2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲論】日本文化チャンネル桜★83【乙駁】

109 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/11/19(木) 13:31:24.79 ID:TC9PrUJP.net
>>107
前スレで、
> 田母神氏がコメンテーターとして出ることになったDHCシアターを少し見てみましたが、「面白い(エンターテインメント性)」の部分を重視した作りかな、と思います。
> キャスターに芸人を使って、田母神氏や百田氏などのジョークに上手に対応しています。
> 「言ってる内容が生活に必要」でなくても、見て「楽しかった」と思わせるのも一つの「サービス提供」だと思います。

と書きましたが、武田邦彦氏の意見は、イデオロギーにとらわれていないという意味で貴重だと思います。
武田邦彦氏は、初期の現代のコペルニクス」で地球温暖化などを科学的に語っていたのに好感をもち、注目してきました。
しかし、原発事故後の言説があまりにも偏っているように感じて、暫く離れていました。
このスレでパリでのテロに対する意見が「保守派」の意見とひと味違うというの読んで>>107の動画を見てみましたが、なるほどと思いました。

エンターテインメント性だけでなく、「知識や意見」としても面白く感じました。
DHCは、明るいキャスターを選んでいるようですね。陰鬱なチャンネル桜の番組と対照的です。

総レス数 1014
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200