2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part8

1 :SIM無しさん:2014/03/19(水) 19:44:47.24 ID:V35I4nfX.net
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE
〜カードより小さく、わずか99グラムのボディに高いパフォーマンスを凝縮〜

◆公式HP
【キャリアサイト】http://emobile.jp/products/se/s51se/
【メーカーサイト】http://www.sonyericsson.co.jp/product/emobile/s51se/

◆主な仕様
サイズ/重さ : 約52(W)×88(H)×16(D)mm/約99g
連続待受時間/連続通話時間 : 約320時間/約270分
カメラ : 約500万画素CMOS(AF機能)
ディスプレイ : 3インチ・ハーフVGA(480×320) TFT液晶
通信機能 : 無線LAN(親機)IEEE802.11b/g、無線LAN(子機)IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR
OS : Android 2.3.4
CPU : Qualcomm MSM8255 1GHz

◆主な対応サービス・機能
デジタルカメラ、音楽プレーヤー、GPS、EMnetメール、SMS
テザリング、国際ローミング、Flash、POBox Touch

◆前スレ
EMOBILE Sony Ericsson mini S51SE Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1370146329/

249 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:04:28.93 ID:XwADgsvR.net
>>248
もうやめなよ。向いてない

250 :SIM無しさん:2014/08/13(水) 22:06:48.92 ID:5fcij6qx.net
>>248
うまくいったら報告よろしく

251 :248:2014/08/13(水) 22:15:42.76 ID:MghEYfwM.net
>>247>>250
受信メールは無事出来ました!
pcで見られます。良かった。


>>249
亡くなった母からのメールがありますので
頑張ります。
ご迷惑をおかけしてすみません。
名前にレス番を入れておきますので
お手数ですがNG設定お願い致します。

252 :SIM無しさん:2014/08/14(木) 05:05:31.05 ID:4NETfoHA.net
>>251
よかったですね♪

253 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 09:34:24.95 ID:nL1LVcOR.net
これいいね。
オーストラリアでoptus のsim、ま問題なく使えた。空港ショップの兄ちゃん、始めて見たような顔してたけど、あっさりセットアップしてたよ。
手放せないなぁ

254 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 22:22:15.79 ID:8MJN94Zs.net
>>253
俺も発売当初から使っていて、何度か海外でプリペSIM買ってつかってるけど便利だよね。
ただ2.3だと流石に厳しくなってきたかな。

255 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 22:54:24.00 ID:xJrcW3Ts.net
最近のアプリはサイズ大きいからね

ゲームとかいらないアプリ削除したいがルート取るの
初心者には難し過ぎる

256 :SIM無しさん:2014/08/23(土) 23:28:49.55 ID:98qurKsZ.net
これの新機種出ないかな

257 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 11:21:21.97 ID:2ID6XoFZ.net
相変わらず白ROMが高い

258 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 11:39:24.08 ID:Rs719lSX.net
海外だと同サイズの機種がいくつか出てるけど、
1Ghzシングルコア、512MBって大体同じようなスペックだからね。

ミドルハイレンジぐらいで、超小型端末てのもあっていいと思うんだけど、
欧米人はデカさに抵抗なさそうだし、アジア圏はデカさがステータスみたいで、
年収に比べてかなり高い、デカイ端末を選んだりするぐらいだから需要がないんだろうね。

259 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 13:51:00.57 ID:6YGMd0tc.net
>>255
だよね
調べても情報が古かったり必要なツールもリンク切れになってたりしてるから
初心者では手に負えない

260 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 14:01:22.07 ID:MKL/4JPP.net
データ初期化していいなら
「俺に送ってもらえれはroot化してICS入れてデータSIM対策しますよ、一台3000円です。送料別」
という人や業者いるんじゃないの

261 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 15:48:35.51 ID:M7Did+4l.net
×初心者
○情弱

262 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 16:01:52.96 ID:Rs719lSX.net
まあ文鎮化するリスクもあるし、半端な知識で挑戦するよりも良いかもな。

263 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 16:05:32.85 ID:MKL/4JPP.net
へ?
S51SEは文鎮化しても戻せる

264 :SIM無しさん:2014/08/24(日) 16:27:05.29 ID:XR8bT6Z+.net
>>260
ルート化代行業ってけっこう需要あるかも

まぁシムフリ義務化までだが

265 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 00:55:31.67 ID:e28PMl2J.net
iij mioのsimでSMS無しで使うと、アンテナピクト立たず、セルスタンバイ問題起きますか?

266 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 01:14:18.73 ID:xI/m0h00.net
アンテナは立たないアイコンがでるけど、普通に使える
ルート取れば、アンテナは立つ

ルートとる方法が載ってるサイトに書いてあったから見といて

267 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 01:29:33.43 ID:e28PMl2J.net
>>266
サンクス SMS無しでもバッテリーの減りに影響ないのですね!

268 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 02:35:58.39 ID:URedmLAP.net
>>267
いや、影響大有りだよ

269 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 18:26:33.72 ID:KV2a/Wp2.net
後継機だして欲しいわ

270 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 18:38:44.77 ID:JLS/+9uB.net
ミクミニ欲し過ぎるな

271 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 18:55:57.18 ID:fGd4Lup1.net
>>265
セルスタンバイ起きまくり
対策すれば大丈夫

272 :SIM無しさん:2014/08/25(月) 18:57:18.35 ID:N/wuj04g.net
>>267
いいえ、ありまくり
>>266
このひとはセルスタンバイのことピンときてないとおもう。
何しろ見かけは「ちゃんと使える」からね

273 :SIM無しさん:2014/08/27(水) 01:23:06.57 ID:MLAF9Ote.net
これ4.4の安定したのないかな?

274 :SIM無しさん:2014/08/28(木) 22:43:17.86 ID:QvbbkBpg.net
これスマートウォッチ化できないかなw

275 :SIM無しさん:2014/08/29(金) 03:23:11.10 ID:HrFic18Z.net
今朝おもきりアスファルトに落としてしまった
とりあえずかすり傷程度ですんで良かったけど、
今のうちに予備機買わねばと真剣におもった

276 :SIM無しさん:2014/08/29(金) 09:32:54.50 ID:BXStUmaS.net
俺も予備機買おうかな。
中身全コピするいいソフトある?
プラットホームはmac で っ

277 :SIM無しさん:2014/08/29(金) 10:04:08.42 ID:AeS4BlF9.net
rootとってcwmでマイクロSDにバックアップ
それを同じくルートとってCWMいれた新しい端末でレストア
マックなんかいらない

278 :SIM無しさん:2014/08/31(日) 03:18:45.02 ID:DAlHHmXn.net
通話中に画面が消えてウザいです。
どこかで通話中の画面表示の有無の設定を
みたような気がしてさがしたけどみつけれない…
そんな設定ってありましたでしょうか。
おしえて!ユニットリーダー

279 :SIM無しさん:2014/08/31(日) 10:12:12.66 ID:klT20Vly.net
通話中の画面表示の有無の設定はあります!
これまでに30回以上目撃してます

280 :SIM無しさん:2014/08/31(日) 21:06:49.68 ID:DAlHHmXn.net
200回以上じゃないんかいw
イヂワルしないでどこかおしえてよ
オボたん

281 :SIM無しさん:2014/08/31(日) 21:11:15.96 ID:5xV8X9tH.net
>>280
窓から投げ捨てろ。お前みたいなバカが使う端末じゃない。らくらくホンでも使っとけ。

282 :SIM無しさん:2014/09/01(月) 07:22:51.96 ID:wkIK6UfX.net
プッ 普段は大人しいのにね ププっ

283 :SIM無しさん:2014/09/02(火) 10:32:56.90 ID:OzNARver.net
ロワの互換バッテリー買おうかと思ってるんだけど
問題なく使えるのか気になる

284 :SIM無しさん:2014/09/02(火) 11:20:38.92 ID:ZlNIRX/u.net
久しぶりに起動しようとしたらできなかった
充電しても電源スイッチのとこが何回か点滅して消えるし

285 :SIM無しさん:2014/09/02(火) 12:25:52.78 ID:A9ym9/ZR.net
>>283
問題なく使える
危ないのは容量を多く記載してる中華電池
これ使ってアクティブ本体焦げて壊れた

286 :SIM無しさん:2014/09/02(火) 19:38:49.69 ID:OzNARver.net
>>285
想定はしてたけど焦げるとか本当にあるのか・・・
やっぱり出処よくわからない奴は手を出すべきじゃないね
ロワのを買うことにする

287 :SIM無しさん:2014/09/02(火) 19:44:34.86 ID:x7LbYfRg.net
リチウムは可燃性超えて爆発性有るからね
リチウム系バッテリーは練り物なんで不純物が入り込んだまま練り込んで作ると簡単に爆発する
品質管理がずさんな中華バッテリーは危険物その物

288 :SIM無しさん:2014/09/05(金) 01:22:51.75 ID:TKcEsDGb.net
セルスタ問題は機内モード自動切り替えアプリで解決したわ

289 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 11:17:10.42 ID:c98QGjjC.net
2Dゲーム、ゾンビ審判の日で弾が散弾するようになってから重くてまともにプレイができない\(^o^)/
プレイしてる奴がいたら武器のアップグレードは控え目に…ぐふっ。
自分の用途では限界か。いいサイズだったのに。

290 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 14:54:28.37 ID:aKzsG3rV.net
もうこの端末はスマートウォッチ化するしかないなw

291 :SIM無しさん:2014/09/14(日) 16:50:56.23 ID:0glunDqL.net
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu.html

292 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 16:18:16.32 ID:tkT/nYUO.net
BIGLOBEの格安シム挿してテザリングもできるのな
こりゃWiFiルータより小さくて手軽でいいね

293 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 16:36:29.88 ID:dWuI0Kcb.net
テザリングすると電池が一時間も持たないよ

294 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 17:30:02.39 ID:KMmxNvYq.net
そんなにもたないのかぁ

295 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 18:18:14.07 ID:B/9Aq+c2.net
信じちゃ駄目よ
BTテザだってあるし

296 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 18:56:48.38 ID:rUr7Ky+Q.net
>>295
これってbtテザリング親できるの?

297 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 18:57:52.62 ID:B/9Aq+c2.net
できる
俺はしている
無論ICS

298 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 19:52:52.60 ID:oeeYkLiT.net
>>297
ICS化すると重くない?

俺は使い道なくなったら、海外旅行用の電話機にするかなあ。

299 :SIM無しさん:2014/09/20(土) 20:30:46.72 ID:rUr7Ky+Q.net
>>297
知らなかった。カスロムとかでなく純粋にics化したらいいの?

300 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 07:23:45.78 ID:sxh52Vmt.net
>>298
rootedとって調教すれば大丈夫
JBじゃ今や動かないアプリ多くて困る俺

301 :298:2014/09/21(日) 09:25:55.02 ID:2aPcGl/k.net
>>300
調教って、titaniumとかでプリインのアプリとかを停めてやるぐらい?

一度、ICS化したらOPERAminiでもブラウジングが重くて戻したんだけど、
そういや、常用しているJBみたいにアプリの削除とかはしてなかったかも。

302 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 10:32:55.72 ID:yyM0AXZX.net
>>301
やってること無茶苦茶だな。もうやめとけ。

303 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 11:26:50.80 ID:0zX1MAng.net
キットカットにすりゃええねん

304 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 12:29:07.67 ID:U3WCuacP.net
現時点でのおまえらのお薦めカスロム教えろください

305 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 14:43:34.88 ID:HW7q6aj2.net
ワシのチンカスでどうや?

306 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 17:17:28.51 ID:bTsjJ5SP.net
>>304
オススメじゃないけどVanirAOSP使ってる。ケーブルが充電しかしなくなって入れ替えられない\(^o^)/
メリットは公式でminiに対応してること。デメリットはWi-Fiの使えないビルドが多いこと。
8月28日のビルドはWi-Fi使えた。

307 :SIM無しさん:2014/09/21(日) 17:25:52.12 ID:sxh52Vmt.net
なになに?
ヴァギナAnalオーマイガッ!やと?
いいやんけそれ
そそるで

308 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 21:41:26.78 ID:WT9D+I0x.net
ICSにするにはrootという行為をしないとダメなの?
そのままで格安sim入れた場合は何か弊害がありますか?

309 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 22:24:22.73 ID:uEEZzdEs.net
>>308
別にroot取らなくてもICSにはできます。
ただしrootを取らないことによるメリットはほぼゼロです。

ICSにする時点でrootを取っても取らなくても保障は効かなくなります。
ならば自由がきくようにroot取っておくのが素直というものでしょう。

ICSにすると中華フォントになってしまうので、フォント入れ替えのためには
root必須。Xperiaは非常に簡単にフォント入れ替えができるのでroot取るのが
おすすめです。簡単に取れるし。

310 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 22:56:38.27 ID:WT9D+I0x.net
>>309
わかりました。
rootを取ってヨドバシの480円シム(SNS付き)を差してみようかと思います

311 :SIM無しさん:2014/09/22(月) 23:12:05.35 ID:hbD0SHOQ.net
Link2SD使うためだけにroot化したと言っても過言ではない。

312 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 02:29:20.15 ID:kwbux1DA.net
>>310
SMSなくてもヘーキ
Bluetoothテザリングで使ってます

313 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 06:25:39.64 ID:h/oh6vMT.net
マゾをサドで挟むんかい
エッチやのう
でも、ワシ3Pにあこがれるで
二人女王様にいたぶられたいだ
豪勢やのう

314 :SIM無しさん:2014/09/23(火) 19:18:59.79 ID:O6EY2DJT.net
>>312
電池の減りは大丈夫ってことですか?
それとも何かソフト的に対策してるんですか?

そのままでいいなら480円のにするけど。

315 :SIM無しさん:2014/09/24(水) 02:16:50.34 ID:iyNHa8zG.net
これのsim, xperia tpioに差して使える?

316 :SIM無しさん:2014/09/24(水) 17:07:47.63 ID:yNWeTESc.net
突然の質問すみません。
xdaにあるZ2 Style ROMを焼いた方はいますか?

317 :SIM無しさん:2014/09/24(水) 19:18:10.11 ID:0iqZSFzZ.net
わし、203HW買うたで
どや!

318 :SIM無しさん:2014/09/24(水) 21:06:37.71 ID:wUFPDQag.net
>>314
セルスタンバイ対策しないとダメだと思うよー。

ただ、セルスタンバイ対策してSMSなしSIMにするよりも、SMSありSIM
使った方がいいという話も聞くけど。(本当かどうか自分には判断できない)

319 :SIM無しさん:2014/09/25(木) 20:11:36.87 ID:5cN0Pwqe.net
>>315
たぶん無理。tipoは持ってないので手持ちのSK17i(Xperia mini pro)に刺してみたが、
イーモバ(現在はワイモバイルか)のネットワークを認識しない。

320 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 18:42:32.86 ID:3W0lCUbJ.net
現在、0.74でバージョンダウンしてrootを取りたいのですが、ウータンでバージョンダウンが無くなってしまってます。
行き詰まってしまってるのですが、他にrootを取る方法ありますか?

flashtoolも無くなってるみたいなんですが。
宜しくお願いします。

321 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 18:53:19.05 ID:FHoGLAK2.net
「わたしの可愛いお尻と交換で分けて!ウフ」
とかいえばいいんじゃないかなあ

322 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 20:27:36.02 ID:WFsB1Riz.net
>>320
0.74のrootを取るツールはないらしい。なので、root取りたいならいっそICSにバージョンアップ
するとか? それならroot取るツールがある。

flashtoolは必須なんでどっかから見つけてくるしかないなあ。どこかにありそうだけど。

323 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 20:32:39.12 ID:3W0lCUbJ.net
>>322
くれくれで申し訳ありません…
ICSは、どこを参照すればよろしいですか?

324 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 20:57:42.42 ID:YjXvJO5p.net
ダミダコリャ('A`)

325 :SIM無しさん:2014/09/26(金) 21:10:23.39 ID:WFsB1Riz.net
>>323
S51SEをICSにバージョンアップする方法はあっちこっちのサイトで解説されてるから
ググればすぐ見つかるはず。

それ読んで自力でやる自信がないならやめた方がよろしい。

326 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 00:06:22.36 ID:0U1KtZjB.net
>>319
thx

327 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 06:00:51.99 ID:ooEMBJcl.net
ソニエリが好きで好きで仕方ない変態野郎達、おはよう
変態バンド9対応端末にアスはない
(アッスホールはあるけどな)
最後の端末機かもしれない302HWが白ロム15000円
超絶ダサいけど、背に腹は代えられない
俺は買った

2chMate 0.8.6/HUAWEI/302HW/4.4.2/LR

328 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 06:19:22.99 ID:7dnwrfI/.net
>>323
投げ捨てろ馬鹿

329 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 08:24:37.46 ID:+S2MW+fu.net
>>323
投げ捨てた場所教えてね
おれ、拾うから

330 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 10:20:38.44 ID:+S2MW+fu.net
>>329
そしてもっと遠くへ投げ捨てろ!

331 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 12:28:47.17 ID:q/wP0AEB.net
flashtool、どこかにないかなぁ…

332 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 15:11:18.57 ID:KSqGFB+b.net
この機種は5年は使いたいんだけど大丈夫かな?

333 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 15:22:11.81 ID:0dp3JZbJ.net
現時点で時代遅れの端末なのに5年使えるとは思えない。

334 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 18:31:35.35 ID:iCbd2+ss.net
>>332
予備のバッテリー買っておけば

335 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 18:34:45.26 ID:AObVooHn.net
>>331
インストーラーのファイルネームで探せば見つけやすい

336 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 20:04:26.30 ID:KSqGFB+b.net
>>333
>時代遅れ

もちろん最新の機種も買います、
これは時代遅れでもインパクト大です 他の機種とは違います
電話だけ使えればいいです。
問題は3Gが停波とかなったら困る事

ケースは大量に補充しました。10個
予備のバッテリーはロワでいいかな。
あとは本体をもう一個買う予定

337 :SIM無しさん:2014/09/27(土) 22:48:32.17 ID:biCFRHXn.net
スゴイなあw

確かにこれからもずっとビックリされる存在ではあるけどね

338 :SIM無しさん:2014/09/28(日) 15:40:53.37 ID:bDYU0tbo.net
ケースとかいるか?せっかく小さいのに。つーか10個とか

339 :SIM無しさん:2014/09/28(日) 16:15:44.13 ID:Nd4ixVbN.net
ケースって裏蓋のことでは。

340 :SIM無しさん:2014/09/28(日) 21:45:26.68 ID:BRWZraLD.net
>338
両方だよ。ケースつけても小さいよ。
裏蓋は全種類あるよ。

341 :SIM無しさん:2014/09/28(日) 23:11:45.98 ID:inj1Rbvv.net
好きなんだね

342 :SIM無しさん:2014/09/29(月) 10:58:41.26 ID:zZAEXcYd.net
>>340
ケースつけると寸法は変わります

343 :SIM無しさん:2014/10/03(金) 08:11:08.62 ID:turGvph7.net
root取れる道が塞がってるのに今更これ買うか?

344 :SIM無しさん:2014/10/03(金) 12:41:52.61 ID:P3wBt7sy.net
今更買う人いるの?
このメモリーで?
rootとれなくなった?
じゃGBのまま?

どひゃー!

345 :SIM無しさん:2014/10/03(金) 21:30:28.88 ID:fz4CNfOf.net
>>343
ICSにアップデートすればroot取れるから問題ない。
今さらGBで使うのも辛いのでは。

346 :SIM無しさん:2014/10/03(金) 22:09:37.13 ID:ObJz03Gg.net
ICSにしない理由がわからない

347 :SIM無しさん:2014/10/03(金) 22:36:15.90 ID:jSRSUHgQ.net
>344
あと3台は欲しいな

348 :SIM無しさん:2014/10/04(土) 03:24:49.80 ID:9KeIrMBm.net
精神病にレスされたぁ!
キモイ

349 :SIM無しさん:2014/10/04(土) 14:20:32.55 ID:0YQG7kdD.net
>>348
自己紹介乙

総レス数 959
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200