2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo ARROWS NX F-06E Part28

1 :シヤーブマン:2014/06/04(水) 19:07:14.42 ID:sFatRxb1.net
2013年夏モデル
docomo ARROWS NX F-06Eについてのスレです
次スレは、>>980辺りで立てて下さい

■スペック
OS : Android4.2.2
CPU : Qualcomm Snapdragon 600(APQ8064T) 1.7GHz クアッドコア
メモリ : RAM2GB、ROM64GB
ディスプレイ : 約5.2インチ FHD(1080x1920)
サイズ : 139x70x9.9mm
質量 : 約163g
バッテリー容量 : 3020mAh
その他 : FMトランスミッタ、DTCP-IP/DTCP+、MHL、Miracast、フルセグ、Dolby Digital Plus


■公式サイト
docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f06e/
富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06e/
ARROWS@
http://atfe.fmworld.net/at/
説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06e/

■関連サイト
DTCP+
http://www.dixim.net/service/android.htm
F-06E まとめwiki
http://w.livedoor.jp/f-06e/

■前スレ
docomo ARROWS NX F-06E Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1398513771/

456 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 19:38:45.55 ID:ZwmsLFba.net
一周回ってる事を知らないとは
ホントにオッサンなんだな

457 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 19:44:24.46 ID:KxWFnk1/.net
>>455
学習できない馬鹿ばっかだからな
頭悪すぎ

458 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 19:59:09.06 ID:OY7ci2fk.net
金目教のことか!

459 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 20:06:18.57 ID:OIoWOZno.net
稲城市立向陽台小学校評判Y子(稲城市百村)
http://i.imgur.com/vD9ITLF.jpg
稲城サッカースポーツ少年団評判稲城SSS評判
http://i.imgur.com/vD9ITLF.jpg
東京電機大学中学校評判万引少年S君
http://i.imgur.com/vD9ITLF.jpg

460 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 21:39:48.08 ID:1GCMb4vs.net
仮面の忍者赤影来てるね

461 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:42:53.69 ID:Ygkgxvzu.net
なんとなーくは聞いたことある程度の話を平気でするお前らいったいいくつなんだ?

462 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:46:50.69 ID:okWzRBWq.net
一番男がイケメンになる30手前

463 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 22:49:21.34 ID:Ygkgxvzu.net
100の男が110になったらよりイケメンだが
1の>>462が1.1になっても誤差の範囲だろ

464 :SIM無しさん:2014/06/24(火) 23:44:16.10 ID:15fN3Pnp.net
100歳越えてま

465 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 10:35:36.19 ID:4cl35Cow.net
F-06E買って3日だけどブラウザ立ち上げてる時やプレイストアで
インストールしようとしたら固まるのが何回も発生して残念
あとフル充電後に電源切った状態でバッグに入れて持ち歩いてただけなのに
気づくとLED赤ランプついて本体が熱もって事が3回ほど
これは仕様なのか初期不良なのか
でもフルセグではすげえキレイでびっくりした

466 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 11:08:17.15 ID:5dO7+ROG.net
>>465
Battey Mixのキャプよろ

467 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 12:16:16.48 ID:+dJbYsf7.net
>>465
DSへ直行

468 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 16:26:55.88 ID:uev2vL++.net
ウチのオヤジとほぼ同世代のお前らって・・・

469 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 17:25:58.31 ID:obq/ncQS.net
>>465

134 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 11:37:04.88 ID:CSKzo0Zf
>>133
お前が入れた糞アプリや欲望丸出しで見たクズサイトが原因
そういう奴に限って「そんなことない」とか
自分は悪くないって言うのが決まり文句w

不具合と騒ぐ奴の大半がこれ

141 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:34:03.92 ID:GkPiP30M
>>135
お前の「普通」は世間じゃ異常
そもそもカスなお前にとって普通のサイトってどこのことだバーカ

>>135-136
この機種に限ったことではない
それすらわからないキチガイ初心者丸出しの発言乙
143 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:44:38.85 ID:GkPiP30M
>>142
完璧なOSやアプリ、Webページは存在しない
不具合と騒ぐ原因は
テメエが入れた糞アプリ
テメエが見たクズサイトの仕掛けや不具合による影響
テメエが知ってるつもりで取説を読まないから設定や操作方法を知らない
なによりもテメエが無知の自覚が無くて勉強不足
それがわからなくて全て機械のせいにすること
そんな奴は氏ねばいい

144 :SIM無しさん:2014/06/13(金) 23:55:15.22 ID:NMoYzwjB
>>142
コンピュータは定期的に正しい知識でメンテナンスが必要
ブラウザや目覚ましなんか他のアプリを使えば済む話
低脳自慢はそんなに楽しいか?

464 :へへへ:2014/06/12(木) 23:17:32.86
ARROWSは不具合無いからうpの必要も無いんじゃないの?
^ ^(やっぱ不自由なの? キャハハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!壺〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361442452/804-822

470 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 17:56:30.58 ID:tDt7VA1B.net
http://hissi.org/read.php/smartphone/20140625/b2JxL25jUVM.html

粘着((( ;゚Д゚)))

471 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 18:45:29.78 ID:Egna0rRd.net
>>465
電源切ったって長押しで切ったって事?
画面消灯→バックでフルゼクが動いてたってオチじゃね?

472 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:31:28.74 ID:ozERyHMR.net
>>468
それは、思ってても言っちゃあいけねーよ

473 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:33:01.39 ID:pVSsxPgZ.net
40代ならまだしも50、60になって煽りあってたのかぽまいら

474 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:51:12.51 ID:7LcFlZe5.net
完全に電池消費しないで再充電すると50%や30%で電池がご認識?して切れるって書いてるの見たんだけどほんと?
いつも充電は完全放電しない内にするのでほんとならSH06Eの方にしようかと思ってるんだけど

475 :SIM無しさん:2014/06/25(水) 23:52:37.94 ID:pVSsxPgZ.net
これは知らんがFは代々電池管理はバカだよ

476 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:15:34.77 ID:GAphjmf3.net
>>489
めっちゃ正しい

477 :476:2014/06/26(木) 00:16:18.84 ID:GAphjmf3.net
間違えた
>>469
めっちゃ正しい

478 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 00:32:25.36 ID:GRstlry8.net
>>473
70代、80代でもするゾ

479 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 01:44:01.58 ID:VHzXa8Yt.net
陽当たりで操作すると明るさ調整出来なくなるな
なんなんだ

480 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 01:49:48.41 ID:GRstlry8.net
>>479
本体設定→ディスプレイ→画面の明るさ→スーパークリアモード
のチェックを外してみ

481 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 02:40:30.18 ID:1JgcsDZz.net
Esファイルエクスプローラにtxtを関連付けしたら解除できなくなった。

どうやったら解除できるの?

バージョンは最新です。

482 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 06:46:43.33 ID:4tHKrPpD.net
>>481
説明書読もうね。

483 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 07:16:25.79 ID:GRstlry8.net
>>482
文章をよく読もうね
「Esファイルエクスプローラ」

484 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 07:45:42.52 ID:29IT+Ql/.net
スレチ
アプリスレいけ

485 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 13:12:29.31 ID:gTJihWAS.net
Android 4.4へのバージョンアップ対象外かよ…

486 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 14:40:25.88 ID:kx2oyW/v.net
バージョンアップしないと困ることでもあるの?

487 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 14:43:48.21 ID:uGEVpnJt.net
バージョンアップしたら困ることでもあるの?そんな信頼できないの?

488 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:01:37.00 ID:kx2oyW/v.net
いや、信頼とかじゃなく今から初スマホで白ロム買おうと思ってたからさ
ガラケでプレミアクラブ入ってるから出来るだけ3年補償ある13夏モデルでいきたいのさ
でも4.2じゃ困ることあるなら1年補償でもアップ対象機器選んだほうがいいのかなって

489 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:05:15.49 ID:uGEVpnJt.net
バージョンアップ来ないかな早く

490 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 15:09:20.47 ID:gTJihWAS.net
>>486
普段Wi-FiメインだからdocomoID認証に対応して欲しかった

491 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:02:32.42 ID:itAGuDud.net
4.4対象外とかありえないだろ

492 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:04:27.75 ID:xFKMxO5c.net
基本的に2年の割賦+2年契約で売りつけているんだから
2年はサポートしろよクズ会社が!

493 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:04:45.75 ID:L6HDcNnd.net
ありえなくない

494 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:04:47.79 ID:dmOnkzsI.net
4.4はあまり必要性を感じないな

495 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:06:06.23 ID:L6HDcNnd.net
>>492
あんたはiPhone買ったほうが幸せだぞ

496 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:09:11.51 ID:itAGuDud.net
もうNexus買うか
GTA SAで遊びたいし

497 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:20:24.92 ID:GRstlry8.net
バージョンアップしたら不安定になる可能性が大なので、安定している今のままが良い
F-10Dがいい例

498 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:20:27.75 ID:gZbK9QX9.net
2.3から4.0へのアプデ切られたときほどの失望感は無いなw 俺は内蔵ROMと外部SDフル活用してるんでデメリットの方が気になる。
まぁ開発者がインタビューでアプデやりますとか言ってたわけだし、こういうのからまた不信は招くよね。

499 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:28:27.22 ID:4E+M0SDE.net
おい松村ああああぁぁぁ
だから出荷台数もシェアも半減してんだよ

「ARROWS NX F-06E」開発者インタビュー
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130523_600200.html

――こうしたUIをカスタマイズすると、OSアップデートに対応するのが大変なのではないでしょうか。

松村氏
 そうですね。しかし、アップデート対応が大変だからといって、ユーザビリティ追求をやめるかというと、それではデザインしか特徴のない端末になってしまいます。
ユーザビリティの細かいところに関しては、細かい対応をするようにしています。
また、それほど大きな開発になるかというと、そうでもありません。
ちょっとしたアイディアがあると、気軽に取り組んでいっています。
その究極は、プライバシーモードですね。
フィーチャーフォン時代に開始したものが、いつの間にかに壮大な機能になっていました。
逆にユーザーにウケなかった機能は、どこかでそっと消えていくこともあります。

――そうしたチャレンジング精神は富士通の社風なのでしょうか。

松村氏
 私が止めろといってもやっていますね(笑)。


――長く使ってもらう、という点では、Androidの新バージョンが登場したときのバージョンアップについてはどうお考えでしょうか。

松村氏
 当然、やります。
メーカーの立場としては、こんなに短期間でバージョンアップしていくのは望みませんが、スマートフォンはこういったものだと理解してやっています。
倒れるまでやるしかありません。

500 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:30:23.60 ID:4E+M0SDE.net
>倒れるまでやるしかありません。
でもこれがあるから撤退というのであれば松村さんは悪くないね

501 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:32:32.04 ID:uGEVpnJt.net
>>499
Fに5年在籍してたことあるけど、チャレンジングな精神あるひとは残ってないよ
同期でも

502 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:54:30.86 ID:gZbK9QX9.net
05Fの売れ行きもイマイチだし、冬もこれの真の後継機は出そうにない。これより古いぺリアZはアプデされるのに、富士通は冬モデルのディズニーも切り捨てられてる。ハードスペック云々じゃないね。 過去はF-10DやF-05Dですらアプデしたわけだし、 環境が相当やばいんだろうね。

503 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 16:58:29.16 ID:5CwvZJCG.net
F-06Eやるとなるとauもやらなきゃならないからとかかな?
富士山はもうドコモ以外に力注ぐ余裕はなさそう
F-06E、SH-06E、Aは来ると思ってたから驚いた
春のZがきて夏に来ないとかユーザーは納得しないよな

504 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 17:02:02.54 ID:iBLUwNbq.net
アンドロイド4.4来ないのかよ。一年しか経ってないのに・・・・
さすが富士通

505 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 17:24:32.57 ID:NhJEUYAm.net
ご愛顧18000円で投げ売られた時点でバーアップがないぐらい察しないと。

506 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 19:48:14.91 ID:NKwBxrFm.net
>>505
いくらで投げ売りされてもアップされるのが銀河

507 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:11:46.79 ID:lOpDxEQ3.net
2013年版のgalaxy s4とxperia zが対応するなかでしないってのは、富士通、シャープはもう実質撤退するつもりなんかな。

508 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 20:23:11.39 ID:zUDshMKg.net
>>499
>>502

【SONY】ソニー株主総会 投資家「技術のソニーは、口先のソニーになってしまったようです」 [2014/06/21]

703 :名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:19:43.12 ID:vk0F6msG
ステマによる情報操作
競合他社への中傷 ネガキャン

「今日の気持ち悪い人」で富士通アンチばかり作ってきた
お役所企業 富士通

SONYゴキブリとSONYスピリッツ並みの不治痛アホーズには
ARROWS廃棄処分で法人黒字抹殺の赤字を生涯創ってねw

509 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:21:14.00 ID:XH6KnLTN.net
対応しないことによって、買い換え需要を煽ると見た。

510 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:26:10.40 ID:30D4XXXl.net
おれのNEXUS7に4.4.4が来た

511 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:32:18.05 ID:NLJcfSeC.net
>>499
アプデしないのなら責任とって倒れてもらうしかないな

512 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 21:58:16.23 ID:gZbK9QX9.net
android5.0も似たようなこと言ってるけど、4.4は低スペやメモリ512mbで動くと言ってた以上、ハードウェア云々は無理がある。アプデしませんと最初に言ってれば叩かれないのに。
俺の用途じゃ特に4.4の必要性は感じないし、この機種気に入ってるけどね。全部入りの買い替え候補も無いし。家にあるF-01Fで4.4は試してみる。
やや特殊なdisneyはともかく、冬モデルで最速ご愛顧落ちしたG2なんかは本当に悲惨だね。

513 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:01:46.68 ID:toWG7oob.net
バージョンアップがないのは寂しいけど致命的と言える不具合がないのだからそれも仕方ないかな。
勿論来るに越したことないが今まで無かった不具合が出るのもウザい。

ときに4.4とかになったら素敵要素って増えるの?

514 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:04:26.93 ID:gb1+Rzkq.net
2013-14 アップデート状況

・docomo
シャープ 1/5
NEC 0/3
LG 0/3
ファーウェイ 0/1
富士通 1/3
ソニー 3/4
パナソニック 0/2
サムスン 3/3

・三社合計
ソニー 5/7
サムスン 4/4
HTC 1/2
LG 1/5
富士通 1/6
シャープ 1/14
ファーウェイ 0/1
パナソニック 0/2
NEC 0/3
京セラ 0/5

※SO-04E、SOL22は4.1→4.2なのでカウントせず
※Xperia Z、Galaxy S4、HTC J ONEは二段階進化しており優秀

515 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:17:28.56 ID:gZbK9QX9.net
>>514
庭はあまり積極的でなく禿は放置の印象強い。
海外メーカーはアプデに強いとか言われてるけど、さすがのLG。nexus作ってるメーカーとは思えん。富士通も一昔前はそこそこ頑張ってたんだけどな。しかし…シャープ…

516 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:47:36.14 ID:Y50ccuDP.net
>>514
4.1から4.2をカウントしないならHTCJoneも一回だけということに成りますよ
この表?全体的にバイアス掛かってるね

517 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:49:43.56 ID:gq2oFQxa.net
そいつの今日の書き込み見れば
相手するのは間違いだと気づくよw

518 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 22:59:10.69 ID:d1bcMcyc.net
>>516
HTC J ONEは4.4にアップデート予定
あとカウントはJB世代がどれだけ次のKitkatにアップデートされたかって数な

4.1→4.2のは4.2主流なのに古い4.1で出てただけやからカウントしていないんやで
そんなこと言うたらHTC J ONEだけじゃなくZも4.1→4.2→4.4な

519 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:03:37.68 ID:gq2oFQxa.net
叩かれるの怖くてID換えちゃったのかw
http://hissi.org/read.php/smartphone/20140626/Z2IxK1J6a3E.html

520 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:17:55.55 ID:Y50ccuDP.net
2013-14年販売のスマホ、タブレット端末
のOSアップデート状況

・docomo
シャープ 1/6
NEC 0/3
LG 0/3
ファーウェイ 0/1
富士通 2/5
ソニー 4/5
パナソニック 0/2
サムスン 3/3

・三社合計
ソニー 7/8
サムスン 4/4
HTC 1/2
LG 1/5
富士通 2/8
シャープ 1/14
ファーウェイ 0/1
パナソニック 0/2
NEC 0/3
京セラ 0/5


※Xperia Z、Galaxy S4、HTC J ONEは二段階進化しており優秀

521 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:32:55.37 ID:avni4iuQ.net
>>520
おい間抜けな富士通とソニーのファンボーイ、タブレットの数間違えてるぞ

522 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:33:39.03 ID:qnus6CxC.net
>>506
実は堂々とバックドア仕込むための工作だったりしてw

523 :SIM無しさん:2014/06/26(木) 23:34:02.43 ID:9iljFmsk.net
F-06E ネットで新品白ロムを29700円で買った。
これまで三星のギャラクチョンばかり渡り歩いて直近ではNOTEるだったが、日本製はやはり印象違うね。
信頼出来そうだけど、グローバル化の波とは無縁のガラケー的スマホな印象。NOTEるに比べて画面がチョイ小さいだけだけど、狭く感じる。
rootは取れないみたいだが、NOTEるから果たして乗り換えられるか。
ちなみにSIMは禿版のiPhone。

524 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:02:04.13 ID:VcrboF5h.net
新製品は電池パック式なら喜んで買うのに...

525 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:08:00.46 ID:OwQVI81Z.net
展示会ではランチャー機能を推してたけど、そのランチャー機能を使う標準ブラウザが不具合あるのに放置とか何考えてんの?って感じ。
不具合なくてアプデ無しなら優秀だけど、不具合あるのに放置ってのが気に入らない。
F-06E ぺ と入力するとGoogleの予測変換でページが応答しません と出てくるあたりからして、一定数の認識があるハズだが。

526 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 00:16:19.94 ID:AFkR7sAJ.net
>>525

不具合捏造お疲れチョン

キムチネガキャンお疲れ

527 :シャープマン:2014/06/27(金) 00:28:31.68 ID:pkgUE2K2.net
新OSを体験したいならば大人しく新型ZETAを購入せよということである!

528 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 01:03:19.30 ID:mBx5YbJ2.net
ランチャー機能を使う標準ブラウザって何なんだ?
ランチャーがなんなのかすらわかってないのか?

529 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 01:15:04.92 ID:xT1rdC0l.net
標準ブラウザなんてアホしか使わないから問題ない

530 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 01:26:15.87 ID:a8a/i9te.net
>>526
富士通太郎、どした

531 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 01:31:19.42 ID:t9yjOHwg.net
>>525
>>469

532 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:14:04.41 ID:OwQVI81Z.net
>>528
設定すれば画面端長押し?で戻るとかブクマとか色んな項目出たよね。
ブラウザ以外でランチャー機能は使ってないけど、ブラウザのは結構重宝してたんだよね。

>>529
Sleipnir→Chromeに落ち着きました。
FLASHとかの関係もあってChrome微妙だけど、頻繁にページが応答しませんと出るよりはマシ。
ドコモ公式見てページが応答しませんとか、お笑いだわ。

533 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:28:17.09 ID:EpzPtQuj.net
つーか2.3→4.0は明確に何がいいかわかるが
4.2→4.4のメリットって何よ

534 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:30:05.70 ID:U+fwwd2X.net
┐(^-^;)┌ さぁ…
SDのデータに直接触れないってデメリットしか思いつかん
アプデアプデ言うてるヤツの気が知れんわ

535 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:40:53.26 ID:OwQVI81Z.net
別にバージョンアップしてくれなくて良いから、ソフトウェア更新して欲しい。
まぁ、新しいバージョン試してみたいってのは少なからずあるけどね。

536 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:46:33.13 ID:a8a/i9te.net
>>533
4.4にしたときの明確なデメリットは?

537 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 02:59:55.33 ID:mBx5YbJ2.net
>>534
だよな
どう考えても使ってるアプリに不具合(というか未対応)続出するだけ

538 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:00:56.28 ID:OwQVI81Z.net
>>536
一番SDを使いそうなカメラとかのプリインアプリはSDに保存出来るみたいだし、アクセス出来なくなる訳じゃないからねぇ。
音楽はPCからUSBでコピーしてるし、個人的にはあまり被害受けなそう。
クラウド使ったりしてるし、そもそも端末の容量デカいし。

539 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:03:44.59 ID:EpzPtQuj.net
つまるところOSバージョンアップ期待してF買うやつは情弱

540 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:08:27.82 ID:OwQVI81Z.net
>>539
だったらNexusやGALAXY買えって話だよね。
非防水って時点でノーサンキューだけど。

541 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:10:52.20 ID:a8a/i9te.net
富士通太郎的な、
複数端末持つのが常識の
ヲタ発想はどうにかならんの?

542 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 03:45:59.63 ID:9h8Ri0HF.net
>>539
これはだめだったけど、F-10DとF-04Eは4.2だから他社より良かったな
悲惨なのは02E

543 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 07:38:11.38 ID:au5KrFCP.net
>>542
本当F-02Eは悲しすぎる
せめて4.2に上げればいいのに

544 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 08:55:40.28 ID:0QLpHrjO.net
F-04Eに加え、同じテグラでram1GのF-10Dですら4.2へアプデされたのにな。

545 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:29:44.64 ID:Dmuc+9Jf.net
兄弟機で、類似機スレも通りがかってるが
>>534 だねー。あまり興味なし。4.2 で安定してるし
アプリの充実やツメのほうが余程うれしい。

546 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:39:58.15 ID:/bq2Htd4.net
>>523
基本的にFはrootとりにくいし、機体ロールアウトサイクルが早い最近のスマホじゃ一年たってもroot取れてない時点で今後ももう無理
大して名作でもないしなこれ
おとなしくキムチ製使ったほうがいい、キムチとペリアだけはやはりグローバル機、root開発もはかどってる

547 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:41:45.12 ID:9T9Iv496.net
f02eは未だにオンラインショップのお得コーナーに35000円で売られてる
どこがお得で誰が買うのかと

548 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 09:46:46.06 ID:U+fwwd2X.net
高っ!!

549 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 13:01:03.14 ID:pwI/qIgK.net
アーデルハイドよ
この機種はもうショップでは手に入らないのか?

550 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 13:14:28.00 ID:P8lDAIEC.net
OSアッデートが現時点でされないなら端末設定のAndroidバージョンアップの項目は意味無しか。ちょっと残念だな。

551 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 13:16:23.39 ID:qSpcM4dn.net
「契約中サービス一括インストール失敗」

552 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:21:30.70 ID:pwI/qIgK.net
>>551
GALAXY S3aでも出る

553 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 14:46:37.86 ID:/bq2Htd4.net
>>549
生産中止だからな
在庫ある店かもしくは白ロム

554 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 15:58:48.26 ID:HvFKbPkj.net
>>516
>>518
お前らwwww
マルチで遊ぶなwww

555 :SIM無しさん:2014/06/27(金) 16:00:27.23 ID:HvFKbPkj.net
アップデートもない葬式会場はこちらですか

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200