2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo ARROWS NX F-06E Part28

1 :シヤーブマン:2014/06/04(水) 19:07:14.42 ID:sFatRxb1.net
2013年夏モデル
docomo ARROWS NX F-06Eについてのスレです
次スレは、>>980辺りで立てて下さい

■スペック
OS : Android4.2.2
CPU : Qualcomm Snapdragon 600(APQ8064T) 1.7GHz クアッドコア
メモリ : RAM2GB、ROM64GB
ディスプレイ : 約5.2インチ FHD(1080x1920)
サイズ : 139x70x9.9mm
質量 : 約163g
バッテリー容量 : 3020mAh
その他 : FMトランスミッタ、DTCP-IP/DTCP+、MHL、Miracast、フルセグ、Dolby Digital Plus


■公式サイト
docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f06e/
富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06e/
ARROWS@
http://atfe.fmworld.net/at/
説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06e/

■関連サイト
DTCP+
http://www.dixim.net/service/android.htm
F-06E まとめwiki
http://w.livedoor.jp/f-06e/

■前スレ
docomo ARROWS NX F-06E Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1398513771/

726 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:37:44.17 ID:lor8URhx.net
WiFiの詳細設定にオートON/OFFの設定があるけどチェック入れてるのでは?

727 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:47:43.39 ID:NM2x6x1E.net
Wi-FiオートON/OFFのチェック外しても、
バッテリーGURUのWi-Fi管理がONになってると勝手にON/OFFされるから気をつけろよ。

728 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:50:50.35 ID:vyc3/MCK.net
最近本体の発熱が気になるんだけど、本体の温度を計れるアプリってあるの?

729 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:52:58.01 ID:VfWkcjvK.net
>>728
batterymix

730 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 15:05:17.83 ID:vyc3/MCK.net
>>729
さんきゅ

731 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 15:57:40.61 ID:BqjC3Vxm.net
>>725
>>726
設定してないです
確認したけどなってない


>>727
バッテリーGURUってなに?
すみませんよくわからない

732 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 16:36:43.12 ID:NM2x6x1E.net
>>731
F-06Eに使われてるCPUスナドラを作ってるクアルコム純正の
スナドラに最適化してあるバッテリー管理アプリ。

733 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 15:13:16.38 ID:ZIm+hus2.net
これの指紋認証って指紋で電源onじゃなくて
カチっと押した後の暗証番号の代わりなんですね。

734 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 15:16:22.78 ID:PDaWBunQ.net
指紋で電源オンて機種存在するの?

735 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 21:22:02.65 ID:W8CKz8Di.net
指紋で電源オンするならシャープの画面タッチで画面オンなんかよりも
遥かに多大な電力を消費するだろうなその機能

736 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 21:22:40.60 ID:W8CKz8Di.net
電源オンじゃねーや画面オン
電源オンオフは電源ボタンの仕事

737 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:33:31.20 ID:5HK5jlq/.net
4,4にならないのならFでよかったな・・・
4,4までは来るだろうと思ってただけに悔しい。

せっかくもうスマホも行き着く所まで来た機種になったとF-06Eに満足してたのに
OSで切られる日が遠くないのか。(´・ω・`)

738 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:52:45.99 ID:AJd3J12Q.net
OSのバージョン4.4に期待してる人に率直に聞きたい。
今のバージョンが安定してて全く問題ないのに
過去にアップして不具合続出した経緯のあるメーカーの機種が
4.4にアップして何がいいことあるの?
素人にも分かり易く説明してほしい。
と、思っているのは私だけじゃない筈

739 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:54:28.54 ID:TjUrLIiq.net
>>738
>>595

740 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:54:39.58 ID:W8CKz8Di.net
>>737
「.」を「,」とか書いてるやつが何言っても

741 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:56:54.51 ID:AJd3J12Q.net
>>739
超シンプル超即レスありがd

742 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 00:22:00.02 ID:627p69od.net
>>738
アップしてトラブル頻発するのはギャラクソだろ?
富士通のアップデートはなかなか良いよ

743 :シャープマン:2014/07/05(土) 00:56:46.58 ID:n59aIm2e.net
シャープのアップデートこそ最高である

744 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:00:33.71 ID:1B8zgAkl.net
シャープマンが富士通太郎ってわかってから猛烈につまらない
キモい

745 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:00:49.98 ID:BHagspUg.net
え? シャープって完璧にしてスマホ出すんでしょ?
アップデートなんて出す意味ないじゃん?
もしかして欠陥品のまま売ってるわけ?

746 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:35:28.99 ID:LyaQzO1/.net
シャープマンはiPhone持ちって噂だ

747 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:41:31.94 ID:627p69od.net
>>744
どうみても別人だろ
笑えるわ
なんかキムチ臭い奴だなw

748 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:55:23.85 ID:/GKkKF9z.net
2.xから4.xじゃあるまいし、別に4.4じゃなくても
現状で安定してるならどーでもいいじゃねえか。
アプリが対応しなくなるとか何年後だよ?
何年も使い込んで味が出る・・・って鍋かよw

749 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 04:59:35.76 ID:q3uNQuAE.net
俺的に最高の結末は4.3へのアプデ
4.4ならあっても俺はしないかな

SDの仕様変更がデカすぎる

750 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 09:57:08.06 ID:i5/GgiG+.net
むしろ4.4非対応のアプリが多い印象

751 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 10:58:26.72 ID:qGBFMQGc.net
ゲームとか対応OSがどんどん足切りされてくからバージョンが高いに越したことはないかな。

752 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 11:44:01.65 ID:sGnbfIHR.net
4.4は新しい全画面モード、Bluetooth4.0、カラー絵文字は欲しいな
絵文字もやっとiPhoneの人とやりとりして表示できるようになるし

753 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:28:43.10 ID:1B8zgAkl.net
一人しか書き込んでないから、いつも話題堂々巡りだね、太郎

754 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:39:10.09 ID:627p69od.net
キムチの自作自演が止まらないねw

ばれてるって自覚すらないんだから救いようがないよ

755 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:42:33.29 ID:3vrA4aYP.net
トンスルキムチ野郎はどこのスレにもいる。
通名使うようにID使い分けて、
日本人に成りすまして犯罪犯すように
ユーザーに成りすまして有りもしない不具合を騒ぎ立てる。

756 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 16:18:50.17 ID:6npdA2iF.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               ,....r''''""´´´´´´´`''‐-...,
            ,r‐'`´             ´`'-.,
          ,r''"             ,,,,      `-.,
        /        r''''.、    .i; ヽ,      \
       r'         .ii  i;    i;  ;i       .ヽ  
      /          ii;,__,;ii    .ii;;;;;;ii        ヽ
     ./           iiiiiiiiiii;    ii;;;;;;;ii         ヽ   と思うカービィであった
     .i´            .ii;;;;;;;ii    .iii;;;;;i  ..............    .i
     i         ..........  'ミ彡     ""  :::::::::::::::::    i
    .i       ...:::::::::::::::::      ....      ''''''''''''     i
    .i       ::::::::"""゛      /´..ヽ       ,-‐    ト、
     i  ,/    ´`'‐-.,       .i;;;;;;;;;i     ,r'´       .i
     .i .r         ヽ      `'''''''    .i         i
     ゞ,          i             .i        丿
      ヾ         .ノ             ゝ...,,______,,,..

757 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 16:21:53.87 ID:PRUvvl0u.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

758 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 16:26:19.76 ID:g5Jt0Q1i.net
>>740
2chで何行ってんだこのバカ?
誤字脱字当たり前のところで勝ち誇って馬鹿か?
kakakucomでも行ってろボケ

759 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 16:36:58.52 ID:sVesMChj.net
Super ATOK ULTIASなら、ふいんきと入れると指摘してくれるのだろうな。

760 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 17:55:45.89 ID:DjVa0EzV.net
>>758
無いわぁ、誤字はあってもコロンとカンマ間違えるのは無いわぁ

761 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 18:05:43.55 ID:W4UJN7iK.net
ID変わってもバカはもれもれ

762 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 19:07:46.38 ID:9y1LO3nc.net
聖蹟桜ヶ丘で白が新規一括0円だったけど、2世代前だったから
見送ったんだけど買いだったのかなぁ

言われれば作りもしっかりしてるし高級感あるよね。

763 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 20:13:39.66 ID:TXpWVvyp.net
>>762
一括0円なら間違いなく買いだった

764 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:33:24.92 ID:9y1LO3nc.net
>>763
アーそうだったのかー、F06EとSH06EとP03Eで悩んだ時期があったんだけど
フルセグをイヤホンケーブルなしで見れるし、トータルでこの機種がすぐれてたのかなー。

765 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:38:04.63 ID:0C/ukDcE.net
白ROMもだいぶ残り少ないな。
次の冬モデルっていつ頃発表なんだろ。それ見てから決めたいんだけど、まだ残ってるかな?

766 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 00:11:21.72 ID:9dFNZfW0.net
そろそろ後継機出ますか?

767 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 01:51:36.06 ID:uRauRH9W.net
ROM64GBのは出るかもしれんがこの畫面サイズのは待っても無駄だろ

768 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:05:07.92 ID:5NcJJ8/K.net
冬はマイナーチェンジみたいな機種じゃなくて高級感極めたモデル出して欲しいね

F-06Eみたいにサイドがアルミで背面の材質のデザインは凄く良かったわ

769 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:39:02.77 ID:uRauRH9W.net
>>768のレスみてまじまじとみてみると上下がちゃっちぃ銀メッキで萎えた

770 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:50:18.02 ID:0FmOhzbM.net
殆どの携帯電話のフレームがマグネシウム合金だけど、それを全面に押し出したデザインって出来ないのかな?
ゴミになったガラケーを削って火をつけると凄い燃え方すんだよね。マグネシウムだから。
カシオみたいに無骨路線に走ったメーカーがドコモに無いのが残念。

771 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:55:06.04 ID:9dFNZfW0.net
>>767
新ですか!

772 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 03:31:48.04 ID:5NcJJ8/K.net
>>769
他のスマホで蔓延るプラスチック感よりは良くね?
個人的にはデザインのみとなるとXperia好きだったりするけど

773 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 04:05:28.97 ID:eJeZFt4w.net
新品白ロム買ってSIMロック外して遊んでるが、茸のMVNO格安SIMだと4G掴むが、禿版iPhone5のSIMだと4G掴まず3Gのみ。
解決策ナイスか?

774 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 05:24:39.28 ID:idvm7iUb.net
>>773
禿のAndroid用USIMカードでないと
あ、apnは設定済み?

775 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 06:23:17.92 ID:yK2xaywm.net
たまに?最近ちょくちょく?画面が突然消えてしまう症状が出て来ている、恐らく持っている間ONの表示が消えてしまってるからだと思うけどその設定は変えていないしNXエコもOFFってるからその理由以外の何かが悪さしているのかな?

776 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 06:27:01.87 ID:JpcrbRRO.net
何かが干渉して設定が飛んだ可能性あり
そういうときは再起動

777 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 06:56:41.65 ID:eJeZFt4w.net
>>774
APNはjpspirで設定してます。
茸版の三星銀河ではしっかり4G掴んでるのに、国産富士通残念。

778 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 10:39:04.81 ID:XELhbmN9.net
>>772
先週新規で買ったんで記念撮影してみたけど質感すごくいいね。
ちょっとひんやりして重くはないけど持ちごたえがある感じ。
ドナドナするのが惜しくなってきた

http://i.imgur.com/odAB1bJ.jpg
http://i.imgur.com/HF4yMUu.jpg

779 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 11:30:22.14 ID:JpcrbRRO.net
このデザインを継承しつつ
・もう少し持ちやすく
・強化ガラス採用
・whitemagic
で完璧

780 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 12:33:27.01 ID:SKxTDW71.net
画面サイズ5.4
とかは?

781 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 12:47:29.47 ID:O8ef0SO4.net
シャープも富士通もFから開発の方向性が変わったから、大きな変化は難しいかもね
ソニーのように、機種ごとのカスタマイズをあまりせずに、アップデートのスピード重視に変わってる
だから昨年夏モデルは切り捨てられてる
そして冬モデルと夏モデルは代わり映えしないようになった
あまり変えてしまうとアップデートが大変

782 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 13:35:13.07 ID:5LaflFI4.net
Android F (lolipop)がやってきて、今の4.xがどういう扱いになるかだよな。あっという間に旧型扱いになるか、XPみたいに使い続けられるか。

783 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 13:36:35.98 ID:5LaflFI4.net
あぁどうでもいいけどFでなくてLね。

784 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 14:08:25.91 ID:ztzxbB4Q.net
2.3はたちまちポンコツ扱いだったな

785 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 14:10:07.12 ID:oxR45gKh.net
>>781
> シャープも富士通もFから開発の方向性が変わった
つまり、ドコモの意向と言うことだな。

786 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 15:01:04.42 ID:nsyhfr27.net
中古美品、25000円で売れた

787 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 15:41:38.48 ID:UC4vnRxj.net
なんでも入
サクサク
自分には必須の手書き入力が一番使いやすい
画面でかい
補償が2年ある

最高じゃん

788 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 16:43:49.71 ID:9dFNZfW0.net
僕もそう思いますが、飽きてきました。
後継機出たら分割で買いたいです。
宜しくお願いします。

789 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 18:55:04.94 ID:5lBIVQLG.net
>>778
どこで売ってる?
付近のドコモショップは在庫問い合わせしても全滅なんだけど・・・


ま、九州なんだが

790 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 19:10:43.97 ID:eJeZFt4w.net
>>789
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A-docomo-ARROWS-F-06E-White/dp/B00DAQZA5G

791 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 19:53:54.17 ID:uRauRH9W.net
>>772
とにかく最悪なのはP-03Eだね
撤退して当然っていう
N-04Eなんかは優雅であり金さえ続けば続行してほしかったんだが

にしてもF-05Fはないな、F-01Fのマイナーチェンジなのになんでデザイン劣化してんの

792 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 20:07:29.28 ID:0FmOhzbM.net
電源ボタンのクリック感が無くなってきたのと、黒画面になると虹色の滲み(液晶圧迫?)が出るので交換
「売るつもりだから一切動作確認しなくて良いから」と全く開封せずに売却
箱の製造番号と本体の製造番号が一致しない事で2000円引かれたけど、ホワイトのリサイクル品で20000円
冬モデル出るまでは自宅にあったボロを使うか…

793 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 20:16:48.28 ID:JpcrbRRO.net
N-04EなんてN-03Eから何も進化してないし
バンドが他社に比べて一つ少ないし
優雅だか何だか知らないけど最悪だった

794 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 20:17:28.66 ID:5lBIVQLG.net
>>790
白ロムじゃなくて(w

795 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 20:25:53.82 ID:4h5YOy9O.net
androidの場合はメモリやCPUなんかのスペックが大幅に切り替わる時期の転換期が大きい
4.2-4.3から4.4は大した変化じゃないというか寧ろ不便な面も増えてるのでどっちもどっち
androidの大変化は64bit化で4GB以上のメモリサポートするあたりに訪れる
当然4.4も4.2や4.3と同時に時代遅れになる

796 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 20:49:18.58 ID:UC4vnRxj.net
いや、4.4とか言ってる人達はアプデ対象外になるのを
恐れる宗教の人達だから。
N-04Cの2.2から2.3への奇跡の神アプデの頃の栄光を
忘れられない時間が止まった人達だからそっとしておいてやって。

797 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 21:02:35.19 ID:XELhbmN9.net
>>787
保証は3年じゃなかった?

798 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 21:09:00.60 ID:wN8L+V8g.net
4.4じゃないとiPhoneからの絵文字が化けてしまうので、
ボッチじゃないと大変なことになる
http://i.imgur.com/KYQFQWg.jpg

799 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 21:10:45.61 ID:uRauRH9W.net
>>797
白ロムが一年前に買ったものとして想定してんじゃね

800 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 21:22:40.86 ID:XELhbmN9.net
3年保証って、例えば2年目に電源ボタンが陥没したとかDSに持ってけば
リフレッシュ品と交換してくれんの? いいシステムだね。

801 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 21:30:56.22 ID:dKDSPL1v.net
>>795
腕時計とかその辺が最新のAndroidじゃなきゃ対応しないのを見ても、今までとは状況が変わりつつあるんじゃないかと思うけど。

802 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 21:34:25.02 ID:/4Rpq+4q.net
>>800
交換は携帯補償サービス入ってないと無理
Eシリーズまでの3年保証はたとえば電源ボタンの陥没とかだったら無償修理
Fシリーズからそれは無くなった

803 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 21:50:20.84 ID:XELhbmN9.net
>>802
あれ、オレ1月に買ったP-03E、液晶付かない時があるって言ったら交換になったよ。

804 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 21:50:51.62 ID:XELhbmN9.net
あ、携帯保証サービスは2月に解約済みです

805 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 22:08:05.47 ID:KghupB0J.net
保証は、通常のが1年、プレミアムクラブ入ってたら2013年夏モデルまでなら3年、だよね。

806 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 23:35:53.14 ID:/4Rpq+4q.net
>>803
DSでゴネたの?
普通は修理対応だけどね
交換ってものすごく嫌がるし

807 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 23:39:50.21 ID:XELhbmN9.net
>>806
うーん、全然ごねてはいないんだけどな。たまたまDSに交換用在庫があったからかもしれん。
とにかく13年夏モデルは最後の3年保証機種だから、F-01FやF-05Fより長く使えるね

808 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 00:42:57.65 ID:92naYJPh.net
>>806
1年以内は交換、それ以上は修理
機能には問題ないけど電源スイッチの節度がボリュームボタンに比べると無いみたい、と相談しただけで
店頭在庫があるから即交換するか、取り置きして自分でデータバックアップ後に交換するか選ばせてくれた
2年前にはNEC製の初めて持ったスマホの標準ブラウザがよく落ちるって相談しただけで
改善できるかわからないけど、と即交換
お前が嫌われてるだけだ

809 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 00:49:40.42 ID:7UAzrT+k.net
納得いくスペックで内蔵64gbが出るまでずっとこいつなんだろうなぁ
最近の流れからみて長い付き合いになりそう
oneplusoneがちっと気になってるけど

810 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 02:11:21.52 ID:T9f8O8Sq.net
ゴネ得交換と普通に交換は同じ内容でも店による
特に今はFシリーズの交換しないからEシリーズでも交換いやがる店舗あるかもね

811 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 03:08:39.17 ID:gdf1U89A.net
今更なんだが、この機種ってもうrootもSIMロック解除も方法確立してるん?
できたところでやることもないんだけどさ…なんとなくw

812 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 03:10:25.22 ID:gdf1U89A.net
ごめ、専用スレあったね。
忘れてくれすまない。

813 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 10:16:38.17 ID:U8LpaBS+.net
今月からSIMなしWiFi運用にしたんですが、
11ayが使えなくなりました。
これは他機種でも仕様らしいですが、
機内モードにして11gだけ使っててもかなり電池が減ります
いわゆるセルスタンバイって奴かと思いますが、
解約済SIM挿してもダメでした。
spモード契約してないSIMだったらパケ漏れなしで回避できるでしょうか?

814 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 12:33:06.45 ID:uK8tXANa.net
通話のみプランにしたまではよかった

絶対3Gは使わないでwifiのみで利用したいんだけど

マイアドレスの更新は3G戻しても無料だし
送受信は面倒だがドコモメールpcで利用すればなんとかなる?

が、しかし設定時3G、lteにつなげないとならない


いくらとられるのかな・・・



FOMAはパケホーダイシンプル0円〜入っておけばデータはwifi利用だから0円だしspモードメールは使い放題なんだよ

fomaのままにしときゃよかった

815 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 13:29:05.95 ID:ZBD/Dw6A.net
>>814
俺へたくそだが400円ぐらいだった

816 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 13:33:30.55 ID:S7lSSoXU.net
今頃になってNOTTVが有料継続になっているのに気づいた
こっそりDocomoクレジットのほうから引き落としてやがったので
明細チェックしてても気づかんかった

解約するためにアプリ起動したら、解約はなかなかさせてくれないし、
解約だって言うのにSNS連携の申し込み画面に飛んだり、
あげく解約したら、起動時に常駐するようになってお勧め番組とか
通知してきやがる

まれに見る最悪アプリだ

817 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 13:38:14.07 ID:gBqz3p/Y.net
機種変のときに強制契約のアプリとオプションは翌日全て解約するのが基本

818 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 14:01:53.57 ID:CMh24Xvi.net
最低2ヶ月継続してくださいねって言われたから
2ヶ月きっちりでちゃんと解約した
でもあれ確かに忘れそうだよね

819 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 17:08:28.99 ID:yIiuc4oY.net
>>818
スリーブユーザーだっけ?
あれって相当な収入になってるんでしょ?

2年縛りなどと同様に「任意に継続しない限り解除」のほうがよっぽど健全な気がするよね
解除の告知には消極的でも、継続の告知なら熱心にするだろうから「うっ狩り忘れる」指摘は無視していいだろうし

820 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 17:09:28.14 ID:JHKE9eSU.net
NOTTVの解約は奥深く行かないと解約出来ないんだよね…非常にめんどくさい。

821 :本家アローズマン:2014/07/07(月) 18:24:02.09 ID:dj1IeEHq.net
>>816
mmbで始まるプロセスを強制停止し、その後NOTTV二つ:本体とウィジェットをアンインストールしましょう。

822 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 19:35:53.09 ID:3J2yUmVp.net
今日会社のおっちゃんのXperiaが朝充電して昼には10%切ってるんで見てあげたら
mmbなんちゃらが55%位バッテリー消費してた。
しかもNOTTVは一年も無駄に契約してた。
バッテリーの持ちも改善したし感謝されたよ

823 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 20:04:29.28 ID:T9f8O8Sq.net
>>818
次の日やめてもばれはしない

824 :SIM無しさん:2014/07/07(月) 23:14:24.23 ID:YQ7yi0SS.net
3年保証っていいよねぇええええ
質感も現行機種と比べ物にならないくらいいいし、飛散防止フィルムさえなけりゃ完ぺきだったのに

825 :SIM無しさん:2014/07/08(火) 07:36:23.03 ID:RRv228eo.net
黒だと背面の汚れが目立つ
白買えば良かった

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200