2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCRA 5

1 :SIM無しさん:2012/06/28(木) 03:15:45.65 ID:7celNlGR.net
落ちてたんで立てといた。
今日、紙袋の底が抜けて、落して早くも傷が付いて涙目。

2 :SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:31:47.15 ID:XtgsHfbr.net
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/13407

3 :SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:32:22.18 ID:XtgsHfbr.net
ミス
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340727216/


4 :SIM無しさん:2012/06/29(金) 23:40:41.97 ID:7vxjEj6o.net


5 :SIM無しさん:2012/06/30(土) 09:33:37.50 ID:KoT3e4DI.net
ゴミ機種

6 :SIM無しさん:2012/06/30(土) 11:59:58.35 ID:sZGm2UO/.net
イヤホンが使えないんだけどなんでなの

7 :SIM無しさん:2012/06/30(土) 12:29:45.77 ID:BrRD7H7e.net
コレを持つメリットはなにかあるの?

8 :SIM無しさん:2012/07/01(日) 22:20:42.35 ID:Sq364Cei.net
1. どうしても誰とでも定額が必要で、
2. さらにスマホも必要だけど
3. WVGAで分厚くて今となっては旧世代製品でも不満が無く
4. 2台持ちはしたくない
5. もともと3Gでパケホ満額支払うことに何の抵抗もない
6. Willcomのメールアドレスにも未練が無い
そんな人が、待ち望んだスマートフォン

9 :SIM無しさん:2012/07/02(月) 02:13:39.53 ID:wE67hFMQ.net
もともとウィルコムもって無い人なら誰とでも定額の恩恵を受けられるな

10 :SIM無しさん:2012/07/02(月) 12:41:17.46 ID:/cfbiqba.net
iPhone+ウィルコムだとどうしてもスペック落ち感じて
値段がお得なはずが結果損失になりそうなんだよな。

11 :SIM無しさん:2012/07/02(月) 21:25:11.69 ID:Abmoar09.net
ウィルコムがスマホ出すなら他のキャリアのスマホ持ついみなくね?
通話料無料なら圧勝だろういるこむ

12 :SIM無しさん:2012/07/03(火) 03:51:47.34 ID:HfXp0577.net
>>8
実際問題、そういう人が結構いるから
発売当日は回線の開通手続きが混雑して
待ち時間が長かった。

灰鰤乞食はこれが売れずに料金が下がる
ことを望んでいるようだったが実際には
そこそこ売れていて残念がってるよ。
売れ行きに関係なく、ドコモのパケホの
値下げに対抗した価格変更はありそうだ
けど。



13 :SIM無しさん:2012/07/03(火) 03:54:40.44 ID:BlBPPfW4.net
そこそこ売れてなじゃねえかw
何処情報だよ

14 :SIM無しさん:2012/07/03(火) 08:31:47.22 ID:NJn/0OLx.net
ポータスは30分で機種変できた

15 :SIM無しさん:2012/07/03(火) 12:54:58.13 ID:vW9ZXQX4.net
>>14
新料金プランでたぞ

16 :SIM無しさん:2012/07/03(火) 13:11:23.87 ID:vW9ZXQX4.net
>>14新料金プランでたぞ

17 :SIM無しさん:2012/07/03(火) 15:01:42.43 ID:LS84J+yj.net
>>14新料金プランでたぞ

18 :SIM無しさん:2012/07/06(金) 04:04:19.29 ID:iLHD3OQm.net
文字入力がしにくい・・
青歯キーボードでも買った方がいいのか

19 :SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:56:22.43 ID:C3O7Dce6.net
メールがフリック入力しか無いのは最悪。
020でフルキーボードに慣れてるから。
メールアプリも無さそうだし。

20 :SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:06:55.98 ID:LbijE+Dk.net
君のはフリックしかないのか
俺のはいろいろあるけどなぁ

21 :SIM無しさん:2012/07/06(金) 15:11:10.72 ID:wpRXlAmw.net
おれのはあいうえお入力

22 :SIM無しさん:2012/07/07(土) 02:45:27.76 ID:IlUa58vo.net
>>20
教えてちょうだい。
フルキーボード仕様は爪楊枝の指しかできんぞ。

23 :SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:35:54.29 ID:v6Au0VJI.net
頭悪いな君

24 :SIM無しさん:2012/07/14(土) 20:57:15.20 ID:GF4v/Pml.net
今だけ500円/月の負担金免除になったね
やっぱ最初だけで売れてないんだな  

25 :SIM無しさん:2012/07/14(土) 22:46:14.60 ID:QBnAr4Z+.net
そう思ってれば君の心の平穏が保たれるんだね

26 :SIM無しさん:2012/07/15(日) 03:47:14.23 ID:YXaOlff9.net
しゃぶってコンシェルジュとか無いのですか?

27 :SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:35:32.48 ID:mlVISkfw.net
>>24
WX04K肯定派ですら機種変での売り上げは
よくないとしていたのに、その機種変の
端末負担が\500/月下がっただけでホルホル
するなよ。

毎の売り上げシェアも維持してるのに
想像だけで最初だけで売れてないとか
言われてもな。


28 :SIM無しさん:2012/07/15(日) 12:36:43.90 ID:mlVISkfw.net
>>27
毎→週毎

29 :SIM無しさん:2012/07/15(日) 13:37:54.22 ID:+HPwum2c.net
機種変でメアド引き継げないとかありえなくね?

30 :SIM無しさん:2012/07/16(月) 08:31:16.68 ID:Koct2BaM.net
確かに、だから機種変に抵抗あり。

31 :SIM無しさん:2012/07/16(月) 12:06:42.69 ID:ffQyyYZ2.net
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341847182/

WILLCOM WX06K by KYOCERA Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341870199/

32 :SIM無しさん:2012/07/16(月) 20:34:07.32 ID:65ybkXWn.net
あいほん4ユーザーだが店頭で触ってみたら意外とよかった。あいほんと月額払う料金同じじゃん。

33 :SIM無しさん:2012/07/17(火) 03:52:59.41 ID:QWlpGkbm.net
>>30
ソキウスなら機種変でメアドも維持できる上に他社スマホ(あいほん含む)選び放題なんだな。
新規の人は今までのメアドを失わずに済むし、ピッチを切り捨てるのも簡単。

34 :SIM無しさん:2012/07/17(火) 10:39:19.27 ID:hjJ+0NV3.net
今更値下げに気付いて来てみたが
メアドの件忘れてた。
2台持ち?んなメンドいことするんなら
全て捨ててドコモのアンドロ行くわ

35 :SIM無しさん:2012/07/17(火) 11:14:59.78 ID:GUu8DFz5.net
>>33
ピッチ切り捨て?

36 :SIM無しさん:2012/07/17(火) 12:12:32.54 ID:2q4cn7rL.net
当たり前のことに気がついたんだがコムで話しながらスマホとして検索とか画面操作できないんだわ。
やっぱあいほんとコムの現状維持かな。


37 :SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:38:04.59 ID:II5EQW3y.net
>>36
SOCIUSがあれば通話中もいじれるよ

38 :SIM無しさん:2012/07/19(木) 10:26:07.86 ID:De1ahGMd.net
>>36
イヤフォンマイクとかで通話すればできるかも。
(俺はそういう使い方(話しながらの検索)はスマフォではしないからどうでも良い。)

39 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 09:29:14.08 ID:3BxWo+0g.net
ウチなんか伸ばすアンテナから内蔵式に変わって
ホームアンテナ無しでは使い物にならなくなったというのに
近所の家電量販店内にウィルコムカウンターが出来てしまいましたよ。
(販売専門ではなく修理受付などもやってる)

しかもオープン記念でDIGNO DUALが新規、機種変どっちも手数料無料。
W-value割引で機種代500円/月が0円/月ってホントかいな。
不安サポート、留守電などのオプション加入が条件だとは思うけど
後日外してもおkなら悩むなーw

40 :SIM無しさん:2012/07/22(日) 13:57:59.78 ID:GawzfDYv.net
>>39
悩む理由が分からん
変えない、以上

41 :SIM無しさん:2012/07/22(日) 23:26:33.77 ID:GQa59X+M.net
>>39
オプションは即日外してOK

42 :SIM無しさん:2012/07/26(木) 12:30:27.76 ID:IKrhMY7z.net
どこがお得かさっぱりわからない
お得な実質0円締め切り間近とか言うメールが
きたので見に来たが相変わらず閑散としてるなw

43 :SIM無しさん:2012/07/26(木) 13:27:03.82 ID:CJ+os6Cg.net
同じ会社の端末の機種変で番号はそのまま、メールアドレスは無くならないけど別のアドレスしか使えないなどという説明の難しいことになってるから要らない

44 :SIM無しさん:2012/07/26(木) 17:52:07.60 ID:e5wcHQS4.net
まるっきり新規で買って、ライトメールの相手がいないなら買い?

45 :SIM無しさん:2012/07/26(木) 21:16:21.30 ID:XAYLy1hG.net
>>44
まるっきり新規ならライトメールの相手なんてまず居ないのでは?


46 :SIM無しさん:2012/07/28(土) 10:23:01.31 ID:hjpJ3NRa.net
メアド引き継げないなら他社行くわな
MNPで番号引き継げるし、新規より安いし

47 :SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:13:27.51 ID:QQB4pj6H.net
月7000円は痛いわな
長期加入者に冷たい会社だし

48 :SIM無しさん:2012/07/28(土) 17:54:35.83 ID:BCLibYUI.net
この機種がsimフリーで、IIJmioやBB.exsiteの128kコースがつかえたら...


49 :SIM無しさん:2012/07/28(土) 19:23:24.52 ID:dzoN6ttV.net
今DIGNO 買ってきた
iphoneから乗り換えた
タッチパネル操作はDIGNOのほうが打ちやすい
問題はバッテリーの消費具合だけかな


50 :SIM無しさん:2012/07/28(土) 23:54:03.00 ID:czFm8bss.net
>>49
iPhoneからってスゴい(笑)

51 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 00:11:22.42 ID:KpRs8AyU.net
>>49
俺もiPhoneから変えようと思ってる。さすがにiPhoneにも飽きたし、通話料がハンパないし。iPhoneと比較してプラス面とマイナス面を教えてほしい。

52 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:34:44.27 ID:4R5ppG6K.net

>>51
文字は打ちやすくなってる
あとはバッテリー消費はiPhoneとかわらず。
あとmicro SD が初期2Gなんで32Gに変更。
あとテレビ録画出来るようになってる。
外観じゃわかりにくいがワンセグのアンテナもついてる。
首都圏なら問題なく使える。


53 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:41:38.74 ID:4R5ppG6K.net
マイナス面は三年縛り。
ソフトバンクの電話番号が付いてくる。
mixiの登録がまだ対応してない。
メアドが@wcm.ne.jp になる
iPhoneと比べると軽いが幅広いので持ちにくいかも。
携帯ケースも数が少ない


54 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 01:51:33.40 ID:KpRs8AyU.net
>>53
サンクス。
>マイナス面は三年縛り。
確かに、二年縛りはあっても、三年はないな
>ソフトバンクの電話番号が付いてくる。
元々SBからMNPする予定だから、良い

>メアドが@wcm.ne.jp になる
どうせMNPだから、覚悟はできてる
>iPhoneと比べると軽いが幅広いので持ちにくいかも。
これ意外。軽いんだ?
>携帯ケースも数が少ない
仕方ないね、iPhoneは選べないほどの種類だから、尚更だね。


55 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 09:11:57.95 ID:3GOPtPPM.net
>>54
こーやって見ると、iPhoneに魅力を感じない人とか飽きた人にはいい端末なのかもね。
かばーの種類っても、着せ替えして満足するような人じゃなきゃ問題ないしね。
周辺機器が少ないってのはちょっと考えようか、でも専用が無いってだけで汎用的なものなら使えるだろうからね

56 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:28:50.82 ID:f49xWKUB.net
今日買ってきて色々といじっているのですが、メールの本文に
アドレス帳からアドレスとか引用して貼り付けられないのでしようか?

マニュアル見ても載っていないし、誰かわかりましたら教えてください。

57 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:45:03.87 ID:zDk9aOyJ.net
>>56
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341847182/

あっちの方が人が多いよ


58 :SIM無しさん:2012/07/29(日) 22:53:18.23 ID:f49xWKUB.net
トンクス、
行って聞いてみます

59 :SIM無しさん:2012/07/31(火) 02:33:12.53 ID:5u5hAmnC.net
何がピッチで何が3Gかわからん

60 :SIM無しさん:2012/07/31(火) 06:42:09.39 ID:PsqHNThN.net
ビッチ…ゆるまん
3G…第三世代携帯電話。FOMAなど

61 :SIM無しさん:2012/07/31(火) 20:34:41.22 ID:nbh46c6U.net
>>19
USBホストコードを買ってキーボード接続とかできないの?

62 :SIM無しさん:2012/08/07(火) 11:58:50.62 ID:Ns+DUZFd.net
これって、通話はPHS回線、ネット環境は3Gでやってるって認識でいいの?

63 :SIM無しさん:2012/08/07(火) 12:38:10.91 ID:AmLB0pQo.net
>>60
俺キツ満だが・・・試してみるか?

64 :SIM無しさん:2012/08/07(火) 14:44:02.78 ID:BkNZyzhV.net
>>62
そう

65 :SIM無しさん:2012/08/10(金) 02:11:12.65 ID:6paCLFRq.net
Androidの掲示板がないんだが、、、


66 :SIM無しさん:2012/08/10(金) 11:11:01.27 ID:Aa3W0Hul.net
>>65
あるけど

67 :SIM無しさん:2012/08/10(金) 21:08:35.36 ID:6paCLFRq.net
>>66
私のbathyScapheには表示されてない。
どうやって探ったらいいの?

68 :SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:30:15.93 ID:zkA6Vcre.net
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part7
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344491902/

2chMate 0.8.3/KYOCERA/WX04K/2.3.4

69 :SIM無しさん:2012/08/11(土) 02:35:29.17 ID:4GEH4aHa.net
ありがとう!

70 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 08:44:14.68 ID:sTVvETgn.net
在日っぽいバカが叫んでる件。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000382064/#14942575


71 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 12:09:30.72 ID:ByNp5Yus.net
>>70
うわー、こいつはひどい。
恥知らず、恩知らずなあたりが俺の知る韓○人に限りなく近いな。


72 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 15:03:33.70 ID:KNGsdzvi.net
>>70
面白ぇw
まあ冷静に読めば分かるが、これはウィルコムも悪いな
初心者の勘違い&無知なのかを見極める対策してないのは悪い
昔の青天井請求に比べたら、規制解除するかしないかだけで、どっちにも
大した被害がないのが幸いだけどねぇ・・・

wifiやるのに他の環境が必要だなんて、知らないヤツ普通に多いよ
説明書全く見ずに使ってる馬鹿とか、そんなもん

73 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:38:31.56 ID:Mg9vUK0H.net
自分の知らない事をやろうとしてるのに、どうして確認しないでやるんだろうねw

74 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:45:11.30 ID:b4S6zhDo.net
そもそもこの人 wifiって何かよくわかってないんじゃ

75 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 16:45:46.93 ID:KNGsdzvi.net
全くだ、初心者という言葉を免罪符にして、何しても許されると思ったら大間違い
ってことにも気づかない馬鹿

76 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:29:43.93 ID:ByNp5Yus.net
>>72
WILLCOM側も説明不足なのは確かに思う。
PCをほぼ使わずスマホも慣れていなければWi-Fiなんて何のことかわからないからな。
ただ、不透明なまま問いたださずに使用してこの対応は、やはりこの主に全面的な責任を感じる。


77 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 17:45:41.01 ID:/pvhcqSW.net
大量のパケットデータの通信をしたと云ってもプランDではそれに料金はかからない。
翌々日の通信の速度制限はされるかと思われるが、あくまで速度制限=遅くなるだけであって、通信できなくなる訳じゃない。
それなのに、あの書き方はちょっとよく判らない。
もしかしてパケット量をオーバーすると翌々月に「通信できなくなる」と勘違いしているのか?

78 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:03:32.68 ID:bjl3aESq.net
パッケト吹いたww

79 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 18:13:34.04 ID:RrfUNFtB.net
>>77
通信速度の制限は理解してるよ。
Wi-Fiの仕組みが理解していなくてWi-Fiで通信してたと
思い込んで使ってパケット制限をオーバーしたんだから
制限を解除しろとゴネてるだけ。

80 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 20:53:54.23 ID:oguxtZaO.net
でも、確かにウィルコムのショップってdocomoとかに比べるとサービスは良く無い。
二台持ちだけど、初めてのスマホでdocomoはFBやらミクシやらTwitterやらインストールして説明してくれた。
ウィルコムはそれ以前に、料金プランとかも此方から訊かないと説明しなかったし。
説明する方もよく解ってないみたいで、
「データ通信も普段はPHSで使えるので3Gの料金はかかりません。」
みたいな事言われたぞ。

81 :SIM無しさん:2012/08/17(金) 23:14:37.81 ID:BIEI8vh9.net
>>80
気持ちはわからんでもないが
俺の知ってるアメリカ人はいい奴ばかりだからアメリカは良いやつばかりの国
俺の知ってるフランス人は嫌な奴ばかりだからフランスは嫌な奴ばかりの国
と言ってるレベルでの暴論

近所に良いウィルコムショップが無いのは同情するが、
いいとこもあるぞ、その逆も然り

82 :SIM無しさん:2012/08/18(土) 14:27:23.30 ID:xuJSzsCb.net
ウィルコムプラザといってもソフトバンクの店をやめて同じ運営会社がウィルコムプラザを運営してるんだよな…


83 :SIM無しさん:2012/08/18(土) 18:07:22.38 ID:DT8u8nYU.net
>>79
どうせパケット使わないでWiFi使うなら制限する意味無いだろ

まあ、WiFiの設備整えないと使えないけどなww

84 :SIM無しさん:2012/08/18(土) 19:20:07.72 ID:6v+A/pKf.net
>>83
間違ってますよ?
×パケット
○パッケト

85 :SIM無しさん:2012/08/18(土) 22:33:04.89 ID:2IYJvxPm.net
バゲット

86 :SIM無しさん:2012/08/20(月) 07:33:47.21 ID:yETuuWi2.net
在日君スレ良い感じで釣れまくってるなw


87 :SIM無しさん:2012/08/20(月) 13:24:05.44 ID:SManFH1h.net
フィルターカメラの一眼レフフィルターの強度1〜5ってどう違うんですか?

88 :SIM無しさん:2012/08/21(火) 15:24:16.96 ID:oH2YnruT.net
数字が違います

89 :SIM無しさん:2012/08/29(水) 12:17:32.31 ID:i1X1Ke7Q.net
他社で言うところの圏外時着信通知ってものはこの機種でもないですか?

90 :SIM無しさん:2012/08/29(水) 22:14:28.06 ID:alFPifcC.net
えっ?無いの??

91 :SIM無しさん:2012/08/30(木) 00:10:31.27 ID:WwM/FMhf.net
>>90
少なくともzero3系や蜂4使ってたころは無くて困ってたので結局他社に戻したけど。
今回のはソフトバンクの番号のほうだけでもそういうの対応してるのかどうかとかちょっと気になって。

92 :SIM無しさん:2012/08/30(木) 04:59:13.16 ID:iWAewvi7.net
>>91
留守番サービスがその代わりになるかな
用が有るなら入れてくれるし、用が無い場合は着信通知が有る方がかえって煩わしいし

93 :SIM無しさん:2012/09/09(日) 15:55:37.57 ID:6cI3W5/h.net
プランDで毎月7000円か・・・これはダメだ
機種はともかく、こんなプランではダメだ
おれの知り合いはドコモで20年契約しててアンドロイド買ったが、基本料ネット使い放題で5000円らしいぞ
おれもウィルコムでもう10年契約してるのにそういう特権も何も無いのかここ・・・

94 :SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:13:45.54 ID:/n0PHD94.net
>>93
通話料が抜けてるぞ。
あまり通話しないってんなら今のWILLCOM自体、契約する意味あんまないと思うぞ。

95 :SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:19:23.80 ID:oEDqwFnT.net
つい二年くらい前までは10年契約者に記念品を贈っていたようだが、それさえも止めてしまったからね
ウィルコムは新規口座獲得しか頭にない
しかもソフトバンクの悪魔の囁きに負けてしまっているのでもう後がない

96 :SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:28:19.83 ID:6cI3W5/h.net
まあおれは京ポンに戻るよ。ハイブリはすぐ電池切れるし、黒耳は感度悪いし、ほんと最悪だった
ここの新機種に変えるつもりはない

97 :SIM無しさん:2012/09/09(日) 17:31:57.77 ID:6cI3W5/h.net
プランGでネット使い放題って言っても、通信速度遅すぎて呆れてもう繋ぐのめんどくさく成る様な、そんな繋ぎ放題だったわここ
結局ほとんど使ってない。こんな使い放題はまともなサービスとは言えない

98 :SIM無しさん:2012/09/11(火) 15:39:31.84 ID:2yz2y5zQ.net
>>95
破たんの原因になった奴らに何のエサが必要なんだよww

99 :SIM無しさん:2012/09/11(火) 20:59:12.01 ID:PzTTZ8xX.net
>>98
長期契約者に何も恩恵がなければ、キャリアを見捨てるの当たり前やろう
分かった風な口聞くんじゃねえよ 猿

100 :SIM無しさん:2012/09/12(水) 15:59:06.68 ID:6k7RcqOS.net
>>99
だから今の施策は害虫駆除だってんだろ 害虫

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200