2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8

1 :SIM無しさん:2014/03/19(水) 19:44:47.24 ID:V35I4nfX.net
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE
〜カードより小さく、わずか99グラムのボディに高いパフォーマンスを凝縮〜

◆公式HP
【キャリアサイト】http://emobile.jp/products/se/s51se/
【メーカーサイト】http://www.sonyericsson.co.jp/product/emobile/s51se/

◆主な仕様
サイズ/重さ : 約52(W)×88(H)×16(D)mm/約99g
連続待受時間/連続通話時間 : 約320時間/約270分
カメラ : 約500万画素CMOS(AF機能)
ディスプレイ : 3インチ・ハーフVGA(480×320) TFT液晶
通信機能 : 無線LAN(親機)IEEE802.11b/g、無線LAN(子機)IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR
OS : Android 2.3.4
CPU : Qualcomm MSM8255 1GHz

◆主な対応サービス・機能
デジタルカメラ、音楽プレーヤー、GPS、EMnetメール、SMS
テザリング、国際ローミング、Flash、POBox Touch

◆前スレ
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370146329/

636 :SIM無しさん:2015/05/21(木) 23:59:57.94 ID:DUgnwMod.net
>>635
ベーシックプランじゃなくバリュープランできるのか?

タイプssバリューだとファミ割付けて月934円?

637 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 00:27:04.16 ID:lsEW5YFa.net
>>636
「技適マークがついた」「ドコモ以外が販売した」「ドコモSIMが使える端末」を持ち込めば
バリュープランで契約できるよ
ファミ割MAX50か、ひとりでも割MAX50をつければ、2年縛りがつくけれど934円+数円
オレは1年位の使用を想定しているので、メイン回線とのファミ割(縛り無し、25%引)を選択したけど

638 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 00:40:33.58 ID:X8IgKUso.net
>>637
通話専用機としてもこの小ささはガラケーよりいいね

639 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 00:44:41.07 ID:DbhrE1Yo.net
>>636
すっとぼける店員もいるからしっかり説明してやれ

640 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 19:27:00.98 ID:DcP0j9zk.net
>>574
pigu買ってしばらく運用したけど
やっぱこっちがいいや。

バッテリ買い換えたいなあ、
オススメある?
高性能は求めてない。
そこそこ安くて、満足度あるやつ

641 :SIM無しさん:2015/05/22(金) 20:50:55.20 ID:Y0h75Q7d.net
>>640
ロワ

642 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 01:38:05.78 ID:CC0RBtvY.net
>>640
BAND IX非対応のPiguを何故買ったのか不明

643 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 11:53:31.85 ID:tWa/Zmxg.net
そこにあったからだよ

644 :SIM無しさん:2015/05/23(土) 12:09:11.25 ID:6b012oxi.net
BAND IX使えて小さいのならSH-07Dが有るだろ
(F-09Dも)

よーく調べるべき

645 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 17:51:35.66 ID:YhyCMNAK.net
>>637
この機種でFOMA契約だとメールはどうなるの?
@docomo.ne.jp使える?

646 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 18:08:31.71 ID:irErhqxo.net
ドコモメール化してれば使える
(クラウドメールでwebアクセス)

ドコモメール出来なければOUT

647 :SIM無しさん:2015/05/25(月) 22:13:40.42 ID:JHjY9hNb.net
サンキュー
FOMAで使おっかな
やっぱりスマホとして使うには目が疲れる

648 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 07:06:09.93 ID:s165+zjb.net
芋3g契約のs51seをsimフリー機に乗り換えても使えますか

649 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 07:51:39.01 ID:iDpfff8N.net
ググレカス
馬鹿な女のような質問するな、カス

あ、女なら丁寧に答えさせてもらいます!!

650 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 11:32:38.53 ID:SJdZNxly.net
>>648
SIM FREE機種でBAND IX対応機種は無い
ドコモ白ロムで我慢しとけ

651 :SIM無しさん:2015/05/28(木) 21:33:26.79 ID:s165+zjb.net
>>650
そうなんですか。。。
乗り換えするしか無いなんて。。。゚(゚´Д`゚)゚。

652 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 04:00:43.73 ID:CvSG2tER.net
つNexus6

653 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 04:11:48.92 ID:tOCGcTzj.net
ググらないカスはかくのごとく嘘情報に騙される

654 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 05:39:36.99 ID:97yfz2Ib.net
Σ

655 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 07:24:54.05 ID:0/xDemCj.net
Nexus6、302HWは自キャリアスマホ

647は他社SIM FREEで、だから無いのは当然

芋3GはFOMA+と共にガラパゴスだからね

656 :SIM無しさん:2015/05/29(金) 08:21:06.67 ID:HZJAEb3i.net
屁理屈乙

657 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 10:52:55.22 ID:Kldq1JF2.net
芋3G遅くなったな
スマホプランの誰とでも定額オプション無料月が終わるからスマホプランライトに変更してEMネットも外そう

もう通話専用機でいいや

658 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 11:39:41.00 ID:+FMhlCUP.net
クソ芋に金払うならMVNO使った方が良くね?

659 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 14:59:47.07 ID:/ra8Mkbv.net
ライトユーザーならなw

660 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 15:25:06.35 ID:+FMhlCUP.net
LTEも対応していないこの端末でヘビーも何もなかろうに

661 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 18:06:42.85 ID:dntgGUOn.net
(;´∀`)?

662 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 18:23:39.09 ID:ib8TJ0iw.net
イオシス・・・

663 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 20:21:11.17 ID:+FMhlCUP.net
>>661
お前HSDPAでMVNOの1GBとか2GBとかの制限使いきれんの?

664 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 21:05:50.43 ID:paB3Yeg1.net
>>657
へ?おまえだけだろ

665 :SIM無しさん:2015/05/30(土) 22:42:40.41 ID:Kldq1JF2.net
emネットはずしたらWebでの料金確認とかはどうすればよいのかな?

666 :SIM無しさん:2015/05/31(日) 00:53:46.08 ID:2oZL19y6.net
へ?
マイページで見ればいいだろ

667 :SIM無しさん:2015/05/31(日) 13:43:03.39 ID:9qnHNrJ+.net
>>665
そもそもPCメールのアドレス登録しておけば毎月いくらと送ってよこすが。

668 :SIM無しさん:2015/05/31(日) 21:33:58.42 ID:yvi6DOJA.net
emnet外しても@emobile.ne.jpのメルアド=myYmobileのログインIDは残るから大丈夫みたい
サポセンで聞いて確かめたよ

669 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 03:06:18.86 ID:CoWZaM/l.net
近々友人から譲ってもらう予定なんですが、
いまの芋の状況がよく分からない。
禿と合併して禿の電波も拾えるようになったの?

670 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 08:14:34.88 ID:H1BJwATP.net
まさか芋で使うつもり?

671 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 08:54:27.26 ID:IzU0JEDk.net
昔の端末が今のスペックに変わる訳がない

672 :665:2015/06/08(月) 11:22:32.29 ID:CoWZaM/l.net
芋で使うつもりです。
新規契約でシェアプランの主回線にして電話とメール用に。
禿の2.1GHz帯って、以前はハード的にはokだけど、
芋sim側の問題で同時利用×になってると聞いたように思って。

673 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 16:20:34.09 ID:KLHxgMG7.net
旧芋のプランでシェアプランなんてあったかな?

674 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 16:23:11.18 ID:Ze3PKNSq.net
>>672
バカ向けの端末じゃないから諦めろ

675 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 21:05:15.97 ID:CoWZaM/l.net
MNPでnexus5か6を購入し、そのsimをこれに差して、
シェアプランのsimをnexusの方に差して使うつもりでした。
以前、sk17aを使ってて、これもいいなと思ったんですが、
y!mobileもソフトバンクも初めてで勝手がよくわからんのです。
どなたか教えて下さるとありがたいです。

676 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 21:20:05.10 ID:Ze3PKNSq.net
>>675
バカ向けの端末じゃないから諦めろ

677 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 21:55:45.77 ID:U7YLz2/t.net
ワイモバ止めとけー
禿しく糞だぞ

S51se使いたいだけならドコモ電波のMVNO使っとけ
でも低い周波数使えないから
結局不便だぞい

678 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 22:22:01.65 ID:3YbEMiqa.net
S51SEだけを使いたいならドコモのMVNOのほうが健全だとは思う。

679 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 22:52:14.77 ID:nKi0YTq0.net
>>675
シェアプランのシムをS51SEに使うなら分かるけど

そもそも3Gスマホに4Gシム使う愚行はやらない方が良い

680 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 23:29:42.51 ID:CoWZaM/l.net
>>677,674
そうなんですか?そんなにひどい?
昔に比べてよくなったと聞き変えてみようと思ったんですが…。
b-mobileのsim余ってるので、まずはそれで遊ぶか。

>>679
通話できるの差さないと使いどころがないかと思って。

みなさんありがとうございます。少し考え直します。

681 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 23:51:33.60 ID:cmiJgsgd.net
通話(笑)

682 :SIM無しさん:2015/06/08(月) 23:51:45.93 ID:U7YLz2/t.net
ヒドイというか
ここのスレの基準はイーモバイルの頃と比べて、だからね

683 :SIM無しさん:2015/06/09(火) 19:33:53.58 ID:yn7RG9kG.net
ECOMO・・・

684 :SIM無しさん:2015/06/13(土) 00:09:29.57 ID:hNSQgEab.net
カメラクイック起動ボタンがぐらついたので保証期間内で修理に出したらバッテリー含めすべて新品丸ごと交換で戻ってきた

まだ在庫あるんだね 

てかこんな過剰サービスしてるからソニーは儲からないのかな?

海外メーカーだったらおそらくいちゃもんつけて有償修理だな

685 :SIM無しさん:2015/06/13(土) 00:18:46.96 ID:cWQejrUs.net
>>684
自分も同じような経験あるけど
ソニーというか芋の対応が特殊なのかと。

686 :SIM無しさん:2015/06/13(土) 09:21:01.65 ID:rMJI1q9b.net
分解交換組立の手間かけずに新品そのまま出したほうが安上がりって考え方もあろう。
そろそろ在庫絞ってく時期だろうし。

687 :SIM無しさん:2015/06/25(木) 01:20:29.19 ID:lnWGKDw/.net
>>684
某市内家電量販店ではまだ普通に売ってたぞ。
値段も普通(2万強)なんで買う気はしないが。

688 :SIM無しさん:2015/06/27(土) 21:29:26.26 ID:v/kYGhL6.net
画面チラつき病が出てしまいました。。。
修理にだすか、このまま契約終了を待つか微妙なところです。
イーモバの補償には入っていますが。

689 :SIM無しさん:2015/06/27(土) 22:16:40.43 ID:lzkde4r9.net
>>688
で?

690 :SIM無しさん:2015/06/28(日) 04:12:51.94 ID:QWxAV7An.net
>>689
氏ねよクズ

お前、書き込み禁止

691 :SIM無しさん:2015/06/29(月) 11:15:55.54 ID:UQENadJW.net
ワシみたいにまだ使ってるアホおるかー?
ちっこいの好きで世のスマホ大型化の波に乗れず代替機が見つからん
ポラのやつ見たけど、やっぱこいつに比べるとデカイし安ッぽいな

692 :SIM無しさん:2015/06/29(月) 13:26:50.70 ID:7cImCalr.net
しかし厚みがなあ

693 :SIM無しさん:2015/06/29(月) 14:26:01.57 ID:jMJOxxuZ.net
厚い女はだめや

694 :SIM無しさん:2015/06/29(月) 17:06:33.75 ID:Ai1WCUYk.net
>>691
いるからスレがあるんだろアホか

695 :SIM無しさん:2015/06/29(月) 19:00:36.67 ID:tx16trkt.net
え?使っていた昔を思い出して楽しむスレだと思っていた

696 :SIM無しさん:2015/06/29(月) 20:45:43.12 ID:Ai1WCUYk.net
>>695
このスレ全部読んでそう思うなら脳に障害があると思う

697 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 04:34:10.63 ID:9LVxIR8b.net
>>696
あ!
精神病の人からレスもらったぁ

病名は?

698 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 08:40:00.55 ID:HRh4WkFC.net
>>697
早く死ね

699 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 09:19:56.47 ID:MIMV2w0a.net
あ?なめてるとマジ泣かすよお前!

700 :SIM無しさん:2015/06/30(火) 11:25:31.93 ID:9LVxIR8b.net
え?チンピラがなんか書いたね
あははは

701 :SIM無しさん:2015/07/01(水) 23:08:07.97 ID:0yZVARzD.net
画面チラツキで修理に出しました。
いくらになることやら。。。

702 :SIM無しさん:2015/07/02(木) 03:39:04.66 ID:eU4vtpyv.net
自分でパネル変えればいいじゃん

703 :SIM無しさん:2015/07/02(木) 17:31:50.07 ID:/FHEMpk3.net
今までありがとう。。。

704 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 08:14:11.24 ID:KS3EsztC.net
俺はCM10入れて保存してある。
女が「かわいいスマホほしいの」とか
言った時のナンパ道具としてな。
無論、やれてから渡す。一台しかないからな。

705 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 10:30:13.62 ID:tX1UmkDx.net
てことはやれてないってことかwww

706 :SIM無しさん:2015/07/03(金) 11:29:03.94 ID:KS3EsztC.net
それは言わない約束でしょう!!

707 :SIM無しさん:2015/07/05(日) 15:45:01.75 ID:74/EdMO1.net
この1,2週間ほど「googleトークの認証に失敗しました」ってでまくってウザいんだが、ググっても解決法がわからない

708 :SIM無しさん:2015/07/06(月) 19:49:47.69 ID:ilNBZwjq.net
Google talkをroot化して無効にすりゃ終わり

709 :SIM無しさん:2015/07/10(金) 18:46:57.92 ID:qQw+jAnd.net
イオシス・・・

710 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 02:19:42.67 ID:d47stiob.net
この端末カスタムROMだけどとうとうlollipopに対応したのか
SDカードに作ったext4パーティションが端末のストレージとして扱われるから容量の心配がなくなった
来年はAndroid Mにも対応してそうだな

711 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 06:57:12.26 ID:Y+ikLchq.net
どのくらいマトモに動くカスロムなのか
その情報が付随しなけりゃ流言飛語に近い

712 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 11:36:05.36 ID:d47stiob.net
SDカードに最低2GBの第2パーティションが必要

PAC ROM Lollipop 5.0.2
http://forum.xda-developers.com/xperia-neo/neo-v-development/rom-pac-rom-lp-beta-1-t3065205
インストールしたバージョン
pac_smultron-lp-Nightly-20150523

・Wi-Fiは普通に使える
カスタムロムはWi-Fiが使えないバージョンが結構あるけど、このロムはだいたい使える
・電池はKitKatより消費が激しいらしい
使えば減るし使わなければ殆ど減らない

なにか知りたいことがあれば試すけどSIMはないから試せない
イースターエッグの鬼畜ゲーもプレイできる、パックマン版はバグってる
http://imgur.com/YlRl8GH.png
http://imgur.com/UULEnC2.png
http://imgur.com/wFd9pr7.png
http://imgur.com/8Cf5VaW.png
http://imgur.com/v02rP5O.png
http://imgur.com/HwwTE5P.png

713 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 14:59:13.44 ID:xpSDhfx9.net
>>712
GPSとBT関係は?
BTテザにBTスピーカーなど

714 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 22:20:44.37 ID:kIQVa3R8.net
7月23日版出た〜♪
普通に動くな。
BTテザは何故かよく切れる。

715 :SIM無しさん:2015/07/26(日) 23:18:53.68 ID:d47stiob.net
>>713
GPSとBTテザOKだった。スピーカーは持ってないからわからない。
GPSのみにすると室内では使えないんだね。知らずに補足しないなーってなってたわ。

716 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 03:49:38.33 ID:z1lytcOr.net
link2sdより安定してればいいんだけどな

717 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 06:26:53.73 ID:t0IWqsZ4.net
>>715
サンクス!

718 :SIM無しさん:2015/07/27(月) 21:52:56.39 ID:6T/3BG2J.net
>>716
システムに組み込まれてるからlink2sdより安定してると思う
それよりlollipopに対応してないアプリがあることに注意

試しに2GBほどアプリを入れてみた
http://imgur.com/DfY1Wn5.png

719 :SIM無しさん:2015/08/18(火) 14:48:02.23 ID:c0u/8kFl.net
MVNOで初スマホなんですけど
カメラ起動するとメモリーカードがありませんと出ます。
SDカード入れないと写真撮れないんですか?
本体に空きがないんでしょうか?

720 :SIM無しさん:2015/08/18(火) 16:38:51.42 ID:QFoxTk6c.net
1GB ROMに無茶言うな

721 :SIM無しさん:2015/08/20(木) 21:06:16.97 ID:YDUqYgnG.net
ST15a洗濯機で回したorz

722 :SIM無しさん:2015/08/20(木) 22:10:53.59 ID:KQnMqOyb.net
真水で治すんだっけ

723 :SIM無しさん:2015/08/21(金) 03:05:03.23 ID:vjpc/Vzm.net
真水やない純水や、不純物を含まないH2Oは絶縁体なんやで
因みに不純物を含まない純鉄は磁石に付かない非磁性体

724 :SIM無しさん:2015/09/27(日) 23:45:38.68 ID:0vOouel8.net
まだ在庫有るんだな、驚愕

725 :SIM無しさん:2015/09/28(月) 19:27:51.48 ID:tn43JZyC.net
不純なところが全く無いから絶縁されたんだな俺は

726 :SIM無しさん:2015/10/03(土) 22:43:11.52 ID:oTgjb6mO.net
昔イーモバの販売員が個人用でもってはった
その時は欲しくもなかったがガラケーのw65sが調子悪くなって
ちいさいスマホなら持ってもいいカナと思ってこの機種にたどり着きました
海外用ならいろいろ小さいのあるみたいですが日本語化とか自信ありません・・
この機種以外におすすめありますか?3.5インチまでで

727 :SIM無しさん:2015/10/04(日) 01:20:51.53 ID:Otnd30/X.net
ありません

728 :SIM無しさん:2015/10/04(日) 01:42:43.01 ID:PBgaKYl6.net
3.5まででBAND IX対応ってひとつしかないな

729 :SIM無しさん:2015/10/04(日) 11:30:56.17 ID:2EowxoI3.net
>>728
IX?イーモバってことですかね?
W65Sの縛りがあるのでしばらくは格安SIMのデータのみで使いたいです

この機種とST15aとtipoで迷っています

730 :SIM無しさん:2015/10/04(日) 13:18:44.77 ID:SN76IofI.net
ST15aってどこで手に入れる予定?
もう3.5インチを諦めるほうがいいよ

731 :SIM無しさん:2015/10/04(日) 14:36:07.42 ID:wWOOJ9i0.net
もはや小型かつ日本語モノなら4.5インチクラスに来るしかないかな。
安いのはタッチパネルやコンパスといったスペックに書かれない部分の性能がショボいのもあるけど、S51SEよりはCPU性能、画面解像度(S51SEユーザなら、画面サイズごと大きくなるから望まない人もいるけど)と内部ストレージ容量はあるからね。
Android5以降を考えるならなおさら。

大きな画面欲しければ、小型スマホをWi-Fiルータにしてテザリングで5インチ以上の端末を繋げれば良いじゃない、という割り切った人が少ないからね。また、LTE対応すると3.5インチクラスまで小型化するのは難しいのかも。

今はNexus5(IIJmioにMNP)と302KCを使っているけど、それまで使っていたS51SEを見ながら、しみじみしてしまったよ。

732 :SIM無しさん:2015/10/05(月) 00:15:23.37 ID:/431gBqB.net
>>730
オクとかで。
これって3インチですよね?
アホな質問してもいいですか?
これってLTEじゃないの?ということはグーグルマップとか使えないですか?
マップのナビ機能とか使いたいんですけど
ゲームとかはしません。
でアンドロイドって最新バージョンを入れられる機種とそうでないのがありますか?
winのOSみたくCPUやメモリの条件があったりで?

733 :SIM無しさん:2015/10/05(月) 01:41:59.24 ID:j//yBv/K.net
死ね

734 :SIM無しさん:2015/10/05(月) 05:14:38.29 ID:Biousu0E.net
>>732
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆)) ` ´)))
       ☆     ミ ω

735 :SIM無しさん:2015/10/05(月) 05:43:09.26 ID:/431gBqB.net
http://www.sonymobile.co.jp/product/emobile/s51se/

なんだよ、好評発売中じゃんか
もう買おうかな・・

736 :SIM無しさん:2015/10/05(月) 09:15:02.29 ID:EuH/ndBH.net
>>735
旧プランは契約出来なくなったので無理

総レス数 959
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200