2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo らくらくスマートフォン3 F-06F【ヘルキャット】

1 :SIM無しさん:2014/05/28(水) 16:27:47.44 ID:e62ALR0d.net
2014年8月発売予定

ドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f06f/index.html

富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06f/

2 :SIM無しさん:2014/05/29(木) 12:31:18.87 ID:uYQNv2YZ.net
playストア使えない端末に存在価値無し

3 :SIM無しさん:2014/05/30(金) 21:40:37.87 ID:CaUp06H/.net
>>2
playストア使えないけどアプリは入れられる

2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-12D/4.0.3/LR

4 :SIM無しさん:2014/05/30(金) 23:45:29.17 ID:RilnB14b.net
ヘルキャットって何の意味ですか?

5 :SIM無しさん:2014/05/31(土) 14:22:13.22 ID:NFbYqxnV.net
>>4
自己レス、解決しました
太平洋戦争期のアメリカの戦闘機と型番が同じなのね

6 :SIM無しさん:2014/06/17(火) 06:57:37.34 ID:N+ArqLCA.net
なぜ有機elに?

7 :SIM無しさん:2014/06/20(金) 21:39:50.86 ID:S0jCx2ez.net
Google Maps使えないのかよ

8 :SIM無しさん:2014/07/05(土) 20:09:49.29 ID:9I8us8uv.net
デザインは、素敵だね。

9 :SIM無しさん:2014/07/13(日) 22:28:24.74 ID:aBn7DpMk.net
らくらくパケホーダイ申込が8月で終了するので、8月中にこの機種にするつもり。この機種がらくらくパケホーダイ適用になるかまだ情報ありませんが…

ちなみに30代男性でレッドは浮く?

10 :SIM無しさん:2014/07/14(月) 09:26:08.01 ID:41O7lH8j.net
>>9
Xiらくらくパケホ、新料金のらくらくパック、どちらにもF-06Fの名前はないね
このまま対象外ということはないとは思いたい

>30代男性でレッド
なかなか悪くない。自分が気に入ったのならそれが一番

11 :SIM無しさん:2014/07/20(日) 11:47:26.45 ID:uoWSouBC.net
タイルスタイルのホーム画面がいいわ。

12 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 11:58:13.31 ID:dZtw1rbb.net
「らくらくスマートフォン3 F-06F」を発売
<2014年7月23日>

株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、デザイナー原研哉注意1 氏のデザインで、ディスプレイには高精細「有機EL」を搭載したことで、屋内外でも快適にお使いいただける「らくらくスマートフォン3 F-06F」を2014年7月26日(土曜)から発売いたします。
発売日 :
2014年7月26日(土曜)【全国一斉】
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/07/23_01.html

13 :SIM無しさん:2014/07/23(水) 12:11:42.92 ID:3PThNNT4.net
docomo Online Shop価格は機種変更、新規、MNP全て64,800(税込、以下同様)
月サポは1,215/月で、24ヶ月分差し引いた実質は35,640
機種変更でプレミア10年特割適用で-10,800、Xiデビュースマホ割で-10,368
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/EASY/F06F.html

新料金プランのらくらくパックには現時点でF-06Fの記載なし

14 :SIM無しさん:2014/07/24(木) 01:02:48.47 ID:PUKEp4Bh.net
新料金プランのシェアパックで月額費用がiPhoneと横並びになった今、あえてらくらくスマホを選ぶメリットって無いよなあ・・・。

シェアパックできるほど家族がいるお年寄りの場合、iPhone選んだ方がその家族からの手厚いサポート期待できるだろうし。

15 :SIM無しさん:2014/07/25(金) 19:48:52.60 ID:mW/Zkqwz.net
新料金のらくらくパック対象にらくらくスマートフォン3も追加されたぞ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html#packet_08

端末代を除き、らくらくパックの通信量の少なさや著しく制限された機能をガマンでき、
さらに単独契約でカケホーダイなら月額料金は最も安くなる
だけど、端末代が月サポを引いても実質3万円台では普通のスマホを買えよということになりがち

16 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 11:31:07.35 ID:RmgETjmz.net
発売日なのにどこにもレビューないんかい

17 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 13:10:46.34 ID:hk0FbQjF.net
>>16
らくらくだからしょうがないんじゃない。。。じいさん、ばあさんが2chやってるとは思えんし

18 :SIM無しさん:2014/07/28(月) 17:03:34.65 ID:i33Z6lsA.net
期間限定らくスマ割
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/rakusma/index.html

「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」または「データプラン(スマホ/タブ)」のいずれかと
「らくらくパック」「データSパック」「データMパック」「シェアパック10〜30」
「ビジネスシェアパック10〜3000」「シェアオプション」のいずれかに入って(既に契約中でも可)
8/17までにらくらくスマートフォンシリーズのどれかを買えば最大5,400円(税込)割引

プレミア10年特割、Xiデビュースマホ割、ファミリー特割との重複可

19 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 20:53:31.99 ID:5QOhbqGX.net
>>17 それにしてもらくらくスマートフォン1の時はレビューもクチコミも結構有ったのに1件もないわ

20 :SIM無しさん:2014/07/29(火) 21:15:35.38 ID:OhVOqXDs.net
らくらくスマートフォンシリーズはもっと前面に売り込みに行っても良さそうな機種なのに
あまりにも強すぎる機能制限と料金制度のせいでなかなか選ぶ人がいないから
せめて、らくらくスマホプレミアム相当でらくらくパックが使えるくらいじゃないと

21 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 00:54:59.97 ID:syiy12Ke.net
独自アプリを作れば売れるだろうな
google mapやgmailやgoogle検索やlineをシニア向けにシンプルに改良した物とか

22 :SIM無しさん:2014/07/30(水) 11:25:34.28 ID:LcDrVbO6.net
>>21
実際、自分で使う分には気にならないことが、ジジババの立場で使うと障害ありすぎだからな今の泥アプリは。
正直、俺もちょっとその方面にはけっこうな可能性を感じる

23 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 04:37:24.19 ID:hwTFJPex.net
GooglePlayが使えないとかな

24 :SIM無しさん:2014/08/01(金) 22:02:24.80 ID:U4JnXPjx.net
ジジババ相手に仕事するのは金にはなりやすいかもしらんが
メッチャ手がかかる。ある意味、小さいガキ以上に

25 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 18:19:01.20 ID:BstS+SLP.net
これも従来のらくらくスマートフォンみたいにアプリ直接インストールできる?
file:///mnt/external_sd/○○○.apl.apkだと
このサイトからアプリをダウンロード出来ませんって怒られるんだけど

26 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 18:51:57.54 ID:I7Lr/u9G.net
>>25
Amazonアプリストアが一番簡単かな。あと1mobileやMoboroboがあるけど、嫌なら周りにAndroid端末持っている人からmailで送ってもらう。

27 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 20:18:40.54 ID:l/2Iwi2P.net
>>26
横からすみませんが、ESファイルエクスプローラとか無しにAmazonアプリストア入れられますか?
親父が今日買ったんですけどプロ野球関係のアプリが無くて色々ググったんですが、私の4.4.2だとSDカードにバックアップをコピーできないというorz

28 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 21:29:38.51 ID:l/2Iwi2P.net
メールで送って保存するまでは行けましたがその後がどうしようもありませんorz
>>25さんと同様の状況の模様です

29 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 23:26:08.92 ID:I7Lr/u9G.net
>>27
らくスマのブラウザでAmazonのサイトを開きAmazonアプリストアをインストールできますよ。事前にAmazonアカウント取得と設定で[提供元不明のアプリ]をオンにしておく。

>>28
メールで送る場合送る側のAndroid端末はAppsenderというアプリを使い送ってもらいました。らくスマのメールアプリで保存ボタンを押すとESファイルのダウンロードフォルダに保存されます。

30 :SIM無しさん:2014/08/02(土) 23:43:23.37 ID:l/2Iwi2P.net
>>29
丁寧にありがとうございます
明日試してみます

31 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 00:04:05.25 ID:l7BFSoKr.net
>>29
らくらくスマートフォン3なんですが「提供元不明のアプリ」をオンにしていても、「このサイトからはアプリケーションをダウンロード
できません」っていうお知らせがやっぱり出てしまってダウンロードできないのですが・・・

32 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 00:35:55.84 ID:l7BFSoKr.net
>>25
> file:///mnt/external_sd/○○○.apl.apkだと
> このサイトからアプリをダウンロード出来ませんって怒られるんだけど

これも同様ですね。3は封じ込めされたのでしょうか?

33 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 14:49:59.75 ID:kqCZu/49.net
そもそもこんなもん買うのが間違いなんだよ
金払って呪いの装備を買うようなもんだ

34 :SIM無しさん:2014/08/03(日) 19:47:47.42 ID:l7BFSoKr.net
ステータスバーにバッテリー残量出ないんですけどどうやって確認できますか? アプリも入れられないですけど・・・

35 :SIM無しさん:2014/08/04(月) 12:02:16.35 ID:g1GBACMW.net
>>34
自己レスですがステータスバーをタップすれば見られますね。失礼しました<(_ _)>

36 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 14:35:10.90 ID:LI/j7RV0.net
LINEアプリは使えるってよ。電話して聞いたよ。

37 :SIM無しさん:2014/08/05(火) 17:36:46.32 ID:dhudpeo7.net
無料のgoogle mapを入れられないのは痛いですね

38 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 09:44:21.48 ID:3zU76KlM.net
これってdメニュー以外のサイトからのアプリダウンロードを禁止にしてるっぽいのかな?

39 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 12:25:55.53 ID:nw4vKRSq.net
>>38
提供元不明のアプリをインストールする機能あるから禁止はされてない
F-12Dの過去スレや価格コム見れば誰でも出来る

40 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 12:52:48.21 ID:8ZafjE1z.net
>>39
AmazonAppsのサイトからのダウンロードは出来ないしSDカードのアプリをfile:///〜でインストール出来ない
この機種でのやり方を御教示下さい

41 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 12:54:08.90 ID:SZsUqbjC.net
>>39
F-12Dのやり方がそのまま使えないのは確かですよ
確かに提供不明のアプリでも野良アプリの2chmateとかは入れられますが・・・

42 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 12:58:51.35 ID:oDT5TaJk.net
持って無い奴が想像で言ってるんだから教えられんだろw

43 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 17:51:11.22 ID:3zU76KlM.net
>>41
この機種で2chmateをどうやってインストールしたんですか?
やり方を教えて下さい
物置からは「このサイトからはアプリケーションをダウンロードできません」と表示されてインストールできません

44 :SIM無しさん:2014/08/06(水) 18:43:49.76 ID:/cGzz0PE.net
>>43
ごめんなさい。訳知り顔で適当なことを書いてしまいました。やっぱり2chmateも入れられないみたいです
上の方で書いていた人はF-12Dでしたね
ぬか喜びさせてしまってすみません。ごめんなさい
結局、どんなアプリなら入れられるんでしょうね

45 :SIM無しさん:2014/08/08(金) 14:18:14.66 ID:oTZGDv+Q.net
UIだけほしいな

46 :SIM無しさん:2014/08/12(火) 19:34:39.58 ID:ba18a8eW.net
先週、親がこの機種に買えたんですが充電ケーブルが付属されてないということで
以前自分が使用してたコードで代用してますが長さが短いため、2メートルの充電ケーブルのみの購入を検討してます。
安いもので探してるので種類が多く、合うか合わないかすらわかりません。
200〜300円くらいのケーブルで大丈夫ですかね?
もしおすすめがあれば教えてください。

47 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 05:04:17.78 ID:vnd//K/3.net
MicroUSBケーブルは一般的に
あんまり安いとあたりはずれがあったり
急速充電に対応してなかったりする

http://www.owltech.co.jp/products/cbj-sp_u2a/

48 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 02:02:47.00 ID:YZz4YWnO.net
Moboroboを試した人居る?
PC経由でダウンロードしてアプリをインスコ出来るらしいんだけど。

http://jp.moborobo.com/

らくらくスマートフォン2なら出来ているようだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=BUiDkEets-U

49 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 12:28:08.99 ID:JCRzY8ZA.net
>>48
Moborobo入ったよ
Moborobo自体のインスコのやり方はらくスマ2と同じで
各アプリの端末でのインスコは、DL完了通知から直接起動にしてみた
(以前どこかで、ファイラーからapk実行できないってレスあった気がしたので)

50 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 12:43:14.26 ID:me20g1sY.net
ノートン使っていると「悪質なサイトだ」とMoborobo遮断されますね

51 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 13:16:50.72 ID:me20g1sY.net
OCNのMoboroboおすすめ記事も削除されてます

52 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 16:05:10.79 ID:MS3tYSPq.net
>>50-51
ほんとだ。うーん悩む。

53 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 17:40:06.25 ID:YZz4YWnO.net
>>49
おぉ、ありがとうございます。
これで親の希望に沿える。

54 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 17:48:16.19 ID:AaVk9Imo.net
AmazonAppsの方がいいんやけどなんとかならんかなぁ…

55 :SIM無しさん:2014/08/18(月) 21:13:20.09 ID:MS3tYSPq.net
うーん、どうしよう・・・

>悪質な Web サイトを遮断しました
>アクセスしようとしたページ:
>http://jp.moborobo.com/
>これは既知の悪質な Web サイトです。このサイトを表示しないことをお勧めします。
>詳細レポート でこのサイトのセキュリティリスクを説明します。

>脅威レポート ウイルス 見つかった脅威: 1

>脅威名:Android.Generisk
>Android.Generisk is a generic detection for Android applications that may pose a privacy, security,
>or stability risk to the user or user's Android device.

56 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 11:23:00.74 ID:mRKIBGyi.net
>>55
自分のは、PCでソフトをダウンロードしても問題ないよ。

57 :SIM無しさん:2014/08/19(火) 11:43:34.37 ID:e9kCktKA.net
>>56
ノートン先生が怒るんですね

58 :57:2014/08/19(火) 15:38:00.89 ID:r7RvPNAt.net
自分はノートン先生を無視して入れました
親のなんでまだアプリは入れられていないんですが

59 :57:2014/08/19(火) 17:48:16.45 ID:r7RvPNAt.net
繋いだんですけど「ドライバが見つかりません」になってしまいますね
ちゃんとノートン先生オフにして、パソコン側では「F-06F」として認識されるんですが・・・
windows8.1です

60 :57:2014/08/19(火) 18:42:21.46 ID:r7RvPNAt.net
連投すみません。デバッグモードにしてるんですけどねえ
明日、ノートン先生の入っていないWindows7機で試してみます

61 :57:2014/08/19(火) 23:51:22.28 ID:r7RvPNAt.net
お騒がせしました。無事インストールできました

>>54
Amazonappsも、MoboroboからESファイルエクスプローラを入れてそこからapkでインストールでき、無事動作してます

62 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 14:26:41.71 ID:+hzrK5eZ.net
>>61
自分もMAP入れたり無事出来ました。ありがとう。

63 :SIM無しさん:2014/08/20(水) 21:40:13.48 ID:c8vvE/O9.net
同じく私もMoboroboをPC(Windows7)にインストールし、
ESエクスプローラーを入れられました。

その後、PCからもF-06FからもMoboroboをアンインストールして
ESエクスプローラーからapkファイルを直接実行し、アプリのインストールを行いました。

apkファイルは、他のAndroid端末にAppMonsterをインストールして
取り出しています。

これでなんでも出来る。

64 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 14:38:08.44 ID:sSkYIyu+0
バイドゥに情報送信しまくりのESなんてチャレンジャーのスクツだなここは

65 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 20:15:24.55 ID:iJmgz2WHY
24日終了時点でパケット通信量301MBなので、今月も速度制限されないで済みそう。
自宅と都営バスはWi-Fi接続し、無駄なパケット通信は避けてるが、東京メトロとローソンでWi-Fi接続するには、それぞれMANTAとPontaアプリをインストールする必要があり断念。
他にも使えたら便利レベルのアプリあるが、らくらくパケ・ホーダイでランニングコスト抑えるためなら仕方ない。
そういう使い方する人でないと持てないデバイス。

66 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 20:19:03.40 ID:riWGA8WVy
ちなみに、ネット見るときは当然画像はオフ。これでもかなり違う!

67 :SIM無しさん:2014/08/30(土) 19:19:44.24 ID:47GKDr9V.net
着信音変更の際、再生中って出てるのに全く聞こえないのですが
うちだけですか?

68 :SIM無しさん:2014/08/31(日) 01:17:11.99 ID:ImfA6u+/.net
今日買ってきた
PCにUSB接続しようとしてもデバイスが認識されない
公式のADBドライバいれても認識されてくれない
USBデバッグはONにしているんだけど、ほかになんかやらないといけないことあったかな…。
OSはWindows8.1の64bit版です

69 :sage:2014/08/31(日) 01:18:20.87 ID:ImfA6u+/.net
あわわすみません。ageてしまいました。。。

70 :SIM無しさん:2014/08/31(日) 01:47:03.39 ID:ZWE73l+5.net
windows 8.1とやらを投げ捨てます。
windows 7をインストールします。
おわり

71 :SIM無しさん:2014/08/31(日) 18:42:52.30 ID:rxi44WPU.net
結局、らくらくパケ・ホーダイ対象には
ならないのですね・・

72 :SIM無しさん:2014/08/31(日) 19:11:35.34 ID:MrzYK+vg.net
>>68
ちゃんと富士通のHPから「ADB用USBドライバ」を入れてますか?
自分はそれのmsiを右クリしてインストールを選んでインストールしてからmoborobo入れました
それで最初は駄目だったのがいけました
Windows8.1 64bitです
あと、ファイアーウォールと保護機能は無効にしてから入れました
いけましたよ

73 :SIM無しさん:2014/09/04(木) 21:03:04.35 ID:a0OsR4gx.net
http://yaplog.jp/mobamemo/

74 :SIM無しさん:2014/09/06(土) 20:39:16.65 ID:9MUkYPpL.net
200MBなんて3日で無くなっちゃうんですが異常ですか?

75 :SIM無しさん:2014/09/06(土) 21:23:57.95 ID:CVwtGQPv.net
異常
この機種でそこまで使うのも難しい

76 :SIM無しさん:2014/09/07(日) 18:08:20.87 ID:kR+pvBGr.net
上にスライドしてはじめるって文字を消せますか?

77 :SIM無しさん:2014/09/09(火) 05:24:25.52 ID:E6zEAiQ9.net
>>74
家族写真をアップしてればアッと言う間だよね
特にファミリーページなんて押してるんだから
孫の写真をダウンロードしてれば、アップロードと同じ容量消費するし
年寄りの家にはWi-Fiとかネット環境すらないところ多いだろ

78 :SIM無しさん:2014/09/11(木) 12:48:57.28 ID:lzwtVI40.net
>>77
80前のスマホビギナーの父に買い与えたので、電話と少しのメール以外は使ってないと思うのですが。。。

何か設定が悪いのかな?

79 :SIM無しさん:2014/09/12(金) 16:18:52.38 ID:4hxoaLTe.net
スマホって何もしてなくても勝手に通信してんだろ?
何Gあっても足らないいわれる事もあるのに200MBなんかあっという間だよ

80 :SIM無しさん:2014/09/12(金) 17:27:44.96 ID:PH20X+kh.net
うちの親には、200MBで十分かなぁ。
どうせ地図を見るくらいだろうし。

それとも、らくらくスマホ1を買って、
らくらくパケホーダイを適用するか・・・うーん。
それにしても、月々の維持費が高いよなぁ・・・

81 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 09:14:23.42 ID:eJi34bbH.net
メールの着信音なのですがスーパーから届くメールだけの着信音を消音にしたいのですがどうも無理っぽいのですが何か方法はないでしょうか?

82 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 19:00:15.22 ID:OJJwl/eC.net
>>81
無音の着信音を作って保存して着信音に指定すればOK

83 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 19:12:17.19 ID:eJi34bbH.net
>>82
無音の着信音を作れば一つのメールアドレスだけを無音に出きるって事ですか?

84 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 19:21:16.21 ID:OJJwl/eC.net
>>83
親に持たせてて今端末を見れないんだけど、らくスマってドコモメールじゃないんだっけ?

85 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 19:28:24.96 ID:eJi34bbH.net
>>84
ドコモですよ
メールの着信音は個別設定はどうやっても出来ないんです
メールアドレスはグループ別にしても全て同じ着信音になるんですよ

86 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 19:58:20.29 ID:egmqT0Je.net
>>84
はいSPモードメールです

87 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 23:08:22.55 ID:OJJwl/eC.net
>>85
親のらくスマ確認してきたら…
ドコモメールなら個別に着信音設定できるのにらくスマはダメみたいね。

適当なこと言っちゃって申し訳ないm(_ _)m

88 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 10:31:43.85 ID:KL5jZef6.net
>>87
やっぱり無理のようですね
ありがとうございました

89 :SIM無しさん:2014/10/17(金) 20:14:57.87 ID:1f88ENR5.net
親にこの機種買ってあげたんだけど、液晶保護シートって必要?

最近のスマホにはシート必要ないって書き込みも見るけど、この機種の液晶ガラスの種類と強度について言及した記事が見つからないからよくわからん。

90 :SIM無しさん:2014/10/17(金) 22:02:02.80 ID:TfIOvn78.net
>>89
気になるなら貼ってあげて
傷だらけになれば替えてあげればいいと思うよ

91 :SIM無しさん:2014/10/25(土) 12:40:20.26 ID:1ZUj8xks.net
これdメニュー以外のサイトからのアプリダウンロードを禁止ってことはパズドラとかのゲーム出来ないってこと?

92 :SIM無しさん:2014/10/25(土) 15:55:46.65 ID:gC+nOhZ/.net
できることはできるけどめんどくさい手順が必要
いろんなアプリ使いたいって方はらくらくじゃない方がいいよ

93 :SIM無しさん:2014/10/29(水) 18:14:08.97 ID:EDl4wvRZ.net
ショートカットおけんのか

94 :SIM無しさん:2014/10/31(金) 19:02:57.58 ID:FpPOrRzH.net
親が入力に四苦八苦してるんだが
フリックとか手書きはどうやっても設定できないっすか?

95 :SIM無しさん:2014/10/31(金) 19:07:30.91 ID:vv+p4eSx.net
>>94
このスレを読み返しましょう

96 :SIM無しさん:2014/11/02(日) 03:06:54.23 ID:EX9bfh4z.net
>>94
できません

97 :SIM無しさん:2014/11/04(火) 13:59:06.49 ID:Se5YA6qg.net
test

98 :SIM無しさん:2014/11/05(水) 09:07:03.93 ID:SKGYhLzB.net
novalauncher入れてもホームボタンおすと戻るのか‥

99 :SIM無しさん:2014/11/05(水) 12:48:30.85 ID:XeZDIsW5.net
>>98
NOVAの設定→ジェスチャーとボタン→
ホームボタン→なし

100 :SIM無しさん:2014/11/08(土) 19:10:05.22 ID:Y6Yil2+R.net
データプラン月500MBだっけ
足りる?

総レス数 1029
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200