2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーイズミ】ひぐらしのなく頃に祭2 65ぱ〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 13:31:16.07 ID:3cdjyN4U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
https://www.oizumi.c...chine/higurashi2/sp/

i.imgur.com/KvjoQgj.jpg
>>970 を踏んだら次スレ立ててください
立てられない場合は安価指定してください
※立ててから1時間以内に36以上までレスしないと落ちてしまうので注意

※前スレ
【オーイズミ】ひぐらしのなく頃に祭2 64ぱ〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1630500224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:55:03.67 ID:AsjZFpDC0.net
>>823
好きに打てばいいが、友達にはなれないと思う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:56:22.90 ID:TSKU5BCF0.net
鎖パーンって切れるやつ初めて外したわ
第1停止だったから珍しいと思ったけど逆に寒いパターンなんだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 00:17:33.15 ID:iZyoka58p.net
今迄どんな機種でも見かける事すらなかった3000ハマりを自力で最初から打って達成するとは思わなかったw58k投資で済んだのも驚き
妙な達成感だわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 01:34:37.18 ID:MMSoWUja0.net
沙都子って処女なん?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 02:07:00.16 ID:bSF2CtyR0.net
>>827
俺はビッグミスらないレベル5発症して分岐ミスるマンだよ 頭痛い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 04:42:36.39 ID:GYwNkQl/d.net
art中のリプ音ベル音はそこだけ大きめにするかフラッシュだけでいいわ
音下げて耳栓してたらようわからんし上げたら自分にも周りにも迷惑

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 05:51:52.36 ID:90S6/gwKp.net
>>834
ボーナス間なら世界記録だな
https://i.imgur.com/DEtRgBN.jpg

俺は昔赤ドンで4500ハマリしたことある
かろうじてプラスになったけどつらすぎた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 05:54:25.97 ID:gaI9E74ga.net
赤ドンってハマればハマるほど美味しくね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 06:12:27.06 ID:ff7yYzj5a.net
3ヶ月くらい前から殆ど打たれてないんだけど1でも甘い勢は夢から醒めたの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 06:13:42.39 ID:90S6/gwKp.net
>>839
1200超えたら無限ATRTだけどマジつらいから
待機中にチェリー取りそうになるしほとんど増えねえしたまに来る「ここで当てたらドンゲー30発!」ゾーンがひやかしみたいで腹立つし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 07:21:04.25 ID:qmMz5dQw0.net
>>840
あなたの店の客が飽きたんじゃないかな?ベタピンで小銭稼ぎくらいの感覚で勝率7割くらいあるよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 07:32:55.42 ID:qleKy2cD0.net
ひぐらしの機械割計算って0から200まで回すの前提?
100から打ち始めて200で分岐とかだったら割上がるかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 07:41:56.23 ID:01HDlakYa.net
確実に平均設定は下がっていると思うけど時給がうなぎのぼりでワロタ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 07:51:49.90 ID:X0pMkrQDa.net
面白いし、勝てるからずっと打ってる
ベタピンになったらやめるかもしれん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:06:01.35 ID:4EyOhuI10.net
>>831
通常時の高確移行率も出てないよな?
ここにも設定差あると思うんだよな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:15:47.13 ID:gaI9E74ga.net
高確は露骨な差がありそう
有利区間引き継いだ時に高確も一緒についてくる抽選とかあるんやないかな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:20:23.53 ID:RrjLG+Mxa.net
>>825
そうそうこんな感じ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:29:15.51 ID:RrjLG+Mxa.net
そういえば欠片紡ぎや回想の共通ベルも数えている人に質問だけど、転落した2択ベルのゲーム数まで数えてる?それとも、その前のゲーム数まで?
いやまあ2択ベルのゲーム数まで数えると、そのゲームって絶対共通ベルが出現する事ない回転だから、絶対下ぶれするよなって思った。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:46:27.23 ID:90S6/gwKp.net
おつむは大丈夫です?
転落時のゲームもカウントするでしょ普通

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:54:06.81 ID:V99mJXCSd.net
おむつは大丈夫です?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:56:07.13 ID:90S6/gwKp.net
ナビあった2択ベルも絶対に共通ベル出ないゲームだし、ハズレやリプレイなんかの時も絶対に共通ベル出ないゲーム

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:57:48.56 ID:/scKgib+d.net
へぇー共通ベルって他の役抽選したあとに抽選されるのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:08:47.54 ID:RrjLG+Mxa.net
そりゃもちろん共通ベルを抽選してるよ。でも共通ベル引いたら2択ベルを引いてないわけだから転落しないでしょ。ということは転落する回転は絶対2択ベルを引くってことなんだけど、言ってることわからないかな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:08:50.41 ID:wPXGHJmmH.net
その理論ならそれ省いたら上振れするとは考えないのか…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:10:21.86 ID:gaI9E74ga.net
>>854
わからん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:12:03.14 ID:0lfinlQwd.net
>>854
頭アウアウの考えは理解できない

2択ベル外すならリプレイ示唆や1枚役示唆の時もゲーム数から外すのか?
ってことはART中ゲーム数もリプレイ2択1枚とかも除外だから共通ベル率1/1になんのかよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:14:43.94 ID:RrjLG+Mxa.net
もう少し詳しく例えを出すと、カケラ紡ぎ5Gで転落した場合、10Gで転落した場合、32Gで転落した場合、全部最終Gは2択ベルなんだよ。どのゲーム数で転落したとしても最後は2択ベルなのに、そこを共通ベルが引けたかもしれないゲーム数にカウントするのはおかしいんじゃないかってこと。
そりゃ共通ベルを引けたかもしれないゲーム数としてカウントしてもいいんだけど、必ず下ぶれするゲーム数をカウントするのも変だなって思ってる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:16:48.93 ID:0lfinlQwd.net
その転落ゲーム数が固定ならその考えも合ってるんじゃない
で、固定なの?抽選されて決まってるの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:17:48.36 ID:RrjLG+Mxa.net
>>857
違うって、カケラ紡ぎや回想はゲーム数が不定だからこそ。かならず転落する時は2択ベルを引いてるって事。いつ2択ベルを引いて転落するかはわからないけど必ず転落するってことは、そこのゲーム数では2択ベルしか引いてないってことなんだよ。
いつ起こるかは未定だけど、起こることは必然。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:19:15.57 ID:RrjLG+Mxa.net
>>859
この言い方は、俺の言ってる事に近いと思う。

いつ落ちるかは抽選だけど、落ちる時に2択ベル引くのは固定でしょ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:19:17.47 ID:QYKpYFkL0.net
やさしく教えてやれよ
抽選して共通ベル引けなかった結果最終ゲームなんだよ
引けなかったゲームを分母に入れないで数えたらダメだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:22:53.57 ID:90S6/gwKp.net
かけら終わって次のゲームで共通ベル引いたらそれもかけらのゲームとしてカウントしていいの?って聞いてたアホいたけどそいつ以上にアホだな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:27:36.13 ID:0Metpwke0.net
なんか小学生の算数みたいな話だな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:28:12.80 ID:0lfinlQwd.net
>>861
転落50%継続50%だとします

転落はいつかは引くので、そのgは除外します
てことは継続が選ばれる率は100%ですっていう主張だぞお前の頭は

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:34:22.04 ID:ZeVy3Ef5d.net
単純に紡ぎが何G続いて、その内共通ベルが何回だったかを数えるのであって、2択ベルの成立有無や正否は関係ないし、最終Gも当然数えるべきかと。
1G除くと単にサンプルG数が減って精度が落ちるだけじゃないかね。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:38:51.91 ID:57o9cSsrr.net
お前ら優しすぎる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:41:00.85 ID:RrjLG+Mxa.net
何ゲーム続いたっていいからさ、最終ゲームは何を引いたかみんなわかるだろ?そこでもし共通ベル引けてたら、そこは最終ゲームじゃないんだよ。2択ベル引いて50%ミスったゲームが最終ゲームなんだから。
算数の話してる人いるけど、算数なら最終ゲームを足すべきなのはわかる。でもこれは統計の話だぞ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:45:30.95 ID:CN16pwUpr.net
統計も数学だぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:51:12.47 ID:90S6/gwKp.net
アホすぎてすごい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:15:08.40 ID:9m2P1Z+mp.net
すげえ奴がおるな、基本的に脳の構造が違うんだろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:18:04.25 ID:RrjLG+Mxa.net
俺がアホなのはそれはそれでいいが、これを頭ごなしに否定するのは脳死だと思います。
絶対共通ベルを引く事がない最終ゲームを分母に足す事を不思議と思わないの?
ここで俺が言いたいのは、共通ベルを計算する分母は共通ベルが引けたかもしれないゲーム数になる。欠片紡ぎや回想の最終ゲームは必ず転落してるわけだから共通ベルを引く事は絶対ないってこと。もし共通ベルを引いたら、そこは最終ゲームではないでしょ。だから分母に入れたら必ず下ぶれ起こすと思う。

みんなが言っているように、もちろん最終ゲームでは共通ベルの抽選を行ってるよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:20:15.73 ID:0lfinlQwd.net
やっぱ頭アウアウなんだなって

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:22:00.32 ID:RrjLG+Mxa.net
>>866
逆に、絶対2択ベルしか成立することがない最終GをサンプルG数に入れるのは精度落ちるとは思わないかね。

最終G=2択ベルっていう事象は、どんな場合であっても必然

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:27:24.71 ID:RrjLG+Mxa.net
>>862
やさしく教えてやるよ。
抽選とか関係なしに最終ゲームでは2択ベルしか引けないんだよ。
絶対共通ベルを引けない最終ゲームを分母に入れたらダメだろ。

もし最終ゲームで共通ベルを引ける事あるなら、分母に入れるべきだと俺も思う。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:31:48.13 ID:LE9z/7GVp.net
まーそのカウントの仕方してりゃいいじゃん
前Gくぎりでやってりゃ試行G数減るだけですむし

何言っても無駄だよ、ほっとこう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:33:50.95 ID:ROyKyPUwd.net
6号機オンリーになったら祭2は大事に扱われるだろうな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:35:48.64 ID:QYKpYFkL0.net
っていうかこれは途中で気づいたけど後に引けずに最終的に釣りでした〜って流れにしようとしてるな?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:39:55.93 ID:PLsvjmGjF.net
スレの盛り上がりに一役買ってくれる人間の鑑

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:40:59.95 ID:57o9cSsrr.net
句点打つ奴は基本的に頭おかしいからただの本物だよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:54:20.09 ID:jZxX4+px0.net
偶数挙動の推定設定2で、放置してたお店から撤去されて悲しい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:55:36.68 ID:fkQ31T2x0.net
詐欺師が使うような論法だな
騙されるのは自分だけってのが面白い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:02:06.11 ID:4xYLogdZ0.net
当たってるのに止める奴はいない
スロットを止めるとき=ハズレ
あたり確率を出す際に総ゲーム数からやめた時の1ゲームを抜くのか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:15:22.37 ID:41+/2J/10.net
ここのスレで学んだが、欠片の共通ベルカウントは都合の良いゲーム数が分母になるので、もはやカウントしないほうがいいって。
使っている設定推測アプリも、欠片の共通をカウントするようになってないな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:18:55.33 ID:41+/2J/10.net
共通ベルかどうか判断できないところまでを分母に入れるならば、例えば2択外した次のゲームにリプレイ引けばそれも分母に入れられるんじゃないかと思うのだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:26:58.23 ID:RrjLG+Mxa.net
なんか俺のせいで荒れて申し訳ない。
最後に質問で終わりにするわ。欠片紡ぎや回想の最終ゲームだけカウントすした場合、共通ベルの確率はいくつになる?
なんでそこしかカウントしねーんだよって文句は出るだろうけど、みんなが分母に入れてるゲーム数なんだから、そこだけ切り出して考えてもいいだろ。
あとそれならリプレイが成立したゲーム数だけと同じだろって文句についても、俺は成立したフラグの話じゃなく、最終ゲームという事象の話をしているんだからね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:29:48.47 ID:ROyKyPUwd.net
紡ぎ中のレア役の回想天井の短縮抽選だけど自分が体験するまでずっと半信半疑だったけど本当にあるんだね、有利区間ランプ切れから富竹で紡ぎ中14Gで1枚役→次Gで回想突入したわ。
もう細かい解析とか出ないのかなー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:33:00.55 ID:41+/2J/10.net
荒れてるとは思わない、興味深い議論ではないでしょうか。
余裕があれば、ARTだけ、ART+欠片(最終ゲーム入れる、入れない)で分けてカウントしたらどれぐらい差違が出るのか調べてみるのもいいかもですね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:36:41.58 ID:90S6/gwKp.net
>>886
フラグの抽選はどのタイミングで行われてるか覚えてからまた来いよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:41:36.45 ID:fkQ31T2x0.net
>>886
確実に共通ベルが見抜けるゲームの時、レバーオンの前に分母を+1
リール止めて結果をカウント

って方法にすれば最終Gをわざわざ分母から−1する意味が無いとは思わない?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:44:01.80 ID:90S6/gwKp.net
保証ゲームがなかったと仮定して、
かけら紡ぎ突入→1ゲーム転落
かけら紡ぎ突入→1ゲーム転落
かけら紡ぎ突入→1ゲーム転落
かけら紡ぎ突入→1ゲーム転落
かけら紡ぎ突入→共通ベル→2ゲーム目転落
かけら紡ぎ突入→1ゲーム転落
かけら紡ぎ突入→1ゲーム転落
この場合の共通ベル確率は1/1ってことになるのかな、アウアウくんの考えだと
普通の人は1/8になるわけだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:44:28.76 ID:gaI9E74ga.net
>>860
アウアウの面汚し

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:51:19.12 ID:4xYLogdZ0.net
転落と共通ベルの2つしかフラグがなくて共に50%だった場合
1回目 転落
2回目 共通ベル 転落 
3回目 共通ベル 共通ベル 転落
4回目 転落
5回目 共通ベル 共通ベル 転落
こんな感じになったとき、普通はやっぱ50%なんだなと思う
最終ゲームを除外したら共通ベル100%になってしまう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:54:21.38 ID:57o9cSsrr.net
>>891
まあこれだよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:54:48.31 ID:RrjLG+Mxa.net
>>891
そうだよ。だから1/8のカウント方法は上ブレなきゃ理論値(設定通りの値)にならないでしょ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:56:19.44 ID:90S6/gwKp.net
だめだこりゃ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:58:05.26 ID:fkQ31T2x0.net
負けた日の記憶は消去してるパチンコ常勝おじさんなのだろう
彼らのお陰でパチンコ屋は成り立っているのだから生暖かい目で見守ってあげようよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:58:08.79 ID:RrjLG+Mxa.net
>>890
それなら最終ゲームは次がないから必ず下ぶれするって事だよね。

自己解決になるけど、俺が言いたかったのは最終ゲームをカウントすると確率は必ず下ぶれするよねって事だったんじゃないかと思う。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:59:15.18 ID:NWvGDOQkM.net
パチスロ設定推測カウンターってやつ使ってるんだけど紡ぎ中のベルカウントは通常時とart中どっちでカウントすりゃいいんだ?
今は通常時でカウントして2択きたら不正解でカウントしてるけど
https://i.imgur.com/1Das0QY.jpg
https://i.imgur.com/fcAEOqP.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:59:23.45 ID:gaI9E74ga.net
>>873
頭プスプスが何抜かしてんの

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:02:13.59 ID:RrjLG+Mxa.net
>>898
ただ俺がいうように、最終ゲームをカウントしないと必ず上ブレするよな。だって最終ゲームは抽選をしたうえで共通ベルが引けなかったからカウントしないっていう暴論を言ってるわけだから。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:02:29.74 ID:41+/2J/10.net
>>899
同じの使ってる、それであってると思う。
ARTはあくまでARTの中だけで使うものかと。
これだと完全にARTでしか共通をカウントしていないのだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:03:22.14 ID:ROyKyPUwd.net
共通ベル確率は大事だけど最終的には確定系出ないと上か下か見抜くのすら結構難しいんだからもういいやん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:07:08.26 ID:RDAgDXK50.net
なぜ「2択を引いて転落した」という結果を先に考えるのか
65536個から抽選した事実をすっ飛ばしてるんじゃいつまで経っても理解できないだろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:07:16.03 ID:wPXGHJmmH.net
>>879
立てる人少ないからあほみたいなことで埋めないでほしい…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:08:26.18 ID:bSF2CtyR0.net
>>903
甘スロだからあまり設定も期待出来ないしね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:23:07.24 ID:mWN7FgYw0.net
>>901
例えばひぐらしボーナス中のハズレを数えるとして、普通はハズレ無しだと分母23Gかな?なんだけど、あなたは最終Gはハズレ引いてない確定Gだから分母に含めないってこと?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:25:32.66 ID:NWvGDOQkM.net
>>902
サンキューこれからもそうするわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:31:00.75 ID:NWvGDOQkM.net
馬鹿に正論を言っても聞き入れないって昔のエライ人も言ってた

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:35:01.66 ID:WguE+Yj/a.net
>>908
でも通常時のベルカウントで何を推測出来ているのかわからないのよね
ニパーで2択正解は増えていくし

このアプリ
ボーナス契機から突入までの予想G数入力すると、やたら合算の数字良くなり不安になる(より正確な数値なのだろうけど)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:46:06.42 ID:APkqqgQUp.net
>>910
自分は紡ぎ分岐で2択ナビ出たら
白はベル揃い赤はベルこぼしって感じで色で決めて置き換えてカウントしている

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:50:16.72 ID:bqDP8i/td.net
まあ新しい話題も少ないからねえ
適度に突っ込める人間が来ると、飽きなくていいや

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:51:25.89 ID:A7CdYdFG0.net
正論は誰も幸せにしない
働けと言ってもニートは傷つくし、池沼に頭良くなれと言っても来世に期待するしかない

この世は残酷だな
次の雛見沢に期待して死ぬしかない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:57:53.89 ID:gBEo7gUSp.net
>>901
結果と試行回数を混同してるんだよね
最終ゲームが共通ベルではないのは結果だ
そこだけ切り取って特別扱いしようと考えるから混乱するんだ
最終ゲームも含めて分岐が20gあったのだとしたら20gの試行回数をこなしたってことだ
その中で共通ベルは何回あったかが結果だ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:03:37.38 ID:23qydQDka.net
>>895
やっぱり訂正させてくれ。
途中で共通ベル引いたとか関係なく、最終ゲームしかカウントしないんだから、俺の場合だと0/8だよ。

最終ゲームしかカウントしないって言ってる。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:05:54.58 ID:JbsrN7Nx0.net
>>909
馬鹿は論破できない
名言だよな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:09:38.05 ID:bqDP8i/td.net
論破された事も気づかないんだろう
最強や

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:12:56.98 ID:23qydQDka.net
>>914
それは理論だけど、実践なら20Gで転落してなかったら21G以降もカウントするでしょ。理論だけ固めてるから実践してるときは誤差が出やすくなるよねって話なんだが…。

最終ゲームを特別扱いしないと必ず0%だと言いたいし、特別扱いすると引けなかったゲームをカウントしないという暴論になるし…。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:40:31.80 ID:JbsrN7Nx0.net
891,893で納得できないってほんとに釣りでしょ
最終ゲームも共通ベル含めて抽選した結果、2択ベルが出てきただけなのがなぜわからないのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:45:17.72 ID:nHSO5nbZa.net
>>891
もうここで答え出てんじゃん
パチスロってのはレバー叩いた瞬間に抽選すんだからそれが共通ベルだろうが2択ベルだろうが試行回数に入れるに決まってんだろ
レバー叩いた後で共通ベルならカウントする、二択ベルならカウントしないなんてアホなこと言われてもアウアウ君以外は誰も納得しないから、もうこの話しはいいだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:45:28.55 ID:57o9cSsrr.net
10Gで落ちてベル1回引いた場合
10回クジ引いてベルの確率が1/9でベル以外の確率は8/9って面白いよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:07:56.76 ID:nHSO5nbZa.net
パチンコ打っても最後は絶対に外れで終わるから回転数に含めないって言ってんのと一緒だよな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:24:12.07 ID:poABFR1W0.net
転落gは除くので継続率100%です(キリッ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:37:45.41 ID:zOpNj3AYd.net
明日から時期ずれの夏休み
30000gひぐらし回します

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:40:47.31 ID:HAqcdSp0d.net
>>891
ここまで丁寧に説明されて分からない人はもう手遅れだしほっといた方がいいよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:40:52.11 ID:GYwNkQl/d.net
つかベル確なんて通常中データ取れないものは安定しないからほぼ無視だ
ずっと左で同じ色狙ってとかまでやる気にはならないし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 14:41:33.74 ID:zOpNj3AYd.net
>>926
合算で取って参考にすればいいのよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 15:50:17.78 ID:nHSO5nbZa.net
>>924
そんなにパチ屋に入り浸ってると店員にアダ名つけられるぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 15:59:23.04 ID:gaI9E74ga.net
ニートは転落してるから人数にカウントしないって言ってるようなもんだわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:46:19.19 ID:A7CdYdFG0.net
ニートは人としてカウントしないって話なら正解だぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:53:56.81 ID:NmXkVZJo0.net
久しぶりに打ったけどビタ成功率が50%くらいと、雑魚に成り下がっていた。

して、中を押せ(=リプ)が続くのはたまたまか。
回避しても回避しても中を押せが3Gくらい続くときがよくある。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200