2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo ARROWS NX F-06E Part28

1 :シヤーブマン:2014/06/04(水) 19:07:14.42 ID:sFatRxb1.net
2013年夏モデル
docomo ARROWS NX F-06Eについてのスレです
次スレは、>>980辺りで立てて下さい

■スペック
OS : Android4.2.2
CPU : Qualcomm Snapdragon 600(APQ8064T) 1.7GHz クアッドコア
メモリ : RAM2GB、ROM64GB
ディスプレイ : 約5.2インチ FHD(1080x1920)
サイズ : 139x70x9.9mm
質量 : 約163g
バッテリー容量 : 3020mAh
その他 : FMトランスミッタ、DTCP-IP/DTCP+、MHL、Miracast、フルセグ、Dolby Digital Plus


■公式サイト
docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f06e/
富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06e/
ARROWS@
http://atfe.fmworld.net/at/
説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06e/

■関連サイト
DTCP+
http://www.dixim.net/service/android.htm
F-06E まとめwiki
http://w.livedoor.jp/f-06e/

■前スレ
docomo ARROWS NX F-06E Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1398513771/

536 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:46:33.13 ID:a8a/i9te.net
>>533
4.4にしたときの明確なデメリットは?

537 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:59:55.33 ID:mBx5YbJ2.net
>>534
だよな
どう考えても使ってるアプリに不具合(というか未対応)続出するだけ

538 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:00:56.28 ID:OwQVI81Z.net
>>536
一番SDを使いそうなカメラとかのプリインアプリはSDに保存出来るみたいだし、アクセス出来なくなる訳じゃないからねぇ。
音楽はPCからUSBでコピーしてるし、個人的にはあまり被害受けなそう。
クラウド使ったりしてるし、そもそも端末の容量デカいし。

539 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:03:44.59 ID:EpzPtQuj.net
つまるところOSバージョンアップ期待してF買うやつは情弱

540 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:08:27.82 ID:OwQVI81Z.net
>>539
だったらNexusやGALAXY買えって話だよね。
非防水って時点でノーサンキューだけど。

541 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:10:52.20 ID:a8a/i9te.net
富士通太郎的な、
複数端末持つのが常識の
ヲタ発想はどうにかならんの?

542 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:45:59.63 ID:9h8Ri0HF.net
>>539
これはだめだったけど、F-10DとF-04Eは4.2だから他社より良かったな
悲惨なのは02E

543 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 07:38:11.38 ID:au5KrFCP.net
>>542
本当F-02Eは悲しすぎる
せめて4.2に上げればいいのに

544 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:55:40.28 ID:0QLpHrjO.net
F-04Eに加え、同じテグラでram1GのF-10Dですら4.2へアプデされたのにな。

545 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:29:44.64 ID:Dmuc+9Jf.net
兄弟機で、類似機スレも通りがかってるが
>>534 だねー。あまり興味なし。4.2 で安定してるし
アプリの充実やツメのほうが余程うれしい。

546 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:39:58.15 ID:/bq2Htd4.net
>>523
基本的にFはrootとりにくいし、機体ロールアウトサイクルが早い最近のスマホじゃ一年たってもroot取れてない時点で今後ももう無理
大して名作でもないしなこれ
おとなしくキムチ製使ったほうがいい、キムチとペリアだけはやはりグローバル機、root開発もはかどってる

547 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:41:45.12 ID:9T9Iv496.net
f02eは未だにオンラインショップのお得コーナーに35000円で売られてる
どこがお得で誰が買うのかと

548 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:46:46.06 ID:U+fwwd2X.net
高っ!!

549 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 13:01:03.14 ID:pwI/qIgK.net
アーデルハイドよ
この機種はもうショップでは手に入らないのか?

550 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 13:14:28.00 ID:P8lDAIEC.net
OSアッデートが現時点でされないなら端末設定のAndroidバージョンアップの項目は意味無しか。ちょっと残念だな。

551 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 13:16:23.39 ID:qSpcM4dn.net
「契約中サービス一括インストール失敗」

552 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:21:30.70 ID:pwI/qIgK.net
>>551
GALAXY S3aでも出る

553 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:46:37.86 ID:/bq2Htd4.net
>>549
生産中止だからな
在庫ある店かもしくは白ロム

554 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 15:58:48.26 ID:HvFKbPkj.net
>>516
>>518
お前らwwww
マルチで遊ぶなwww

555 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 16:00:27.23 ID:HvFKbPkj.net
アップデートもない葬式会場はこちらですか

556 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 17:44:37.23 ID:JlS9HE1k.net
自演失敗

557 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 18:29:12.70 ID:odw3Rxyx.net
>>556

【SONY】ソニー株主総会 投資家「技術のソニーは、口先のソニーになってしまったようです」 [2014/06/21]

197 :名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 21:45:20.55 ID:KpFqu93V
お役所癒着の一本柱でソフトウェア内製無し下請虐めなのに富士通の技術力を語りたがる人って
いまだにFM-7とFM-TOWNSでNIFTY-Serveのパソコン通信をしている人なんだろうか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403337002/197

558 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:17:52.87 ID:PIiK9NPH.net
アッープデート

559 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:45:19.99 ID:eu8rk+Ed.net
せめてホーム画面の回転に対応してほしい

560 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 20:47:05.84 ID:SX2zDd4c.net
ホーム画面にアイコンなんざ置かねぇから
別にいいし!

561 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 21:44:39.59 ID:3Td04CYE.net
回転できるホーム使えよ

562 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:37:54.12 ID:apZrgHWB.net
F-10DとF-05Fのストレージがキムチネガキャン製なのが判明したけど

F-06Eは「世界の四日市産モデル」の東芝国産なの?

563 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 23:43:00.22 ID:U+fwwd2X.net
個体による

564 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 09:20:41.51 ID:x63EVa29.net
> >>143
> 完璧なOSやテレビアプリ、Webページは存在しない
> VAIOの不具合と騒ぐ原因は
> テメエが入れた糞ソフト
> テメエが見たクズサイトの仕掛けや不具合による影響
> テメエが知ってるつもりで取説を読まないから設定や操作方法を知らない
> なによりもテメエが無知の自覚が無くて勉強不足
> それがわからなくて全てSONYのせいにすること
> そんな奴は氏ねばいい

・新規購入の当初から動作不良
・ソニーは、社内では正常に動作していると主張するくせに、その個体との交換による解決を拒否。

ソニーは、こんな火消しのための工作活動ばっかりに力を入れて誤魔化そうとして
肝心の欠陥への対処をサボったために、信用を失った。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361442452/816


>>555
>>526
VAIOとARROWSの不具合捏造お疲れ。
VAIOとARROWSのキチガイじみたキムチネガキャンお疲れチョン

565 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 09:28:48.72 ID:x63EVa29.net
>>


【NBC】安曇野スレ6【VAIO】

879 :It's@名無しさん:2014/06/26(木) 13:04:23.69
ソニー製アプリというのは、独特の凶暴性を備えていた
忘れもしないSonicStageもその一つ。SonicStage v.1.0をインストールしたら、OSが起動しなくなり
にっちもさっちもいかなくなった。色々な復旧手法を試したが、まったく手に負えず、
OS再インストールに追い込まれた。この手の話は無数に転がっている
ソニー製=低品質、責任回避、品質管理能力無し、底レベルのサポート というイメージだ

今後、国内市場のみで勝負するみたいだが、過去の悪行三昧を払しょくするものが出てくるとは思えない

885 :It's@名無しさん:2014/06/27(金) 00:44:52.92
>>879
>>499
松村に、文句を言え。
886 :It's@名無しさん:2014/06/27(金) 11:24:26.28
>>885
>松村に、文句を言え

そういう、 FMVピクセラ資金のように
「自分は関わっていないから関係ないし〜〜〜〜〜〜〜」
という思考の馬鹿の集団だから
こうなった

566 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 15:35:42.20 ID:HjS9aSja.net
Android4.2→4.4って、
Windows8→8.1みたいな楽なのじゃ無いの?

567 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:28:40.14 ID:GQVvCWnA.net
アーナンダ

568 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 16:58:03.51 ID:C9FZpTMB.net
>>566
8から8.1にしたらなかのデーターがいったわ
起動すらしなくなる

569 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 17:18:11.89 ID:GQVvCWnA.net
スターメモ

570 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 17:36:32.81 ID:GQVvCWnA.net
ピンポンパン

571 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 19:16:13.97 ID:jlyeWUDC.net
片っ端からNGに登録したら綺麗なスレになるね

572 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:11:59.49 ID:lHY3k3bJ.net
ガラケでプレミアクラブ入ってるからこの機種白ロムで買っても3年は安心と考えていいよね

573 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:17:39.91 ID:9cRP7nEh.net
SH-12C,P-06D,SH-04E,F-06Eと買い換えてきたが、どれもメジャーアップデートしてない。
F-06Eは、フラッグシップだし今度こそ大丈夫だと思ってたのだが残念だ。

574 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:21:07.24 ID:Y45LrLVJ.net
アップデートしない!って、明確に公表とかしてくれないものなの?

575 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:23:59.04 ID:yvwNeC3b.net
>>574
してるやん、公表している機種以外は絶対に対象になりません、って
それとも発売の時点でこの機種は今後OSのメジャーアップデートがあったとしても対象にしません!って公表しろってこと?

576 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:24:32.85 ID:V+fl+U9r.net
>>572
去年の6月頭に発売されてるから購入日が一年以上前の可能性もある

>>574
つーかさ、そこまで思うならなんで銀河とか糞ペリ買わないのか謎なんだが
FやSHに何期待してんだ

577 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:39:42.97 ID:UTxNyBUR.net
買う前にわかってた方がアップデート気になる人にはいいんだろうけど
多くの一般人はそんなこと気にしないからなぁ。

578 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 21:58:06.04 ID:lkf8tuU6.net
13年夏モデルで4.4になるのギャラだけでしょ
富士通だけが駄目みたいな言い方するのはどうかと思う

579 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:20:34.73 ID:V+fl+U9r.net
×富士通だけが駄目
○富士通とシャープが駄目

580 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:30:24.81 ID:lkf8tuU6.net
サムスン以外全部駄目でしょ
富士通とシャープだけじゃないという事実を無視して両国産叩きに必死ですわ

581 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:36:55.51 ID:V+fl+U9r.net
糞ペリの場合海外の同等機種がOSverup対応してた場合
なんらかの形で対応できたりする、LGも同じ

582 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:39:31.11 ID:lkf8tuU6.net
海外のを自分で入れるような人たちを基準にしちゃう時点で客観的に考える能力失ってるよ

583 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:40:52.87 ID:V+fl+U9r.net
どうせパンピーなんてwifi必須ってだけでverupしねーんだから
それこそ客観性ねーじゃん

584 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 22:42:30.23 ID:lkf8tuU6.net
自分の客観性を失った主観的意見と向き合えずに暴走するようじゃ
真の意味で残念な子ですわ

585 :SIM無しさん:2014/06/28(土) 23:13:50.22 ID:6UqRyxb8.net
>>581
optimus itのことを見捨てないであげて

586 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 00:11:35.54 ID:5wmTosG+.net
OSよりカメラ機能のアップデートしてくれ!
その都度HDR設定面倒くさい!

587 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 02:12:14.77 ID:4qFZuPi7.net
本当に機能貧乏なカメラは何とかして欲しいな

588 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 02:51:54.10 ID:oL7LmEBn.net
機能貧乏←ウマい表現だ!

589 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 03:42:54.29 ID:88y2Hpnf.net
>>586
シャープのガラケーもこれと似たような感じで、設定値が保存されんかったな…
どのスレでも写真撮るなら専用機をってレス見掛けるけど、あれもこれも持ち歩くの面倒だし、サッと撮る時は今のアプリが便利ではある。

590 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 05:07:09.63 ID:GQQyWKxb.net
AndroidはだいたいOSアプデは一回あればいい方
それ以上、常に最新がいいなら素直にiPhoneにしろ、Androidは使うな

591 :シャープマン:2014/06/29(日) 05:10:23.71 ID:pHZ52Vkh.net
ZETAならばカメラ機能も充実しており、最高の一枚をわたくしたちに提供してくれる
速やかにZETAに乗り換えるがよい

592 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 05:24:30.30 ID:3+BS7dTf.net
>>590
あっ同意
アップルのなら古い機種でもするからな
あとNexusシリーズならするし後、銀河もするな

日本のメーカーはしないよ
なんだかいってもガラケーなんだから

593 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 05:29:14.56 ID:X2NRFHhl.net
林檎と韓国という二大ゴミを並べてしまったか

594 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 05:57:58.25 ID:kEvifsoj.net
ノートパソコンを買うなら富士通なんだけどなぁ

595 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 05:59:12.42 ID:DGXQMeCH.net
>>533
4.3&4.4の新機能
・パフォーマンス向上、タッチの追従やヌルサク度アップ
・新しい全画面モードであるImmersive modeに対応
 ステータスバーやソフトキーを隠して全画面表示が出来る(PerfectViewer等が対応)
 http://www.droid-life.com/wp-content/uploads/2013/12/nexusae0_image89.png
・Bluetooth Smart対応(F-06Eはハード的に対応してるが4.2なので使えない)
 最近話題のスマートウォッチや省エネデバイスが使えるようになる
・Wi-Fiスキャンモード
 出先でWiFiをOFFにしててもマップ等で位置情報が欲しい時に自動でWiFiスキャン可能
 GPSが届かない地下や建物内で(WiFi電波が出てれば)瞬時に位置取得できる
・フォント形式の綺麗なカラー絵文字対応
・ハードウェア省エネセンサー対応(スナドラ600は対応してるのか知らん、800は対応)
 電池を消耗せずに加速度センサーとかをスリープ中に常時動かせる
・画面の録画が可能

596 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 07:49:55.99 ID:FOrJ8fBo.net
バージョンアップ公式に無いと宣言されたのね…
まぁ、あれば良いな〜程度に考えてたからなぁ。
ただ、ブラウザの不具合とかさっさと直して欲しいわ。

597 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 09:57:38.17 ID:88y2Hpnf.net
現状で全く不満がないわけではありませんけれど、投げつけたくなるような不具合には遭遇してないです。
とはいえOSアプデがなくてもソフトウェア更新はお願いしたいですね…

598 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 10:54:47.89 ID:+9o3R+qW.net
Wi-FiではYouTube問題なくサクサクつながるのに家を出てLTEになると途端にYouTubeが全くつながらないでエラーが出てしまうのは何でや?
ログイン状態のはずなのにログイン状態でなくなりログインしようとしても出来ないこの状況はなんなんだ?

2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-06E/4.2.2/LR

599 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 10:58:02.85 ID:i/V66y32.net
>>598
ネットワークの問題

600 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 11:45:01.13 ID:jG9eumq7.net
バージョンアップないならroot取らせてくれよな

601 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 12:17:21.66 ID:FOrJ8fBo.net
>>600
root取得しても出来ることは限られてるらしいが。

602 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 13:02:52.18 ID:Dwp17P0h.net
>>596
ブラウザの不具合ってどんなの?

603 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 15:16:43.10 ID:a4zcGd1x.net
>>602
ページが応答しません。
ページを閉じますか?
って頻繁に出る

604 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 15:19:55.06 ID:4qFZuPi7.net
パケづまり?

605 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 16:53:37.84 ID:FOrJ8fBo.net
>>602
>>603氏の仰る通り。
補足すると待機か閉じるを選べるが、待機を選択しても数十秒後には同じポップアップが出てくる。
これが出るとリンクをタップしても戻るをタップしても反応せず、ページを閉じて再読込するしかない。
一部サイトだけならまだしも、初期化した状態でdメニューにアクセスしても出たりするし完全にソフトのバグ。

606 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 18:53:36.71 ID:fL+h5JGC.net
初スマホがf06eです。後継機は出ますか?
飽きてきました。

607 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:15:27.65 ID:GLQcYrFB.net
>>606
とっくにでてるだろあほか

608 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:16:42.53 ID:Iij12sFT.net
出ていないとも言える

609 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:29:49.56 ID:fL+h5JGC.net
僕が言いたかったのは新の後継機です。
読み取れない馬鹿は書き込みしないで下さい。

610 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:35:57.85 ID:GLQcYrFB.net
しんのこうけいきわろたwwwww
そんなんおまえの脳内だけのはなしだわなwwwwww

611 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:38:19.10 ID:fL+h5JGC.net
早く教えて下さい。

612 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:45:13.89 ID:SzaDcJbR.net
>>609
さすがに「新の後継機」は読み取れません

613 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:51:31.79 ID:GLQcYrFB.net
>>611
君が現実を受け入れたときしんのこうけいきはあらわれるであろう

614 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:59:03.97 ID:U+xdLUnc.net
どーすんだよコレ…

Kitkat以外全部危険 全Androidデバイスの86.4%に機密情報漏えいの可能性 : I believe in technology
http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-859.html
>Kitkat以外のすべてのAndroidのバージョンに機密情報漏えいにつながる脆弱性があることが公表されました
>この脆弱性を利用することで悪性のコードを実行することができ、Ver4.3以前のAndroidデバイスから機密情報を盗み出すことができます。

615 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 19:59:43.67 ID:S0PWGD0J.net
F-06Eの後継機はF-01Fだよ

616 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:01:50.24 ID:S0PWGD0J.net
その次がF-05F

617 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:05:37.40 ID:ibVUBM1e.net
あんな劣化機種が後継機とか冗談はここだけにしとけよ

618 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:08:12.92 ID:GLQcYrFB.net
じゃあ本気は脳内だけにしとこうな

619 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:08:36.88 ID:Mus7Ke6G.net
>>617
お前の意見なんか関係ねーよw

620 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:22:49.55 ID:OmQvCtTl.net
>>609
僕の機種が真の好景気だよ。

2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/SR

621 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 20:48:03.72 ID:/zz0HzNm.net
・画面小さい
・アンテナ内蔵ではない
・卓上非対応
・ROM半分
白魔法以外F-01Fは残念な子

622 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 21:15:47.86 ID:GLQcYrFB.net
>>621
どのメーカーもそうだけど01は実験機だからな、おためしコンセプトもりだくさん
そういういみならまぁ、F系列の06以降の機体が好景気、といえなくもないな

623 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:14:45.63 ID:OVVlEJCW.net
>>621
加えてUSBホストも無い。その後継のF-05Fはアンテナ復活したけど、今度はMHL出力が消えた。価格には持ち出しの倍速再生出来んとあったが、それはわからない。
勿論、新しいなりに良いところもあるんだけど。

624 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 22:26:47.66 ID:4qFZuPi7.net
今どきUSBホストが無いってのもなぁ

625 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:00:13.67 ID:I9wMq3pX.net
F-01Fは後継機じゃないって言うのも解るが細かい人もいるので、F-06Eと同じコンセプトを持つ後継機って言ったらどうだろう

まだダメかな

626 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:07:54.13 ID:5JsJCxbc.net
う…後継機

627 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:15:17.71 ID:u8vJUL7G.net
>>625
同じコンセプトっていってしまうと、進化してないじゃんって話になるからな笑

628 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:28:07.21 ID:jl9LihFS.net
>>614
大金をはたいてセキュリティに力を入れてる大企業でさえ情報がダダ漏れになるのに
いまどきネットにつながってて情報が漏れないと信じてる奴は頭が花畑

ネットにつなげてるなら
携帯もパソコンも保存内容や操作の全てを世界中に配信してるのと同じ感覚で使うのが当たり前

629 :SIM無しさん:2014/06/29(日) 23:55:05.60 ID:y1PwI4EB.net
糞メーカー伝説はやっぱり当たったか糞が・・・(´・ω・`)
4.4くらい対応しろよ。

いつもそうだ、同時期のでもソニーはするのに富士通はやらねぇ。
ハードウェアの制限が理由とか言うのなら具体的に言えや。

630 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:12:51.12 ID:5Enki7W/.net
富士通に限らず国産スマホはOSいじりすぎてアプデ困難

631 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 00:32:18.69 ID:TweOFfiF.net
ソニーは普通にアップデートしとるが
docomoが拒否ってるだけだよこれ
docomoオリジナル部分とかも最新スマホや旧グローバルスマホでも採用してんだし
大体、4.4にしないなら4.4を理由にアップデートをサボった4.3当てるべきだが
それも触れずに逃げかましてるだけだからな…

632 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 01:07:10.96 ID:bDWMm2FF.net
>>630
ほんとこれ
素のAndroidの面影なんてほとんど無い
特に富士通とか

633 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 02:40:09.06 ID:crJuv4Jw.net
・F-05D 神機
(F-08D、T-01Dは兄弟機だがFOMAなので普通)
・F-10D 神機
(F-02E、F-04Eは10Dに比べるとパンチが足りない)

こうして見るとF-06Dだけ突然変異だな
F-05Fはアンテナ内蔵とか多少の違いはあるがF-01Fのマイナーチェンジだし

634 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 02:49:34.41 ID:wLCZl3aC.net
突然変異も何もガラケーだし

635 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 03:10:04.10 ID:crJuv4Jw.net
F-06Eだヴォゲェェェェェ

636 :SIM無しさん:2014/06/30(月) 07:50:19.48 ID:EZ9VAZrA.net
>>633
かきなおせ、よくわからん

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200