2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】Wandroid【wiz】

1 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 19:28:44.38 ID:m8LsCDPM.net
Wandroid #1 - ORDEAL FROM THE MAD OVERLORD -
無料版
https://market.android.com/details?id=com.wandroid.ofmo.f
有料版¥500
https://market.android.com/details?id=com.wandroid.ofmo.p

Wandroid #2 - Depth of the Maelstrom -
無料版
https://market.android.com/details?id=com.wandroid.dom.f
有料版¥500
https://market.android.com/details?id=com.wandroid.dom.p


※両作品共に無料版から有料版へキャラクター引き継ぎ可能
※#1から#2へキャラクター転生可能
※両作品共に無料版は広告有り、有料版は広告無し

まとめwiki
http://www47.atwiki.jp/wandroid/


前スレ
wondroid攻略&情報スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310737843/

2 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 19:57:09.79 ID:kbVbVpkK.net
>>1 乙の中にいる。

2げっと(σ・∀・)σ

3 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 20:14:27.84 ID:+iVAhUBs.net
>>1


それにしても#2は良いタイミングで出たな
正月暇つぶしにちょうど良い

4 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 20:19:20.61 ID:kbVbVpkK.net
ところで、wikiがもう1つあるんだが
http://www4.atwiki.jp/wandroidofmo/

5 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 20:23:14.39 ID:54aIOtLu.net
>>1のwikiのアイテムを>>4に移植したらバッチリだなw

6 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 20:31:05.65 ID:5vg3Yn54.net
おい!スレタイ間違ってんぞ!

7 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 21:07:31.43 ID:+iVAhUBs.net
>>6
旧スレの事は許してやれ

8 :SIM無しさん:2012/01/01(日) 21:10:27.30 ID:hPTydnc2.net
サンクス!こっち使うわー。
早速2を侍神女盗賊バード僧侶司祭でやってみる。
楽しみ。

9 :SIM無しさん:2012/01/02(月) 03:16:25.46 ID:HfMb/dnf.net
>>1

作者さんも乙!

2はじめて4F到達
メンバーはいつもの戦戦僧盗魔賢
ワルキュリアとバードってどんな感じ?
使ってる人いたら教えておくれ


10 :SIM無しさん:2012/01/02(月) 19:57:30.61 ID:0AWQFOVQ.net
乗るしかない、このビッグウェーブに

11 :SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:00:41.90 ID:LGbc6gXR.net
やっとミスリルの鍵手に入れた
まだまだ先は長いな

12 :SIM無しさん:2012/01/04(水) 03:17:36.84 ID:vRMZwYPC.net
セーブ中に端末再起動でデータ飛んだぜ
さすがれぐぽん
SDにバックアップとってて助かった
現在9F,10Fで苦戦中ナリ

13 :SIM無しさん:2012/01/04(水) 08:35:07.48 ID:FbKdxYnq.net
1 からやった方がいい?

14 :SIM無しさん:2012/01/04(水) 09:14:58.58 ID:UhC7ffgv.net
キャラ転生とかあるから1からやるのがいいかと。

15 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 01:20:15.07 ID:c32UEAGq.net
>>9
まだレベル5だからあれだが、バードの楽器は便利極まりない。
たまに楽器壊れるけど。
ヴァルキリーはまだ戦士と変わらんからわからない。
原作ウィズだとヴァルキリーが僧侶系、バードは魔法使い系を覚えるはずだけどとうなのかな?


16 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 02:42:24.49 ID:A0zQH9a2.net
うちのバード只今Lv7だが未だ覚える気配なし
まあ知恵の絡む職業だし本家の仕様からすればいずれ覚えるか

無いなら無いでそれもありだが

17 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/05(木) 06:46:22.74 ID:hkOXp8Dh.net
1の戦士つえー、ミスリルソードぶんまわしてれば勝手に敵が死ぬ
戦戦僧盗魔賢
からの
戦戦戦僧盗賢
魔法使い→盗賊と僧侶→戦士が火をふくぜ、盗賊は入れ替わりで僧侶に^^

18 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/05(木) 14:31:43.96 ID:X5InaiKa.net
しかしウィスプでのレベリングは捗るな

19 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 14:37:12.90 ID:NWq01OQq.net
そらぁWizだしね。
グレーターデーモン倒せるようになったらもっと捗るよね。

20 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 15:23:18.04 ID:KBM4LJT8.net
おぉ新スレキター

21 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/05(木) 18:48:30.19 ID:Nj0xluGF.net
1のラスボスが倒せない、恐怖と睡眠、炎と氷に耐性つけてれば勝てると思ったんだが

22 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 19:19:40.26 ID:Rjut5uL9.net
>>21
おともを沈黙させながら片付けたら後はごり押しで

23 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 20:14:53.17 ID:RX+iugaC.net
>>21
沈黙耐性がないとつらい気がする。
レベル30後半でもかなり総力戦だった。
魔法使いの呪文つかえるやつが二人くらいいれば初ターンに二発全体攻撃魔法をぶっぱなす。
一発じゃまず削りきれない。2ターン目に雑魚があまり残らない状況にしないときついかな。
これが上手くいくと勝ち目出てくるかな。
僧侶は優先して沈黙耐性つけて回復専門に頑張ってもらう。
後、思ったよりあのボスのHPは高かった。

24 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:22:21.49 ID:hHTj8DRz.net
パ○○○○○○○の耐性は凄いよね

25 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:35:27.92 ID:VDP3oKdR.net
転生のメリットを教えてもらえませんか。
やってみたら、ステall15、呪文0で、あれ?ゼロからやるのと変わらなくね?と思ったんだが、
たぶん知らないだけのはずだ

26 :SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:20:23.99 ID:tG3jBS0q.net
#2を転生で始めたけど善と悪でも普通にチーム組めるね

27 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 00:29:04.49 ID:8rpz1A8z.net
>>25
称号持ちなら転生の恩恵を迷宮内で受けられる


多分ね

28 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 00:40:13.49 ID:bsgHKPlu.net
8Fで村正入手
強すぎてワラタ
グレーターデーモンがサクサク斬れる


29 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/06(金) 01:01:49.89 ID:8p/ALrMT.net
皆アリガト、結局ラスボスにはリセットしまくって運ゲーで勝ちました。レベル25じゃキツすぎたw
印もついたんで転生キャラで2やってます。
今回後方から攻撃できんだねー、僧侶は後衛に下げちゃった。なんか人気あるし魔法使いの代わりにバード使いながら楽しみます

30 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 01:17:49.08 ID:8rpz1A8z.net
>>29
*おめでとう*
25とはすごい…

31 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 11:31:31.65 ID:fnU3/lRS.net
バードいるのか
バーズテイルやりたくなってきた

32 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 12:23:35.59 ID:YAUqq8eS.net
>>25
君は新しいダンジョンをレベル40とかで無双したいのか?
正直面白くないと思うぞそれ。
つか、転生は結構他のウィズ系ゲーでもあるけど全部レベル1からやり直し。
むしろオール15な時点で相当メリットだろ。
転生すると種族の初期値からってのがむしろ多いし。


33 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:16:41.73 ID:m7+nQuHe.net
>>32
それくらい知ってる
つーか恩恵ってそういう意味じゃないんだが
称号持ちが特定の場所に行くと何らかの変化が出ますよって意味

34 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:25:34.59 ID:m7+nQuHe.net
>>32
ちなみに「それ」は2Fで見つけたのね
もっと潜ればあるかな?期待しながら冒険中

35 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:51:17.88 ID:NlJcHg8F.net
仲良くやろうず。

36 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 14:35:52.10 ID:mJ41iaJ+.net
>>27
ありがとうございます。
そういう楽しみ方ができるんですね。

>>32
誤解を招いたようなので補足。
高レベルで無双したいなどとは思っておらず、 わざわざ転生というシステムを導入しているか らには、
ゼロから始めるのと比べて「差異」があるのだ ろうと考えました。
「差異」はメリットである可能性が高いだろう と思ったが、転生直後の状態では、
メリットが見つけられないから質問をさせても らいました。
僕の場合に限っていえば、上級職で初めてHPが 伸びないのが嫌で下級職に転職して始めるか ら、 ステall15は価値がありません。
ただし、>>27さんが教えてくださったように、 僕が知らないだけの「差異」があれば 教えて欲しいという意味の質問でした。
説明不足失礼。

37 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 15:53:10.48 ID:8AGYOpo0.net
自分が言ってるのはあくまでも称号持ちの転生についてなので
称号持ちってのはクリアしたらつくあのマークのことね

称号持ちのキャラのみ2Fの泉?で回復可とか
今はそれしか知らない
まだなにかあれば嬉しいなと

38 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 16:37:09.54 ID:H8pnw20r.net
1の8F隠しボスは2体いたのね
まあト○○○いるくらいだからワ○○○もいますよねJK
でもゾ○○○○○並の手応えしかなかったので拍子抜け
8F隠しボスは一度倒したらもう出てこないのかな?

戦士の武器がカシナート止まりで微妙
鑑定結果ではハースニールより強いんだよね。まだ強い武器あるかな

39 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 17:18:40.81 ID:FZa0vKrk.net
>>38
隠しボスに会えてないわ…
どこに居るの?それともエンカウントするまでひたすら歩きまわるのかいな?

40 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 18:05:40.79 ID:NlJcHg8F.net
8Fをウロウロしてたら出るよ。
ボス並に強いからがんがれ

41 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 18:13:11.83 ID:H8pnw20r.net
>>39
それはネタバレになるからちょっとね…

ヒントとしては
・隠しボスは2体いるということ
・8F は対称的なMAPであるということ
・それぞれ決まった場所にいるが低確率

位かなー
作成者メガテン好きそう(・∀・)魔人思い出したわ
とりあえず怪しそうな場所でぐるぐる回っていればその内会えるよ
頑張って!

42 :SIM無しさん:2012/01/06(金) 18:57:04.07 ID:FZa0vKrk.net
>>40
頑張る!

>>41
8Fは確かに対照的だね。
ひたすら歩き回ってみるよ。有り難う!


43 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 00:36:39.09 ID:fADT+jKW.net
>>41
ぐるぐるまわーってーまわーってーまわーってーやあっぱりあなたが好きっ

を思い出した
聖なる鎧と手裏剣でないよ〜
レーヴァテインって戦士も装備できる?これが最強なんかな

44 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 01:49:30.71 ID:QVaqHd0I.net
9階の何も怪しくない場所でト○○○に遭遇したんだけど、通常は8階なのかな?

45 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 01:56:04.29 ID:zqUhudlf.net
>>44
あれま

わからん
バグかな?

46 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 02:00:34.93 ID:zqUhudlf.net
>>44
通常は8Fで合ってると思う
お供つきだった?

47 :44:2012/01/07(土) 05:19:57.55 ID:QVaqHd0I.net
>>45
バグなのかな、良くわからないんだよね。
8階にいるって今知ったよ。

>>46
お供付きだったよ。メモしながらプレイしたから間違いない。
ただ、2ヶ月以上前だから、本当にバグで修正されたのかもね。
因みに、負けました。

48 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 08:20:18.35 ID:Z4T0gp9h.net
#2でバードLV10になったけど魔法おぼえないわ。
それでも十分使えるけど。
今後どういう楽器があるのかが問題だな。

49 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:47:50.40 ID:N7mAAASE.net
>>48
魔法覚えない方がバランスとれてていいのかもね
楽器壊れやすいのがネックだが

そうなると適職はホビットっぽいけど、種族限定装備を睨んでエルフバードにしてみますた
盗賊作らなかったので罠かかりまくりorz
頑張って、うちのバード!

50 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:54:58.28 ID:N7mAAASE.net
#1
ねんがんの せいなるよろいを てにいれたぞ!

プロテクトや耐性の兼ね合いを考えると○○の○○りがいいかな

今までありがとうレ○○○○○グ

51 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:08:46.45 ID:9Vsq1HIL.net
>>48
うちのバードはレベル9だが、まだ眠り専門だわ。

52 :SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:26:24.24 ID:N7mAAASE.net
>>51
STRIKE効果の楽器手に入れた
便利だお

総レス数 990
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200