2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本文化チャンネル桜54

551 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2016/02/16(火) 00:58:35.87 ID:QKI9Kkh2.net
>>543

佐藤健志がCH桜討論に出て喋っているのを昔視聴して感じたことは、
『人間というものは、自分より若いモンが一丁前のことを喋ると、コノ若造が!とムカつく』
ということが実によく観察できるもんだなぁ、ということ。
歳をとって自分は若いモンより洞察力と知性があるということをみんな当然だと思ってる、
その思い込みを『そんなこたぁない、バカはバカ、大体において大衆なんてのは自惚れたお坊っちゃまのようなもんで、オレなんかその典型だもんナ』
なんて醒めている人は実に少ない。
自分より若年の人に対して、スポーツにおけるルール遵守と同じ公正さで対話する人間というものはよく観察すると実に少ない、
その公正さを心がける品性と知性をもたない人の話というものは、結局最後には聞くに値しない、と感じるように思うなぁ。

総レス数 1017
420 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200