2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo ARROWS NX F-06E Part28

1 :シヤーブマン:2014/06/04(水) 19:07:14.42 ID:sFatRxb1.net
2013年夏モデル
docomo ARROWS NX F-06Eについてのスレです
次スレは、>>980辺りで立てて下さい

■スペック
OS : Android4.2.2
CPU : Qualcomm Snapdragon 600(APQ8064T) 1.7GHz クアッドコア
メモリ : RAM2GB、ROM64GB
ディスプレイ : 約5.2インチ FHD(1080x1920)
サイズ : 139x70x9.9mm
質量 : 約163g
バッテリー容量 : 3020mAh
その他 : FMトランスミッタ、DTCP-IP/DTCP+、MHL、Miracast、フルセグ、Dolby Digital Plus


■公式サイト
docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f06e/
富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06e/
ARROWS@
http://atfe.fmworld.net/at/
説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06e/

■関連サイト
DTCP+
http://www.dixim.net/service/android.htm
F-06E まとめwiki
http://w.livedoor.jp/f-06e/

■前スレ
docomo ARROWS NX F-06E Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1398513771/

680 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:08:25.96 ID:H2RNm/yL.net
そういえばF-01Aが出た頃はABCDEFと来て
DはなくなったからいいとしてFまで来たらどうすんだろう
とか言われていたが普通に出たなF-0xF

681 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:17:11.54 ID:JtArEeGV.net
ペディオンフォンとかマルチ8フォンとか見たかったよなw

682 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:23:58.42 ID:r+NN1ogi.net
「ARROWS NX F-06E」開発者インタビュー
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130523_600200.html

――長く使ってもらう、という点では、Androidの新バージョンが登場したときのバージョンアップについてはどうお考えでしょうか。

松村氏
 当然、やります。
メーカーの立場としては、こんなに短期間でバージョンアップしていくのは望みませんが、スマートフォンはこういったものだと理解してやっています。
倒れるまでやるしかありません。


アップデートしなかったら詐欺だな、これ

683 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:29:56.14 ID:H2RNm/yL.net
やろうとはします、が、ほとんどが無理です。
こうしたUIをカスタマイズすると、OSアップデートに対応するのが大変なのです。

684 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:30:30.59 ID:L9Rlc9Ng.net
ソニーとか自社でアップデート用意してる
サムスンだってS3までアップデートしてる

本体がアップデート可能でメーカーもアップデートを提供していても
キャリアが嫌がったら適応されないんだよ
これがdocomoの糞スパイラル。
4.3は4.4にするからやらない→4.4もやらない→アップデートせずにすんでラッキー
小銭をケチって信頼を売り飛ばすdocomoの得意戦法

685 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:31:02.47 ID:03RMRgnW.net
来年からSIMロック解除の義務化かー

686 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 22:31:42.12 ID:H2RNm/yL.net
>>684
富士通の場合自社が対応いやがってるやん
ソニーは似たような外国モデルに偽装すればアプデできたりするね

687 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:00:32.71 ID:WiOo/dD4.net
むしろ富士通が直接アップデートしたらいいのに
製造メーカーとしての責任という建前で
完済済みの端末のみ対象。
3000円でOSアップデート+SIMロック解除、富士通オリジナルアプリ入りだけどドコモアプリ無し、カスタマイズ無し!

688 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:31:26.53 ID:hS93RtO4.net
この機種に限らず、OSカスタマイズカスタマイズ言ってる人が居るけど具体的にはどんなことなのか気になる

689 :SIM無しさん:2014/07/01(火) 23:33:28.01 ID:IwVv2miZ.net
>>687
そだね
システム的には出来ないこともないだろうに。
発売直後、ドコモのアナウンスがなかったにも関わらず、こっそりアップデートした経緯があるからね。

690 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 00:50:32.13 ID:qZobFtgO.net
>>687
キャリア向け端末はキャリア側に決定権があるからアップデータ発表済みの
ソニーやサムスンでもdocomo向けには当てる事が出来ない

691 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 03:34:28.87 ID:Ohsw85Dk.net
ドコモが13夏モデルを放置したんだからメーカーの責任ではない
13夏はたくさん機種があったのにS4しかkitkat化されてない
その他全部放置だ

692 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 13:43:37.07 ID:TEzdhXqJ.net
よく寄るドトールでdocomoWi-Fi吹いてたから、接続してみたんだが、ブチブチ切れる。
酷いときには1分ごとに切断されて、再接続になって、電池を消費する。
ググって周波数帯は自宅用にしてた5G固定から自動にしたのだけど。
この機種ってWi-Fiはアカンのか?

693 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 14:05:34.42 ID:si+GoE61.net
docomoWi-Fiはアテに出来んから長く利用してやいや
逆にストレスになる

694 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 14:29:45.25 ID:2j+hWL6p.net
公衆無線LANは何処も駄目だよね
BBモバイルポイントも移動してないのによく切れる
1箇所に何人も使っていたら電波の奪い合いで切れやすいんだろうけど

695 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 19:49:34.85 ID:p2bgXPzf.net
q

696 :スーパーマン:2014/07/02(水) 21:02:53.79 ID:TADh3hbI.net
【速報】シャープマンはシャープ端末など所有してない、只の富士通アンチだと判明

↓のスレでシャープ端末の所持を確認する写メうpを要求されてもスルーしまくり
シャープマンだけど質問ある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1399876735/

697 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 21:04:03.04 ID:OumSp5+g.net
心底どうでもいいスレ貼るな

698 :スーパーマン:2014/07/02(水) 22:03:44.32 ID:TADh3hbI.net
黙れクズ
富士通アンチは徹底的に無慈悲に叩き潰さなければならない

699 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:06:10.15 ID:OumSp5+g.net
ZETAが最高ではないが
SH-06EはQiが使えてよい

700 :シャープマン:2014/07/02(水) 22:07:41.11 ID:tz03F+WC.net
スーパーマン発狂である
誠に哀れである!

701 :スーパーマン:2014/07/02(水) 22:11:02.04 ID:TADh3hbI.net
発狂してんのお前だろ(笑)
向こうのスレでID真っ赤にして(笑)

702 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 22:15:57.68 ID:OumSp5+g.net
向こうってのが本人スレなら赤くて普通じゃね?
こいつなんか頭おかしくね?

703 :ソープマン:2014/07/02(水) 22:27:20.56 ID:TADh3hbI.net
本人スレではないよ

704 :ソープマン:2014/07/02(水) 22:31:30.94 ID:TADh3hbI.net
>>609
>>606
クソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

705 :SIM無しさん:2014/07/02(水) 23:52:42.47 ID:cwQ0EHlI.net
ホバー機能使えねーと思ってたが
【調査】スマホ広告 誤クリック率が高いのは「コンテンツに覆い被さるタイプの横長バナー」(27.0%) 意図しないクリックに66.7%が不快感
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404293846/
こーゆー広告が増えてきてありがたみが分かった

706 :焼き肉マン:2014/07/03(木) 00:04:28.61 ID:af1mq95s.net
おちんちんビローン

707 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:06:09.13 ID:tIOAFfcs.net
かつての富士通機のいつもの不具合みたいな熱持ちも
この機種もそうなのか・・・

昨日辺りから酷い。反応がおかしいし。

33℃の夏が来たら結局同じか。

708 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:10:14.54 ID:xM6QISI1.net
スナドラとはいえ防水だからな
銀河が防水を選ばなかった理由、今ならよくわかる

709 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:15:26.19 ID:qwLyY9Du.net
防水で発熱って随分前に微々たる差って言われてなかったか?

tegraやomapじゃあるまいし

710 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:19:56.77 ID:EEC1fZtI.net
>>708
あれ?
ギャラクソも防水になったよね?

単に技術がなくて、他社の防水のネガティブキャンペーンをやってただけだろw

711 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:20:27.03 ID:F46W1Q5o.net
銀河が防水じゃなかったのは技術がなかったからだろ
現に防水機能付きのS5は電池濡らしてるし

712 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:20:30.41 ID:xM6QISI1.net
だから過去形で書いたろ

713 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:21:38.21 ID:xM6QISI1.net
LGの防水見ると銀河に技術がないとは考えにくいんだよな
単にグローバルモデルとほぼ同じものを出してお茶を濁してただけかと

714 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:24:03.90 ID:F46W1Q5o.net
>>712
何を言ってるの?

715 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 00:25:42.60 ID:qwLyY9Du.net
探したがどこで見たか忘れたけど、記憶からだと

防水で密閉してるからといって元々空気の流れを利用して放熱してないから差は余りない

発熱の要因はSoCの作りで大きく左右される

現にtegra3のネクサス分解すると、デカい放熱のための銅板(銅箔?)がtegraにくっついてたし

まぁF-06Eとは関係ないしこの辺で

716 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 10:59:33.03 ID:AdQ/GqRO.net
今はLGの方が韓国市場で技術的に先行してるから銀河が焦って追随してるだけだよ
最近のサムスンは良いスマホを供給するより自社製品採用率を上げる方ばっかりになってて
色々と出遅れ始めてるから焦ってて値段攻勢するしかなくなってきてる
S5も殆ど部品入れ替えて作り直すハメに

717 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 11:06:28.63 ID:lZvycAX6.net
>>713
LGに防水の技術があるからサムスンにもあるって事?
何で ??

718 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:42:41.93 ID:bSlDSeFR.net
昔はサムスンは電池持ちよかったけど、
今じゃ同時期のモデルで最下位レベルだしな

719 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:46:27.13 ID:gu567mqZ.net
他が悪すぎたから相対的によく見えただけじゃね

720 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:48:37.95 ID:H37Od1zf.net
LTEの入りが悪いです。LTEアンテナ2本くらいでほとんど通信できません。
にもかかわらず3Gに切り替わってくれないので、ちょっと困っています。
このあたりをチューニングできるアプリや設定はないでしょうか。

721 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 12:52:06.72 ID:hX0bLGbU.net
サムチョンは他よりデカい分
電池容量も大きかったからな

722 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 13:12:08.15 ID:2ATS8xXM.net
>>720
場所問わずなるなら端末の故障なのでDSへ
特定の場所だけなら https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/

723 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:05:35.55 ID:BqjC3Vxm.net
切っていてもすぐに勝手にWi-Fiがオンになるけど完全に切れる方法あるの?
もちろんWi-Fi登録削除なしです

724 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:30:12.33 ID:EOMy9u4N.net
そんなこともあるのか
こっちはWi-FiONにせんとつながらん

725 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:34:32.94 ID:n5OTcGCX.net
>>723
Wi-FiオートON/OFFにチェック入ってるんじゃないの?
以前接続できた周辺で勝手にONになるやつ

726 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:37:44.17 ID:lor8URhx.net
WiFiの詳細設定にオートON/OFFの設定があるけどチェック入れてるのでは?

727 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:47:43.39 ID:NM2x6x1E.net
Wi-FiオートON/OFFのチェック外しても、
バッテリーGURUのWi-Fi管理がONになってると勝手にON/OFFされるから気をつけろよ。

728 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:50:50.35 ID:vyc3/MCK.net
最近本体の発熱が気になるんだけど、本体の温度を計れるアプリってあるの?

729 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 14:52:58.01 ID:VfWkcjvK.net
>>728
batterymix

730 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 15:05:17.83 ID:vyc3/MCK.net
>>729
さんきゅ

731 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 15:57:40.61 ID:BqjC3Vxm.net
>>725
>>726
設定してないです
確認したけどなってない


>>727
バッテリーGURUってなに?
すみませんよくわからない

732 :SIM無しさん:2014/07/03(木) 16:36:43.12 ID:NM2x6x1E.net
>>731
F-06Eに使われてるCPUスナドラを作ってるクアルコム純正の
スナドラに最適化してあるバッテリー管理アプリ。

733 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 15:13:16.38 ID:ZIm+hus2.net
これの指紋認証って指紋で電源onじゃなくて
カチっと押した後の暗証番号の代わりなんですね。

734 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 15:16:22.78 ID:PDaWBunQ.net
指紋で電源オンて機種存在するの?

735 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 21:22:02.65 ID:W8CKz8Di.net
指紋で電源オンするならシャープの画面タッチで画面オンなんかよりも
遥かに多大な電力を消費するだろうなその機能

736 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 21:22:40.60 ID:W8CKz8Di.net
電源オンじゃねーや画面オン
電源オンオフは電源ボタンの仕事

737 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:33:31.20 ID:5HK5jlq/.net
4,4にならないのならFでよかったな・・・
4,4までは来るだろうと思ってただけに悔しい。

せっかくもうスマホも行き着く所まで来た機種になったとF-06Eに満足してたのに
OSで切られる日が遠くないのか。(´・ω・`)

738 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:52:45.99 ID:AJd3J12Q.net
OSのバージョン4.4に期待してる人に率直に聞きたい。
今のバージョンが安定してて全く問題ないのに
過去にアップして不具合続出した経緯のあるメーカーの機種が
4.4にアップして何がいいことあるの?
素人にも分かり易く説明してほしい。
と、思っているのは私だけじゃない筈

739 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:54:28.54 ID:TjUrLIiq.net
>>738
>>595

740 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:54:39.58 ID:W8CKz8Di.net
>>737
「.」を「,」とか書いてるやつが何言っても

741 :SIM無しさん:2014/07/04(金) 23:56:54.51 ID:AJd3J12Q.net
>>739
超シンプル超即レスありがd

742 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 00:22:00.02 ID:627p69od.net
>>738
アップしてトラブル頻発するのはギャラクソだろ?
富士通のアップデートはなかなか良いよ

743 :シャープマン:2014/07/05(土) 00:56:46.58 ID:n59aIm2e.net
シャープのアップデートこそ最高である

744 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:00:33.71 ID:1B8zgAkl.net
シャープマンが富士通太郎ってわかってから猛烈につまらない
キモい

745 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:00:49.98 ID:BHagspUg.net
え? シャープって完璧にしてスマホ出すんでしょ?
アップデートなんて出す意味ないじゃん?
もしかして欠陥品のまま売ってるわけ?

746 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:35:28.99 ID:LyaQzO1/.net
シャープマンはiPhone持ちって噂だ

747 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:41:31.94 ID:627p69od.net
>>744
どうみても別人だろ
笑えるわ
なんかキムチ臭い奴だなw

748 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 01:55:23.85 ID:/GKkKF9z.net
2.xから4.xじゃあるまいし、別に4.4じゃなくても
現状で安定してるならどーでもいいじゃねえか。
アプリが対応しなくなるとか何年後だよ?
何年も使い込んで味が出る・・・って鍋かよw

749 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 04:59:35.76 ID:q3uNQuAE.net
俺的に最高の結末は4.3へのアプデ
4.4ならあっても俺はしないかな

SDの仕様変更がデカすぎる

750 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 09:57:08.06 ID:i5/GgiG+.net
むしろ4.4非対応のアプリが多い印象

751 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 10:58:26.72 ID:qGBFMQGc.net
ゲームとか対応OSがどんどん足切りされてくからバージョンが高いに越したことはないかな。

752 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 11:44:01.65 ID:sGnbfIHR.net
4.4は新しい全画面モード、Bluetooth4.0、カラー絵文字は欲しいな
絵文字もやっとiPhoneの人とやりとりして表示できるようになるし

753 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:28:43.10 ID:1B8zgAkl.net
一人しか書き込んでないから、いつも話題堂々巡りだね、太郎

754 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:39:10.09 ID:627p69od.net
キムチの自作自演が止まらないねw

ばれてるって自覚すらないんだから救いようがないよ

755 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 12:42:33.29 ID:3vrA4aYP.net
トンスルキムチ野郎はどこのスレにもいる。
通名使うようにID使い分けて、
日本人に成りすまして犯罪犯すように
ユーザーに成りすまして有りもしない不具合を騒ぎ立てる。

756 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 16:18:50.17 ID:6npdA2iF.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               ,....r''''""´´´´´´´`''‐-...,
            ,r‐'`´             ´`'-.,
          ,r''"             ,,,,      `-.,
        /        r''''.、    .i; ヽ,      \
       r'         .ii  i;    i;  ;i       .ヽ  
      /          ii;,__,;ii    .ii;;;;;;ii        ヽ
     ./           iiiiiiiiiii;    ii;;;;;;;ii         ヽ   と思うカービィであった
     .i´            .ii;;;;;;;ii    .iii;;;;;i  ..............    .i
     i         ..........  'ミ彡     ""  :::::::::::::::::    i
    .i       ...:::::::::::::::::      ....      ''''''''''''     i
    .i       ::::::::"""゛      /´..ヽ       ,-‐    ト、
     i  ,/    ´`'‐-.,       .i;;;;;;;;;i     ,r'´       .i
     .i .r         ヽ      `'''''''    .i         i
     ゞ,          i             .i        丿
      ヾ         .ノ             ゝ...,,______,,,..

757 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 16:21:53.87 ID:PRUvvl0u.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

758 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 16:26:19.76 ID:g5Jt0Q1i.net
>>740
2chで何行ってんだこのバカ?
誤字脱字当たり前のところで勝ち誇って馬鹿か?
kakakucomでも行ってろボケ

759 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 16:36:58.52 ID:sVesMChj.net
Super ATOK ULTIASなら、ふいんきと入れると指摘してくれるのだろうな。

760 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 17:55:45.89 ID:DjVa0EzV.net
>>758
無いわぁ、誤字はあってもコロンとカンマ間違えるのは無いわぁ

761 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 18:05:43.55 ID:W4UJN7iK.net
ID変わってもバカはもれもれ

762 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 19:07:46.38 ID:9y1LO3nc.net
聖蹟桜ヶ丘で白が新規一括0円だったけど、2世代前だったから
見送ったんだけど買いだったのかなぁ

言われれば作りもしっかりしてるし高級感あるよね。

763 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 20:13:39.66 ID:TXpWVvyp.net
>>762
一括0円なら間違いなく買いだった

764 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:33:24.92 ID:9y1LO3nc.net
>>763
アーそうだったのかー、F06EとSH06EとP03Eで悩んだ時期があったんだけど
フルセグをイヤホンケーブルなしで見れるし、トータルでこの機種がすぐれてたのかなー。

765 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 21:38:04.63 ID:0C/ukDcE.net
白ROMもだいぶ残り少ないな。
次の冬モデルっていつ頃発表なんだろ。それ見てから決めたいんだけど、まだ残ってるかな?

766 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 00:11:21.72 ID:9dFNZfW0.net
そろそろ後継機出ますか?

767 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 01:51:36.06 ID:uRauRH9W.net
ROM64GBのは出るかもしれんがこの畫面サイズのは待っても無駄だろ

768 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:05:07.92 ID:5NcJJ8/K.net
冬はマイナーチェンジみたいな機種じゃなくて高級感極めたモデル出して欲しいね

F-06Eみたいにサイドがアルミで背面の材質のデザインは凄く良かったわ

769 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:39:02.77 ID:uRauRH9W.net
>>768のレスみてまじまじとみてみると上下がちゃっちぃ銀メッキで萎えた

770 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:50:18.02 ID:0FmOhzbM.net
殆どの携帯電話のフレームがマグネシウム合金だけど、それを全面に押し出したデザインって出来ないのかな?
ゴミになったガラケーを削って火をつけると凄い燃え方すんだよね。マグネシウムだから。
カシオみたいに無骨路線に走ったメーカーがドコモに無いのが残念。

771 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 02:55:06.04 ID:9dFNZfW0.net
>>767
新ですか!

772 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 03:31:48.04 ID:5NcJJ8/K.net
>>769
他のスマホで蔓延るプラスチック感よりは良くね?
個人的にはデザインのみとなるとXperia好きだったりするけど

773 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 04:05:28.97 ID:eJeZFt4w.net
新品白ロム買ってSIMロック外して遊んでるが、茸のMVNO格安SIMだと4G掴むが、禿版iPhone5のSIMだと4G掴まず3Gのみ。
解決策ナイスか?

774 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 05:24:39.28 ID:idvm7iUb.net
>>773
禿のAndroid用USIMカードでないと
あ、apnは設定済み?

775 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 06:23:17.92 ID:yK2xaywm.net
たまに?最近ちょくちょく?画面が突然消えてしまう症状が出て来ている、恐らく持っている間ONの表示が消えてしまってるからだと思うけどその設定は変えていないしNXエコもOFFってるからその理由以外の何かが悪さしているのかな?

776 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 06:27:01.87 ID:JpcrbRRO.net
何かが干渉して設定が飛んだ可能性あり
そういうときは再起動

777 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 06:56:41.65 ID:eJeZFt4w.net
>>774
APNはjpspirで設定してます。
茸版の三星銀河ではしっかり4G掴んでるのに、国産富士通残念。

778 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 10:39:04.81 ID:XELhbmN9.net
>>772
先週新規で買ったんで記念撮影してみたけど質感すごくいいね。
ちょっとひんやりして重くはないけど持ちごたえがある感じ。
ドナドナするのが惜しくなってきた

http://i.imgur.com/odAB1bJ.jpg
http://i.imgur.com/HF4yMUu.jpg

779 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 11:30:22.14 ID:JpcrbRRO.net
このデザインを継承しつつ
・もう少し持ちやすく
・強化ガラス採用
・whitemagic
で完璧

780 :SIM無しさん:2014/07/06(日) 12:33:27.01 ID:SKxTDW71.net
画面サイズ5.4
とかは?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200