2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲論】日本文化チャンネル桜★79【乙駁】

1 :てってーてき名無しさん:2015/10/03(土) 05:25:48.45 ID:/rJ/Tgzc.net
前スレ
【甲論】日本文化チャンネル桜★78【乙駁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1443228668/

69 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/03(土) 23:35:55.60 ID:FGWxQly8.net
>>67

だって、桜のサーバをハッキングして、2000人委員会の会員全員の住所を調べあげ、郵送メールでも送りつけでもしないかぎり、
くまちゃんの見解を伝える方法なんてないわけでしょ? つまり誰もできない、不可能なわけ。
2000人委員会のメンバーがこのスレッドをどれだけ見てるかどうかなんて関係ない、
このスレッドを見ていて、水島が果たして田母神を告訴ないし告発できるかどうか?に関心がある人々に対して
くまちゃんは明確な解析を示した、つまり、彼はこの場でちゃんと仕事はやったわけですよ。

70 :てってーてき名無しさん:2015/10/03(土) 23:39:21.34 ID:???.net
ししししししww

71 :てってーてき名無しさん:2015/10/03(土) 23:40:45.51 ID:???.net
>>61
え、じゃああんた、どこでケントが日本の言い分を言ってくれてると知ったの?

ケントと知り合いなの?

違うでしょ。記事を通じて知ったんでしょ?どの記事云々以前の常識の問題だぞ?

72 :てってーてき名無しさん:2015/10/03(土) 23:50:14.90 ID:???.net
>>63
それにさ、白人に主張して貰うって、既にテキサス親父がやってきてる事じゃん?
まったく無の所からでなく、テキサス親父の記事読んできたんだろ?

まじで大丈夫か?

そうやって冷静に判断出来ない所が欠点なんだよ。

水島みたいな実績のない監督に、しかも歴史の専門家でもない人間にお金出してもろくな映画出来ない。
少なくとも、そんな話題は当時からあったぞ。

俺は冷静だ、論理的だと、顔を真っ赤にして冷静さを失うタイプ。
だから西村修平ともめた時も、一晩中、西村出て来いと書き込んでたんだわな。
西村もアレだけどあんたもあれだわ。

73 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/03(土) 23:59:46.02 ID:FGWxQly8.net
>>71

ちょっと待ってね、過去のスレッドを拾えるかどうか検索中。またあとで。

74 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:07:21.88 ID:???.net
>>29
>実績があるからおれは正しい”というような「論理」が
>通用するならば、

そんな事を私は言ってませんねw
私が言っているのは、「何も成していない『あなた』に言われる筋合いは無いw」と言う事w

「この世には君を上回る実績を持つ人間はごまんといる」
なんて承知しておりますよw
ただ、あなたには余裕で勝ってると思いますけどねw


>あんたは彼らを「批判」できないということになる。そいうことはこの場では
>ご法度だということもわからないのかね。

そう。ここここ。
その通りなんですよ。
そしてそのままあなたにお返ししますけどwww

なんで自分でブーメラン投げてるんですかwwwwwwww

散々人に「作品見せろ」「見せなきゃお前の実力が信用できない」
と連呼しておいてこの言い草はブーメランでしょwwww

75 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:08:24.64 ID:???.net
水島もロムってないでここに書き込めばいいのにな。
名無しでいいからさw
さすがに、文字でなら
↓↓↓↓↓↓↓↓
>水島「あのー、いま、あの南京の映画ね、まあ、あのー、やろうと思ってますっ、
>しー、あの、やるっ、やるつもりなんですけども、
↑↑↑↑↑↑↑↑
な風にはならないだろうからね。

76 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 00:08:31.69 ID:DB/EOKgS.net
>>71

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1425861597/471
【甲論】日本文化チャンネル桜★59【乙駁】 [転載禁止]2ch.net
471 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/03/17(火) 16:43:09.65 ID:rryJ22A+
映画:南京の真実第二部には白人米国人
マイケル・ヨン
トニー・マラーノ
ケント・ギリバート
デーブ・スペクター
を採用したらいいと提案してきた。
同じような趣旨のことを本日の産経で上田和男氏が記事にしてる。

↑ 今年の3月だから、まだ遡求がたりない、前にも書いてるからまだあるかもしれない、もう少し探してみる。

77 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:11:24.24 ID:???.net
>>29
>それから水島があんたを仇敵だと考えているというのも買被りだよ。

そんな事私言いましたっけ?

 >>おつむ大丈夫?これでは水島を追い詰められないよ

とあなたが言うから「社長ダメージ受けてますけど」と言っただけですねw
そうやって勝手に濃縮して捏造しないでくださいねwwwwwwww


申し訳ないんですけど、
暇だからあなたの相手をしているだけですのでw

ちゃんとディベートできないと私にダメージは無理ですねw

78 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:15:17.33 ID:???.net
>>30
アクション、と言われても、
具体的にボスキャラを倒せる何かがある訳ではないですので、
地道に社長のやってる事を解説する「プロパガンダ」するしかないですね。

不法行為などがあれば、即座に指摘はできますけど。
寄付金などでの不法j行為は、おそらく状況的にはある気がしているので、
とっかかりを地道に探しているだけですw


申し訳ないんですが私は、そういうことには気が非常に長いのでw
本人が忘れててもやると思いますw

79 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:19:41.68 ID:???.net
>>45
>2000人委員会がワヤになりゃ、それでおしまい。

その通りだと思いますw

恐らく今でも加入して資金提供している方は、
お年を召された方とかが多いと思うので、
若造が多少何を言っても信念は曲げないと思うんですよね。

私ができるのは、状況を説明する事で
新しい加入を少しでも食い止めるのと、
薄皮でもいいので、既存の加入者へ情報を与えることですねw


できればテポドン一発ぶち込みたいですが、
そんな便利には世の中できてないので。

80 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:31:11.90 ID:???.net
繰り返しますが、
私を止めたいのであれば
私の説明などに対して、具体的に間違いの指摘や論理の破綻をやらなければ無利ですよw

因縁なら、つけられ慣れてるので、ノーダメージwwwwwwwwwwwwww
そもそも観念的ないちゃもんしかできない、ってことは
論理で対抗する術が無い、ってことの裏返しですからねw

私にしたら

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 効いてるw効いてるw
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 効いてるw効いてるw
効いてる〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

81 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:32:24.40 ID:???.net
>>78
くまさん、了解です(`・ω・́)ゝ

>申し訳ないんですが私は、そういうことには気が非常に長いのでw
>本人が忘れててもやると思いますw
そういう点はいちのへさんと同じですね。2ちゃんスレで以前、
いちのへさんは確か10年掛けて白人に復讐したって言ってましたからねw

82 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:33:51.25 ID:???.net
いちのへ発見

709 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 23:36:10.07 ID:KdAq975Y0 [1/2]
>>666
そそ、大体ガンを告知された時保険入ってて良かったって、ならんならん。

767 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/10/03(土) 23:46:22.88 ID:KdAq975Y0 [2/2]
>>739
車両保険無しにすればそんなに高くもない。むしろ無保険では走れんだろ。

83 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 00:36:19.47 ID:???.net
くま、コテ辞めたのか?

84 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 00:43:42.75 ID:???.net
>>83
やめてないですww

85 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 01:09:05.29 ID:DB/EOKgS.net
>>71

去年の8月以前でザッと調べてみたけど、白人を使わないとダメだという意味のカキコは数個みつけたけど


498 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2014/05/04(日) 11:18:17.72 ID:OG4yfOqr
>>497

白人のリソース・コネクションが有る無いという意味は、
戦勝国英語圏の白人歴史家グループで構成したフォーラム・ワークショップを作るというような意味。


ケントの名前を出してるのは見つからない、あなたのいうようにオレの勘違いで
8月以降にケントが転向したのをみて、あ、ケントが使えると思って、ケントの名前を書いたようだね。
この件については当方の記憶違いでした。ゴメンね、謝ります、指摘どうもありがとう、これからもよろしく。

86 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 01:17:43.14 ID:DB/EOKgS.net
>>72

うん、わかるけど、ネイティブ英語で、英語圏にまとめて発信する動画として制作するのは使えると思いますよ。
ひとりあたり5〜10分なら飽きないで見てもらえるでしょ。
そういう総まとめ的な動画資料を日本側がツールとして持つことに南京映画の残りのコストを使うことは有意だと思うよ。
出演者に自分の考えを喋ってもらうなら、水島の恣意的な誘導も起きないだろうから、制作は可能だと思うのね。
今はもう、国内向けにコンテンツを作っても、お金かける効果が飽和してるから、とにかく英語圏向けだと思いますね。

87 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 01:26:06.71 ID:DB/EOKgS.net
>>72
>だから西村修平ともめた時も、一晩中、西村出て来いと書き込んでたんだわな。

あはは、そんな昔の掲示板も見ていたなら、あれは西村が先に売ってきた喧嘩だってことも知ってるでしょ?
草莽会を自分の団体にしようとしたのか、随分吠えて噛み付いてくるからビックリしたし、アタマにもきたしね。
そりゃ、売られた喧嘩は書いますよ。ただ、冷静に喧嘩する能力と度量は当時のアタシには無かったのよ、それはホントね。

88 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 01:34:25.89 ID:DB/EOKgS.net
>>58
>提案したのでなく、元々ケントが主張してて、記事があって、その記事にいちのへが賛同してただけじゃん。

いづれ、振り出しに戻っての話だけど、オレも第二部を現実的に手堅く纏めるにはどうしたらいいか?を自分なりに少しは考えたわけ。
外人4〜5人を使って英語圏にむけて喋ってもらう、時間は短くていい、生き残り兵士のインタビュウは勿体ないだろうが捨てる、
そういう構成で2部を作る構想を数回過去にカキコミしてるのね。いつも言ってるようにカネ出したやつは責任あると思っているから。
3億5千万円使ってひとりの外人も転向させることができないんじゃ、あんまりだからね。
いつも水島を批判してるけど、このやり方なら水島も二部を出してこれでオシマイと楽になる、それでプロジェクトは解散、
もうお互いに接点を持つこともなく生きていけるしね、このやり方は結局水島にとっても一番ラクなやりかただと思うのね。
ま、そんなカンジね。

89 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 01:37:17.47 ID:DB/EOKgS.net
残念ながら、ストークスはもうパーキンソン病で無理っぽいな。せっかく使える有意な人材だったのに。
出資者もどんどん死んでいくなぁ。こんなひどいプロジェクト、今まで体験したことないわ、ほんと。

90 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 01:53:35.42 ID:DB/EOKgS.net
水島は、まだ南京映画の残金は流用などしていない=ちゃんと残っている、と番組で言っている。
それなら5000万円でもキャッシュで持って行って、外国人クラブの記者会見のテーブルにドン!と置いて
『Hear and say=誰かに聞いた』じゃなくて、大虐殺があったという確たる証拠を提示した人にはこのお金を賞金としてさしあげます。
期間は1ケ月。この証明コンテストの参加料はタッタ50万円です。みなさん、いかがですか? アっというまに100倍のオッズですよ?
というショーアップでもやればいい。そのときの外国人記者のリアクションを撮影して、それをそのまま映画に使えばいい。きっと効果ある。

91 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 02:55:40.45 ID:???.net
寂しいんだな・・・・・・

92 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 03:16:38.49 ID:DB/EOKgS.net
そそ。今晩は徹夜だしね。

93 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 03:36:22.22 ID:xroJ2mlc.net
産業構造の相関図
https://youtu.be/PzadwHGYpms

94 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 05:54:17.49 ID:???.net
俺の体から監視装置を外せ!大石敦巳のメッセージ。 2014.7.6
https://www.youtube.com/watch?v=63QiXsJ6f5Y&t=3m11s

こういう人が近所に居たら面白そうだよね

95 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 05:54:46.12 ID:???.net
スレ間違えたわ
>>94は無視してくれ

96 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 06:17:53.09 ID:DB/EOKgS.net
>>95

人間、誰でも 間違ってぇ ことがある

97 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 06:25:28.84 ID:???.net
http://shukan.bunshun.jp/list/leaks

水島の映画寄付の話、投稿してみたら?
文春で記事になるかもよ

98 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 09:12:49.12 ID:???.net
ラグビー、サモアに勝っちゃったねw
でも決勝進出は無理なんだそうだ

99 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 10:00:09.52 ID:7iv93H7C.net
全く余談ですが、防衛装備庁発足に社長が全く無反応な所を見ると、
防衛省とのパイプはなくなっちゃったみたいですねw

これまでの人脈の多くに関係する話なのに。

100 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 11:16:10.35 ID:mk3n9kgm.net
>>74
いいか、言論だけ有効性をもつこの場で、取るに足りない俗界の「実績」など
を持ち込むなってことだ。そういう権威にコンプレックスを持っている自分の
矮小さを自覚することだ。あんた程度の学識で大口をたたいている亜インテリ
が目障りなんだよ。そういうやつを俗物というんだ。

いいか、議論というのは私情の戦いであるべきなんだよ。
おれは法理でしゃべっているなどというおつむが疑われるバカを言うな。
聞く人が聞けばお笑いなんだよ、あんたも水島と同じお山の大将志向だな。

君らの罵詈雑言、おしゃべりの前にして水島は沈黙を通したままだ。
この事実だけで君たちはすでに敗北しているということ知るべきだ。
シナ・朝鮮の輩同様、言いつのったものが価値などという価値観では
到底君たちの勝利はないことを断言しておこう。

ちなみに、吾輩は水島問題については、まったく関心がない。
正確に言うなら、そういうことにかかずらっている閑人に関心はない。
亜インテリの知ったかぶりが目障りなだけだ。

101 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 12:26:20.18 ID:7iv93H7C.net
>>100
でも、私の論旨にはあなたはロジックで反駁できないんでしょ。

ならば何吠えても


負 け 犬 の 遠 吠 え



文句があるなら、再三言うように、
そんな概念抽象自家撞着ファンタジーじゃなくて、
論理で直接反駁しなさいねw

102 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 12:36:53.02 ID:7iv93H7C.net
繰返しますが、

「ファクト(事実)提示無き主張は無意味」です。

例えば、あなたと私が法廷で民事で争った場合、
あなたの言い種では判事は証拠採用しません。
なぜなら根拠が、無いからです。


法廷で通用するレベルになったら、具体的にお相手いたしますわ、オホホホ

103 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 12:47:54.63 ID:3M5gTRRu.net
>>100
>言論だけ有効性をもつこの場で、取るに足りない俗界の「実績」などを持ち込むなってことだ

素晴らしい。2chの前ではあらゆる人が年齢を超えて老いも若きも、富める者も貧しき者も皆平等。これには大賛成だ。

・・・ところがそれ以外は、はあ?ですね。

1.亜インテリが目障りなんだよ。そういうやつを俗物というんだ。

クマ未満のインテリ以下を自認する俺みたいな者には発言権はないってか、 ふざけるな。

2.議論というのは私情の戦いであるべきなんだよ。 おれは法理でしゃべって
  いるなどというおつむが疑われるバカを言うな。

ここのところがやや不明。私情の戦い?私情であるべきだから法理などという公的なものを持ち込むなということなのかな。水島の言論はテレビ放送という一方的なブロードキャスティングの手段として公的な電波を使っているのだか
ら、水島の行っている戦い・闘争というのは完全に公的な領域にあるものだろ。クマ氏が法理というカウンター手段として公的な道具を使うのは自然なことで
はないですか。この世の議論が私情の戦いであるべきだなんて言ってたら、俺は津田弥太郎の
件について何もしゃべれないのか。弥太郎にはおれは私情なんてねーぞ。この世の議論なんてのは、私情的なものより公的な争いのほうがおおくないで
すか。

3、君らの罵詈雑言、おしゃべりの前にして水島は沈黙を通したままだ。
  この事実だけで君たちはすでに敗北しているということ知るべきだ。

あれ、外国からの資金が投入された工作員、とかまっこと卑劣なハエとか言ってないですか?ソースはめんどくさいから示さないけどw

4、シナ・朝鮮の輩同様、言いつのったものが価値などという価値観では到底君たちの勝利はないことを断言しておこう。

それは、まったく同様にあなたにも適用されます。

104 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 13:05:38.07 ID:7iv93H7C.net
>>100
まあ、分かりやすく補足しておきます。

水島社長が私を名誉毀損なりで民事で願い出た場合。
あなたが弁護人だったら、判事は一つも判断材料として採用しない、ということです。
つまり、私から一銭も奪えないということです。


だから私はあなたを相手する必要が無いw

105 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 13:17:07.88 ID:7iv93H7C.net
>>103
私も2ちゃんでは、皆平等の立場、という意見に賛成です。
そして私もその立場に立つ者です。


ちなみに私が挙げた実績は、
私が常にソースファクトをシツコイくらいに提示して記事を書いたが故です。
ですから、私自身が下らない人間でも、
記事内容自体は信頼性があったのですね。
なのでプロのジャーナリストや外国関係者までもが私の記事を参考にしました。

ファクトをきちんとすれば、これくらいはできる、という話がしたかったので、
決して肩書き至上主義者ではありませんw

第一、肩書き至上主義者なら水島社長に逆らわないでしょw

106 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 14:34:46.02 ID:???.net
田中英寿(日本オリンピック委員会副会長、日大理事長)顔が広いでんなぁ
http://japa.la/wp-content/uploads/2014/11/ShinobuTsukasaHidetoshiTanaka.jpg
確かに相撲は強かったけどな
2年連続で学生チャンピオンやったし
角界に行っても綱は獲れたやろな

107 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 16:13:01.31 ID:???.net
紛らわしい名前だなw

108 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 17:20:21.59 ID:???.net
うん

109 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 17:24:36.98 ID:0lXYv7gT.net
カキコミテストがわりで。

う〜ん。似非でも本物でも自分よりインテリジェンス(知力)がある人の話は
『はぁ、そういうもんですか』と素直に聞いてみたらいいと思うけどなぁ。
オレの恩師が卒業するときの謝恩会でメッセージをくれたけど、それは
『素直にならないと、学んだことが身につかない』という言葉だった。
今でも時々思い出してそうあるように努めているけど、対象を先入観や歪んだ視線で見なけりゃ
そんなに腹も立たない、『あぁ、世間にはそういう考えもあるでしょうなぁ』と見ればいいと思うけどなぁ。
それに、世間には実際に自分よりはるかに優れた人が老若問わずたくさんいる、そういう人を前にして
『いや〜、すごいもんだなぁ』と感嘆しても、それが自分の価値を貶めることにゃならないから一向に構わないと思うけどなぁ。
オレ流でいうと『能天気な劣等感 or 明る劣等感』でいいと思うんだけどなぁ。
喧嘩したけど、西村修平の言うことだって『うん、それは言えてるよナ』というのもあったもんね。

オレがいつも引っかかるのは、相手の人格にムカついても仕方ないと思うのね。
それはすぐに相手の人格への攻撃・誹謗・嘲笑・罵倒になるけど、それは主観だからね、
幾何や方程式のようにそれこそ論理的普遍性がない、他人に『男のヒステリはみっともないよ』なんて言われて
尚更アタマにくるくらいの結果で終わる。
それよりも、相手の人格ではなしに、主張や論で同意出来ない領域にアクセスして私見を論理的に述べれば、
不快感・怒り・憎悪などの感情を抱かずにインタラクティブなコミュニュケーションができる。

110 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 17:37:14.96 ID:???.net
いちのへから知性は感じられ

111 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 17:46:59.18 ID:0lXYv7gT.net
>>110

『ない』が抜けてるネ

112 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 17:52:50.63 ID:???.net
「る」に決まってるじゃありませんか
いちのへ天才、いちのへ万に一つも間違いないし
言ってることは全て正しい いちのへが知らぬことは何もない

113 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 17:54:36.13 ID:0lXYv7gT.net
というのはね、水島の映画をこれだけ批判してるオマエがいうか?と呆れるムキもあるだろうけど、
他人の人格をいくら憎んで蔑んでも、プロセスの於いても、結果に於いても、いくら書いてもなんにも出てこないと思うのね。
他人の人格をどうのこうのいくら批判しても不毛だと思うのね。
しかし、人格以外の領域で(論理的)に対象を掴まえていろいろいじると、あぁこういう視点や解析手法もあるんだなぁ、という
発見や学びがプロセスで生まれてくると思うのね。
そうすれば、例えば、南京映画の、もうほとんど残っていない?予算をふまえて
たとえ30分でもなにか効果や機能のある動画プレゼンテーションは出来るのか?
出来るとすれば構成はどうするのか? そういうアプローチでやれば建設的・健康的だし
予備校で前に出てみんなで黒板に書いて方程式を解くようなワークショップも出来るんじゃなかろうかと思うのね。

114 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 18:06:25.32 ID:???.net
論理的〜 ロンリ〜lonely

115 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 18:09:06.31 ID:0lXYv7gT.net
>>114

いや、ここはプラターズで、『♪論理〜 you♪』でしょうね。

116 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 18:22:21.68 ID:???.net
いちのへが全部正しくてそれ以外の人間の主張は全部間違ってる
そうだろ? ロンリー的だね!

117 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/04(日) 18:28:18.56 ID:0lXYv7gT.net
>>116

2ちゃんの世界ってさ、

はじめのころは、自分が何か書いて、それに同意してくれる人がいると嬉しいのよね。
で、いい気になってると、すごい人が出てきて、ビシャっと叩かれて顔面蒼白になるわけ。
そういう経験を何回もしてると、自分が正しくはないだろうことを知るために彷徨するようになるのよ。

118 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 18:29:03.14 ID:???.net
今日も

反日左翼いちのへだけが

書き込み

する

反日スレ



自作自演が


生き甲斐


今日もいちのへ自作自演劇場をお楽しみください

119 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 18:55:35.32 ID:h8g6iRRx.net
>>117
私も本物の憲法学者に突っ込まれたときにはさすがにビビりましたw

上はいくらでも居ますからw

だから、おっしゃる通り勉強にすればいいのに。


まあ、負けたら悔しい気持ちも分かりますがw
それは皆一緒。
負けたくなかったら学ぶしかないですよねw

120 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 19:41:25.84 ID:???.net
告訴するぞ!って叫ぶ奴が負けてんのよ
議論で勝てないから脅しに出る
田母神に大惨敗

121 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/10/04(日) 20:00:15.13 ID:d9OzBah0.net
しばらく、継続的にネットに繋いでいる状況になかったので、ちょっと前の動画みています。

【Vice on HBO】Gianna Toboni記者と東アジア安全保障を語る[桜H27/10/1]
https://www.youtube.com/watch?v=iSa6YDOhNx0#t=13m18s

HBOというアメリカのケーブルテレビ局との共同企画で、両方で放送される番組とのことで、アメリカ人(白人女性)にインタビューを水島社長が受ける形の番組です。

(記者)水島社長が作った南京映画について聞きたい
(水島)南京大虐殺と呼ばれるもので、これは東京裁判で初めて持ち出された。
     詳細に事実を調べたが、戦争はあったが虐殺は全くなかった。確信している。証拠も全部揃えている。
     いずれは真実は明らかになっていくだろう。事実は一番強いと思ってやった(?)。
     しかし、未だ、レイプ・オブ・南京の宣伝力に負けている。
     多くの人が南京大虐殺があったと誤解しているので、私は映画を作った。
     一個一個のことをすべてやっていく。
     例えば、アイリスチャンが選んだ写真や記述・・・、フランク・キャプランのバトル・オブ・チャイナという宣伝映画。
     今私が作っている映画の中で、バトル・オブ・チャイナの嘘を全部暴く。
     一つだけ例を挙げると、爆撃で逃げ惑う人たちはストップ/モーションで見ると笑っていて、エクストラだとわかる。
     爆撃シーン、上海のですね。
     もう一つ言うと、上海は夏に爆撃されたのに冬服を着ている。蒋介石政権が爆撃したのだが。
     南京虐殺の映像も、壁や道、建物を調べたら南京ではなかった。
     もう一つ映画を作るが、そこで明らかにしたい。

もう十分でしょう。この後、南京大虐殺がホロコーストと比べられていることについて問われて、ことさらアメリカが行った、原爆投下、東京大空襲、南洋諸島での日本兵虐殺などについて語り出します。
前スレで>>785さんが書かれているとおりの感想を持ちました。

122 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 20:01:25.33 ID:???.net
削ジェンヌ=木坂?まじで

123 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/10/04(日) 20:06:45.14 ID:d9OzBah0.net
>>121
(続き)

水島社長としては、精一杯、筋道立てて話そうとしたのでしょう。
しかし、これがアメリカで放送されるのは、本当に恥ずかしいと感じました。

これは、ひょっとすると南京映画よりも効果を持つかもしれない機会だったわけで、専門家を呼ぶなりできなかったのでしょうか。
本当にもったいなかった。

話は少しずれますが、南京の真実第一部が原爆の写真や東京大空襲の被害者の写真から始まっているのも、やはり、水島社長の頭の中はそうなっているのがわかりました。
第二部では、南京事件とは直接関係のない、上海爆撃映像の嘘を一所懸命暴こうとするのでしょうね(ため息)。

124 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/10/04(日) 21:14:37.64 ID:d9OzBah0.net
【夜桜亭日記after】水島総の質問コーナー 平成27年9月30日号[桜H27/10/2]
https://www.youtube.com/watch?v=iIMgwlq_cvg#t=33m33s

ここでは、水島社長が朝まで生テレビに出演したときの武勇伝?を自慢しています。
オファーがあれば、喜んで出るとも言っています。
しかし、私は、水島社長が地上波に出るのは、「保守」にとってよくないと思います。
テレビで一見さんが見るとき、論の「論理一貫性」もさることながら論者の「風貌や声」なども、その意見への共感度に大きく影響します。
申し訳ないですが、水島社長には、この二つとも問題があると思います。
私が、「誠に卑劣な反日勢力」なら、どんどん出演させますね(笑)。

【Vice on HBO】Gianna Toboni記者と東アジア安全保障を語る[桜H27/10/1]
https://www.youtube.com/watch?v=iSa6YDOhNx0#t=34m50s

自分の政治的影響力を聞かれて、
「今まで嘘をついたことはないし、地位や名誉、金を一切望んでいない人間ですのでそういう信用が日本の国民の皆さんに浸透してきたと実感している」
などと答えてしまう。

また、この動画全体を見ても、アメリカ人記者に対してもいつもの説教をやらかしているように見えます。

水島社長のような人物が露出するのは、「保守」や日本のためにならないとつくづく感じました。

125 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 21:44:54.96 ID:???.net
>>124
でも米記者も、ちょと怖い右翼のイメージの先入観があったと見えて
最初の方、お世辞使っちゃってwスタジオがビューティフルみたいなこと言ってなかった?
あの記者は必要以上に愛想よくふるまってたと思う。(しかし美人だったな、女優みたいに)
そこで社長の、「原爆落としたよなてめえら」「米軍が助けに来なかったら日本人怒るぜ、
核持つぜ」みたいな脅しがあって、彼女は内心「やっぱ極右よねーこのオヤジ」と思ったに違いない。

126 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 21:48:18.34 ID:???.net
>>125
恫喝のプロの本領発揮といったところか

127 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/10/04(日) 21:56:07.16 ID:d9OzBah0.net
>>125
> でも米記者も、ちょと怖い右翼のイメージの先入観があったと見えて
> 最初の方、お世辞使っちゃってwスタジオがビューティフルみたいなこと言ってなかった?

はい。言われていたと思います。
私は、女性記者がどう思ったか、というより、あの番組を(どう翻訳がつけられるかにかかわらず)アメリカで放送されて、これを見る人がどう思うかを心配するんですね。

日本保守言論人の代表の一人とみるでしょうし、大雑把に言えば、南京事件については、

・アメリカが大虐殺をやった対抗として東京裁判で南京大虐殺が捏造された
・日本兵は世界で一番軍紀が厳しかったから虐殺などしていない
・証拠はあるし、事実で虐殺など無かったと主張している

ということを言っているだけですから、これを見たアメリカ人がどう思うでしょう。

南京大虐殺という日本と中国の間の問題を質問したつもり、アメリカが捏造したものだし、アメリカのように虐殺していないとの解答ですから、記者も驚いたでしょうし、視聴者も驚くでしょうね。

128 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/10/04(日) 21:58:30.28 ID:d9OzBah0.net
>>125
> そこで社長の、「原爆落としたよなてめえら」「米軍が助けに来なかったら日本人怒るぜ、
> 核持つぜ」みたいな脅しがあって、彼女は内心「やっぱ極右よねーこのオヤジ」と思ったに違いない。

ああ、すみません。尖閣や安保法制がらみの話題も加えるとおっしゃる通りでしょうね。
そして、それをアメリカの視聴者がどう思うのか。暗然とします。

129 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:04:18.71 ID:3BCKkAMt.net
社長への異常な嫉妬心があるのはわかった(^∇^)

130 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:05:16.43 ID:???.net
佐瀬昌盛さんっておいくつ?

131 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:13:35.11 ID:???.net
ハハハ
これがチャンネル桜のライバル
http://i.imgur.com/xviqKh6.jpg

132 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:19:24.59 ID:???.net
>>127日本保守言論人の代表の一人とみるでしょうし

いや、もっとキワモノ扱いなんじゃないかな。
だって英米の日本の保守人の扱い方ってすごいよ。
もうバカにしまくり。
あのメディアは、半分面白がって取材に来たんだと思う。

でもインタビューは思い通りに面白いものになったと思う。
だって、日本の政治家も言論人も米メディアに対して
あれだけはっきりと物を言ったことないからね。日本が核を
持たなきゃならない、とか、アメリカの原爆や大空襲こそが
ホロコーストに匹敵するとか。
それから彼女が一番気にしていたのは、日米安保のこと。
中国となんか起こったらほんとに米が助けに来てくれると日本人は
思ってるのか?と。最近の米人たちはトランプも言ってたけど
こんな片務的な条約なんて冗談じゃない、と思ってる。
だからそこんとこだけは聞いておきたかったんだろうね。

133 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/10/04(日) 22:21:59.10 ID:d9OzBah0.net
>>132
> >>127日本保守言論人の代表の一人とみるでしょうし
> いや、もっとキワモノ扱いなんじゃないかな。
> だって英米の日本の保守人の扱い方ってすごいよ。
> もうバカにしまくり。
> あのメディアは、半分面白がって取材に来たんだと思う。

なるほど。そういう見方もあるんですね。
後で、アメリカではどういう反響だったかわかるとよいのですが。
ありがとうございます。

134 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:24:10.66 ID:???.net
日本人は本の大空襲のことしかしらないけど、1945年の連合軍のドイツのドレスデン大空襲、
あれも無差別爆撃で大量殺戮だったんだよね。15万人くらい死んだという説がある。

135 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:25:26.79 ID:???.net
本の大空襲のことしか →日本の大空襲のことしか

136 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:32:57.55 ID:???.net
佐瀬昌盛さんって有名な言論人だよね。
おしゃべりが下手でちょっとびっくりした。

137 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 22:37:33.83 ID:???.net
どこかの動物がグダ巻いてるのとちがって、
ひぐらしさんが来るとスレがクールに締まるなあw

138 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:45:12.34 ID:???.net
動物もだけど、カツノリもクダ巻いてるがなww

139 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 22:48:16.26 ID:???.net
>>132
>いや、もっとキワモノ扱いなんじゃないかな。
>だって英米の日本の保守人の扱い方ってすごいよ。
>もうバカにしまくり。
>あのメディアは、半分面白がって取材に来たんだと思う。

なるほど。
言われるまで気がつきませんでしたが、確かに言われたら仰る通りの気がw

そういえば私がやりとりしていたアメリカのライターは
日本の事について、やたら「ヤクザ」について興味がある人でしたww


アメリカだけじゃなく、欧州もそうですが、
対等の力を持ってないと、芸人扱いされる風潮はたしかにあると
実際のやり取りで思いました。


非常に興味深い話をありがとうございますw

140 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:48:54.90 ID:???.net
なんでコテって敬語使うの?
2ch語でいいじゃん

141 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:50:06.75 ID:???.net
面が割れちゃってるから丁寧なのかなw
でもいちのへ氏しか顔知らないが

142 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 22:51:50.99 ID:???.net
>>139
というか、欧米って右翼っていうと目の敵にするような風潮ない?
ナショナリズムがもうものすごい罪悪みたいな

143 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 22:58:56.62 ID:???.net
>>140-141

       ∩___∩
       | ノ      ヽ
      /  ●   ● |
      | ///( _●_)//ミ   
     彡、   |∪|  、`   紳士だからさw
      / \ ヽノ / ヽ  
     |    ∨.◆∨   |
     |_|   .■ □ |_|
     ||   ■  ||


>>142

恐らく、ですが、あちらの右翼ってのは、本当にシャレにならないくらい極右だからなのかもw
本当の右の政党が無い日本の人間にはなかなか想像がつかない感覚なんですかね。

144 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 23:00:10.38 ID:???.net
>>137 それがお前への評価さ

145 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 23:02:42.09 ID:???.net
>>140
敬語使わないとアンチが増えるから
ネットでは馬鹿を刺激しないことが最良かと思われる

146 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 23:08:16.88 ID:???.net
> あちらの右翼ってのは、本当にシャレにならないくらい極右だからなのかもw
あー、そうか、すべてあっちの基準で考えるわけだよね。だってそれしか知らないわけだから。
奴隷と言ったら「ああ、俺たちが昔やらかしたあれか」ってことになる。

147 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 23:10:07.22 ID:???.net
> 敬語使わないとアンチが増えるから
初めて知った。
アンチ除けのためのテクニックなのか。

148 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/10/04(日) 23:11:48.17 ID:???.net
>>145
でも、完全に「馬鹿」だと認識したら、
容赦なくバカにしまくっちゃうのが私w

エスプリを効かせて諭すのがいちのへさん。

スタンスを崩さないで冷静なひぐらしさん。



まあ、後に出てくる方のスタンスのほうが良いのは分かっているんですが・・・w
根が体育会系なもんでw

149 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 23:16:16.45 ID:???.net
>>147
敬語って当り障りのない言葉だから

150 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 23:17:08.37 ID:???.net
書き間違い
言葉遣い

151 :てってーてき名無しさん:2015/10/04(日) 23:17:29.70 ID:???.net
カツノリも動物も、、、

152 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/05(月) 01:04:44.81 ID:/YXkhyAD.net
いま、ヘレン・ミアーズの『アメリカの鏡 日本』を4回目くらいかな、再読してるけど
70年〜80年前にアメリカを切り盛りしていた連中が持ったいた日本に対する考え

『日本人はその性向が歴史的に侵略的で戦争を好む民族であるわけだが、
 自らを神とする天皇のものに世界制覇を企んだその歪んだ征服欲を徹底的に破壊し再教育しなければならない、
 同時に彼らを再びいかなる侵略行為も出来ないような水準に戻すことは当然である』

というスタンスはいまでも不変で継続しているとオレは思ってるのね。
英語というものを話さない日本人という存在が白人アメリカ人にどれだけ異質なエイリアン的存在(それも下等な)であるか、
ということは彼らにとって動かせない常識であり感情。下は慰安婦のショートニュースだけど

https://www.youtube.com/watch?v=FMNgRVBQp9Y
U.S. Govt: Comfort Women Issue Constitutes Grave Human Rights Violation

こういうのを見ると、日本が慰安婦という性奴隷を使ったことなどは『万有引力はニュートンが発見しました』
という事実の何処が問題なのか?というようなものであることがよくわかる。
常識以前の常識になっている世界で、彼らと同じ言語を使わないでこちらの情報を
彼らのアタマの中に入れようとするのは、ゴリラが動物園の檻の中で彼ら白人に『オレは人間だ!』と叫んでいるようなもの。
『ニッポンはウリの先祖を性奴隷として使役した残忍な民族だ、ウリは絶対に許さない、謝罪要求する!』
と叫ぶ韓国人の朝鮮語をワレワレは理解しない、その場合、目の前で朝鮮語で叫ぶ韓国人にワレワレはどのような印象を
持つかを想像してみればいい。その感情はアメリカ白人が水島のような日本人に対して抱く感情と非常に近似だと思う。
ものすごく異質で危険な生物に対して身構え警戒と嫌悪の感情を抱く、そういうモードに入るわけだ。

153 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/05(月) 01:14:11.40 ID:/YXkhyAD.net
人間は、対象が事実がどうか?を判定する場合に
その情報を自分が使う言語と同じ流暢な言語でインプットされる場合と
まったく理解出来ない言語からカタコトの翻訳でインプットを受ける場合では
情報の信頼度査定へのバイアスのかかりかたが大きく変わってくる。
アタリマエだけど同言語で耳に入ってくる情報をスンナリと事実として認定してしまう。
これでアメリカ白人に対して最高級の仕事をやってのけたのが蒋介石の奥方なわけだ。
その偉大なる宋美齢の対極に位置するのが、我らのホープ:水島総
日本人が聞いてもナニをいってんのかワカンネのを、英語に訳して白人に伝える……..。
それをみて『アワワワ』と焦りまくらない日本人は感覚がどうかしてると思う。

154 :てってーてき名無しさん:2015/10/05(月) 01:20:55.21 ID:???.net
>>152
おまえは朝鮮語が母国語だろうが(^.^)

155 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/05(月) 01:25:12.24 ID:/YXkhyAD.net
>>154
>おまえは朝鮮語が母国語だろうが(^.^)

↑ それを現住所並記の実名でカキコできたら、あなたは2015年の2ちゃんで
  最も勇気のある日本人だと認定していいと思うな。

156 :てってーてき名無しさん:2015/10/05(月) 01:30:35.66 ID:???.net
ぶっぶ

157 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/05(月) 02:00:54.56 ID:HRMm1rJ3.net
>>152

相手が怒りのモードで異言語を使って攻撃的であることを感じると、人間は相手に対して身構え警戒と嫌悪の感情モードに入る、
その場合、忘れてならないことは、相手の言っていることが事実かどうか如何にかかわらず、
人間は相手に対する警戒モードにスイッチが入ってしまう。
相手にこちらが持っている情報により相手が現在抱いている認識を変えてもらおうとする場合、

1:相手の言語を使ってダイレクトに情報を伝達できない場合、自分はおおきなハンデを負っていることを認識すること。

2:相手が自分からこの情報を得ることは、相手にとってプラスであることを相手にまず伝える。
  なぜプラスか? それはこれから伝える情報が事実であり、それが事実であると証明する情報を自分が持っていることを伝える。
  これを最初に伝えると相手は俄然興味を抱き、こちらの持つ有益であろう情報を聴き漏らすまいと受信機の感度を上げてくる。
  そうなれば最初のツカミは成功。

3:相手に認識変換することの価値を理解させる。この情報は相手にとって一見受け入れがたいように思えるだろうが、
  この一見ネガティブな情報はあなたを有利にさせる価値を持つ、なぜならそれは事実であるから、事実情報をエクストラで
  持つあなたは、このケースについてコミットしてる同業他者よりも有利な立場に立つことができる可能性をあなたに与える。
  このことを理解すれば、私の提示した事実をより有効かつ多面的に観察し利用できるだろう、と
  自分が提供する情報を咀嚼するインセンティブを与える。

白人女性記者のインタビュウ、水島はこのくらいのインテリジェンスを持って応対しなかったら
せっかくのチャンスをドブに捨てたようなものだ。

158 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/05(月) 02:34:52.98 ID:/YXkhyAD.net
>>132
>だって英米の日本の保守人の扱い方ってすごいよ。
>もうバカにしまくり。

ちょっとYouTubeで探しきらなかったけど、橋下が慰安婦がらみで
『民間人女性相手に性犯罪トラブルを起こすくらいなら、基地周辺にある日本の風俗を有効利用してもらいたい』
と発言したときにアメリカの某テレビメディアでとりあげたときの男性キャスターの反応がすごかった。

『もう、このニッポンジンとかいう、東洋のサル、この野卑なケダモノ連中、
 ほんっとに、どうしようもないッスね。』

みたいな嘲笑200%モードで解説してるのを見て、う〜ん、こういうリアクションがメディアで普通に出るってのは
一般的に『日本人と性』というものが一段も二段もモラル的に下に見られてることがよくわかるなぁ、
という極めて日本人にとっては不快なシロモノだったのね。
プラスで『英米の日本の保守人の扱い方ってすごい』ってアレだけど、なぜかわからないけど
日本のメディアとカメラじなくて、英米クルーのカメラで撮った日本人って、同じに見えないとこがある、
英米クルーのカメラで撮った日本人ていうのは、なんていうのかなぁ、
『あ、類人猿の親類ネ』みたいなカンジで映るのね。これ、すごく不思議だけどホントなの。
それが、特に、保守のオタヂ連中ときたら、2世代前にようやく直立歩行に入りましたヨロシク、みたいな風貌の方がけっこういらっしゃる。
これが怒気を含んでカメラにむかってアメリカの犯罪をまくしたてら……、ほとんど『PLANET OF APES = 猿の惑星』の世界。

159 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/05(月) 02:59:21.02 ID:HRMm1rJ3.net
>>125
>最初の方、お世辞使っちゃってwスタジオがビューティフルみたいなこと言ってなかった?

胸が痛む話w。桜のスタジオとオフォス?水島の話のようにグチャグチャ。
一般的なハナシ、日本文化にはファシリティマネジメントという概念がないから
オフィスの中は、『畳敷き和室の真ん中にコタツがあって、必要なものはその周囲にブッ散らかっている』
のが基本コンセプトのスタイル。インテリアとしてもキマってる、なんてオフィスはまずない。
なぜか? スタッフには必要最低限の什器しか与えない、例外は認めない、という冷徹なマネジメントが無いから。
そしてこのマネジメントの欠落は逆説で大きなビジネスを生み出している。
グチャグチャに散らかったオフィス、住宅、街並みで働いてカネをつくり、
ようやく息抜きで欧州の観光都市なんかに旅行して、整然とした街並みやインテリアに感心して『素敵ねぇ』とため息ついて帰ってくる、
そういう巨大な憧憬旅行ビジネスを生み出している。

160 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/05(月) 03:25:01.57 ID:/YXkhyAD.net
水島の話を例として考えてみると、

A:他者、特に異言語を使う他者に、『自分はこう思う』という世界観や価値観をレクチャーしても
  他者がそれに共感し、考え方を転換する可能性を知ることは難しい。はっきり言えばそんなことはなかなか無い。
  自分の世界観というものは自我の根幹を成すものだから、そんなにカンタンに転換することは稀なわけだ。

しかし、

B:『これはこうなってる』という対象の解析結果=事実を相手に伝えるということは
  上記のケースにくらべてはるかに容易であるし、相手を説得する必要がない。
  相手が事実を受容せざるを得ないというプロセスが自然に発生するという意味で全く異なるコミュニュケーション。

慰安婦問題や、南京大虐殺問題は、医者が癌患者にインフォームド・コンセントをするような
Bのアプローチでやればどうなるだろうか?
Aの世界観を押し付けるような情念のアプローチよりもはるかに効果的な方法が見えてくるかもしれない。
科学的思考と論理的思考は、ここでもたいへん有効になってくると思う。

161 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/10/05(月) 03:43:42.66 ID:/YXkhyAD.net
>>143
>恐らく、ですが、あちらの右翼ってのは、本当にシャレにならないくらい極右だからなのかもw

『あちら』の世界は、『愛』と『暴力』の二本建ての世界だと思いますが、極右ともなれば
なんといっても武装するのが基本ファションなくらいだからシャレにならない。
その武装というのは銃器で武装することもさることながら、常に『敵という悪の存在に対峙する自分』
という対立構図(本質は自分は強くなければならないという強迫観念)で外世界を捉えている、
そしてその捉えてる本人の知能指数はハッキリいってあまりよろしくない、というのがクレージーさに輪をかけてる、
そこが『シャレにならない』とこですね。
NRAなんてのは、彼らの存在を成立させている強迫観念の本質は『自分が持っている富は、実は道徳的なプロセスで得たものではない』
という持つ富のインモラル性に深層心理で怯えている、良心の呵責という不安から逃れるために圧倒的なパワーが欲しい、
それがストレートに銃器を持つという行動になっているんじゃないかと思いますね。

まぁ、良心の呵責を銃保持で代償規制する人もいれば
良心の呵責?で代名詞を多用してナニをいってるかワカンなくなる人もいる。

162 :橘強士(スッキリの9:30見せろや・怒):2015/10/05(月) 05:43:31.52 ID:7DxaMwyg.net
日高晤郎ショーはピョンヤン放送や朝鮮中央TVがお似合いだよな…
下品なマルハン八百長してる・タモリ似の浅田真央(在日)と同じだ

チャンネル桜、出入り禁止だな(勝新の弟子も剥奪だ)

163 :てってーてき名無しさん:2015/10/05(月) 06:38:47.24 ID:HWJQbC/6.net
さすが韓国、仕事がはやい。教科書の改ざんでもどんどん進む。
http://www.sankei.com/world/news/151003/wor1510030056-n1.html

それに比べて、孔明さまは制作時間をじっくりお取りになって。
さぞかし素晴らしいものができあがってくるんだろうなあ。

南京大虐殺がなかったっていう映画、今年作られるんだよね?
2015年12月13日封切りだよね?

あと2ヶ月だね。待ち遠しいなあ・・・



           2 0 1 5 年 1 2 月 1 3 日 封 切 り



             だ       よ       ね    ?

164 :てってーてき名無しさん:2015/10/05(月) 08:21:30.35 ID:???.net
おい!豚野郎!TPP合意だってよw
お前らTPPは亡国兵器とかぬかしてたが、まさかスルーで何事も無かったような顔するんじゃねーだろーなw

165 :てってーてき名無しさん:2015/10/05(月) 08:23:42.73 ID:TgrHcfu6.net
社長が麻生警察署に激怒するのはよくわかるよ
あいつらの取締って二重基準も甚だしい
強いものには逃げて弱いものには強引に取り締まるから


東京六本木麻生警察
これ特にひどい

追跡報道! 駐車違反取締りで警察官が違法を見逃しか? TVが放送しない映像!
https://www.youtube.com/watch?v=gI2HD6Z93zs

166 :てってーてき名無しさん:2015/10/05(月) 09:24:11.56 ID:???.net
?チャンネルくらら10月のスポンサー特典は開局2周年特別記念!
「田母神俊雄先生と『あの』真相を語る」です!

チャンネルくららはみなさまの毎月のスポンサー特典で制作しています。
日頃の感謝を込めて、今月は2周年スペシャル記念特典をお送りします。
単発スポンサーの皆さまにお届けする特典は、大変恐縮ですが、オーディオのみとなります。

定期課金スポンサーにお申込みいただきますと、動画での提供となり、「あれ」や「これ」などの指示語が頻発している部分もホワイトボードでご覧いただけます。
この機会に定期スポンサーへのお申込みをぜひご検討ください。

http://ameblo.jp/channelcrara/entry-12079209528.html

167 :てってーてき名無しさん:2015/10/05(月) 10:02:57.67 ID:???.net
Gianna Toboni記者って変な名前だけどイタリア系?
あるいは北欧とかオランダとかあっちの名前かな

168 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/10/05(月) 10:34:51.14 ID:v9zzA2bn.net
>>152
> 英語というものを話さない日本人という存在が白人アメリカ人にどれだけ異質なエイリアン的存在(それも下等な)であるか、
> ということは彼らにとって動かせない常識であり感情。

白人種のアメリカ人が、今でも本当にそう思っていたとしても、せめて

>>153
> 人間は、対象が事実がどうか?を判定する場合に
> その情報を自分が使う言語と同じ流暢な言語でインプットされる場合と
> まったく理解出来ない言語からカタコトの翻訳でインプットを受ける場合では
> 情報の信頼度査定へのバイアスのかかりかたが大きく変わってくる。

と自省するくらいの「知性」を持って欲しいと思います。
「論理的思考、科学的思考」を身につけたはずの白人種が、「英語というものを話さない日本人という存在が白人アメリカ人にどれだけ異質なエイリアン的存在(しかも下等な)」とみなし、しかもそれが「動かせない常識であり感情」であるのなら、
「論理的思考、科学的思考」は白人種の間のみで通用するルールであることになりらないでしょうか。

いちのへさんのこの手の話を読むたびに、「論理的思考、科学的思考」で武装した「蛮族」と我々は対峙しているのだ、といつも嘆息しています。

169 :てってーてき名無しさん:2015/10/05(月) 10:41:44.05 ID:???.net
いちのへ氏は自分の白人コンプレックスを前面に出し過ぎるきらいがある
なんでもかんでもそこに結び付けちゃう

総レス数 1015
405 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200