2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ROM焼き】au HTC J WiMAX ISW13HT root5

1 :SIM無しさん:2014/04/19(土) 21:34:32.62 ID:v8+UIbHyC
●HTC J (ISW13HT) : Valente (HTC速報Dev)
http://htcsoku.info/?page_id=592

前スレ
【ROM焼き】au HTC J WiMAX ISW13HT root4
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1363184142/

THE自己責任

16 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 22:50:02.15 ID:AxtehaEst
今更ながらまとめてみた。

・DIAGモードからのFOMAプラスエリア化
※環境:KDDI純正radio.img(ベースバンドバージョン1.53.30.0905)と、au3G-SIMの組み合わせ

先ず最初にISW13HTとPCを繋ぎ、端末にインストール済の「ターミナルエミュレーター」等を起動し、suと入力して許可する。
エミュレーターに「#」が表示されたら、「echo 1 > /sys/devices/virtual/android_usb/android0/f_diag/on」と入力してDIAGモードに入る。
diag/onになると「HTC Diagnostic Interface」のデバイスドライバが読み込まれ、PCのデバイスマネージャーでポートが認識される

DIAGモードに入るには「HTC Sync Manager_setup_2.4.11.0_htc.exe」がベストだと思う。現行の「3.1.13.0」にはアップデートしないほうがいい。
XDAの「HTC Diag Drivers」、「HTC Hero DIAG Drivers」、「HTC_Diag_x64」とかでうまくいかない人が多いのでお勧め。
HTC CDMA LTE DIAG Modem Driver v2.21.0.0.exeを入れておくのは構わない。

初回のみQPST Configurationを起動してPortsタブを選択し、右下のAdd New Portsボタンで認識されたCOMポートを割り当てる。
次に、RF_NV_Managerを起動してFileタブから「Read From Phone」を選択すると、自動的にISW13HTのRF NV値が読み込まれて表示されるので、「1877  NV_RF_BC_CONFIG_I」の項目を選択する。
そして選択すると、「Write NVボタン」のところに読み込まれたRF NV値(初期値73926531)が表示され編集可能になるので、「216532867」と数値を入力してWrite NVボタンを押すと上書きされる。
因みにこの数字はPHOTON(ISW11M)やその他の機種と同じ値で、「1814  NV_WCDMA_800_VGA_GAIN_OFFSET_I」の項目はPHOTONと違い、最初から「-93」なので違ってなければ変更不要。

更にFileタブから「Write Changed NV Items To Phone」を押すと、端末に新しく入力したRF NV値が書き込まれるので端末を再起動する。
再起動したら「無線バンド」のGSM/UMTSバンドの設定に「JAPAN Band」が新しく現れ、アメリカのBand5をBand6に適応させたせいなのか「USA Band」項目も同時に出現する。



・Rev.A eHRPD化
※環境:同じくKDDI純正radio.img(ベースバンドバージョン1.53.30.0905)と、au3G-SIMの組み合わせ

上記プラスエリア化と全く同じやり方で端末のターミナルエミュレーターから、「echo 1 > /sys/devices/virtual/android_usb/android0/f_diag/on」でDIAGモードに入る。
CDMA Toolは一番新しい「DFS CDMA Tool 14.6.1.0」で構わないので、最初にインストールして起動しておき別窓の「DFS log」は閉じないようにする(アカウント登録は省略可)。

左上のPortsボタンを押すと更に別窓が現れるので、割当ポートのHTC Diagnostic InterfaceをWクリックして閉じる。
次にPortsの下のSPCボタンをクリックするのだが、Ports同様にワンクリックで反応しない時は再びクリックし、DFS logで「DEVICE UNLOCKED」と表示されたら正常。
そうしたらSPCの横の数字を「000003」に変更して「Programming」タブを選んで、更にその下の「Data」タブを選択し、真ん中下の青い「Read」ボタンを押す。
端末内の情報が読み込まれると、MODEのHDR SCP force AT configの項目にRev.A_MFPAと現れるので、「Rev.A_EHRPD」に変更して赤い「Write」ボタンを押し端末に書き込む。
端末に書き込まれた時点で圏外になるので再起動して、しばらくするとアンテナが立つはずなので念のため上記を再実行してReadし、正しく更新されているか確認するとよい。

ところで何故Rev.BではなくRev.A_EHRPDなのかというと、何回も試行錯誤を繰り返した結果なのだが、Rev.B(Rev.B_MFPA)化するのはお勧めしない。
実はPHOTONでもRev.B化をやってみたのだが、両機共WCDMA側でのデータ通信(通話は可能)が繋がらなくなり元に戻した、というかISW13HTの方は元のRev.A_MFPAには戻らなくなった。
Rev.B化に成功はしたものの、その後調子が悪いままだったりすることをネット上で見掛けるが、au側だけではなくWCDMA側でもデータが繋がるのかどうか確認した方がいい。

ISW13HTはPHOTON(ISW11M)と違い、純正ROMを焼いてもradio.imgは元に戻らない。HK-ROM化とかRev.B化やプラスエリア化とかやって調子が悪くなり、KDDI純正RUUを当てても元に戻らないのはこのせい。
速報さんのところのやり方でプラスエリア化できないケースが多いことと無関係ではないと思われる。
eHRPDというのは、KDDIやベライゾンのようにCDMAにLTEを組み合わせているキャリアのEV-DO(HRPD)システムのことで、Rev.A eHRPD化したらネットワークに最適化されて調子が良くなった。

17 :SIM無しさん:2014/07/26(土) 22:51:10.09 ID:AxtehaEst
続き

・Jupiter-ROM(JB4.1.1)化
※環境:TW/HK-ROMのradio.img(ベースバンドバージョン1.53.51.0828)のRUUを当てることで、そのままダイレクトにauLTE-SIMとWCDMA-SIMが挿し替えられる
※環境:KDDI純正radio.img(ベースバンドバージョン1.53.30.0905)のRUUを当てることでau3G-SIMも使える(WiMAXのみ不可)
※環境:KDDI純正radio.imgを当て、純正ROMをCWMでレストアすることによって、当然WiMAXとau3G-SIMが使えるようになる

CWMから、Jupiter Sense 1.8.zip、Jupiter Sense Rom update 1.9.zip、Jupiter Sense Japanese patch(Jupiter Senseフラッシュ後、起動する前に)の順番で焼く。
radio.imgが入っていないので、au3G-SIMで3GとWiMAX目的ならKDDI純正radio.img、auLTE-SIMとWCDMA-SIMで使うならTW/HK-ROMのradio.imgを、RUU形式のPK07IMG.zipにしてHBootから当てる。

もうお分かりだろうがWCDMAのradio.imgの時は、auLTE-SIMはeHRPDの導入によりWCDMA側のSIMとして認識されau3G-SIMを弾くが、CDMA2000のradio.imgの時は、au3G-SIMを受け入れauLTE-SIMを弾く。
KDDI-ROMとradio.imgの時はau3G-SIMがMCC:440・MNC:54なので、APNの入力設定をショートカットなどで直接呼び出しても、数値の異なる他キャリアのSIMやauLTE-SIM(MCC:440・MNC:50)は保存不可。

「携帯電話情報」の画面においては、au3G-SIM(MCC:440・MNC:54)を入れた時の表示は通常のRev.AまたはBとなり、auLTE-SIM(MCC:440・MNC:50)を入れた時の表示はCDMA-eHRPDとなる。
Rev.B化するとここで切り替わりに異常が出やすいが、Rev.A eHRPD化することで全てのケースにおいて正常に機能した。因みに「Rev.B_EHRPD」の項目もあるが何回やってもうまくいかない。
あというまでもなく、速報さんのところのEnabler/Disabler等は使えないし、ますますおかしくなるので念のため。

Jupiter-ROMの唯一のネックだと思われたETWS(緊急地震速報)については、システムアプリのメッセージ(Message+Nonprime_4.5.2311132645.539170.495118.apk)をゴニョれば無効化できる。
PCに引っ張って来て、/res/xml/の「pref_earthquake_alerts_setting.xml」を取り出し、xmlエディタでは行位置エラーが出るので、バイナリエディータでdefaultValueをenableからdisableにする。
こうすればウザいETWSを止められて通常のSMSは使え、PC要らずでROMやradio.img、SIMの入れ替えによってCDMA2000/WCDMA/WiMAXが全機能するし、なおかつOSがJBなので悪くないのではないかと思う。

総レス数 37
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★