りは10月末までのキャンペーンだね
今は実質0円
指定外のプランへの変更や解約は違約金あり

51 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 11:21:48.20 ID:JEApuH6A.net
昨日の続きのような記事

ワイモバイルvs格安スマホ【14年冬】 料金、端末のスペックを比べてみると……
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141113/1061288/

52 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 12:49:51.09 ID:RQeC3vBG.net
>>51
対ショック、対閃光防御性能も考慮してほしい(´・ω・`)

53 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 12:50:18.46 ID:6vCPH5iD.net
>>51
産業でたのむ

54 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 12:58:09.73 ID:mODQQN4b.net
>>53
通話料
重視は
ワイモバ

55 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 13:04:55.61 ID:5ftDefBH.net
猥は高い

56 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 14:29:58.29 ID:BxK3Qr0q.net
シリコンカバー着けて手にしたときのガッチリ感すげーな
絶対落とさない自信がある
ポケットに入れるとき以外は

57 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 14:59:56.01 ID:AR66oMl8.net
マイルが200超えた

お試しM/Lは今月終了

月の途中でのプラン変更した場合、マイルは無効とあるが
お試し期間中は、プランが確定していない状態=変更にならないのだろうか?

58 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 15:55:14.65 ID:NKBsfYm2.net
>>46
エコモードONによる効果の可能性もある
>>53
端末価格を計算に入れず新規契約で基本料比較する謎な記事。
料金は割高だが通話無料がメリットという結論。
結論に加えて端末無料ならワイモバと書かない辺りに悪意を感じるw

59 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 16:08:37.32 ID:ODW/p3tm.net
宮本武蔵無料版(吉川英治)がGoogle play の検索にひっかからず
AmazonKindleアプリでダウンロードしたらdignotのせいなのか
句読点「 」がみんな逆になってるorz
まぁブラックジャックによろしくがクレカ入力なしで全巻読めるのは
いいんだけど。青空文庫読むにはどのアプリがいい?若干スレチだけど

60 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 17:20:02.68 ID:euhO+rY9.net
>>57
え?お試しもなくなるの?
それともあなたのお試し期間が終了ってだけ?

61 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 17:33:31.70 ID:GJ0GCQGJ.net
容量変更はプラン変更じゃない

62 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 18:53:54.77 ID:uvW/eu5i.net
>>54
>>58
よくやった評価する

63 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 19:18:45.55 ID:3cznAF2V.net
教えてください。電話して通話を終了すると、
直ぐに電話のアプリが終了してホーム画面に戻るのですが、これは正しい動作なのですか?
今何分話したか確かめるために一々電話アプリを立ち上げ直すのが面倒なんだけど、
アンドロイド全般がこういう動作なのですか?

64 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 19:46:41.77 ID:ROl/Kl3L.net
この機種はbluetoothデザ出来ますか?
その場合WIFIデザと比べて電池持ちはどうでしょ
ポータスからの乗り換え検討中なんですが

65 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 20:12:31.48 ID:978UVetD.net
>>64
機能としてはあるみたいですね
対応機器持ってないので試したことはないですが

66 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 20:26:28.71 ID:6P3DiS3f.net
>>64
青葉使ってますが問題なし
快適です

67 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 22:33:43.39 ID:zygLGY4b.net
今月の請求予定額見ると
先月キャンセルしたエンジョイパック¥500が請求額の中にはいっている
なんじゃこりゃ

68 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 22:46:32.20 ID:8Gg5JtOe.net
10月にお試しLプラン契約したやつは今月中にの変更しないといけないんだよな?

69 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 23:08:04.48 ID:arSOWttD.net
この機種はパズドラみたいなアプリは快適にできる?

70 :SIM無しさん:2014/11/20(木) 23:17:14.42 ID:RDDVqbUf.net
>>69
QHDスマホに無理言うな

71 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 00:15:02.82 ID:x+bvBXx8.net
>>70
そっか。無理なのか。
ちょっとした暇つぶしに何か出来ないかなと思ったんだけどな。
サンクス

72 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 00:43:29.34 ID:DIaC3QmB.net
>>69
パズドラも普通に出来てるけど
WIFIあるとこなら全然快適に出来ると思う

73 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 01:02:04.97 ID:Yn9LlziY.net
>>69
モバマスしかやってないけど普通にできてる

74 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 01:22:06.27 ID:suCe/orf.net
>>63
はい

75 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 04:14:01.49 ID:a2D26Nwu.net
プリインアプリの音楽プレーヤーは、日本語が不自由みたいです。

76 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 06:24:54.32 ID:AugMjlI0.net
プランL=7G

マイルで確実に毎月最低でも+1Gで、8G

プランM(3G)から+2000円で、5G… どっちにするか迷う…

77 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 07:14:05.81 ID:x+bvBXx8.net
マジか!くっそ、出来ないと諦めてNexus5に考え直してたのにまた振り出しに戻ったぜw

78 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 07:26:44.47 ID:ivHo3hdP.net
出来ないと思う方がおかしいだろ

79 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 09:55:49.92 ID:uD3jNyi0.net
商売なんだからハイエンドマシンでしか遊べないようなゲームわざわざ作るわけないだろう
そういうマニア対象なのは初めから有料だ
無料ゲームはたくさんの人に遊ばせて一部の人が課金してもらえばいいというシステムだから、とにかくユーザーを増やさないといけない
よほど古いスマホでなければたいがい動くよ

80 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 10:13:50.29 ID:o/Y10rzy.net
パズドラなんて数年前の機種でも出来るんじゃね

81 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 10:52:13.51 ID:x+bvBXx8.net
ググってもゲームの話題はなかったからさ。聞いてよかったよ。
3Dのゲームはするつもりないけど、パズドラモンストはやりたいんだよな。
よし!買うわ。来月だけど。
色々とすまんね!

82 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 11:55:02.26 ID:4ImMnERh.net
DIGNO+ポケットWi-Fi
で無料ゲームダウンロード

graffiti ball. drop division
battle ship wars
はひまつぶしによい

プロパティをコピペできるようにならないかな

いちいち書くのめんどくさい。

83 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 12:21:54.28 ID:RlQxwUWR.net
>>74
返信どうもです。そうですか…
一寸気に入らないけどこうなっていると言う事はこの方が皆は便利だと思ったいるのかな?

84 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 16:20:17.27 ID:7QKpuioa.net
>>83
便利だとは思ってないけど、必要でもないからだろ

85 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 16:42:06.29 ID:3PeaQrAH.net
>>84
10分で通話を切断してかけ直す機能のほうが必要だやな(´・ω・`)

86 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 20:37:44.99 ID:4ImMnERh.net
契約2かげつめの請求が9000円越えてしまった

ポケットWi-Fi契約してるのにうっかりモバイルの速度制限解除タップしてしまった

87 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 20:50:40.23 ID:FUvn3lgb.net
>>86
怖っ…

88 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 20:51:27.57 ID:yGwrLCw8.net
逆にその程度で済んで良かったなw

89 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 23:02:45.60 ID:cjetMy7W.net
右上の時計だけ一時間進んでしまっているのは僕だけですか?

90 :SIM無しさん:2014/11/21(金) 23:57:28.61 ID:c9WpYuvi.net
ポケットWi-Fi契約って

DIGNO関係無いじゃん

91 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 00:21:30.16 ID:z4uIEwkU.net
>>90
文脈から

(スマホプランの月間使用量上限に達して速度制限がかかったが、DIGNO Tとは別に)
ポケットWi-Fi契約してる(からそっち経由でDIGNO Tを使える)のに
うっかりモバイルの速度制限解除タップしてしまった

ということなんだろうと読み取ったが、合ってるかどうかは不明

92 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 00:37:06.04 ID:0f9bjrI4.net
そのとうりです

もう少し安心してつかえるようにならないかな

二年後にあがるというし、

93 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 00:42:59.14 ID:0f9bjrI4.net
あとGoogleプレイの無料のアプリをダウンロードしたはずなのに課金?されてるみたいなのかな

ソフトバンクのまとめて支払いに1700円ぐらいなってる

怖くて人にすすめられない

94 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 00:46:13.73 ID:TstHaWJ+.net
>>93
悪質なネガキャンじゃないとしたら、怖いのはお前の頭

95 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 01:01:52.24 ID:0f9bjrI4.net
うそつきの特徴
ーーーー
うそつきは

ぶれいなひとでふかしおいい、まちがいおごね、わめく
ぶ1)ブッダのことばでためす
れ2)礼儀知らず
い3)いたずらがおきている
な4)名前を尋ねると怒る
ひ5)ひねくれている
と6)得をする
で7)でかい態度
ふ8)不幸を笑う
か9)金で買収されている
し10)質問してくる(騙せるかどうか調べるため
お11)脅し(不安にさせたほうが騙しやすい)
い12)言いわけを他人に考えさせるため
い13)イライラしている
ま14)間違いをかえない
ち15)知識がない
が16)害を加える行動や言葉がある
い17)怒る(能力越える仕事させると追い詰められ人はいかる、
を18)大声
ご19)ごまかす
ね20)妬み
わ21)悪口を言う
め22)めをそらすかにらむ
く23)くちがペラペラはなす
これらに反応してNGにする

96 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 01:07:05.00 ID:I+shsQnm.net
>>93
支払い内容確認しろ。確認の仕方ぐらいは自分で調べろ。
オマエさんには調べる能力と注意力が不足していると思われる。
人に勧める云々いう前に、そしてここに愚痴る前に、事実確認ちゃんとしろ。
こういうことを日常でも大切にしていないと、
オマエさんに勧められても怖くて鵜呑みにできない、と思われるぞ。

97 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 01:15:32.55 ID:0f9bjrI4.net
1,799円

速度回復 追加料金500円
情報料 
ソフトバンクまとめて支払い(デジタルコンテンツ等) ご利用分

ここが?
になってる 

98 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 01:19:47.50 ID:0f9bjrI4.net
eサラダ_月額540円利用金額540円課金方式月額課金

これかな

最初の2ヶ月は必要だとかで
なんか騙されたような気持ちになった

99 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 01:21:14.69 ID:0f9bjrI4.net
じゃあ来月から安くなるのかな

100 :SIM無しさん:2014/11/22(土) 01:23:40.78 ID:0f9bjrI4.net
WAONのカードで支払えるようになればいいのに

そうすれば使いすぎない、

口座振替だとこわい

総レス数 1005
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200