2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo ARROWS NX F-06E Part28

926 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 10:41:26.60 ID:QZhfHVf3.net
>>925
f-05fのUフレームは結構持ちやすいよ

927 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 10:48:27.57 ID:0KjZfnG6.net
>>926
個人的に下の角はF-06Eのままでいい
裏の縦のラインをもう少し滑らかにして指触りよくしてほしい
サイドのポイントになってるパーツ〜裏にかけての繋ぎ目がカクカクで気になる

928 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 11:19:35.33 ID:8Gee58t7.net
母がスマホ買ったって言うから設定しに行ったらF-05Fだった

取りあえず設定の度に母にロック解除面倒なんで俺の指紋登録したけどすげぇ精度上がってたな

あと保ちやすいのはガチ
カクばったデザイン好きだけど、実用考えると丸いのもいいのかもしれん
冬良ければ変えようかな

929 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 19:51:13.12 ID:KtIry/r6.net
>>917
指紋と持ってる間が一番いらないがそれが富士通のメインなんだよな
あと水平画面が邪魔邪魔

930 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 20:04:16.85 ID:5runA77e.net
オマエガラケー使ってろよw

931 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 20:18:14.36 ID:KtIry/r6.net
>>930
え? F-01C使ってるしF-01A、F905iも持ってるけど
指紋センサーは使わない
まぁF-06Eは画面オンオフボタンになるだけましやね

932 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:01:49.18 ID:E1bDX9Rq.net
>917
個人的には、Qiの充電に対応してスペックアップだけでいいなと
形とかも変えなくてよし

933 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:09:52.30 ID:KtIry/r6.net
デザイン変えないにしても変更したほうがいいところ
・充電端子防水化
・電池大容量化(F-01Fはこれより本体小さいから同じサイズでできるはず)
逆にここだけは失ってはいけないところ
・アンテナ内蔵
アンテナ外付けだとそれだけで価値なくなる
風呂でどう見ろと

934 :SIM無しさん:2014/07/12(土) 23:48:51.44 ID:QZhfHVf3.net
>>933
指紋センサーの高性能化
ディスプレイに省電力技術の導入
フルメタルボディ
縦の額縁のコンパクト化
ゴリラガラス3かサファイアガラス

935 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:00:32.62 ID:2aGv/ESk.net
お前はしずかちゃんか?
長風呂満喫するんですか?
キンタマついてんのに風呂でスマホ弄りだって
女子かよwwww

936 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:02:48.99 ID:h+hI7Mi4.net
>>906
は?

937 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:03:36.20 ID:TfDQRKXt.net
スマホいじるだけならアンテナいらないんだよ
いじりたくないからテレビ見たいの、わかる? あん?

>>934
最低でもiphone並のおくだけ指紋にしないと使う気起きんわ
いやiphone型にしても使わないけど

938 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:04:33.31 ID:TfDQRKXt.net
>>936
ストラップホールのないiphoneやSCやSHは論外ってこった
まぁiphoneはホール付きケース売ってるが

939 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:10:31.62 ID:2aGv/ESk.net
どんな教育受けたら風呂にスマホ持ち込む野郎に育つんだろな?
親の顔が見てみたい

940 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 00:12:28.25 ID:TfDQRKXt.net
ていうかお前はいつスマホ使わない?
俺はPCの前にいるときは使わない
あとはトイレだろうが風呂だろうが使うときは使う
ていうか防水スピーカーとか防水テレビとか、
全部風呂用に売ってると思うんだがバカなのかな需要知らないのかな?

941 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 04:19:25.13 ID:VPbJ9PlZ.net
指紋センサー依存症なんでXperiaに指紋センサーが付かないかぎりは買い換える気無いなー
ガラケーの時に付いてたIC自動ロック機能が欲しいけどAndroidだと無理なんかな

942 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 05:54:59.57 ID:rUgd9EBY.net
馬鹿だから風呂とかトイレに持ち込むんだろ、分かってるよ。

943 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 06:13:38.11 ID:2aGv/ESk.net
「防水ついてるんだから濡らさな損 」ていう貧乏性丸出し
利用範囲が家のなかに限った狭視野なあたりヒキコモリ丸出し
スマホ中心の生活を送るテレビっ子 ID:TfDQRKXt

944 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 06:16:58.80 ID:1dLbZr1N.net
風呂メモ機は退役させた旧型iPadを防水ポーチに入れてるな。
メインの電話機はリスクが高い。

945 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 06:18:55.06 ID:2aGv/ESk.net
低学歴の馬鹿親に甘やかされて育ったゆとりってトコか

946 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 06:31:30.22 ID:nxmuMnGh.net
ダイバーウォッチと
防水機能のついた普通の腕時計の違いだよな w

947 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 07:13:12.29 ID:eHJbsy/D.net
>>941
結婚してください

948 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 07:35:12.35 ID:TfDQRKXt.net
>>944
つーか、俺のF-06Eはメインじゃないし
室内wifi環境下専用

949 :シャープマン:2014/07/13(日) 08:13:38.15 ID:+0PxOy9T.net
このアホーズがデザイン最高などと評価する勢力がいるが、とんでもない誤りである
アホーズにデザインが優れた機種は一つも存在しない
一方、ZETAは全ての機種が最高にクールでスタイリッシュなデザインである

950 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 08:35:30.50 ID:du5mSlDJ.net
>>941
androidは意外とグーグルが細かく煩いんだよ
ボタンレイアウトにまでケチつけてくるし…

951 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 09:07:08.62 ID:D6YqdOi5.net
F-06E WiFiオンリーで使うとバッテリーガンガン減るわ
SIM入れてた時は3日はもったのに

952 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 09:08:17.66 ID:ft+UgeAp.net
機内モードにするんだよ
simないと大概の機種はセルスタンバイでどんどん減っていく
だから普通は機内モードにする

953 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 09:11:49.25 ID:QXHJVKcs.net
そして、SIMなし機内モードでもガンガンバッテリーが減っていくのがF-05D…

954 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 09:13:15.63 ID:D6YqdOi5.net
>>952
そう思って機内モードにしてWiFiオンにしてる
それでも半日で50%は減るよ

955 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 09:27:58.08 ID:ft+UgeAp.net
スリープ中もwi-fiなのでは?

956 :シャープマン:2014/07/13(日) 10:07:15.41 ID:17N1SMvE.net
docomo ARROWS NX F-06E Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1405213375/

957 :シャープマン:2014/07/13(日) 10:08:43.39 ID:17N1SMvE.net
>>954
電源オフでもじわじわ電池減ってく機種だからね、プロセス見直してみそ

958 :シャープマン:2014/07/13(日) 10:11:03.88 ID:17N1SMvE.net
>>954
連投すまぬ
うちのはSIMありだが電源オン放置で一時間に1%の減りだ

959 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:02:06.48 ID:4L5T+lW9.net
>>940
おまえ無知で頭悪すぎ

防水の主な目的は、雨や汗、水没させてしまう危険がある職業に対する対策
結露が起きにくくなる効果もある
ガラケーしか無かった時からの常識だ基地外
風呂にまで持って入るのは完全に病気

960 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:11:43.36 ID:ft+UgeAp.net
富士通は風呂使用も想定されたスマホなんだけど知らないの?

961 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:13:55.64 ID:TtaVxh1d.net
>>959
じゃあ富士通(ARROWS)も病気だな。
カタログで風呂で使えるのアピールしてるんだから。

962 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:17:51.94 ID:qeDKRXn5.net
うわぁ、ホントに病気だ、>>959

963 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:18:51.90 ID:/Sa7KV7q.net
正直、風呂に入ってまでスマホ使おうと思うのはちょっと俺もおかしいんじゃないかと思うけどね

964 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:23:58.55 ID:ft+UgeAp.net
ソニーも最近風呂をアピールし始めたたのにねえ

965 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:31:32.22 ID:vo/pkvJg.net
>>963
彼女や嫁が長湯タイプだと、いっしょに入るときに、スマホがないと暇。

966 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:45:01.44 ID:BMcCRvAp.net
Hungry Shark Evolutionやると無茶苦茶熱くなるな、ISW11Fを思い出したわ
最新3Dゲームってわけじゃないけどスナドラ600じゃきついか

967 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 11:52:54.47 ID:buXxXHXv.net
ソフトウエア更新とか来てるんですけどやっていいんですよね。

968 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 12:39:59.02 ID:zR0nb34x.net
>>967
土日に(:-)

969 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 13:13:29.13 ID:4L5T+lW9.net
>>961 >>962
商売のためなら基地外に向けて宣伝するのもわからない病気乙

他にも代表的なのがソニーの「ハイレゾ対応ヘッドホン」
そんな宣伝文句はアホしか喜ばないwww

970 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 13:38:04.93 ID:MT6sTDfK.net
>>967
制限かけてたのに 不具合発生で強制アップデートされてた

971 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 13:51:32.25 ID:tq/pGKWO.net
>>941
富士通太郎乙

972 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 17:58:27.66 ID:kydaKhvc.net
>>967
ドコモの機種ホームページでは去年の秋が最新アップデートだけど
今のビルド番号が何になってるか教えてほしい。

973 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 19:30:37.49 ID:9wFDvlXQ.net
967じゃないけど、昨日ソフトウェアアップデートきてたから更新した

ビルド番号は V25R51C

974 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 19:50:29.69 ID:QBlVmaZv.net
>>973
それって去年の11月に出たやつと同じビルド番号だね。

975 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 19:56:24.28 ID:kydaKhvc.net
>>973
自分のも同じビルド番号ですし、ドコモの情報とも同じですね。
アップデートは最近やってない。。気がする。

端末ごとのアップデート履歴を追える方法って知りませんか?

976 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 20:38:44.45 ID:dvZQMXrc.net
>>971
富士通太郎さんはZ2ユーザーな訳でw

いつもいつもお疲れチョン

977 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 21:43:54.12 ID:tq/pGKWO.net
>>976
いつもいつも?
Z2?
(´・ω・`)知らんがな

978 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 21:56:28.57 ID:dvZQMXrc.net
>>977
どこから富士通太郎さんの名前が出てきたんでしょうね?w
IDコロコロし過ぎて忘れたの?

979 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 22:32:43.26 ID:tq/pGKWO.net
>>978
なんでさん付けてるのwwww
2chでwwwwww

980 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 22:44:57.25 ID:tq/pGKWO.net
>>978
ねーねー、IDなんて変えたことないから
なんでさん付けたの?
本人だから?
ネトウヨのバカチョン?

981 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 22:47:22.68 ID:tq/pGKWO.net
>>978
いーつっも自分がコロコロID替えてるからそう言う疑いが湧くんでしょ?
でしょ、富士通太郎wwwwwwwwwww

982 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 23:26:16.87 ID:dvZQMXrc.net
なんか必死すぎw
他人にさん付けするのは日本人には普通のことだよww

なんだかお疲れチョン

語るに落ちたとはこのことだね

983 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 23:27:13.50 ID:TfDQRKXt.net
>>949
煽り抜きで「ZETA」でかっこいいものないだろ
SH-04EやSH-02Fはいいがな
SH-01Fなんてギャラクシー似でブサイクすぎ

984 :シャップマン:2014/07/13(日) 23:31:11.42 ID:EJaIyv7F.net
>>949
シャープマンってARROWSのスレばっかり書き込んでZETAのスレには書き込まないんだなw

シャップマンだけどシャープマン負けた?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1405259460/

985 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 23:51:44.68 ID:1CcQIvWb.net
>>975
ドコモのHPでアップデートでどう変わるかわかるよ

986 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 08:35:41.33 ID:MEYcDBAa.net
>>954
俺もwifiオンリーなんだがやっぱりそうなのか
壊れてるのかと思ってDS行こうかと思ってた
これwifiオンリーには向かん機種かも

987 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 09:58:34.42 ID:R/0j353I.net
SIMなしだと11aも使えない

988 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 09:59:54.77 ID:DAN/nqIz.net
昨日64GBのmicroSD買って、F-06E側でフォーマットしたいんだけど、どうやればいい?

989 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 10:47:22.99 ID:Sy4GlDG6.net
>>988
取説読めカス氏ね

990 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 16:33:12.79 ID:IprYrrdm.net
最近クレードルに置くのが固くなってきたと思ったら本体(裏面)が膨らんでた
テーブルの上に置くとクルクル回せるくらい丸くなってるし、画面側も電源OFFの
状態で鏡のように映して見るとなんか歪んでるし……(真っ平じゃない)
買って1年ちょいだけどこれってやっぱ中のバッテリーが膨らんでるんだよね?
特に熱くなってたりとかはないけどそのうち発火しそうで怖い
一応明日DSに持ってく予定だけどめんどいな〜

991 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 17:45:23.86 ID:GufrsW/F.net
俺のは膨らんでない&同じことしても回らんわ
カー用品とか純正じゃない充電器で充電繰り返してるとバッテリー膨らむってのがガラケー時代に良くあったな
同じ感じかね

992 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 17:46:02.03 ID:su/GuTPd.net
劣化してない新品の電池になるし外装もピカピカになるからラッキーだよ
データ移行や再構築はめんどうだけど

993 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 18:13:52.93 ID:umndBLGG.net
バッテリー膨らむのは明確な劣化のサイン
ましてやどんなに長くても1年ちょっとしかたってないのにそれはヤバイ

994 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 18:18:30.16 ID:+HeqDDg1.net
>>990
充電器はどこの使ってたの?

995 :990:2014/07/14(月) 18:58:33.92 ID:KN8Mn4bx.net
>>994
DSで買った普通の純正品です
充電するときも買ったときは軽く押すだけでカチってクレードルに固定出来たのに
今は膨らんでるせいか強く押し込まないと爪が引っかからないという……
外すときも爪に強く固定されてるので画面に傷が付きそうだし……
修理になるか交換になるか分からないけど見た目的に新品になるのなら良いのかな

996 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 19:43:05.86 ID:GufrsW/F.net
>>995
修理という名の新品(リフレッシュ品)に交換だろうな

997 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 19:55:01.45 ID:voIAaLJG.net
SIMなしwifi画面オン時オンで一週間は持つよ
10台くらい持ってるけどセルスタ問題起きたのはHTL22だけだわ
1000mAhのスマホでも全部5日は持つ

998 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 19:56:06.10 ID:voIAaLJG.net
>>996
膨らむ=電池の劣化=メーカーやキャリアの責任ではないから交換は難しいと思うがね

999 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 20:22:40.52 ID:5HtFzpSI.net
999

1000 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 20:23:12.06 ID:5HtFzpSI.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200