2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲論】日本文化チャンネル桜★75【乙駁】

1 :てってーてき名無しさん:2015/08/27(木) 22:04:04.53 ID:WVLDlSRh.net
前スレ
【甲論】日本文化チャンネル桜★74【乙駁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1440058273/



参考動画
【麻布署不当警備】8.25 ロシア首相、択捉島不当侵入緊急抗議行動[桜H27/8/26]
https://www.youtube.com/watch?v=bpGqyLg0i6g

839 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 08:54:52.11 ID:ITF6MHtQ.net
>>838
>水島にしろクマにしろ俺は映像に詳しいんだー!という奴は
>やはり警戒ですねwその異常な自信をもたらすのは何なのか

私の場合は、基本的な映像理論であれば理解をしているので、
ロジカルに映像を解析したり、紐解いて解説ができる、というだけですね。
ですから自信とか自慢、とかとは別物で。

わかりやすく解説をすれば、理論を知らない人間でも
それを足がかりに考察できますよね。
その為に私は解析の内容を披露してるんです。


そんなに難しい内容を書いている訳ではないんですが、
それでも理解できないしたくない人には、得体の知れない何かにしか見えないんでしょうねw

840 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:08:49.33 ID:vHnmnYac.net
>映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
>むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。
>映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
>実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
>実力無いと悲惨だけどw


クマさんお得意のロジックによってバクチ度は下がるらしいが
宮崎駿のようなパクリgdgd爺を天才と崇めてる節穴人間に
実力なんて本当にあるんですかね・・

841 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:11:47.33 ID:ITF6MHtQ.net
>>840
最初に言いましたが、
私は宮崎駿が大嫌いですw

ジブリ出身の演出家を怒鳴って喧嘩したこともあるくらいですから。

842 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:29:05.30 ID:vHnmnYac.net
でもクマは宮崎を天才だって言ってたよなw

実際は、児童小説などからネタを頂戴し
厚かましくも原作無視のツギハギ改変することで
自分がその物語を生み出したかのように世間に思わせてた
ジブリの権力によって原作者には文句言わせない、
言ってきても無視しただけ

843 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:33:07.97 ID:ITF6MHtQ.net
>>842
ええ。宮崎駿大嫌いですけど、
製作者として天才ですよ。

映像業界で奴を嫌いな人間は一定量いますけど、
奴の実力を疑う人間はほとんどいません。

844 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:34:38.70 ID:vHnmnYac.net
勝手に決め付けるが
おそらくクマさんもそんなに実力はないw
クマさんも水島に対して評価を出しているんだから言ってもいいよねw

そんなに飛びぬけたものはないし、
やはり運に左右される要素が非常に大きいバクチ産業で
水島や他の多くのクリエイター希望者と同じように埋もれる

映像なんてそんなもの。それが当たり前。
そういうものに期待をして多額の寄付金を預けるのだけはもう
やっちゃだーめ

845 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:42:42.35 ID:nn0DrBl+.net
スレチじゃあないっすか。
話元に戻してよ。

846 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:47:26.46 ID:ITF6MHtQ.net
>>844
>勝手に決め付けるが
>おそらくクマさんもそんなに実力はないw

・・・なぜ真実を見破ったw


>やはり運に左右される要素が非常に大きいバクチ産業

ここは異論があります。
単純に運に左右されるバクチ産業なのであれば、
アメリカのハリウッドなんか、あんなに一大産業として根付いたりはできません。

日本でもかつては映画会社が超大企業の複合産業でしたし、
いまだって映像関連の上場大企業はいくつもあります。

ほかの業種とまったく同じで、
きちんと計画や指針を立ててやれば、収益を上げられる立派な産業ですし、
決して運だけに左右されるような不安定なものではありませんよ。

できないのは、単純にその人物が物を知らなかったり
適切な対応が取れないから、なだけで、
これはほかの職種でもまったく一緒です。

847 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:48:15.45 ID:???.net
両者ともデブと一緒で話が長げーんだよ。

デブは才能無し

一言で終わる

848 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:51:57.95 ID:ITF6MHtQ.net
>>845
つまり、水島社長が映画を完成できなかったり、
映像で収益を上げられないのは
多分に社長本人が原因である、ということを
映像の話としてやってただけですw


ロリコンだなんだ、ってのに荒らされてるより
100倍いい状態だと思いますけどねw

別の話題がよければお題を出せばよろしいんじゃないかと。

849 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:00:06.12 ID:vHnmnYac.net
話が長くなって悪いが
もう二度と映像関係者や評論家、著述家希望とか
そんなのに騙されて金遣いこまれないよう
みんなに注意してもらいたくて書かせていただいてるんですw
同じ失敗をまたやったら
日本人は救いようのない馬鹿ってことになってしまう

850 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:06:12.86 ID:vHnmnYac.net
クマは映像はバクチではないと言うけど
たとえクマが南京映画作ってもヒットする確率低いというか
確率高いという証拠となるものが何もないしね
本人がロジックだー!後輩がヒットを出したー!と言ってるだけで
既に大ヒット出してるならそれを証拠として出して欲しいし
ロジックで売れるならyoutubeに数分の動画でもアップしてみせて
もらわんと

851 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 10:16:20.84 ID:ITF6MHtQ.net
>>850
>たとえクマが南京映画作ってもヒットする確率低い

私もそう思いますがw
まあ私は「南京映画」なんて作りませんのでw

あと、あなたは映像本体の製作と、
プロモーションや販売などの「プリプロダクション」の工程がごちゃまぜになってます。
ごちゃまぜになってることすら分からないと思いますが。

簡単で良いので、映画の作り方でもちょっと勉強してからまた来て下さい。
でないとそもそも会話にすらならない。

852 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/10(木) 10:19:32.16 ID:tN7SYDAr.net
>>850
>クマは映像はバクチではないと言うけど
>たとえクマが南京映画作ってもヒットする確率低いというか
>確率高いという証拠となるものが何もないしね
>本人がロジックだー!後輩がヒットを出したー!と言ってるだけで
>既に大ヒット出してるならそれを証拠として出して欲しいし
>ロジックで売れるならyoutubeに数分の動画でもアップしてみせて
>もらわんと

そういう証明を要求するなら、あなたが制作費を出す契約をしなくちゃフェアじゃないと思うよ。
で、証明は第三者機関や他者の査定が入り客観的であることも契約に明記し、あなたの証明要求を満たさない場合は
クマちゃんが制作費を補償する。つまり、あなたがどれだけの出費の覚悟があるか?をまずは示さなくちゃ。

853 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:27:16.98 ID:vHnmnYac.net
>>851
実力あるなら南京だろうが何だろうがやってくれなきゃおかしいだろw

>>852
まず見せてもらわないと分からんよね
新しいの作らなくてもいいから
今まで作ったものを公開してくれてもいいんよ?
物凄い実力があるらしいからさーw
映像はバクチじゃない、ロジックでどうにかできるそうなんで
そこまでいうならぜひみんなに公開してくれよと
本当に実力あるなら金を出す人もいるだろう
ヒットするかどうかは別にしてね

あ、クマ理論でいうとヒットもロジックで難しくないんだったっけ

854 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:29:27.97 ID:vHnmnYac.net
水島に金出して失敗した経験があるからこそ
どれ程のものか見せてもらいたいと言うのは当たり前の心情じゃないですか?
いちのへさん

855 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 10:29:50.71 ID:ITF6MHtQ.net
>>853
すいませんでした。
申し訳ありません。

映像の理屈の前に、あなたはまず文章の読解力が必要だった様ですw
これは申し訳無かったw

何がすごい、って、私の話した内容がひとつも入ってないw

856 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:30:31.98 ID:nn0DrBl+.net
くまさんがドキュメンタリー作るなら人件費と調査費と、機材費合わせて200万以内で30分くらいのは作れそう。

857 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:32:50.63 ID:vHnmnYac.net
いちのへ先生様wなら得体の知れない者に100万円出すのも大したことではないのかも
しれないですが多くの日本人にはそんな金はないわけですよ

858 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:33:37.72 ID:nn0DrBl+.net
>>854
言ってることがさっぱり。
料理人の作った料理をバカにしたら、じゃあ作ってみろよって言ってるのと同じ。

859 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:35:34.70 ID:vHnmnYac.net
>>855
ここまで抜かしてるんだからやってみせてぐらいの
太っ腹みせてよw


748 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 17:47:06.20 ID:z7OocCGE
>>747
映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。

映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
実力無いと悲惨だけどw

860 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:37:47.01 ID:vHnmnYac.net
>実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
>実力無いと悲惨だけどw


こんなスレで実力のある御仁がわざわざご苦労さまですw
どれ程の実力なのかぜひ拝見したいのでサンプル映像をよろしくw

861 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:45:39.53 ID:nn0DrBl+.net
じゃあ金払えよ、水島の使った半分でいだろ。

862 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:46:48.73 ID:vHnmnYac.net
やっぱりオマエラも寄付金クレ、金クレ言うんだな
水島のことあーだこーだ言えないな!

863 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:48:47.73 ID:vHnmnYac.net
まず自腹で映像を作り、実力を示してから
こんな能力ですがお金をいただけますかというのが筋だろう!

サンプルも寄越さず金クレとかくたばりやがれw

864 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:02:46.47 ID:nn0DrBl+.net
はあ?

865 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:08:34.59 ID:ITF6MHtQ.net
といいますか、
昨日今日、さんざん「南京」を中心に解説をしていると思うんですけどねw

違う、と思うのならば、
どう違うのかをきちんと明示してもらわないと。

あなたの要求だけを一方的に私が受ける義理の謂れもありませんしねw
あなたの反論反駁によって、必要だと思わせたならば、
お見せする可能性は無くもないかもw


しかし「自分が実力者」なんて一言も言った覚えはないんですけどね私w

866 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:14:14.55 ID:vHnmnYac.net
>>864
はあ?じゃねーだろゴミ

>>865
もしも俺が実力があるなら、実力なかったとしても一生懸命作ったのならば
公開して見せるけどね 勇気ないねー


何にせよ、サンプルも見せずに
映像作るから金クレっつうのは水島以下やぞ
水島は過去にこんなの作りましたと自分でアピールしてるからな
水島の作ったドラマ見てできるんじゃないか?と思いみんなが寄付した
それでも失敗した!!w

867 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:16:00.40 ID:???.net
>>866
横レス質問

映画製作発表前に、過去に作った作品なんて見せてたっけ?

868 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:16:56.05 ID:nn0DrBl+.net
>>865
いいよこんな奴無視で。
くまさんもいつも挑発に乗りすぎ。悪い癖だよ。
こういうことやってくるのは、なんか痛い所突かれてるからなんだよ。
そこを考えなきゃ。

869 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:18:45.33 ID:ITF6MHtQ.net
まあ、話がずれてきたんで、
適当に戻しましょうかw

「映像作品を見せる」ということは、
すなわち「頭の中身を開陳する」に等しい行為なんですよ。

観客に、この被写対象をこう見せたい。
その為には、こんな角度からこんなアングルで撮り、
カメラワークはこうする、なんて「設計図」を作らないと「映像」は撮れませんので。

そしてその考えた結果が、フィルムに現物の「証拠」として残る。
だから口で何を言おうとも、見れば何を考えたのかが分かるのです。


そうして「南京」を見た結果、
単なる水島社長の独演会の映像化でしかなかった、というオチだったというw

いくら社長がかっこいいことを口で言っても、
南京のフィルムという証拠物が残っているので、言い逃れはできません、ということです。


そして、会計の知識が無いとバランスシートを見ても意味分からない様に
映像理論の知識が無いと、映像を見ても監督の意図が説明できない、ってだけw
映像の場合は知識が無くても「見て感じる」ことはできますが、
それを説明するには、どうしても知識が必要です。


ということを昨日今日言ってるだけなんですけどねw

870 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:19:10.80 ID:nn0DrBl+.net
>>866
てめえが勝手に言い出した事に無償でわざわざ時間割く必要があるか?
馬鹿かてめえは。
対価を払えって言ってんだよクソ野郎。

871 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:22:42.01 ID:vHnmnYac.net
>>867
自分でテレビドラマを作った、脚本やった、って散々言ってるやん

>>870
自分で映像も見せられないなら、元映像関係と名乗って
水島をどうとか言うなっつうの

872 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:23:58.79 ID:ITF6MHtQ.net
>>868
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   申し訳ないですw
    ̄       \_つ

873 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:26:27.64 ID:vHnmnYac.net
たいたい
もともとクマがこっちに返答を返してきたんだね
俺が最初に、映像はバクチだと書いたの


726 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 13:50:50.17 ID:???
芸能、出版、映像関係 =バクチ打ち
何が売れるかはわからない
だから博打なんだ
ばくち打ちにロクなものがいる訳がない。

728 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 13:53:18.05 ID:???
このスレにも映像、出版、芸能に憧れている人間がウジャウジャいて
水島となんら代わらない
その自覚がないというところも日本が終わっているところ

874 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:26:31.78 ID:ITF6MHtQ.net
>>871
>自分で映像も見せられないなら、元映像関係と名乗って
>水島をどうとか言うなっつうの

批評をするのに、自分が作らなければダメ、なんて話は
聞いたことがありませんw

そもそもそれならば、あなたがどうこう言う権利も無いw
私に見せろ見せろというのならば、
まずあなたが見本の自作映像を作って見せて下さいw

話はそれからだw

875 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:28:24.34 ID:???.net
今日も

反日左翼いちのへだけが

書き込み

する

反日スレ



自作自演が


生き甲斐


今日もいちのへ自作自演劇場をお楽しみください

876 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:28:45.43 ID:vHnmnYac.net
それにたいしてクマが映像製作は全然バクチじゃないとレス
してきたわけ



748 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 17:47:06.20 ID:z7OocCGE
>>747
映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。
映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
実力無いと悲惨だけどw

877 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:30:40.54 ID:vHnmnYac.net
>>874
そりゃねーわwww
お前はただの素人じゃないんだろ?
元々映像関係にいたということで水島の映像製作のここがダメ、あそこがダメと
言ってるんだろ

だったらどれ程の実力の持ち主なのかを示してくれんとな
逃げて逃げて勇気もなく自分の作品を見せられない

878 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:33:40.89 ID:vHnmnYac.net
832 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:47:26.46 ID:ITF6MHtQ
>>844
>勝手に決め付けるが
>おそらくクマさんもそんなに実力はないw

・・・なぜ真実を見破ったw


748 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 17:47:06.20 ID:z7OocCGE
>>747
映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。
映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
実力無いと悲惨だけどw



クマさんは実力があるの?ないの?どっち?
あまりにも実力ないのなら水島をあれこれ言えるのかって問題だし
実力あるならヒット飛ばすかサンプル映像見せろ

879 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:35:40.72 ID:ITF6MHtQ.net
>>877
ですからきちんと、映像の理屈を丁寧に解説してますでしょ。
これこそが私の「実力」のまごうこと無き開陳ではないのですか?

ロジックの提示ではダメで、映像作品なら可、とする理由を教えて下さい。

880 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:37:47.23 ID:vHnmnYac.net
>>879
理屈とかじゃなく実物見せてくれんと
理屈なんていくらでもいえるんだよ!
堂々と見せろよ 自信作を

881 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:41:50.81 ID:ITF6MHtQ.net
>>880
ロジックで理解できないのは、あなたの能力の問題。
あなたの能力の足りなさは、私にはどうにもできません。

それに、能力に無い人に、
私が労力を使って作品なりを提示しても、
結局あなたには理解も解析もできないので


時  間  の  無  駄


ですよねw
何か違いますか?w

882 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:42:28.50 ID:nn0DrBl+.net
>>871
>自分で映像も見せられないなら、元映像関係と名乗って
水島をどうとか言うなっつうの

おめえは子供かよw笑わせんなwww
「明日ここへ来てください本物の映像をご覧に入れますよ」とかどこの山岡さんだよw

クソみてえなてめえの文句のためにくまさんが一々時間費やしてなんの義務があるんだっつうのw

883 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:43:09.22 ID:vHnmnYac.net
実物を見せられないなら
能力は大してない
バクチに勝てるほどの飛びぬけたものはない
口ばっかりのエア映像関係者と思われても仕方ないのう

884 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:45:07.92 ID:vHnmnYac.net
>>882
映像が好きで、元々映像関係にいたなら
youtubeに自分の作品を多数アップしててもおかしくない
一つもないっつうことはないだろ?
エア映像関係者じゃなければw

水島の映像作りを批判してるけど説得力が出ないっつうことなんよ
理屈だけではね

885 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:45:48.28 ID:vHnmnYac.net
あ、もしかして
映像はyoutubeにたくさんアップしてるけど
全部萌えアニメ動画とか?

886 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:49:06.28 ID:ITF6MHtQ.net
>>884
別にもう現役じゃないですから
「エア映像関係者」で構いませんけどw

重要なのは「映像の理屈が理解できるので、解析解説ができます」という事ですので。
関係者かどうか、とか、私の製作能力が、などは微塵も関係無い。

解析のロジックへの反駁は、ロジックでしかできません。
現物を提示するのもロジックの一部ではありますが、
現物提示はロジックにとってマストではない。

887 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:52:12.40 ID:nn0DrBl+.net
>>886
>全部萌えアニメ動画とか?

ほれみれ、くまさんコイツの中身あの荒らしじゃん。
スレ流しにかまっちゃダメなんだってば。

888 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:55:49.16 ID:vHnmnYac.net
>>886
ロジックとか理屈とか言ってるけど
自分が物を作れないから理屈でごまかそうとしてるだけじゃ?

889 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:56:40.59 ID:ITF6MHtQ.net
>>887
ええw 最初からあのロリコン荒らしだと知っててやってますw

まあ、特に重要な話題もないので、いいんじゃないかな、と
私は思うんですよねw

スレを流したところで、何の意味があるのか
私にはさっぱりですしw


大事な話題が出てくれば、そちらにシフトしますし、
スレくらいいくらでも私が立てますよw

890 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:59:08.78 ID:ITF6MHtQ.net
>>888
仮に私が映像の現物を作れなかった場合、
私の書いた分析内容に、何か不都合でも出ますでしょうか?


何  も  関  係  な  い



と思われますが。

891 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/10(木) 12:04:02.40 ID:tN7SYDAr.net
ちょっと視点変えるけど、ハリウッドやボリウッドの平均年間成長率を長期スパンで眺めてみれば
その世界というかマーケットはゼロサムの世界じゃないことは明らかなわけでしょ?
つまり、コンスタントにプラス成長であり、プロとしての様々な職種が成立していて、出資と契約によって成立しているのだから
その領域を『偶然に依存するギャンブル世界』と同一と見ることは見立てが違ってる、と思うけどね。
そして、その世界でやっていく能力がないゆえに離れて他の職種にいく人が多数いることとは別の話。

892 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/10(木) 12:13:41.46 ID:tN7SYDAr.net
ただ、映像や音楽の世界というのは、銀行や証券のクラークワーク(職員事務)とちがって、
ビッグになるとか、お金を儲けるとか、安定してるとかの要素のほかに

楽しい
感動
興奮

という要素が就業動機になると思うのね。
これはクラシック音楽やクラシックバレエなんかも同じだと思う。
クラシック音楽やクラシックバレエを選ぶ人々はギャンブルに耽る人々と同じカテゴリの世界にいるのかね?

893 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:13:55.14 ID:vHnmnYac.net
アニメオタク小児性愛の犯罪者予備軍が多いよなw
俺も最初から隠してるつもりはないのだがw

パクリgdgdロリコン爺の宮崎駿は天才!とか言っちゃう御仁が
映像の理屈も現実も理解してるととても思えないし

映像のロジック、理屈って言うけどそんな単純なものではない
しかも、そのロジックが正しいかどうか実物も見せられないときてる

894 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:22:05.49 ID:???.net
水島を主語にしたスレ キボンヌ

895 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:22:43.37 ID:ITF6MHtQ.net
>>893
ロジックが正しいかどうか、はそのロジックを読めば分かるんですけどw
なんで作品を見せることが「正しいかどうか」の判断に寄与する、って話になるのか
まったく理解不能なんですけどねw

理解していない、というのならば、
それそのものを指摘すれはよろしいんじゃなくて?w

896 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:23:48.72 ID:vHnmnYac.net
水島モドキが多数いるんだよ
このスレには
自分は実力があると思ってて素晴らしい映像作品を作れて
放送局も運営できる、有名になりたい、本出したいと思っているアンポンタンが

897 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:24:40.12 ID:nn0DrBl+.net
さあ、熱意とか楽しいってとこだろうけどね。
制作意欲のある人の作品への動機ってのは。

水島にはカネベクトルしか無いけどな。

898 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:26:24.01 ID:nn0DrBl+.net
わりー、連鎖あぼーんしてるからくまさん見えなくなるからね。
有意義なトークを存分にどうぞ。

899 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:28:51.77 ID:vHnmnYac.net
>>895
農業もバクチ度が高いから思うんだが

例えばトマトの栽培方法を本で理屈で理解しただけでは収穫できない
いろんな病にかかり、害虫や天気の変化、
トマトの種類、土質、肥料の種類、タイミング、量
気温、湿度、台風、強風、霜、泥棒が盗んだり、イノシシ、猿、鳥の害
日に当たる剪定の仕方とか水やりの量など
害虫やウイルスも進化するし、海外からも新しいのが入ってくる
商品として品質の良いものを出荷するのは大変で
いろいろ頭で分かってても毎年いろんなことが起きて
実際に収穫できるかどうかはその時になってみないと分からない


ロジックが正しいかどうかは読めば分かるって?w
お前さんは正しいと思ってて、その通りに作れば凄い商品ができると
思っているんだろうけど、それって凄く幼稚。アニメ世界にいたからかね?
トマト栽培の本に書いてあることは正しい、
正しいが、実際お前さんが収穫できるかどうかは分からん

900 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:32:49.04 ID:ITF6MHtQ.net
>>894
はいw

「南京」について言えば、映画にも「起承転結」とか「序破急」みたいな
構成の基本的なフォーマットみたいなものがあるんですよ。
そして、水島社長もそのフォーマットを使って「南京」を作ってます。

ということは、水島社長は
基本の映像の構成理論は知っている、ということになります。
つまり、知ってて独演会映画を作った、ということで、
「チャンネル桜」で社長がマイクを離さないのと同様なんだ、ということですw

本来映像の場合、その人のバックボーンとか
普段考えていることがにじみ出るわけなんですよ。

ちょうどいいので宮崎駿を例に出すと、
たとえば「空飛ぶゆうれい船」では天安門事件よろしく
戦車が車や市民をひき潰す作画を御大が嬉々として作画してたりw

どの作品でも「共同体」をテーマの中心に据えて、
みんな「労働」をする姿を好んで描くところなど、
もう赤く赤さがにじみ出てるんですw


でも、水島社長の場合、にじみ出てるのは「俺がしゃべりたい」と
壊れたデッキのように繰り返す姿だけという惨状w

901 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:34:24.51 ID:vHnmnYac.net
理屈だけは知ってて、でもトマト収穫できない奴が
トマトの栽培方法なるものをみんなに説明してるようなもんで
クマのやってることは

902 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:41:55.75 ID:vHnmnYac.net
品質の良いトマトを収穫することができて
しかもそれを何年、何十年も続けてできて

やっとロジックというか
こんな感じかな?程度のことをやっと言えるんでしょ
一回もトマト収穫できない(映像のヒット作を作れない)人間が
理屈やロジックを語るのはおこがましいというか
作れていないくせによくもまあ、あれこれ言えるなと呆れる

903 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:46:18.45 ID:ITF6MHtQ.net
>>899
>ロジックが正しいかどうかは読めば分かるって?w

わかるでしょ。分からないの?
でなければ論文や書籍はなんのためにあるの?w


>お前さんは正しいと思ってて、その通りに作れば凄い商品ができると
>思っているんだろうけど、それって凄く幼稚。アニメ世界にいたからかね?

竹中直人が「無能の人」って映画を撮ったんですよ。
見れば分かりますけど、カメラワークなんか、もう映像の技を尽くして
キメッキメにして撮ってるんです。

で、出来上がった映画が、これがまたつまらないw
解説の故・淀川長治さんが
「監督、自分の好きなことだけやって、観客をおいていっちゃった」
って、あの温和な人がボロカスに批評したんですよw

つまりね、「正しいと思ってて、その通りに作」っても、いいものはできないw
それはね、映画は映像理論「のみ」でできているのではなく、
ほかの要素も合わさって出来上がるものだからなんです。


それに私は、
「良いものを作れば売れる」という考えほど馬鹿な発想は無いと思います。
売れるのは、売るための戦略を実行したからであって、
品物が良いから、という要素は基本的にそんなに大きな要素ではない。
ダメな営業マンや、営業のできない技術者がが良く口にするセリフですよw

904 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:48:27.04 ID:IsnuyIzB.net
水島を沈めたら、お次は“くま狩り”だな。

905 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:52:14.71 ID:ITF6MHtQ.net
ただ、「映像理論」が分からないと、
ちゃんとしたものを作れる確率は大幅に下がります。
基本はそれでは無理です。

口では説明できないけれども、いいものが作れる、
という職人タイプもまれにいますけど、
その場合も出来上がったものは
きちんと理論に沿ったものが出来上がってるからで。



>品質の良いトマトを収穫することができて
>しかもそれを何年、何十年も続けてできて

>やっとロジックというか
>こんな感じかな?程度のことをやっと言えるんでしょ

では、やはり私には言う資格があるみたいですw
あなたには教えないけどねw

906 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:52:22.51 ID:vHnmnYac.net
何度も繰り返しになるが、今までヒット作を生めてないなら
物作りを芯から理解できてないよな。 
トマト収穫したことない人間が
俺はトマト栽培知ってる!ロジックは知ってる!と言っても
だってお前収穫したことないんでしょ?
実際はどうだか知らないでしょってなっちゃうんだよ

907 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:54:44.83 ID:ITF6MHtQ.net
そもそも、今話しをしているのは、
水島社長の作った映画の内容を解析することで、
社長の考えや行動を解説する、ということです。


異議があるならば、その解析内容について言及すればいいのに、
なぜあなたは執拗に、本題からそれた部分だけを一生懸命つついて
話をそらそうとするんですか?ww

908 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:57:41.11 ID:ITF6MHtQ.net
>>906
恐らく私はあなたの好きな作品に関わってますよw


ロジックそのものが目の前にあるのに、
なぜあなたはその「現物」の内容を吟味しないんですか?ww

909 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:57:45.17 ID:vHnmnYac.net
水島の解析や分析してる奴が
水島とソックリなんじゃないか?って視点だよ

910 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:58:33.20 ID:vHnmnYac.net
>>908
関わるとかじゃなくて、自分がメインで脚本や映像を担当した作品はねーの?

911 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:04:06.77 ID:ITF6MHtQ.net
>>909
@どうそっくりなのか。
A仮にそっくりだと何か問題はあるのか。


>>910
メインスタッフとしてならたくさんありますけど。

自分がトップで作ったものは、小品になってしまいますが
おおむねご好評でしたよ。

912 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:06:07.27 ID:ITF6MHtQ.net
というか、一般人は映画批評をする権利ってないんですか?w
そうとしか理解できない、珍妙な反論ばっかりくるんですけどw

913 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:07:56.52 ID:vHnmnYac.net
>>911
自信過剰なところは水島とよく似てるな
もう映像、芸能関係に憧れる奴には金は出したらいかんってこと
自己実現に遣われちゃうからな
もちろんクマさんは、一切そういうことはやる気はないでしょうが
念のためねw

メインスタッフとかじゃなくて
自分が全部やったのでヒットしたのはねーの?好評とかじゃなくて

914 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:10:08.32 ID:vHnmnYac.net
>>912
一般人じゃねーじゃん
元映像製作でしょ?

宮崎駿が天才wだとか
映像製作はバクチじゃないとか
言ってることが変すぎて信用に足らんのよ

915 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:13:38.80 ID:ITF6MHtQ.net
>>913
商業の映像作品、ってのは何百人で作るものなので、
一人で、ってのは無いですね。
部分を任されたくらいはありますけど。


後輩が某でっかい人の映画とか、タイムスリップしちゃう映画とか、
何人も監督やってヒットしていますから、
私も続けてれば2、3本はあったかもしれませんがw



でも、その事と、映像の理屈を説明することには関連性はまったく無いですねw

916 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:21:26.16 ID:vHnmnYac.net
後輩がヒット出したとかではなく
クマさんがヒット出してないとな
メインスタッフの一人とかではなーw

917 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:23:16.47 ID:???.net
>後輩がヒット
う〜ん…

918 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:29:05.33 ID:ITF6MHtQ.net
まあ、これ以上言うと身バレするので言えませんが、
各話くらいでなら、20本以上は私が責任者で出てきますかね。
あと、2時間のテレビスペシャル、
某ロボットの映画では総責任者ではないですがチーフの責任者でした。



で、それと、映像のロジックを解説することに一体何の関連性があるんですか?

919 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:32:50.84 ID:ITF6MHtQ.net
で、水島社長の話に戻らないと不評なので
戻りますがよろしいですか?

いくら逸らしても、私は何度でも話は戻しますよ。

920 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:34:12.18 ID:vHnmnYac.net
クマさんの映像ロジックも鵜呑みにはできんってことで
水島に寄付したアホとかまた引っかかるんじゃねえよw(俺のことだけど)
それじゃこの辺でw

921 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:38:11.31 ID:ITF6MHtQ.net
【甲論】日本文化チャンネル桜★76【乙駁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1441859652/

次スレ作っておきました。

922 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:42:42.09 ID:ITF6MHtQ.net
>>920
まあ、少なくとも私のいう「映像理論」は
基本的には「モンタージュ理論」と呼ばれるもので、
別に私が考えたのではなく、映像の授業などで普通に使われている理論なんですけどね。

モンタージュ(映画技法)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

だから理論書を読むなり、ググればでてくる理屈なんですけどw
私は5千円の専門書を買ったりとかして勉強しましたよ当時w


では、雨もやんできたのでとりあえずw

923 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:55.31 ID:???.net
今日も厨二病炸裂してるクマww

924 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:51.90 ID:???.net
クマさんが水島に追い込みかけるのを期待して待ってます!

925 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 17:30:54.70 ID:???.net
鬼怒川の災害地に女性の生理用品届けて
被災者に説教すべき

926 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 19:46:43.96 ID:???.net
今日、ぶ〜で〜の日か?

どうせ告訴も出来ずにしらばっくれて終わりだろ

927 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 20:58:11.38 ID:uzAfj8gf.net
今日出てるってことは、
週末放送の討論の司会は相変わらずブーか。
毎度のことだが、ゲストのコメントが聞きたくて見てるのに、ほとんど喋ってるのがブーでイライラする。

928 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 20:59:49.88 ID:nn0DrBl+.net
いらねえよな水島、ほんとなに喋ってんのかわかんねえ

929 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 21:18:04.40 ID:???.net
ゲスト小川栄太郎
小川自体はどうでもいいけど
ゲストを呼んでおいて9割以上自分(水島)がしゃべるってwwwwwww
狂気だわ

930 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 21:21:36.83 ID:uzAfj8gf.net
>>928

先週は教育討論で、冒頭でゲストに「3分以内」で話をするように指示。

で、ゲストのコメントが一回りしたら、
「実は私は教育にも深い関係があって〜」とか言って、
テレビの学園ドラマを作ってたころの自慢話を「6分半」にも渡って長々と喋ってたよ。
首相補佐官以下のゲスト陣がみんな苦虫を噛み潰したような顔をしてるのが印象的だった。

あのブーはもう完全に老害だよ。

931 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 21:39:26.26 ID:???.net
司会が一番喋る討論ww

932 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 22:24:18.50 ID:???.net
新たなジャンルなんだよ!!!

933 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 22:28:54.51 ID:uzAfj8gf.net
年々先細りしていくカルト教団の末路を見ているようだ。

934 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 22:42:37.13 ID:ITF6MHtQ.net
映像とか法令とか、詳しく分かる人が少ない分野で
ハッタリをかまして人を惑わせてきた事は
だいぶ検証したらはっきりとしましたからねw

一人でできることには限りがあるので、
こういうワンマンだと解析が非常に楽ですw

935 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 22:54:58.84 ID:???.net
はっきり言って成す術がないと言うか詰んでる状態だろ桜も

936 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 23:01:10.35 ID:ITF6MHtQ.net
>>935
仰るとおりですね。
なのであとは兵糧攻めにするのみ。

937 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:11:47.34 ID:???.net
>>936
なのに後から後から出来もしない企画を口先だけで打ち出してくる
その結果このスレにネタを提供してくれてクマさんやひぐらしさんに
撃沈されるw

938 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:14:38.61 ID:???.net
今日の放送で、告訴やるやる詐欺について弁明しとるww
2千人委員会の会員数も暴露しとるww
2chにも言及しとるww

水島なあ 俺は一人だぞ。お前のいい加減さに、辟易しているだけだ!

939 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:18:39.51 ID:???.net
【水島総】皆様の疑問とネット上のデマについてお答えします[桜H27/9/10]
https://www.youtube.com/watch?v=noScAtq8ZJE
水島このスレ見とるなw

総レス数 1017
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200