2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A PROJECT総合スレ アクロス系ノーマル・ノーマル+RT その29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 12:45:11 ID:J+L1MeEwa.net

https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/slotk/1649214925

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 07:39:53.13 ID:1dQJC/Zod.net
ペナ辞め推奨する奴の動画なんて見る価値なしだよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:07:19.72 ID:apv9K0coa.net
4号機バーサスはBIG終了後1Gなのにチェリー付きリーチ目が出るお店があってのぉ
それ以来触ってない

5号機は別よ?w

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:28:10.87 ID:xKUIthqqa.net
4号機バーサスは不人気じゃないよ
バーサスとハナビに挟まれて空気だっただけ
「面白くない」じゃなくて「興味がない」

ガチの不人気はガセリーチ目出してくるイルカのようなやつ
https://i.imgur.com/CTch9LW.jpg

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:32:16.70 ID:lhHlUIYPa.net
>>535
大体いつも空いてる所だ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:37:19.86 ID:XrROHt2Da.net
初代は別に空いてなかったろニワカ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:57:05.54 ID:y4w9FlO5a.net
何でこんなに意見が分かれんの?
思い出補正なのか痴呆症の初期症状なのか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:09:55 ID:OiSYVpNd0.net
初代バーサス好きだったよ
裏だったから打ってただけだけどw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:10:17 ID:N+v8I3Tbd.net
店の扱いによる差だってくらい普通は分かるけどな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:13:54 ID:I9X84DQSa.net
普通に分からないからあーだこーだ言ってるんじゃないのかよ
嗜好の違いだよってなら分かるけどね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:16:05 ID:DIMgumzg0.net
不人気というかどうかは本人の価値観だから別れるが
7Rではアレックスに越されAプロではビーマに先を越されるランク

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:17:44 ID:lhHlUIYPa.net
バーサスの左上バー右ゲチェナ(消灯付)が最も美しい出目だと当時思ってた

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:17:45 ID:RFQfn3RR0.net
>>537
バケもある

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:19:43 ID:XrROHt2Da.net
サンダーや花火と比べるといまいちってだけで全くダメな台ではないよ、大体いつも空いてるなんてどんな店だよって思う
ただ好きな人も予告音やフラッシュへの文句はあった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:34:31 ID:Jd152nCT0.net
イベントではいつも3以上使ってくれる店があったおかげで4号機バーサスは稼がせてもらった
イベントのA400でもよく3000枚超えしたし今のノーマルと比べてしまうのもしゃーないわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:35:36 ID:DIMgumzg0.net
環境によるだろうな
俺の周りで言えばだが
客層が辛かったから当然判別をしていたが設定を入れる店は多くなく半分埋まれば良い方

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:51:45 ID:OiSYVpNd0.net
5号機バーサスが人気出た一番の理由は予告音無しでチェリーが無いってところじゃね
それに加えてハナビには無い予告音ってのが良いアクセントになったんだと思う

ハナビライクに打っても良し
赤7狙っても良し
変則押しも良し

最初の1ヶ月くらいは「ハナビでいいじゃん」って感じだったけど段々面白く感じる人が増えた感じ
俺は変則押しが面白かったから制御表出てから3年間くらい常時中押ししてたけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:55:42 ID:Jd152nCT0.net
やっぱ予告音があるほうがメリハリあるしね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 10:01:11 ID:s+86+kk5p.net
俺の中では6号機ではバーサスはハナビを抜いた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:25:44 ID:EiByeFE+a.net
>>546
今や煽ってるようにしか見えんなこのイルカ…こんな顔だったっけ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:29:35 ID:SnmUhHgId.net
あの頃の4号機バーサスも不人気てイメージそんな無いな
比較する対抗馬が強過ぎなんやないか
地域差なんかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:33:59 ID:thZGL7NjM.net
個人的にはハナビ、バーサスよりもCCのほうが好きだな
BAR 枠内狙いの条件付き1確がたまんねぇんだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:49:37 ID:coEr5IBu0.net
やっぱゲッタマ眩しそうだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:10:18 ID:pDROBiO3p.net
ゲッタマシリーズ打ったことないんだけどA projectの動画見てきた
なんかごちゃごちゃしててリール美しくないな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:50:04 ID:lN7Vmh4Wa.net
スベリコマ数が分かるのはいい機能だと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 14:37:43 ID:N+v8I3Tbd.net
カチャ音 チューチュー音が改悪されてなきゃいいな
メダル自動補給増えてエラー音聞く機会は少なくなったけどエラー音も同じならいいな
ライトニングのエラー音は結構ビビる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 14:48:20 ID:6atxiJw00.net
ライトニングはエラー音もかなり作り込まれてて
その時のBB中BGMで変化するんだよ。
超レアなBLITZ EMPIRE中のHE発生音がめっちゃ好きなんだ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 14:57:03 ID:wauRtZCra.net
エラー音って1種類じゃなくてもいいんだ
ホッパーオーバーフローして平八がこれが鉄拳の力じゃー鳴っててドン引きしたの思い出した

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 14:59:56 ID:okiRRzB20.net
サンダーって昔からHE音が無駄にカッコいいんだよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 15:03:24 ID:tBBj0ogLa.net
>>555
うへえ、あるのかありがとう
ガッカリせずに済んだぜ

いやバケだとガッカリはするけどさ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:21:19 ID:z0IVrTV70.net
4号機で判別通って綺麗に右肩上がりに2,000~3,000枚出た台なら、何の不安も無く閉店迄ブン回しだったな
4,000枚行った途端、突如無反応になってガッツリ削られたり、酷い時は着地するグラフなんぞ、見た記憶が無い位
その点が5~6号機とは決定的に違う
クラコレ初打ちした時の違和感は半端無かった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:51:06 ID:tBBj0ogLa.net
バーサスは設定3から判別できたしハズシも楽だしよく打ってたよ
人気はそれほど・・・
って感じだったかな
ハナビだと氷フォローがめんどいのよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:51:47 ID:XyE7n8iO0.net
時間の無駄

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:02:50 ID:NpqWXhgu0.net
うっすいでぇ~

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:34:20 ID:12fQ/1k7a.net
>>573
主語がねーよ、何の台の話だよw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:49:31 ID:Kg/bfHVgM.net
実気持ちだが4号機だって6で3000枚飲まれたりするぞ。ノーマルで。
4号機は安定してたなんて気のせいでしか無い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:53:28 ID:s+86+kk5p.net
思い出補正だな
タコスロの6でビッグ間2,500ハマったことあるし、CT機は超荒波だった

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:59:42 ID:unknUdIJa.net
まず5号機ノーマルで4000枚出たことをすごいと思えよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:19:25 ID:URVcRZUmd.net
>>580
俺サンダーVSPで6400枚出した
同時期にあったロードオブザリングでも同じくらい出した
今は朝イチから閉店後まで打てる時間ないせいもあるけど
3000枚がいいとこだな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:37:43 ID:6atxiJw00.net
ダイナミックの6なら5000枚以上も見えなくは無いが
スペシャルでその枚数は凄いな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:47:35 ID:RFQfn3RR0.net
すげぇな、SPでその枚数は。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:06:57 ID:gfz1fwLsd.net
じゃあ俺は名探偵ホームズで5000枚出した
うそごめんなさい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:18:04 ID:Q+74REmpM.net
今日

ライトニングで 2000ゲームで2-7
リヴァイズ 3000ゲームで6-5
ディスク 900ゲームで 0-3

-3800枚...

なにこの引きよわ怖いわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:25:13 ID:UfHfXnp7r.net
>>581
俺の5号機Aタイプの最高記録はゲッタマで5600枚だわ…上には上がいるもんだな…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:35:25 ID:5Kr+q9/60.net
4号機バーサスなぁ
ストレート1 2もゴミだが頻繁に出るメテオも同じぐらいのゴミフラッシュだしな 
実際面白いポイントあったか?というレベル

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:43:11 ID:URVcRZUmd.net
マイホはライトニングで6900枚の記録あるぞ
俺じゃないけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:46:31 ID:z0IVrTV70.net
>>577
流れで省略しちゃったが、ハナビバーサスな
クソハマリならアステカでノーマル初の3,200ハマリ喰らった事有る
CT入ったが1G目でデカチリ滑って音楽止まったワ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:54:25 ID:z0IVrTV70.net
言いたかったのは4号機はハマらなかったとかではなく、綺麗な右肩上がりが突如豹変して着地したとかほぼ無かったって事
今はジャグを筆頭に見ない日は無い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:57:16 ID:Nx8hfnQo0.net
>>587
あれは極力ベルテンやスイカテンを避け目押し頻度を下げて、フラッシュは無視してリーチ目で察知する台だったな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:12:42 ID:88aOt0WYa.net
4号機時代ってスランプグラフが見れるデータ機なんかそんなに無かったと思うから
下山したのが分からないだけじゃないのか

4号機だからって一定枚数出たらその後はビッグが閉店まで安定して引けるとかないと思うわ
グラフの下りってただのビッグ間ハマりなだけだし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:19:28 ID:FZW44V00d.net
ゲッターマウスを全く打ちたいと思えないのがさみしい…
早く鳥系ノーマル出せよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:42:55 ID:5Kr+q9/60.net
>>593
食わず嫌いか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:08:08 ID:CccCsA4H0.net
鳥系ノーマルね
そういや最近行った店に鳳凰ハナハナが設置されてたな 多分初日だと思うけど一台履歴凄かったな ビッグ6回バケ17回とか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:37:17 ID:rBX3g/JMM.net
ゲッタマ演出増えてるんだな。アレこそドン2のスケボーモードみたいな無演出モードつくるべきだろ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:08:53 ID:h9tt+C7g0.net
ゲッターマウスの解説動画見たら通常時からサイドランプがクソ眩しくてワロタw
完全に嫌がらせだろこれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:18:16 ID:q3d/ekL+0.net
パネルのねずみがサングラスしてる時点でそういう示唆

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:19:02 ID:FDntAtDT0.net
マジかよ。
ボーナス中ならどーにか下向いたり、目を瞑ったりで我慢できるけど、通常時は流石に無理。

打たないの確定したわ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:23:59 ID:rBX3g/JMM.net
マッピーでゲッタマ音目指すのが正解

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:27:20 ID:FDntAtDT0.net
>>590
そりゃ流石に経験不足、打ち込み不足だわ。
設定6確認ありの花火で朝から2000Gほどで綺麗に3000枚
こりゃ5000は硬いなーなんて思ってたら、ゆるーやかに閉店までに全飲まれ&追加で-500枚閉店ガラガラ。
6確認ありのサンダーで2000-10-10から8000Gオーバーの25-35とか朝から綺麗に出てから下がりグラフとかまあまああったよ。

あとは、ニューパルの6で他人の台で7500-B20-バケ忘れたとか、大花の6確認ありで7000-B15か16-バケ忘れたとか
4号機の6でもダメダメなんてそこそこあったけどな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:27:57 ID:q3d/ekL+0.net
いい加減、サイドランプが不評ってことは伝わってるはずなのに止めないってすげー開発だよな
打ってる人間のことより、少しでも目立たせることだけを考えてるんだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:30:27 ID:FDntAtDT0.net
あ、ダメダメの話じゃなくて
綺麗に出てからの着地とかの話か。

後半は忘れてくれ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:31:48 ID:FDntAtDT0.net
>>602
ほんそれ。
待機時にピカピカしてる台なんて
中身が云々の前にウザすぎて座らないわ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:33:36 ID:sXYCpwuoa.net
依存症対策やで
まだ目が見える人は早くやめなさい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:38:24 ID:n41wJefn0.net
>>590
んなもん4号機でもいくらでもあるわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:45:25 ID:MmjuczEr0.net
>>590
それなんて裏モノですか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 22:51:14 ID:lhHlUIYPa.net
ドラゴン広石だっけ?4号機ドン2の6で8万負けたの
ずっと傾きながら打ってたって話をなんか思い出したわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:05:45 ID:lhHlUIYPa.net
違うな10万負けだったかな
当時それがすごいインパクト強かったな~

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:08:37 ID:oikVf9uE0.net
レビンがミリオンゴッドで20万負けしたのが印象的

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:09:56 ID:n41wJefn0.net
ドン2は91時間バトルでも何人か大敗して合計で20万ぐらい負けてたな
レッドメテオでもそれぐらいやられてた覚え

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:16:02 ID:0YQMfKnpp.net
>>602
エラー音含めてだけど、ゴト対策だからしゃーない
普段デモ中にピッカピカのサイドLEDが消えていたら…?
遊技中は消える機種が殆どでしょ
例えば未だに無くならない、クレマンゴト
クレジット満タン→精算…この間もサイドLEDは遊技中扱いで消えるから、カメラにも残りやすい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:24:26 ID:z0IVrTV70.net
>>592
95年位からダイコクのプリントアウト出来るデータロボの店で打ってたんだわ
>>601
自分でも「ゆるーやかに」って言ってるじゃん
そんなのは幾らでも経験してるが、俺が言ってるのギザキの右肩上がりのスランプが、ある差枚に到達した途端定規で引いたような一直線の下降をし出すって事
>>607
5号機バーサスで4,000枚タッチの後ストレート2,450で飲まれ、買い足し1本で2,000枚戻したってのが有った

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:33:35 ID:SoNNxo8vp.net
そういえばゲッターマウスはアクロス機における設定「確定」パターンの始祖だったね
おそらく今作でもそのまま実装してくるでしょうな

BIG終了後のchu(葉月ボイス)…設定5・6確定
ゲッターランプ・GET…設定1否定

今でこそREG中ハズレやREG終了後特殊エフェクトで当たり前になってるけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 00:59:23 ID:VZjGJVjza.net
>>611
メテオは辛いからなあ…
ビーナス甘すぎ →ビーナスセブンまだ甘い →んじゃもっと辛くすっか
って流れで作られた台だし

小役ゲームの音楽好きで打ってたけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 01:08:29 ID:dEy0sU9e0.net
オリ平もAプロみたいなことやれば良いのにね
アイスストーリーとかレッドメテオとかホロQとか大好きだったんだが
どの台もBGMカッコよかった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 02:05:24 ID:gcbDvYJad.net
オリ平はもう駄目だ
あいつら音と光で脳みそ壊すことしか考えてない
アクアビーナスをそっくり再現してくれたら撤回するけど
どうせ爆音告知にしてくるから作らなくていい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 02:16:16 ID:QuAeDbaJ0.net
>>616
単独のオリンピア時代が暗黒過ぎて昔を振り返りたくないんだろう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 02:37:54 ID:ZoVdb3Maa.net
>>613
お前の降下の感覚なんてしらん、みんなから否定されてるんだから諦めろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 04:23:49 ID:+6XUHkSQa.net
アクアビーナスの完成度が高すぎて続編打ちたいけど出して欲しくないと思う自分がいる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 04:47:58 ID:JC7NkBuMa.net
>>617
爆音告知はザンガス様が最高峰、異論は認めないw

https://www.youtube.com/watch?v=NpXftCKH7S8#t=100

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 04:50:13 ID:JC7NkBuMa.net
>>617
爆音告知はザンガス様が最高峰、異論は認めないw
https://www.youtube.com/watch?v=NpXftCKH7S8#t=100

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 05:37:28 ID:EVlovaTF0.net
>>612
試打動画のゲッタマはデモも遊戯中もサイドランプがずっと光っぱなしって話でな
他機種同様に遊戯中消えてくれるなら話題にもしない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 07:20:07 ID:MyYkVbYI0.net
ゲッタマ面白そうだけどサイドランプが眩しそう、CCと同じレベルだと暗いホールで打つのがしんどいわ
リール下に「同じ光を凝視しないでください」って書いてあるから開発も把握してるはずなんだけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 07:52:35 ID:b+w1hGAOr.net
掃除してたらいいもん出てきたから今日はハナビ打ってくるわwww
https://i.imgur.com/HsoTFDK.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 07:58:45 ID:SkhsUx7M0.net
>>624
してないからこんな何台も出すんだよ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:12:52 ID:w/OfOYl/0.net
打ち手無視のハード設計を本当に続けるメーカーだからな
糞デカボリュームをずっと続けてて、やっと音量調整つけたと思ったら
1は無音、2はクソデカボリュームっていうのを長く続けたし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:20:34 ID:h1y0PXI+0.net
ボリュームは台のマスターで調整できるから、
ボリュームはなんとも。いつも行ってる店の
ライトニングは音量2でも他店より小さいぞ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:57:15 ID:dMwNlC3Na.net
ウーハー付いてるやつは音量2からウーハーONになるからすぐ爆音になってしまう
重低音とかスロットにいらないだろ
自己満設計

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:45:11 ID:yLbteBa5a.net
光量については本当に眩しいからなんとかしてほしい、ただゲッターの動画のコメント欄まで四角ボタンの文句書いてあったがそこまで文句いうことかね
ここと同じ感覚で汚い言葉使ってる人もいたけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:53:38 ID:arOwxp1ya.net
特殊な訓練を受けてる者しか四角ボタン警察にはなれないぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:54:50 ID:PLvuDplua.net
オノルのチェンジアップみたいな手の打ち方
あれ打ち難くないのか?

リールに指ピタピタはやらなくなったけど
やっぱ仕草がいちいち気持ち悪くて無理
一年持たなかったKPEの根岸ですは偉大でした

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:01:08 ID:McOKw59vp.net
>>624
今のパチ屋の環境だと暗い店舗が少ないからね
明るい店舗だとあのサイドLED殆ど気にならないよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:22:15 ID:Dqr/IpKxa.net
>>630
もちろんそいつはここにも書き込んでるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:24:01 ID:Dqr/IpKxa.net
>>633
いや明るくても全然眩しいよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:33:22 ID:Q3TJwA+bp.net
四角ボタンなんてもう慣れたわ
光とビタはまだ慣れないが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:27:24 ID:+BKKL89K0.net
四角ボタンは、筐体のヘタリかな
柔らかくなってきて前よりは固てぇとか
思わなくなってきた。(筐体によるけど)

サイドランプもへたってきて暗くならねぇかなw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:36:13 ID:Te1SCCbnM.net
>>254
同じZEEG筐体の鬼浜は○ボタンだし、ユニバはプロジェクションマッピング使ってる筐体(アステカとか)も□ボタンだぞ
それはただの妬み

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:39:33 ID:l5652ZJR0.net
四角ボタンなのは慣れる
眩しいのはダメージ残るから無理。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:44:45 ID:2hFMZ8U10.net
>>633
リールだけでも眩しいのに大丈夫か?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:48:55 ID:arOwxp1ya.net
サングラスしろよ。俺のように!
みたいな生意気なネズミだぜ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:51:26 ID:G9a/SsEAd.net
パチンコも打ってると光はあまり気にならんな スロットコーナー薄暗いとキツイだろうが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:25:41 ID:HmlaNdsH0.net
>>617
レッドメテオの音楽かっこいいんだよな。
5号機の何かで聴いて懐かしいなぁなんて思ったが、何だったかは忘れた。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:10:07 ID:deG/iRN3M.net
>>643
5号機2作目のゴルゴ13だな
デーンとかモンスター辺りでネタにされてたけど、次回ボーナスまでの無限ARTに入れる為のミッションが好きで個人的にはまた打ちたい迷台

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200