2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia Z2 SO-03F アクセサリー part5

1 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 18:51:38.11 ID:NgkG9eYT.net
ここはdocomoから発売中のSONY Xperia Z2 SO-03Fのアクセサリースレです。

関連スレ
docomo Xperia Z2 SO-03F Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1407907940/

docomo Xperia Z2 SO-03F 初心者質問スレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1400689631/

【ROM焼き】docomo Xperia Z2 SO-03F root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1404892965/


前スレ
docomo Xperia Z2 SO-03F アクセサリー part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1405350197/

330 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 16:56:56.37 ID:IpAa+bzH.net
表面のフィルムはマイクロソリューションなんだけど背面がガラスじゃない
背面のガラスフィルムだったらどこがいいの?
値段は気にしてない

331 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 18:34:36.85 ID:VYOJLZUE.net
クリスタルアーマー

332 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 19:28:36.15 ID:Dj7MDaH7.net
>>330
表クリスタルアーマ貼ってみて
ちょっと前のAmazonセールで買ったけど薄くて中々いいぞ
裏なんか付属のフィルム貼っとけ

333 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 20:33:39.40 ID:RPvvAbR0.net
クリスタルアーマーだね

334 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 20:57:01.30 ID:sq9eAIuD.net
今更しつこいけどDeff hybridの交換頼んだ者だけど俺のZ2だけが数ミリ単位で小さいのか知らんけど
検査済みの物が届いて前のと同じくらいユルユルで動きまくるわこれ
精度ダメなんじゃないですかねこれwカーボンとアルミの継ぎ目もチリ合って無いの来たし
>>279はもう買ったのか分からんけどユルいのは覚悟した方がいいと思う

335 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 21:42:50.58 ID:IpAa+bzH.net
>>331
薄すぎて簡単に割れたりしない?

336 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 21:56:43.91 ID:Dj7MDaH7.net
>>335
今スマホに扇風機倒れたら割れたわw
勘弁してくれw
2枚で2000円だったから最後の貼るわ

簡単に割れる
定価では買わないな

337 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 22:06:12.26 ID:uLjX3fNZ.net
扇風機が倒れた衝撃で「簡単に」って言葉が出てくるのかww

338 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 22:08:33.75 ID:Dj7MDaH7.net
>>337
卓上扇風機だぞw
普通の家庭用のデカイのじゃないぞ
ちょっと角が欠けたのかと思ったら亀裂も入ってるよ

339 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 22:09:46.56 ID:IpAa+bzH.net
>>335
とりあえずマイクロソリューションの背面フィルム貼っとく
マイクロソリューションみたいなコスパの背面フィルムあれば買うのにな。

340 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 22:16:15.52 ID:Dj7MDaH7.net
>>339
そうしとけ
まさかこんなに弱いとわ思わなかった

341 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 22:36:19.94 ID:/snLU3AA.net
>>338
いやいや卓上がどうやってスマホに倒れるよ?
割る勢いで倒れるってw

342 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 22:43:10.73 ID:uLjX3fNZ.net
きっと力の加わり方が点で入ったんじゃないかな?w
俺はヘッドフォンのピンで割ったことあるわ。

343 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 23:14:18.01 ID:Dj7MDaH7.net
>>341
上のスピーカーの角に当たるだけで簡単に欠けて亀裂入るよ

剥がして真ん中をハサミでコンコンしたら綺麗に亀裂入るのな
傷には強いけど衝撃には弱いのね

344 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 23:27:17.98 ID:5DgeMBK5.net
ガラスの性質知らんのにガラスフィルム使ってることのほうが驚きだわ

345 :SIM無しさん:2014/09/13(土) 23:28:19.98 ID:0346/QkF.net
DEFFの0.2mmが20cmくらいの高さから落としたら割れたな
ガラスフィルムってそういうもんだと思う
光沢とぬるすべと引き換えだと思うので、嫌なら樹脂のにすればいいんじゃないか?

346 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 00:00:27.57 ID:YGqq1YSY.net
この前の尼のクリアマ特に衝撃とか与えてないがヒビ入った

347 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 00:00:57.77 ID:AXIVL4wt.net
ガラスは衝撃に弱く
摩擦に強いんだよ
クリスタルアーマーは特に薄いんだから仕方ないわ
嫌なら厚いの使っとけ

348 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 01:15:00.84 ID:bH0e7i1T.net
>>336
いや、そりゃ割れるだろ。
それで割れないなら、それはガラスじゃないだろ。

349 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 20:01:11.84 ID:JxyUHAvq.net
クリアマ以外のおすすめ背面フィルム教えてください

350 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 20:03:55.29 ID:RA5yxtsP.net
マイクロソリューション

351 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 20:15:41.02 ID:QXq2AT6T.net
>>235
Gildのソリッドであれば厚み11.43mmになる(デジタルノギスで実寸計測値) 
monoshiの厚みが判れば〜

何も無いのが一番なのかもしれんけど、あえてバンパーならGildが一番だと思うが・・ (あくまでも俺はなw)
とにかくデザインシンプルで剛性確保してる
それと一番はなにせ持ち易い ノーマルより断然持ち易さに関しては↑
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313038.jpg

最近たまに話題に上がるコートに関してはCPMのエクスシールド+グロス・コアを使ってる
車に使ってて信頼済みってのと手元にあるからw

Gildで一つだけ気になるのは四隅のエッジ部分
何故そこに筋を入れてるんだろうか・・ 何も無しでフラットつるてかの方がかっこいい(と思うのは俺だけか?)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313043.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313046.jpg

その内気が向いたら削ってフラットにしてやるw

352 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 20:35:21.86 ID:rHMTwWwu.net
なんかに置いたときに滑らないようにするための滑り止めじゃね
ちょうどそこだけ浮き上がってるし

353 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 20:47:42.24 ID:JxyUHAvq.net
>>349
マイクロソリューションの背面ガラスなくね?

354 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 20:51:34.12 ID:jKqqimnx.net
>>353
てめー昨日付属の貼るって解決しただろ

355 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 21:48:32.88 ID:QA6PD9f6.net
ここはレザーケース派いないのか?
バンパーばっかやん

356 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 21:49:00.68 ID:QXq2AT6T.net
>>352
はて?(´・ω・`) と思い画像見直してみると・・

角浮いてるように見えるかもしれんけど、逆
への字みたく滑らかに下ってるのよ

357 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 21:50:58.66 ID:QXq2AT6T.net
>>355
だってレザーケース系はなんかオカマみたいなんですもん
やっぱメタルがいーじゃん?w

358 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 21:53:11.33 ID:TCaiifOU.net
monoshiバンパーのねじ山が潰れた。もう緩んでくるまでこれはずせなくなった

359 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 22:31:40.50 ID:foCuUk3O.net
予備のビスも使い切ったのかい?

360 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 22:33:23.38 ID:QXq2AT6T.net
monoshiのサイトいってアタッチメント見てきたけど見るからにGild流用は無理だね
コの字型のアタッチメントの両側が1.5mm以下じゃないと入らない

ソリッドバンパーはフレームタイプなので剛性確保の為ある程度の厚みがあるし
裏側はまだ薄いけど表側は裏の1.3倍程の厚みになってるから

361 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 22:37:47.66 ID:QXq2AT6T.net
>>358
あのサイズの六角は直ぐ舐めるからなぁ
何故トルクスにしないのかとw

ちなみに六角舐めても径の合うトルクスレンチ突っ込めば外せる

362 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 22:40:08.70 ID:GyBHtAM2.net
そんなに開け閉めすること想定してないから、なめるのも当たり前なような

363 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 22:52:11.41 ID:qpZtG4Tp.net
>>355
レザーケース派いるぞ
ZENUSのシグネチャー使ってる

364 :SIM無しさん:2014/09/15(月) 09:41:52.55 ID:8piEXSDw.net
>>353
背面のはとりあえずはっただけだよ
ガラスじゃないから

365 :SIM無しさん:2014/09/15(月) 17:06:34.12 ID:270feTmv.net
>>351
ただ単に3D加工時つく跡だとおもうけど
勿論ピッチ狭めたら綺麗に仕上がるが加工時間も長くなるし採算が会わないようになるしね

366 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 00:49:46.66 ID:od8dS/rt.net
手帳型の評判が悪いからあんまり聞けないかもしれませんが、近接センサを使用しての画面on-offしている人います?

アプリはどれがオススメかな?

367 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 01:15:59.77 ID:0BLZ8R2Q.net
>>366
GravityScreen
俺はケース無し派だけど。
Z2標準の画面ダブルタップでスリープ解除機能使ってて、何回かポケット内で解除されて緊急通報画面に無意味連打状態になってたから使ってる。
バッテリーの減り具合はほとんど変わらない。と思う。

368 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 01:19:36.88 ID:0BLZ8R2Q.net
はしょって説明がおかしくなった。
ポケット内で解除されることがあったから、パターンロックにしたんだけど、ポケットからだしたら緊急通報画面てのが何回かあってね。

369 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 10:30:02.27 ID:Ftv3BIIF.net
>>366
近接オートロック

370 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 17:34:09.70 ID:xCEf/sut.net
>>366
俺も近接オートロック

371 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 18:11:54.93 ID:BUxT0bpn.net
俺も俺もオートロック!

372 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 18:24:57.72 ID:pBSVqCH5.net
じゃあ俺も近接オートロック

373 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 20:54:58.64 ID:xCEf/sut.net
俺が近接オートロック

374 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 21:10:11.27 ID:GqSfpvFD.net
俺に近接オートロック

375 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 21:14:47.35 ID:AIKfB7u+.net
お前にチェックイン!

376 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 21:22:35.75 ID:AIKfB7u+.net
つか話変わるけどw
Gildのトルクスボルト糞品質悪いのなw

サイトに掲載されてる物とは雲泥通り越した差があるw
撮影にはA品使って実際売ってるのは卸1本5円もしないようなC品以下
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5316891.jpg

バンパー付属のチタントルクスも同様
表面ザラザラブツブツでよくここまで糞品質のボルト見つけてきたなって思った
600円どころか60円でもいらないw

377 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 21:23:37.48 ID:AIKfB7u+.net
あ 判り易いよう画像特大なのですまんこ

378 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 21:25:13.47 ID:Rxu8mGw+.net
>>367
ありがとうございます!
落としました、便利ですね

誤字でスミマセン…

379 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 21:37:40.48 ID:Jy9AUXjx.net
ハートにロックオン!

380 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 22:45:14.17 ID:NwekTpXH.net
結論から言うとやっぱり裸がおすすめかね

381 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 22:48:13.70 ID:dB9aBMSj.net
>>379
よく周りから空気読めないよなお前
って言われるでしょ

382 :SIM無しさん:2014/09/16(火) 22:57:48.51 ID:Jy9AUXjx.net
さーせん!!!

383 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 00:52:46.43 ID:9jN2AW5K.net
>>376
こんな表面処理のボルト今時100均レベルの粗悪品でしかみれないぞ……

384 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 06:49:35.05 ID:sHxizv4e.net
細かいけど、確かにコストが良く分かる場所なんだよなあ。建物とかでも君たち底辺の住む建て売りと官公庁のJISボルトは値段が雲泥の差だったりなw

385 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 10:01:38.53 ID:t9fxyXdN.net
本体紫使ってて、ずっと裸で使ってたけど、気分転換にケースつけてみようと思ったら合うケースがないorz
やっぱケースつけるなら白か黒だな。
紫はどうしても色が浮く

386 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:02:49.77 ID:RXHMLDo8.net
いくら表面的に言葉着飾ってもこういった小物でその会社の本質が見えるな
少なくともGILDはこういった物が好きでやってるんじゃないと判る

こういったバンパーとか装飾品に分類される処で本当に好きならその箇所で手を抜くとかありえない
100歩譲って付属品ならいざ知らずオプション単体売り しかもあの価格でその品質とかぼったくり処か詐欺に匹敵するわw

確かにGILDは前から謳い文句やサイト画像に比べ実際の品質に差がある
2分割バンパー合わせるとチリが合ってないとかガタがあるとか
商品自体の発想や概念はすきだけど品質がまったく追い付いてない
GILDはもう少し考えた方がいい まぁ数出るiPhoneのは買った事ないから品質知らんけど

387 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:11:06.00 ID:xbMATweZ.net
ギルドバンパーと快適持ってるけど表面の処理は快適の方が全然いいよw
ギルドのはなんつーか削りが粗いつーかアルマイト処理もアルマイトなの?
って感じで色ムラがある
俺も形は好きなんだけど色々と残念なとこだよギルドはw

388 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:15:34.06 ID:HCj+Np1A.net
>>384
値段じゃなくて品質の話してるんだけどなw
値段だけならGildも超一級品だ

やっぱ意味不な煽りくれちゃうやつって低脳なんだなと判ります

389 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 21:42:54.69 ID:TaCw1Sx3.net
アホなこと言ってる奴相手にすんなよ

390 :SIM無しさん:2014/09/17(水) 22:12:27.41 ID:lbaSr4ap.net
つーかGildのイヤホンジャックカバー単体売りになったんだな
しかも1本648円てw
以前は5色5本入りで1680円だったんだがw

確かにマイチェンで全長が2mmほど長くなったようだけどなんか酷いなw
経営陣変わったのかね

つかこのイヤホンジャックカバーだけは品質良いんだよな バンパーとSETで付けると浮いちゃうぐらいw
ボルトも同じ様に削り出せば良いものを・・
チタンだけは鍛造しないと焼き付きハンパなくなるから駄目だけどさ

391 :SIM無しさん:2014/09/18(木) 01:14:41.66 ID:9rTTzktH.net
アルマニアはそこら辺こだわってるのかね

392 :SIM無しさん:2014/09/18(木) 01:21:27.82 ID:APIKnO9o.net
イヤホンジャックカバーはiKeyでよくね
見た目も悪くないし

393 :SIM無しさん:2014/09/18(木) 05:19:28.41 ID:q2n6nGLi.net
アルマニアは表面はエッジ加工とか言うのしてて出来はいいと思う
デザイン好き嫌い別れるのはしょうがないと思うがギルドの四隅出っ張りよりはかえって小さく見えるし気にいっている

394 :SIM無しさん:2014/09/18(木) 11:45:37.80 ID:Br68Uqzy.net
STREAM_LINE
http://info.alumania.net/wp-content/uploads/140917.jpg
カラーがベースとトップで5〜7色だって
裏どうなってんだろ

395 :SIM無しさん:2014/09/18(木) 15:06:44.69 ID:s+BIZl6e.net
やっちまった
アルマニアのネジ締めすぎて千切れた・・・
千切れた先端がバンパー側のネジ穴に詰まってるからモウダメポ

裸で運用するわ・・・

396 :SIM無しさん:2014/09/18(木) 15:28:03.47 ID:o6bxZCmL.net
>>394
手前の無意味なオブジェ何なの?w

397 :SIM無しさん:2014/09/18(木) 15:36:44.89 ID:XcuKn7ub.net
尼でDECASEのガラスフィルムが安かったのでポチって今日届いた
ガラスフィルム初だったけど、前使ってたT-01Dのプラ製フィルムと比べても写り込んだ物が凄くくっきりしてる

398 :SIM無しさん:2014/09/18(木) 16:41:07.57 ID:H9+/7UE5.net
>>395
ネジだけ売ってないんです?

ドンマイです

399 :SIM無しさん:2014/09/19(金) 17:41:13.32 ID:vvUoyMxf.net
お前ら背面になんか張ってるの?

400 :SIM無しさん:2014/09/19(金) 18:46:45.20 ID:Aln6CNv/.net
>>398
ねじ穴埋まってるって事だろう

オプションのだと手で絞める限界あるからねじ切ったり出来ないよな・・・

401 :SIM無しさん:2014/09/19(金) 21:27:13.91 ID:cKYnsTbr.net
誰かバンカーリング使ってる?
他の機種は外れないんだけど、ガラスだからか使ってるうちにずれたり不意に外れ足りして不安定だわ

402 :SIM無しさん:2014/09/19(金) 23:01:36.43 ID:saILRDHY.net
付けっぱなしで風呂までもってくから
手帳型はない

403 :SIM無しさん:2014/09/19(金) 23:24:49.98 ID:iB4k5Odn.net
俺は革製の手帳ケースだから風呂には持って入れないがその他は満足してる

404 :SIM無しさん:2014/09/19(金) 23:43:57.06 ID:/xgapZdm.net
>>403
何のケース使ってますか?

405 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 00:38:10.75 ID:ylvAdsGK.net
>>404
これ
http://www.zenus.jp/xperia_z2/ze20294.html

406 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 03:05:48.01 ID:7sfFrUy1.net
>>405
そのURLも404なんだがwww

407 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 03:14:29.43 ID:/apBrBXu.net
おまえらグルだな

408 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 12:01:20.92 ID:ylvAdsGK.net
>>406
すまん、いま見たらどうも公式サイトからZ2用ケースのページが削除されてるみたい
俺が使ってるのはZENUSのPrestige Signature Diaryってやつ

409 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 22:22:44.27 ID:iQshJodu.net
>>408
結構ゴツくない?

410 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 23:43:44.79 ID:ylvAdsGK.net
>>409
測ってみたら厚さは1.8cmだった
俺は気にならないけどゴツくなるのが嫌ならおすすめはしないな

411 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 00:34:09.91 ID:q8Jppstq.net
>>408
http://www.zenus.jp/2013/xperia_z2/ze20294.html
だな。

412 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 00:46:49.25 ID:Uejmths0.net
>>411
トップページの項目が消えてるだけで見られたんだなサンキュー

413 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 00:33:57.42 ID:W9khnVVL.net
卓上ホルダ使えるバンパーで比較的安価なおススメ教えて
今日軽く落としたんだが、ちょうど上部スピーカーの
薄っぺらいところが当たったもんだから、
簡単にへっ込んで、気持ちもへっ込んだ・・・

414 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 02:22:32.65 ID:f5huI8cK.net
>>413
快適

415 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 03:40:28.21 ID:j//jr3tB.net
「安価な」が条件に入っちゃうと快適一択

416 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 18:56:45.99 ID:W9khnVVL.net
どもです、一択ですか・・・
1万円くらいまで予算広げたらいかがでしょうか。

417 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 19:31:45.03 ID:A4Wih4n8.net
>>416
アルマニア一択

418 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 03:35:23.85 ID:iEtUWu+k.net
快適とアルマニア、丈夫さなら当然アルマニアだろうな〜
ブラックに、銀、紫、青あたりは違和感ないですか?

419 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 19:29:15.39 ID:pJSd97JN.net
すいません液晶フィルムで
穴なしで近接センサーが誤作動しないものありますでしょうか?

420 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 19:47:02.24 ID:pUkprxCq.net
>>419
俺はオーバーレイブリリアント。
カメラの穴はあるけど

421 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 19:52:22.65 ID:pJSd97JN.net
>>420
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KBJPYBK
↑これでしょうか?ありがとうございます!

422 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 21:15:37.26 ID:pUkprxCq.net
>>421
俺はガラスじゃなくて普通のフィルムバージョンだけどな

423 :SIM無しさん:2014/09/24(水) 21:29:04.65 ID:f5WeCwlC.net
俺はZ1fで気に入ったkewers注文したぜ
着いたら軽くレポするよ

424 :SIM無しさん:2014/09/25(木) 01:39:40.34 ID:rJHlfhXB.net
>>419
近接センサーの誤動作はフィルムじゃなくて本体の個体差っぽいから、誰かが大丈夫って言っても自分のが大丈夫かは貼ってみないとわからないぞ
クリアマも大丈夫って人とダメって人いるしな

425 :SIM無しさん:2014/09/25(木) 10:40:30.82 ID:DpU/eB8d.net
>>396
お盆に撮影したんじゃね

426 :SIM無しさん:2014/09/25(木) 22:22:57.99 ID:v3ZVqVwE.net
保護フィルムはクリアマ
過保護野朗はdeffハイブリッド
バンパーは?

427 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 10:22:52.20 ID:lIf8zJww.net
マグネット式のUSBケーブルの購入を考えています。
オクやamazonなどを見ていますが、外れにくくて見た目が良い物知っていますか?
オクのソニー純正?のケーブルは、
ソニーに確認したところ当社では取り扱いがない商品と言われました。

アドバイスをお願い致しまっす。

428 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 10:23:35.10 ID:C1YQZwaL.net
>>427
同じ商品でも磁力に個体差あるとは聞く

429 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 11:02:11.60 ID:PRJI2uml.net
>>427
個体差あるけどサンワサプライに賭けて、磁力強かった

430 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 12:16:24.61 ID:chsShHea.net
イヤホンスレってここで良いの?
通話できるおススメイヤホン教えてください。
1万以下で。

総レス数 907
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200