2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲論】日本文化チャンネル桜★75【乙駁】

747 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 14:20:19.72 ID:???.net
>>745
ほぼ完璧なバクチと言っていいと思うぞ
出版社も映像作っている奴も、歌手になりたい奴も声優になりたい奴も
山のようにいる。声優志望者は現在30万人いるんだとww
コネや枕営業すればバクチ度は下がるよ
さらに努力して技術や表現を高めればまだ少しはバクチ度低くなる
でも、ようやく仕事にありついたとしても
良い作曲家に良い曲を書いてもらえるのか、
それがヒットするのかどうか果てしなくバクチよ
普通に、外食産業でアルバイトしたほうがはるかに効率的だよ

748 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 14:20:22.38 ID:jgwEvOOv.net
映画が典型だけど、水島を協賛して、カネを支援した人々って未痛女同然だったよね。
『懲りた』という体験を広めたという意味で、水島はいい仕事したよね。
あの世界の連中はなにかといえば、カネくれ、カネくれ、ばっかだという認識が、かなり浸透したんぢゃなかろうか?

749 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 14:24:30.72 ID:jgwEvOOv.net
>>747

あぁ、そうなの。その世界はよく知らないので想像でモノいってるだけだから先生のおっしゃる通りなんだろうね。
今ね、Perfumeのライブパフォーマンス見てカッコイイと痺れているけど、実力あるよな〜なんて印象を持ったから
上のようなコキコになったのかな。
でも、売れるとか食えるとかのレベルにたどりつくのは、ほかの産業の領域でも同じようなとこあると思うね、
土建でさえそういうとこあるもんな。

750 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 14:26:05.91 ID:???.net
あと問題はバクチ産業目指してしまった人は
落としどころがわからなくて、
いつまでたっても才能があると思い込み、
挙げ句もう引き返せなくなったら、自己防衛能力で
さらに幻想が加速する、酷い人は糖質になる
または普通の当たり前の幸せを捨ててる
いつまでも桜にしがみつくと
さらにヤバイことになるんじゃないかと

今、芸能出版映像関係で一発当てようとしている人間は
早いとこ目を覚まして平凡でいいから自分の幸せを掴んだほうがいい

751 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 14:30:04.21 ID:???.net
>>749
普通の仕事もバクチ的要素はあるけど
どいつもこいつもクリエイターw目指しているこの現代で
何百、何千とあるコンテンツから突出し生き残るのがそれだけ大変なことか
声優の場合、目指しているのが30万人で、声優が1万人いて
声優として食えているのは300人なんだと
普通のサラリーマンだったらそういうことはないよね

752 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 14:34:14.62 ID:jgwEvOOv.net
>>751

人生ってさ、Vシネマみたいに

『ふ….。いい夢を見させてもらったぜ。』

なんてキメ台詞でオシマイに出来ないもんなぁ。

753 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 14:40:22.19 ID:???.net
自分の身の程を超えた無謀な夢見るから失敗すんだよな
手の届きそうな夢を見てそこに向かって努力する→達成する
少しずつ夢を広げていく

で、最後は
「いい夢見させてもらったぜ」で〆る

754 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/09(水) 15:09:01.69 ID:wywvq3B+.net
>>730
まったくです。

> ========忙 し く て で き な い========

これは、>>5さんが書かれているとおり、

> つまり、水島社長にとって南京の真実の映画製作より、他のすべてが優先するということ。
> 世の中が何もなく天下太平にならなければ、映画はできないな。
> 「忙しくてできない」=「映画は後回し」=「英霊の雪辱を果たすことは全く重要なことではない」
> どのつら下げて靖国参拝をしてるんだか。

ということですが、「世の中が何もなく天下太平」になっても映画ができてくるとは限らないですね。

http://kenjisato1966.com/wp-content/uploads/2015/08/RIMG1012.jpg
http://kenjisato1966.com/wp-content/uploads/2015/08/RIMG1011.jpg

討論の「司会」のあと、おそらく毎回、打上と称してパネラーと宴会。おそらく、桜の経費で。
これだけ映画製作が遅れて批判もされているのに、「宴会」の方が優先するわけです。

それでいて、田母神氏のせいで映画製作の時間が削られていると言い訳し、もう9月で映画ができるかやばい、なんて言ってみたり。
https://www.youtube.com/watch?v=o4QIXmwiUNM#t=34m56s

納期を守るということは、その仕事が全てに優先するということ。「普通の常識」ももたずに視聴者を説教する水島社長をまだ支持している人たちの気が知れませんね。

755 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 15:28:00.41 ID:???.net
ぶっぶ

756 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 16:03:00.60 ID:???.net
>>754
>「普通の常識」ももたずに視聴者を説教する水島社長をまだ支持している人たちの気が知れませんね。

仰る通りです。理解不能です。
一種の狂信者集団と化しているのかもしれないと思い始めています。マジで。

757 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 17:08:44.86 ID:jgwEvOOv.net
>>754

こんにちわ。
CH桜のキャスターなどをしている人がこのスレッドを見てるかどうかは知りませんが、
世間には、『普通の常識さえないと批判を受けている水島』と、
ナンにも知らないフリで水島のしゃべることにゃイチから10までウンウンハイハイと頷いている連中を



同類



と見做している人間もいるということを言っておきたいですね。
そして、博打じゃないけど、運気が落ちてる人と一緒にやってると、自分の運気も下がる、
これは迷信の世界ではなく、世間の見做しという合理的な理由がありますからね。

758 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 17:14:39.22 ID:jgwEvOOv.net
>>756

『保守』とか『愛国者』だかを自称する連中のカネあつめを
めちゃくちゃに難しくしたのが水島の功績だと思いますね。
政治運動を愛好する連中のほとんどが、いかに無責任でだらしなく厚顔無恥な連中であるかを明らかにしたのは




水島総



の功績だ、といえる。その点ではまさに『日本レベル』での功績がある、
『日本の水島』といえる、政治資金規制法も知らない、ナンも知らないで
『アレであります』だけでカネ集めする手法で、政治運動ドロ集団の本質を見事に暴露具現してみせた。
吉田松陰とか、西郷とかってのも、こんな程度だったのか?、ということも学ばせてもらった。

759 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 17:30:00.77 ID:jgwEvOOv.net
>>758
>吉田松陰とか、西郷とかってのも、こんな程度だったのか?、ということも学ばせてもらった。

ま、くだらない皮肉はさておいて、水島のおかげで言論とかをやってる連中は、


『メディアに出て喋る機会を与えてくれる』


という餌に、如何に弱い芸者であるか?というのを
ホントによく示してくれたのがチャンネル桜の功績だと思う。
ほんでもって、見ていてよくわかったのは、ほとんどの視聴者がそうだと予想するけど


『なんだ、コイツらって、オレとたいして変わらないじゃん、何を偉そうにしてんだ?』


というレベルの連中がほとんどだ、ってのもホントによくわかったと思うのね。
そして、なんちゅうか、言論だって喧嘩するガッツの無いヤツはダメだということもわかった。
自分たちのダメさ加減、無能さ、ブ細工さ、そういう現実を深く知ったことにチャンネル桜にかかわった意味がある。

760 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 17:44:06.71 ID:???.net
今日も田母神閣下を告訴出来ず、

ボロ負けデブ

かっちょ悪りぃwwww

761 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 17:46:32.45 ID:???.net
【戦後70年】千島列島で14人の遺骨見つかる 旧日本兵か


ぶ〜で〜!

寄付金ネタと映画延期理由みつけたぞwww

762 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 17:47:06.20 ID:z7OocCGE.net
>>747
映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。

映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
実力無いと悲惨だけどw

763 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 17:54:17.34 ID:???.net
>>762
やっぱ、専門家からみても、ぶっぶは実力ない?

764 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 18:04:39.46 ID:ndj36FSN.net
>>763
別に専門家、といばるほどの実力が私にあるわけではありませんが、
義務教育終了レベルくらいには、映像理論は分かります。

あと、水島社長の作品を「南京」しか見てませんが、
南京を単にエンターテイメント作品としてみた場合、
「酷い映画だった」と思います。
おそらく社長はテレビ畑の人間で、映画の監督の能力は無いんでしょうね。

765 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 18:08:08.36 ID:xQ19ECTw.net
水島はバブル頃の人間だから「作りゃいいだろ、売れるだろ」的な人間だろ
ましてや末端でしか無く、実績も無いじゃん
ヒット作ある?

766 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 18:26:38.24 ID:jgwEvOOv.net
>>765
>ヒット作ある?

水島の最大のヒットは

2000人委員会

だと思うよ。これホント。

767 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 18:28:46.94 ID:???.net
>>766
それって、確か藤井げんき氏の案だったような。

768 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 19:54:19.20 ID:???.net
ぶっぶ

769 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 20:11:04.32 ID:???.net
南京も見ていないし、水島も支持しないが、
ここのコテハンはそれ以上に胡散くさい

770 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/09(水) 20:25:38.07 ID:wywvq3B+.net
>>764
> 南京を単にエンターテイメント作品としてみた場合、
> 「酷い映画だった」と思います。

そもそも、「南京の真実」は、エンターテインメント作品として企画されたわけではないんですね。

映画「南京の真実(仮題)」記者会見 質疑応答1/2(H19.1.28)
https://www.youtube.com/watch?v=X2-9KMk2L3o#t=00m26s

ここで、こういう映画を作ると言っています。

・ドキュメンタリー風のものにする
  (純粋なドキュメンタリーは5時間以上のものを作る)
・2時間以内のものにする
・英語だけではなく、全世界を意識したものを作る
   >日本人が抗議の声を上げているというものにはしない
   >世界配信を意識し、それが結果として日本国民の意識変革につながるものとする(私には意味がわかりません)
・できるかぎりの国内外の映画祭にだす
・ドキュメント風だが俳優は使う
・実証的には正確無比で誰からも反論できないようなものを作る

つまり、「正確無比な実証性をもつ映画をドキュメンタリー風(俳優は使う)に2時間以内にまとめ、各国語版を作って世界中の映画祭にだし、日本国民の意識変革につなげる」、と宣言したわけです。
寄付者は、「正確無比な実証性」をもった映画を期待して寄付したのであって、エンターテインメント性などを求めて寄付したわけではない。

水島社長も、自分が作っている映画と寄付者が求めている映画が違うことに気がついたのだと思います。
それで、この記者会見では全く言及されていない「三部作」とする旨が、相当後になって発表されましたのでしょう。

3億円の寄付は当初から言っていますので、この当時どのような映画を企図していたのかはわかりませんが、三部作にしてしまったので、途中でケチって第一部を作ったということなのでしょうね。

それにしても、第一部は、この記者会見で言ったことがほとんど実現されない代物となりました。第一部を見たときに、水島社長の能力?に気付かなければいけませんでした(苦笑)。

771 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 20:31:19.98 ID:jgwEvOOv.net
>>770
>第一部を見たときに、水島社長の能力?に気付かなければいけませんでした

↑ 号泣するしかない指摘。

772 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/09(水) 20:50:50.76 ID:jgwEvOOv.net
>>770
>第一部を見たときに、水島社長の能力?に気付かなければいけませんでした

無能に対して無能だとハッキリ言えなかった我々は無能だ、というスンゴイ事実がわかる。

773 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 20:55:46.31 ID:???.net
映画なんか作るのとっくに嫌になっちまって、デモに逃げてるとしか思えん。やる気ないだろ。

774 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/09(水) 21:17:30.24 ID:wywvq3B+.net
>>764
> 南京を単にエンターテイメント作品としてみた場合、
> 「酷い映画だった」と思います。

南京の真実第一部は、エンターテインメント作品としてではなく、ドキュメンタリー作品として評価されるべきものです。
しかし、「正確無比な実証性」は捨て去ったわけですが、それでは、エンターテインメント作品となっているのかと言えば、くまさんの言われるとおり「酷い映画」でした。

「正確無比な実証性」も「エンターテインメント性」もない。3時間以上かけてですよ!
私があの映画を見たとき、「南京攻略後の記録映像」だけでいいのに」と思ったことを思い出します。

>>772
> 無能に対して無能だとハッキリ言えなかった我々は無能だ、というスンゴイ事実がわかる。

私も確かに無能でした。今もそうかも(笑)。

775 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 21:21:25.74 ID:???.net
779 名前:薔子 ◆LillianieE [sage] 投稿日:2015/09/09(水) 19:57:35.40 ID:???
まじ早く告訴しろや


ぶ〜で〜、ロザリにまで呆れられてるww
ぼろまけでぶ

776 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 21:22:55.13 ID:ndj36FSN.net
>>770での内容を元に考察をすると、
「水島社長は『南京』というドキュメンタリーを作りたかった」という事ですね。
そして、支援者も社長に「ドキュメンタリー」を期待した、と。

そもそも「ドキュメンタリー映画」とは何なのでしょうか。
文書の事を「ドキュメント(document)」と言う様に、
「ドキュメンタリー(documentary)」とは簡単に言えば「記録映画」です。

では、「ニュース映像」と「ドキュメンタリー」の違いは何でしょうか。

「ニュース映像」の場合は「客観性や中立性」が最重要です。
事実を報じる為の映像な訳ですから、内容の解説はあっても、
恣意的な誘導などがあってはならない。

これに対して「ドキュメンタリー」とは、
「制作者の主観や世界観」を表明する為の映像なんです。
ただ、事実を写すだけならニュースで十分で、映画にする意味はありません。


映画というのは、スポーツ、舞台演劇、公演などと同じ
「エンターテイメント」に分類されるものです。
分かりやすく言えば「見せ物、出し物」な訳で。

777 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 21:23:31.97 ID:ndj36FSN.net
その「エンターテイメント」たる「映画」で「ドキュメンタリー」を作る以上、
「記録」としての事実の提示と並んで、作者の「演出」が必須な訳です。
「記録」と「演出」、この両輪が回って、初めて監督の「主張」が表現できるのですね。

あと、ここが勘違いされ易いのですが、本来のドキュメンタリーは
「実在の出来事を虚飾を交えることなく記録、再構成した映像」なので、
「演出」が入るからといって「フィクション(虚構)」では無いという点です。
ですから「エンターテイメント」と「ドキュメンタリー」は相反しません。


ここまで説明すると、「南京」という映画が見えてきます。

冒頭およそ50分に渡る東京裁判前後のニュース映像。
水島社長は手を加えずに延々と垂れ流し続けました。

映画の最初の1/4というのは、一般的には作品の背景や登場人物などを説明するパートです。
そこに「演出」の全く無いニュース映像を垂れ流した、という事は、
すなわち水島社長の「認識」というのは、ニュース映像見たまんま、という事です。
そこには「検証」も「考察」も「主張」も何も無かった、という意味なんですよ。


その後、7人の死刑囚が延々と、座ったまま独白をする映像が、映画の半ばまで続きます。
本来は映画の中間点というのは文字通りターニングポイントなんですが、
この映画では、まるで水島社長が普段のチャンネル桜で
一人で延々と冗長な話をするがごとき映像を作った訳です。

「南京」の前半1時間20分を、俳優を使わないで全部水島社長のインタービュー映像に差し替えても
内容的には全く変わらない、と言えば分かるでしょうか。
ええ、そうです。社長は自分のしゃべりたいことを、俳優の口でしゃべらせただけなんですね。

778 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 21:24:13.60 ID:ndj36FSN.net
そして映画の3/4地点から先はクライマックスとなりますので、
中間点から3/4地点までは、「映画の中の『事件』が、もう戻れない所まで進行」しなければなりません。
しかしこのパートで社長がやったのは、
「A級戦犯」達に観念的、情念的なウエットな語りを延々とさせるという内容でした。

いわば、前半で水島社長が「一人で延々と」南京の事件について説明したのが終わると、
今度はまたまた「一人で延々と」東京裁判の戦犯達がいかにすばらしい人間か、と語りだした、と言う事です。
この部分もまた、水島社長単独のインタビュー映像に差し替えても違和感ないんじゃないですか?


そして映画最後の1/4は、クライマックスからフィナーレです。
ここで社長がやったのは、潔く死刑台に向かう戦犯達の立派な死に様を見せる、ただそれだけでした。
しゃべれば1行で終わる内容を、40分延々とやるから、
訳のわからない能楽などを見せなければ尺が持たない。

結局この「南京」で「監督」がした主張は、

「南京のニュース映像を見ろ」→「この通り南京では虐殺など無かった」→「収監された『戦犯』達は立派な人物であった」
→「実に日本男児たる立派な死に様を見せたのでありマス!」

とまあ、3時間近く使ってこれだけの内容です。
普通にチャンネル桜の番組で、社長が一人で30分好きに喋ったのと大差ありません。


とまあ、こういった訳で、私は
「南京を単にエンターテイメント作品としてみた場合、『酷い映画だった』」
と断ずる訳です。
そして悲しいことに、「南京」は映画としての最低限の構成はされていました。
つまり、さすがに水島社長も映像の最低限の作法は知っていた訳です。
知っていて、あたかも自分が一人で喋り倒したに等しいものを「映画です」と提示した、と。

映像を作っていた人間として言うと、ただただあきれるばかりです。

779 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 21:28:10.15 ID:xQ19ECTw.net
あれにはタイトルにある「南京の真実」は無い。観たけど無かった。
以上。

780 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 21:30:27.40 ID:ndj36FSN.net
>>774
私は、あの「南京」は、
まごうことなき「水島総による南京事件のドキュメンタリー映画」だと思います。

そして社長がドキュメンタリーの監督、つまり作家として
観客に提示した「主観や世界観」は、


「南京のニュース映像を見ろ」
→「この通り南京では虐殺など無かった」
→「収監された『戦犯』達は立派な人物であった」
→「実に日本男児たる立派な死に様を見せたのでありマス!」


とまあ、実にこれだけだった、というだけです。
これだけの為に、3時間近いフィルムと、3億円前後の金を使った訳です。

この事から私が導き出す結論は、
「水島総はドキュメンタリー監督として、最低の能力であった」
という、いちのへさんあたりの結論と同様になるというw

781 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 21:34:40.20 ID:ndj36FSN.net
>>779
あれは、「水島総の考える『南京の真実』とはこれです」という、
まさしくそのものだと思います。

社長に独演会なりで南京事件について語らせたら、
おそらくあの内容をそのまま喋り倒します。

「南京の真実」はあの映画にあったんですよ。
ただし水島総の中にある、という但し書きがつきますが。

782 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 21:39:53.07 ID:xQ19ECTw.net
>>781
なるほど、パンダ物語がコケた訳だわ。
あれがピークなんじゃねえの。

783 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 21:44:18.26 ID:ndj36FSN.net
>>782
ええw
ほかのドラマなり、映画は見ていませんが、
南京を見て思うに、おそらくどの作品を見ても


「○○について水島総が喋り倒す」


を映像化したものにしかならないのだろうな、と思いました。




「南京」は、あれが水島社長の思う「正確無比な記録」なんですよw

784 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 22:21:45.38 ID:???.net
南京の真実見て、マーラーのアダージェット嫌いになった

785 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/09(水) 22:22:57.36 ID:wywvq3B+.net
>>781
> 社長に独演会なりで南京事件について語らせたら、
> おそらくあの内容をそのまま喋り倒します。

なるほど。これはすごく納得ですね。

例えば、「麻布警察の真実」という映画を撮らせたら、

【水島総】麻布警察署へ公開質問状送付!職権乱用と過剰警備、その法的根拠を問いただす[桜H27/8/31]
https://www.youtube.com/watch?v=QtBUl7pAX58

【直言極言】麻布警察署は一体、どこの国の警察か?政治的表現の自由への妨害・弾圧を日本国民は絶対許さない![桜H27/8/28]
https://www.youtube.com/watch?v=D74a_cejFv0

【夜桜亭日記after】今夜も質問にお答えします 平成27年9月2日号[桜H27/9/4]
https://www.youtube.com/watch?v=TNHWSdWpTFM#t=05m25s

ここで話しているとおりの映画になる、ということですね。三つの動画で、同じことばかり話してますから、映画を撮るにしてもここから離れられないでしょうし、これ以上のものはでてこない。。

そのとおりのことが起こったのが、南京の真実第一部というわけですか。なるほど、「第二部実証編」ができてこないわけです。
本当に得心しました。水島社長は、第一部で「南京の真実」を出し切った(3時間以上かけて)。もう、逆さにしても何も出ない。そういう状態なんですね。

なんだか水島社長が気の毒になってきましたよ(笑)。

786 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 22:30:52.96 ID:xQ19ECTw.net
大げさだよね、「表現の自由への妨害・弾圧」とか。
主張したじゃんか、出来たじゃんか、5人一組で。
つうかお前ら「頑張れ日本」がデモ許可も取らずに勝手に集合して通行人の邪魔なんだっつの。
お前らに紛れてロシア大使館に爆弾テロしたら国交問題になんだぞそれこそ。
全然「頑張れ日本」じゃねえじゃん。福島と石巻あたりの復興レポートでもやってこいよっつの。

787 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 22:41:11.55 ID:vvfxfUZ2.net
>もう、逆さにしても何も出ない。
あはははははは。
ひぐらしさんの書き込みで、こんなに大笑い
したの初めてです。

788 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 22:45:41.68 ID:???.net
【国際】“日本兵”を殴るイベントに列、観光地での企画に中国内から批判も ★

尊師、抗議すべき

789 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 22:45:47.10 ID:ndj36FSN.net
>>785
ええw

単純に、映像の技術的な話だけなら、
天才なのかどうかはともかく、
その道で何十年もご飯を食べてきた水島社長ですから、
ある程度の技は持っている訳です。


社長が問題なのは「人間性」の方でしてw
映像と人間性、関係ないじゃん、と思いがちですが、
「自分の見せたいもの」を撮る訳ですから、
撮りたくないものは撮らないw
これは小説とか、漫画とか、舞台とかでも一緒ですよねw


社長はおそらくその人間性が故、何をしゃべっても「水島節」だと思いますw
そして映像は「主観や世界観」が反映されますから、
結果、何を撮っても社長の独演会になってしまうでしょうw
もう、スキルの問題ではないんですよねw


社長の人生観を変える出来事でもあれば、
ガラッと作品の傾向が変わる可能性はありますが、
現像ほぼその可能性は薄いでしょうねw

790 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 22:50:10.68 ID:ndj36FSN.net
>>786
麻布警察での水島社長の件と、
SEALDsの新宿歩行者天国でのデモ。

奇しくも「法の盲点を突いた無許可デモ」という
全く同じ話だった訳です。


叫ぶ内容も全くロジカルではなく
ただ感情の赴くままに、支持者をアジる、という点までそっくりです。
左翼のガキどもを見ていて、
まったくやることの変わらない水島社長を見ると、
なんだかとても切なくなります。。。

791 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/09(水) 22:51:38.53 ID:wywvq3B+.net
>>786
> 大げさだよね、「表現の自由への妨害・弾圧」とか。

大げさというか・・・。
水産庁への猛抗議の時もそうでしたが、「自分は戦後民主主義者ではない」としてYouTubeなどの気に入らないコメントを削除しまくった水島社長が、
水産庁や麻布警察署に抗議するとき、「憲法に保証された職業選択の自由」の侵害だ、「表現の自由」の侵害だ、と声高に叫ぶ滑稽さ。
もちろん、国家権力とチャンネル桜では立場が違いますよ。でも、憲法をたてに、水産庁や麻布警察署を攻撃する姿は滑稽でした。
結局、そういう抗議の仕方しか出てこない。左翼性を残して右に来た水島社長の思想的限界でしょうね。

>>787
いちのへさんのようなしゃれた諧謔は私には無理なようです(苦笑)。

792 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 22:54:50.69 ID:ndj36FSN.net
>>787
たしかにひぐらしさんの言うとおり、
「逆さにしても何も出ない」というのは真実だと思いますw

だから続編ができない、、、ああ!そうか!
と私も納得しましたw


続編ができないのは金だけの話じゃなかった、
と、改めて認識しましたw

793 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 22:58:59.04 ID:xQ19ECTw.net
>>790
>ただ感情の赴くままに、支持者をアジる
要は踊り念仏やってトランス状態になってるだけですな。

>>791
>左翼性を残して右に来た水島社長の思想的限界でしょうね。

なるほど、さもありなん。「声高に叫ぶ滑稽さ。」を愉しむコントなのかもしれませんな。

794 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 23:06:57.60 ID:ndj36FSN.net
>>793
これは多分、なんですが、
もし私がチャンネル桜発足当時に、こちらに興味を持っていたならば
恐らくは最初は熱狂的な支持者になったと思うんですよね。
寄付もしちゃったでしょうし、
支援行動もしたんだど思います。

で、恐らく、結構早い段階で、
水島社長の行動に疑問符をつけて、
社長主導の運動からは距離を取ってたと思うんですよね。

そうしたら恐らくみなさんに「保守の裏切り者」扱いをされてたんじゃないかな、
なーんて考えてしまいましたw


ノンポリで遅れて興味を持って、ある意味幸いでした。

795 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:12:22.75 ID:vvfxfUZ2.net
>社長は自分のしゃべりたいことを、俳優の口でしゃべらせただけなんですね。
これにはほんとに納得しました。
やっぱり業界の人(プロ)と言うのは凄いものだなぁと、感心しました。
そこで、素人ながら質問させて下さい。
監督や演出家の方は俳優さんに、こうゆう演技をしてくださいと、
要求しますよね。
脚本家は、自分の描いたストーリーを俳優さんにしゃべって、
もらいますよね。
水島さんの映画との相違点は、どこなんでしょうか。
よろしくお願いします。

796 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:13:31.68 ID:vvfxfUZ2.net
>>795はくまちゃんへの質問です。

797 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:13:42.76 ID:???.net
>>794
くまさんが映画のプロデューサーか監督かわかりませんが、
南京の真実のシナリオや構成を考えて、募金を募ったら
寄付しますよw

798 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:16:35.15 ID:???.net
>>795
ごめん、なんだか意味がわからない。
水島の映画と「何」との相違点なの?

799 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:21:49.88 ID:vvfxfUZ2.net
>>795
>俳優の口でしゃべらせただけなんですね
つまり、これについて質問したんですね。
他の映画と、どこに違いがあるのかと言うことです。

800 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:24:38.59 ID:vvfxfUZ2.net
間違えました。
>>798へのお返事です。

801 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 23:37:59.06 ID:ndj36FSN.net
>>795
基本的に映像は「監督」のものです。
「演出家」というのは、まあ監督と同義、と考えていいと思います。


よく「テレビは脚本家のもの、映画は監督のもの、舞台は役者のもの」
なんていう格言というか、言い伝えというかを耳にします。
これは基本的には言いえて妙だと思います。


通常ですと、たとえば脚本家は、
自分でゼロから物語を作ることは映像ではほぼ無く、
監督や原作者、スポンサーなどの意向、つまり「お題」を元に
映像化される前提のシナリオを作成する訳です。

監督は現場の総責任者なんですけど、
多くの場合は小説や漫画を映像にする職人です。
スポンサーの意向も汲まなければなりませんw


水島社長の映画、というのは、「南京」に限って言えば、
こういった制約が一切無い、社長のフリーハンドで作られた、という点が
ほかの商業作品との一番の違いですね。

水島作品とほかの作品の一番の違いは
「監督に注文をつける人間がいるか居ないか」でしょう。

802 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:41:23.19 ID:???.net
他の映画では、映画で主張したいことを物語にしたり、映像自体で表現したり
するんじゃないの? 水島のは腹話術みたいに人形である俳優にしゃべらせてる
だけってことだろうね。
だから、そのまんま水島が一人で独演会やるのと変わらんわけやね。
映画である必要もないね。

803 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 23:43:02.66 ID:ndj36FSN.net
創作活動において、
「フリーハンドの自由」は一見すばらしい様に見えますが、
実際にフリーハンドでできるのは、基本的に天才の人ですw

私は宮崎駿は大嫌いですが、
作品はすばらしいですし、天才だと思います。
彼もフリーハンドで作ってますねw

実写だと北野武監督なんかこの部類ですね。


「天才」では無い人間は、制約があったほうがいい作品ができます。
水島社長は、天才ではないのにフリーハンドで作れたのが、不幸でしたw

逆説的に言うと、フリーハンドで駄作を作ったので、天才ではない、という言い方もできますw

804 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 23:49:25.92 ID:ndj36FSN.net
>>802
映像には「映像理論」というロジックがあるので、
「このシーンはなぜこう撮ったのか」ということが、きちんと説明できるんですよ。

このロジックから外れると、
観客が内容や意味を理解できなくなるので、
単なる防犯カメラの映像、とでも言いますか、無意味な動画が出来上がるだけというw

そういう縛りがあるから、その人の撮った映像を見れば、
何を考えて撮ったのかが、ある程度は説明できるんです。



>だから、そのまんま水島が一人で独演会やるのと変わらんわけやね。
>映画である必要もないね。

まったくおっしゃるとおりですw

805 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:49:42.76 ID:vvfxfUZ2.net
>>801
>「監督に注文をつける人間がいるか居ないか」
ああ、そこなんですね。
明確なお答え、ありがとうございます。
それにしても、私たちが思うほど自由に創っている訳ではなく、
いろいろ制約があるんですね。

806 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 23:54:12.97 ID:vvfxfUZ2.net
>水島社長は、天才ではないのにフリーハンドで作れたのが、不幸でしたw
あはははははは。
私もくまちゃんの説明を読んで、同じことを思いました(笑)

807 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 00:13:59.57 ID:???.net
>>804
>単なる防犯カメラの映像

寝る前に飲んでたお茶を吹いたw
おかしい〜、クマさんやめて〜!www

808 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/10(木) 00:21:21.64 ID:4E2b1Kbk.net
>>794
いやぁ、まさに私がとっていた行動です。

> で、恐らく、結構早い段階で、
> 水島社長の行動に疑問符をつけて、
> 社長主導の運動からは距離を取ってたと思うんですよね。

しかし、私は「早い段階」で水島社長の行動に疑問符をつけていませんでした。
前にも書きましたが、原発事故に対する水島社長の言動をみてチャンネル桜から離脱しました。
「早い段階」ではなかったですね。原発事故に対する荒唐無稽な発言を見るまでは、水島社長の滅茶苦茶ぶりに気がつきませんでしたから。

自分の知性などその程度のものなのだと思わされます。いちのへさんが、それこそが水島社長の功績だと言われていますが、まさにそのとおりですね(苦笑)。

809 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 00:26:56.80 ID:???.net
尖閣買取寄付が日本中から14億集まったのを見て、コレはいける!と尖閣をネタに集金。
東北地震で寄付が日本中から集まったのを見て、
コレはいける!と震災をネタに集金。
ノリが良さそうなネタを見つけたら集金。

行動しろとハッパかけられ、手弁当+交通費払ってデモに行き、暑い中雨の中さんざん
私兵扱いされた上に寄付箱がひと回りでは足らん、とばかり何周も回してお布施ねだり。

もうコメンテーターの著作を買う金もなく「保守は金がかかるなぁ」、さらに
都知事選の不始末やら消費税やらtppやら研修生やら批判したら馬鹿やハエ呼ばわりで、
踏んだり蹴ったり桜から脱落した人は何人いるやら。

桜の功績は保守系活動に寄付をしない人間を増やしたことかも。

810 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 00:34:13.49 ID:ITF6MHtQ.net
>>808
やーw

私の「早い段階」は、かなりの確率でひぐらしさんの後だった気がしますがw

811 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/10(木) 00:36:12.92 ID:4E2b1Kbk.net
>>809
> 尖閣買取寄付が日本中から14億集まったのを見て、コレはいける!と尖閣をネタに集金。

これは違います。

石原都知事が尖閣諸島買取のために寄付を集めたのは平成24年。水島社長が尖閣をねたに寄付を集め始めたのは平成23年です。

【尖閣防衛】「第一桜丸」船舶検査完了報告[桜H23/6/8]
https://www.youtube.com/watch?v=x8YodXBSvFg

ちなみにこの動画の芳賀優子さんは、井上和彦氏の奥方です。

812 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/10(木) 01:01:38.99 ID:4E2b1Kbk.net
【草莽崛起】中国の侵略阻止!平和安全法制・賛成!緊急国民行動 in 名古屋[桜H27/9/8]
https://www.youtube.com/watch?v=-SxoYhk874c#t=06m06s

「水島さんには頭が下がる」

支持者がこう言っている場面をわざわざ公共の電波で放送する。
あざといと思うわけですが、こういう支持者が未だ沢山いるわけですね。

こういう心地よい言葉を聞きたいのは人情で、水島社長が映画を放擲して街宣やデモに力をいれているのはわからんことはないですね(笑)。

813 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 01:17:22.63 ID:???.net
どこかの巨大新興宗教の名誉会長を千分の一、万分の一にした様な感じだな、水島も

814 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 01:25:45.44 ID:kAD+Fh9u.net
愛国ビジネスか、嫌なもんだ。
そんなもんに一般人が頭を悩ませずに済む状態が一番であるのに。

815 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 03:02:56.46 ID:???.net
>>762
じゃあ、あんたこんなとこで書き込んでないで南京映画作ってヒットさせてみろよw

816 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 03:16:55.88 ID:kAD+Fh9u.net
そら筋が違うだろう。

817 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 03:49:44.28 ID:???.net
映像作るのバクチじゃないんだってよw
よくそんな軽薄なこといえるなと感心する
だったら南京映画もヒットさせられるだろ

頭の悪いアニメオタクや精神不安定で未熟な子供相手に
エログロ、パンちらで商売するのは簡単だろうが
まともな大人を満足させるものが作れているのか?っつたら
そうでないからこんなとこに書き込みしてるんだろーに

818 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 03:52:41.20 ID:???.net
私は200本脚本書きまして〜ドラマやりまして〜
●×賞を取りまして〜と自慢はするが記憶に残る作品は一つもない三流監督と
似てるわな〜

819 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 03:54:31.82 ID:???.net
まあもう二度とこんな輩にみんな引っかかるなよと
ヒットする補償はない
どんなに才能があったとしても
ロジックで何とかなるならヒットだらけになってないとおかしい

820 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 04:09:05.20 ID:???.net
>>803
宮崎駿がフリーハンド??
ほとんどすべてと言っていいぐらい原作付きのものばかりアニメ化してるんだが

821 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 05:04:54.29 ID:???.net
今となっては勝手な思い込みだったんだけど、南京映画は外国人を納得させる目的で
製作するんだと思ってた。だから企業のプレゼンに近いような、短時間でテンポ良く
当時のデータやグラフ、写真や映像を、字幕解説付きでパッパと、学校や施設に貸し出して
すぐ見れるようなものを想像してた。

…アレで南京は多分に反日プロパガンダの産物だと、何人の外国人に気付かせられたん?

822 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 05:50:14.04 ID:???.net
知らんw

823 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 05:59:05.75 ID:c2bns7g+.net
>>820
他の人間がやったら「原作レイプ」と言われるくらい好き勝手に作ってるのにですか?w

氏の最大の能力は「以前見た映画を脳内で寸分違わず再生できる」ってのは知ってますかね?w

824 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 06:10:53.95 ID:ITF6MHtQ.net
>>817
>頭の悪いアニメオタクや精神不安定で未熟な子供相手に
>エログロ、パンちらで商売するのは簡単だろうが

対象が「先の大戦に殉じた英霊」であろうが「エログロ、パンちら」であろうが、
こと映像を作るにあたってはそのスキルとロジックが必要なのは変りませんよw

ですから「エログロ、パンちら」ならばだれでもお手軽に
受けるものが作れる訳ではありませんw
それじゃまるで小学生並みの短絡的な夢想ですよw


もう私は業界にはいないのでこうやって好き勝手書けますが、
私の教えた後輩が監督した作品は先日もヒットしてましたよw

825 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 07:34:05.64 ID:vHnmnYac.net
>通常ですと、たとえば脚本家は、
>自分でゼロから物語を作ることは映像ではほぼ無く、
>監督や原作者、スポンサーなどの意向、つまり「お題」を元に
>映像化される前提のシナリオを作成する訳です。
>監督は現場の総責任者なんですけど、
>多くの場合は小説や漫画を映像にする職人です。
>スポンサーの意向も汲まなければなりませんw
>水島社長の映画、というのは、「南京」に限って言えば、
>こういった制約が一切無い、社長のフリーハンドで作られた、という点が
>ほかの商業作品との一番の違いですね。

>創作活動において、
>「フリーハンドの自由」は一見すばらしい様に見えますが、
>実際にフリーハンドでできるのは、基本的に天才の人ですw
>私は宮崎駿は大嫌いですが、
>作品はすばらしいですし、天才だと思います。
>彼もフリーハンドで作ってますねw


言ってることがおかしいんだよ
小説や漫画を元にしたお題を映像化する=フリーハンドっではない状態
だろ?

漫画や小説原作でアニメ化ばかりしてる宮崎駿はフリーハンドじゃないじゃん
ロジックが破綻してますよwwwくまさん

826 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 07:37:48.58 ID:vHnmnYac.net
宮崎駿の映画

●魔女の宅急便 =    角野栄子による児童書「魔女の宅急便」
●天空の城ラピュタ =  「ガリバー旅行記」(空に浮かんだ島、ラピュタという名称)
●ハウルの動く城 =   イギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「ハウルと火の悪魔」
●千と千尋の神隠し=   柏葉 幸子「霧の向こうの不思議な町」 キャラデザインのパクリの疑惑
●耳をすませば   =  柊あおい「耳をすませば」
●猫の恩返し     = 柊あおい「猫の恩返し」
●海がきこえる =      氷室冴子「うみがきこえる」
●コクリコ坂から =     佐山哲郎の原作、高橋千鶴の作画による日本の漫画 「コクリコ坂から」
●おもひでぽろぽろ=    岡本螢・刀根夕子「おもひでぽろぽろ」
●崖の上のポニョ =    ttp://bl og.goo.ne.jp/ynakura/e/1339b0a30c69840f490368e2674555bd
          しかしこの元ネタも別の元ネタから?
              http://blog.lived oor.jp/dqnplus/archives/943636.html
●風立ちぬ =       ゼロ戦開発者の堀越二郎の人生と堀辰夫の「風立ちぬ」を混ぜたもの
●借り暮らしのアリエッテイ =『小人の冒険シリーズ』イギリスの作家メアリー・ノートン

827 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 07:48:01.67 ID:vHnmnYac.net
しかもキャラクターのパクリ疑惑もある

アニメ監督佐倉大(北久保弘之)氏による、
アニメージュ/イノセンス/ジブリに関する裏話
(ジブリの声優がアレな理由など)http://togetter.com/li/374120

>@_TUBAKI ジブリで卑しいのは鈴木敏夫氏だけじゃないですよ。
>著作者がジブリ宮崎ブランドより弱者な事をイイ事に
>「著作権の侵害行為」もヤってます。

■千と千尋の神隠しの元ネタ「霧の向こうのふしぎな町」から
デザインの盗作疑惑作家が怒って版権引き上げ
http://kou-tak ekawa.blog.so-net.ne.jp/2012-04-13

■崖の上のポニョ、別作品からの盗作疑惑
ttp://blog.goo.ne.jp/ynakura/e/1339b0a30c69840f490368e2674555bd

宮崎駿が素晴らしいんですかそーですか
映像の世界を知っている、ロジックでヒットさせられると言うが
クマさんは映像関係に関して実はあまり分かってないのではないかという疑惑

828 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 07:50:37.43 ID:nn0DrBl+.net
なんの話だ?

829 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 07:57:48.07 ID:ITF6MHtQ.net
>>825
馬鹿だなあww


>小説や漫画を元にしたお題を映像化する=フリーハンドっではない状態
>だろ?

違いますw
あなたがいう意味の「フリーハンド(完全ゼロ)」なんて作品は
この世の中に存在しませんw


>●魔女の宅急便 =    角野栄子による児童書「魔女の宅急便」
>●天空の城ラピュタ =  「ガリバー旅行記」(空に浮かんだ島、ラピュタという名称)

この辺が一番わかりやすいんですけど、
「魔女の宅急便」の絵本とか「ガリバー旅行記」を見たこと読んだことありますか?w

「『ラピュタ』はガリバー旅行記の原作の味を殺してるから駄作だな」
とか言うやつがいたら単なる馬鹿でしょうw
「ガリバー」でラピュタなんてほんのちょっと名前程度しか出てこないんですからw


それに、宮崎駿の秀でた能力のひとつは、
「『あまりにも完全な完コピ』の精度が高すぎて、パクリなのにオリジナルを超える」
というなかなか稀有なものですw
それだけがすべてではもちろんありませんがw

「パンダコパンダ」って知ってます?w

830 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 08:00:21.95 ID:vHnmnYac.net
素晴らしい原作を元にしながら
映像は美しいが内容はよく分からないgdgd作品を
作り続けた(特に後年)宮崎駿を天才???
と言ってしまうクマ・・・いろいろ突っ込みどころが有りすぎ

宮崎の息子が作ったゲド戦記に対して原作者もお怒り
息子だけでなく宮崎本人も
自分にとって都合のいいネタを原作からチョーダイして
好き勝手に改変する傾向
こんなの天才でも何でもないと思うんだが


>●【宮崎吾朗】ゲド戦記 原作者ル・グイン、HPで激怒 「敬意のなさに驚く」
>原作者HP
http://www.urs ulakleguin.com/GedoSenkiResponse.html
>私は、大半の箇所が整合性を欠いているように思いました。
>これは私が、この『ゲド』とはまったく異なった物語の中に『ゲド』の物語をなんとか
>見いだし、たどろうと努めていたからかもしれません。
>登場人物は原作と、名前のみ同じで、気質も経歴も背負う運命も
>全然別のものになってしまっています。
>アメリカにおいても日本においても、映画製作者たちは
>私の『ゲド戦記』とは名ばかりの、
>そしていくつかのコンセプトを取り入れただけの――もとの文脈からあちこちの細部を
>取り出し、原作のストーリーをまったく別個のプロットに置き換えた、
>整合性も一貫性も欠いた作品をつくってしまったわけです。
>この、原作に対するのみならず、原作の読者らに対する敬意のなさには驚くばかりです。

831 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 08:01:01.22 ID:???.net
>>821

今どき予算のない素人動画クリエイターでも、
工夫次第で莫大な再生数=国内外での影響力を行使できる時代に、
莫大な予算をかけた自称プロ(ただしテレビ・映画業界でその作品を評価する声は聞いたことがない)が、
国内でさえあの程度の影響力しか行使できない。

にも関わらず、討論などで二言目には、
「私はテレビのプロで〜」
「映画監督で〜」
「脚本家で〜」
と、ゲストの発言を遮って自画自賛。
聞かされているこっちが恥ずかしくなってくる。


海外への影響?

そんなの一件たりとも聞いたことがないよ。

832 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 08:01:54.40 ID:ITF6MHtQ.net
宮崎駿の初期作品の数々のシーンが、
実は彼が見た洋画のシーンを、それこそ寸分違わず完全コピーして描いていたのは
業界では有名な話ですw

彼はもともと「パロディの王様」みたいな作風だったんですよw

833 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 08:06:26.78 ID:vHnmnYac.net
>>829
これ、あんたが書いたことだろ↓
ごまかすのはやめよう 水島の不正を追及するなら
自分のおかしいところも素直に認めないと
フリーハンド=原作がない、制約がないこと の意味でクマは書いている


>通常ですと、たとえば脚本家は、
>自分でゼロから物語を作ることは映像ではほぼ無く、
>監督や原作者、スポンサーなどの意向、つまり「お題」を元に
>映像化される前提のシナリオを作成する訳です。
>監督は現場の総責任者なんですけど、
>多くの場合は小説や漫画を映像にする職人です。
>スポンサーの意向も汲まなければなりませんw
>水島社長の映画、というのは、「南京」に限って言えば、
>こういった制約が一切無い、社長のフリーハンドで作られた、という点が
>ほかの商業作品との一番の違いですね。

>創作活動において、
>「フリーハンドの自由」は一見すばらしい様に見えますが、
>実際にフリーハンドでできるのは、基本的に天才の人ですw
>私は宮崎駿は大嫌いですが、
>作品はすばらしいですし、天才だと思います。
>彼もフリーハンドで作ってますねw

834 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 08:09:45.64 ID:ITF6MHtQ.net
>>833
>フリーハンド=原作がない、制約がないこと の意味でクマは書いている

そうですよ。「制約がない」という意味で書いてますよ。
ぜんぜん矛盾してないですしおかしくないでしょw

835 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 08:11:40.05 ID:vHnmnYac.net
クマは映像のことが分かっているようで分かってない
水島には厳しいが、近い身内や宮崎駿などお気に入りには甘い?
ちょっとの掘り下げもせず冷静に見ることもできない

このアニメ監督のほうが勇気あると思うが↓
ジブリの鈴木は元893雑誌担当、ジブリの現在の社長は創価大学出身の
強烈な創価信者


●アニメ監督佐倉大(北久保弘之)氏による、
アニメージュ/イノセンス/ジブリに関する裏話
(ジブリの声優がアレな理由など)http://togetter.com/li/374120

>@_TUBAKI ジブリで卑しいのは鈴木敏夫氏だけじゃないですよ。
>著作者がジブリ宮崎ブランドより弱者な事をイイ事に
>「著作権の侵害行為」もヤってます。

836 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 08:16:41.21 ID:vHnmnYac.net
>>834
>私は宮崎駿は大嫌いですが、
>作品はすばらしいですし、天才だと思います。
>彼もフリーハンドで作ってますねw

宮崎駿は児童小説からネタ引っ張ってきてるんだから
フリーハンドじゃねーだろ
しかもパクリまでやってる

クマさんにとっては宮崎駿は天才らしいが
俺からすると宮崎は絵は天才だけど脚本はゴミ、才能ない印象。
水島は力関係を利用して他者からパクリとかはやってない
映像作りは下手かもしれんが、その点はジブリよりマシかな

837 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 08:29:08.56 ID:ITF6MHtQ.net
>>831
どこまで行っても水島社長は、
映像製作者としては「テレビ業界の人」なんだと思います。
ですから「映画」として作っても、
どうしてもテレビクオリティで出来上がってしまう。

また、「作品自体の内容」の評価と「商業的評価」は別に切り分けるべき
(ヒットしたから名作ではない、など)だと思いますが、
社長は商業ベースに乗せる手腕も、映画に関しては無いですね。

支持者や信者にご披露して満足、という「公民館映画」の域を出てないと思います。



映像、ってのは誰でも見れる存在ではあるんですが、
作り方、ってのはほとんどの人が知らないし理解していません。
だからロジックではなく観念的にしか語れない。

だから多くの場合、ただの感想文にしかならないし、
ベクトルのずれた見当違いの評価になってしまっているのが現状です。

少なくとも、商業的に映像を作ったり、評価をしている人間は
映像のロジックを知ってやってるんですよ。
そうでなければ「専門家」ではなく、ワイドショーの素人コメンテーターと変りませんから。

838 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 08:39:42.34 ID:vHnmnYac.net
ちょっと訂正
水島は映像のパクリはやらないが
日本を主語とした〜などの他人の発言をパクって言うことがありますね

水島にしろクマにしろ俺は映像に詳しいんだー!という奴は
やはり警戒ですねwその異常な自信をもたらすのは何なのか
映像を作るうち、自分が世界をコントロールするかのような
何でもきる感覚を持つようになるですかね?

839 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 08:54:52.11 ID:ITF6MHtQ.net
>>838
>水島にしろクマにしろ俺は映像に詳しいんだー!という奴は
>やはり警戒ですねwその異常な自信をもたらすのは何なのか

私の場合は、基本的な映像理論であれば理解をしているので、
ロジカルに映像を解析したり、紐解いて解説ができる、というだけですね。
ですから自信とか自慢、とかとは別物で。

わかりやすく解説をすれば、理論を知らない人間でも
それを足がかりに考察できますよね。
その為に私は解析の内容を披露してるんです。


そんなに難しい内容を書いている訳ではないんですが、
それでも理解できないしたくない人には、得体の知れない何かにしか見えないんでしょうねw

840 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:08:49.33 ID:vHnmnYac.net
>映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
>むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。
>映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
>実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
>実力無いと悲惨だけどw


クマさんお得意のロジックによってバクチ度は下がるらしいが
宮崎駿のようなパクリgdgd爺を天才と崇めてる節穴人間に
実力なんて本当にあるんですかね・・

841 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:11:47.33 ID:ITF6MHtQ.net
>>840
最初に言いましたが、
私は宮崎駿が大嫌いですw

ジブリ出身の演出家を怒鳴って喧嘩したこともあるくらいですから。

842 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:29:05.30 ID:vHnmnYac.net
でもクマは宮崎を天才だって言ってたよなw

実際は、児童小説などからネタを頂戴し
厚かましくも原作無視のツギハギ改変することで
自分がその物語を生み出したかのように世間に思わせてた
ジブリの権力によって原作者には文句言わせない、
言ってきても無視しただけ

843 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:33:07.97 ID:ITF6MHtQ.net
>>842
ええ。宮崎駿大嫌いですけど、
製作者として天才ですよ。

映像業界で奴を嫌いな人間は一定量いますけど、
奴の実力を疑う人間はほとんどいません。

844 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:34:38.70 ID:vHnmnYac.net
勝手に決め付けるが
おそらくクマさんもそんなに実力はないw
クマさんも水島に対して評価を出しているんだから言ってもいいよねw

そんなに飛びぬけたものはないし、
やはり運に左右される要素が非常に大きいバクチ産業で
水島や他の多くのクリエイター希望者と同じように埋もれる

映像なんてそんなもの。それが当たり前。
そういうものに期待をして多額の寄付金を預けるのだけはもう
やっちゃだーめ

845 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:42:42.35 ID:nn0DrBl+.net
スレチじゃあないっすか。
話元に戻してよ。

846 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:47:26.46 ID:ITF6MHtQ.net
>>844
>勝手に決め付けるが
>おそらくクマさんもそんなに実力はないw

・・・なぜ真実を見破ったw


>やはり運に左右される要素が非常に大きいバクチ産業

ここは異論があります。
単純に運に左右されるバクチ産業なのであれば、
アメリカのハリウッドなんか、あんなに一大産業として根付いたりはできません。

日本でもかつては映画会社が超大企業の複合産業でしたし、
いまだって映像関連の上場大企業はいくつもあります。

ほかの業種とまったく同じで、
きちんと計画や指針を立ててやれば、収益を上げられる立派な産業ですし、
決して運だけに左右されるような不安定なものではありませんよ。

できないのは、単純にその人物が物を知らなかったり
適切な対応が取れないから、なだけで、
これはほかの職種でもまったく一緒です。

847 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 09:48:15.45 ID:???.net
両者ともデブと一緒で話が長げーんだよ。

デブは才能無し

一言で終わる

848 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:51:57.95 ID:ITF6MHtQ.net
>>845
つまり、水島社長が映画を完成できなかったり、
映像で収益を上げられないのは
多分に社長本人が原因である、ということを
映像の話としてやってただけですw


ロリコンだなんだ、ってのに荒らされてるより
100倍いい状態だと思いますけどねw

別の話題がよければお題を出せばよろしいんじゃないかと。

849 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:00:06.12 ID:vHnmnYac.net
話が長くなって悪いが
もう二度と映像関係者や評論家、著述家希望とか
そんなのに騙されて金遣いこまれないよう
みんなに注意してもらいたくて書かせていただいてるんですw
同じ失敗をまたやったら
日本人は救いようのない馬鹿ってことになってしまう

850 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:06:12.86 ID:vHnmnYac.net
クマは映像はバクチではないと言うけど
たとえクマが南京映画作ってもヒットする確率低いというか
確率高いという証拠となるものが何もないしね
本人がロジックだー!後輩がヒットを出したー!と言ってるだけで
既に大ヒット出してるならそれを証拠として出して欲しいし
ロジックで売れるならyoutubeに数分の動画でもアップしてみせて
もらわんと

851 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 10:16:20.84 ID:ITF6MHtQ.net
>>850
>たとえクマが南京映画作ってもヒットする確率低い

私もそう思いますがw
まあ私は「南京映画」なんて作りませんのでw

あと、あなたは映像本体の製作と、
プロモーションや販売などの「プリプロダクション」の工程がごちゃまぜになってます。
ごちゃまぜになってることすら分からないと思いますが。

簡単で良いので、映画の作り方でもちょっと勉強してからまた来て下さい。
でないとそもそも会話にすらならない。

852 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/10(木) 10:19:32.16 ID:tN7SYDAr.net
>>850
>クマは映像はバクチではないと言うけど
>たとえクマが南京映画作ってもヒットする確率低いというか
>確率高いという証拠となるものが何もないしね
>本人がロジックだー!後輩がヒットを出したー!と言ってるだけで
>既に大ヒット出してるならそれを証拠として出して欲しいし
>ロジックで売れるならyoutubeに数分の動画でもアップしてみせて
>もらわんと

そういう証明を要求するなら、あなたが制作費を出す契約をしなくちゃフェアじゃないと思うよ。
で、証明は第三者機関や他者の査定が入り客観的であることも契約に明記し、あなたの証明要求を満たさない場合は
クマちゃんが制作費を補償する。つまり、あなたがどれだけの出費の覚悟があるか?をまずは示さなくちゃ。

853 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:27:16.98 ID:vHnmnYac.net
>>851
実力あるなら南京だろうが何だろうがやってくれなきゃおかしいだろw

>>852
まず見せてもらわないと分からんよね
新しいの作らなくてもいいから
今まで作ったものを公開してくれてもいいんよ?
物凄い実力があるらしいからさーw
映像はバクチじゃない、ロジックでどうにかできるそうなんで
そこまでいうならぜひみんなに公開してくれよと
本当に実力あるなら金を出す人もいるだろう
ヒットするかどうかは別にしてね

あ、クマ理論でいうとヒットもロジックで難しくないんだったっけ

854 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:29:27.97 ID:vHnmnYac.net
水島に金出して失敗した経験があるからこそ
どれ程のものか見せてもらいたいと言うのは当たり前の心情じゃないですか?
いちのへさん

855 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 10:29:50.71 ID:ITF6MHtQ.net
>>853
すいませんでした。
申し訳ありません。

映像の理屈の前に、あなたはまず文章の読解力が必要だった様ですw
これは申し訳無かったw

何がすごい、って、私の話した内容がひとつも入ってないw

856 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:30:31.98 ID:nn0DrBl+.net
くまさんがドキュメンタリー作るなら人件費と調査費と、機材費合わせて200万以内で30分くらいのは作れそう。

857 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:32:50.63 ID:vHnmnYac.net
いちのへ先生様wなら得体の知れない者に100万円出すのも大したことではないのかも
しれないですが多くの日本人にはそんな金はないわけですよ

858 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:33:37.72 ID:nn0DrBl+.net
>>854
言ってることがさっぱり。
料理人の作った料理をバカにしたら、じゃあ作ってみろよって言ってるのと同じ。

859 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:35:34.70 ID:vHnmnYac.net
>>855
ここまで抜かしてるんだからやってみせてぐらいの
太っ腹みせてよw


748 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 17:47:06.20 ID:z7OocCGE
>>747
映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。

映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
実力無いと悲惨だけどw

860 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:37:47.01 ID:vHnmnYac.net
>実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
>実力無いと悲惨だけどw


こんなスレで実力のある御仁がわざわざご苦労さまですw
どれ程の実力なのかぜひ拝見したいのでサンプル映像をよろしくw

861 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:45:39.53 ID:nn0DrBl+.net
じゃあ金払えよ、水島の使った半分でいだろ。

862 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:46:48.73 ID:vHnmnYac.net
やっぱりオマエラも寄付金クレ、金クレ言うんだな
水島のことあーだこーだ言えないな!

863 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 10:48:47.73 ID:vHnmnYac.net
まず自腹で映像を作り、実力を示してから
こんな能力ですがお金をいただけますかというのが筋だろう!

サンプルも寄越さず金クレとかくたばりやがれw

864 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:02:46.47 ID:nn0DrBl+.net
はあ?

865 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:08:34.59 ID:ITF6MHtQ.net
といいますか、
昨日今日、さんざん「南京」を中心に解説をしていると思うんですけどねw

違う、と思うのならば、
どう違うのかをきちんと明示してもらわないと。

あなたの要求だけを一方的に私が受ける義理の謂れもありませんしねw
あなたの反論反駁によって、必要だと思わせたならば、
お見せする可能性は無くもないかもw


しかし「自分が実力者」なんて一言も言った覚えはないんですけどね私w

866 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:14:14.55 ID:vHnmnYac.net
>>864
はあ?じゃねーだろゴミ

>>865
もしも俺が実力があるなら、実力なかったとしても一生懸命作ったのならば
公開して見せるけどね 勇気ないねー


何にせよ、サンプルも見せずに
映像作るから金クレっつうのは水島以下やぞ
水島は過去にこんなの作りましたと自分でアピールしてるからな
水島の作ったドラマ見てできるんじゃないか?と思いみんなが寄付した
それでも失敗した!!w

867 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:16:00.40 ID:???.net
>>866
横レス質問

映画製作発表前に、過去に作った作品なんて見せてたっけ?

868 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:16:56.05 ID:nn0DrBl+.net
>>865
いいよこんな奴無視で。
くまさんもいつも挑発に乗りすぎ。悪い癖だよ。
こういうことやってくるのは、なんか痛い所突かれてるからなんだよ。
そこを考えなきゃ。

869 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:18:45.33 ID:ITF6MHtQ.net
まあ、話がずれてきたんで、
適当に戻しましょうかw

「映像作品を見せる」ということは、
すなわち「頭の中身を開陳する」に等しい行為なんですよ。

観客に、この被写対象をこう見せたい。
その為には、こんな角度からこんなアングルで撮り、
カメラワークはこうする、なんて「設計図」を作らないと「映像」は撮れませんので。

そしてその考えた結果が、フィルムに現物の「証拠」として残る。
だから口で何を言おうとも、見れば何を考えたのかが分かるのです。


そうして「南京」を見た結果、
単なる水島社長の独演会の映像化でしかなかった、というオチだったというw

いくら社長がかっこいいことを口で言っても、
南京のフィルムという証拠物が残っているので、言い逃れはできません、ということです。


そして、会計の知識が無いとバランスシートを見ても意味分からない様に
映像理論の知識が無いと、映像を見ても監督の意図が説明できない、ってだけw
映像の場合は知識が無くても「見て感じる」ことはできますが、
それを説明するには、どうしても知識が必要です。


ということを昨日今日言ってるだけなんですけどねw

870 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:19:10.80 ID:nn0DrBl+.net
>>866
てめえが勝手に言い出した事に無償でわざわざ時間割く必要があるか?
馬鹿かてめえは。
対価を払えって言ってんだよクソ野郎。

871 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:22:42.01 ID:vHnmnYac.net
>>867
自分でテレビドラマを作った、脚本やった、って散々言ってるやん

>>870
自分で映像も見せられないなら、元映像関係と名乗って
水島をどうとか言うなっつうの

872 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:23:58.79 ID:ITF6MHtQ.net
>>868
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   申し訳ないですw
    ̄       \_つ

873 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:26:27.64 ID:vHnmnYac.net
たいたい
もともとクマがこっちに返答を返してきたんだね
俺が最初に、映像はバクチだと書いたの


726 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 13:50:50.17 ID:???
芸能、出版、映像関係 =バクチ打ち
何が売れるかはわからない
だから博打なんだ
ばくち打ちにロクなものがいる訳がない。

728 :てってーてき名無しさん:2015/09/09(水) 13:53:18.05 ID:???
このスレにも映像、出版、芸能に憧れている人間がウジャウジャいて
水島となんら代わらない
その自覚がないというところも日本が終わっているところ

874 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:26:31.78 ID:ITF6MHtQ.net
>>871
>自分で映像も見せられないなら、元映像関係と名乗って
>水島をどうとか言うなっつうの

批評をするのに、自分が作らなければダメ、なんて話は
聞いたことがありませんw

そもそもそれならば、あなたがどうこう言う権利も無いw
私に見せろ見せろというのならば、
まずあなたが見本の自作映像を作って見せて下さいw

話はそれからだw

875 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:28:24.34 ID:???.net
今日も

反日左翼いちのへだけが

書き込み

する

反日スレ



自作自演が


生き甲斐


今日もいちのへ自作自演劇場をお楽しみください

876 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:28:45.43 ID:vHnmnYac.net
それにたいしてクマが映像製作は全然バクチじゃないとレス
してきたわけ



748 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 17:47:06.20 ID:z7OocCGE
>>747
映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。
映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
実力無いと悲惨だけどw

877 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:30:40.54 ID:vHnmnYac.net
>>874
そりゃねーわwww
お前はただの素人じゃないんだろ?
元々映像関係にいたということで水島の映像製作のここがダメ、あそこがダメと
言ってるんだろ

だったらどれ程の実力の持ち主なのかを示してくれんとな
逃げて逃げて勇気もなく自分の作品を見せられない

878 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:33:40.89 ID:vHnmnYac.net
832 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 09:47:26.46 ID:ITF6MHtQ
>>844
>勝手に決め付けるが
>おそらくクマさんもそんなに実力はないw

・・・なぜ真実を見破ったw


748 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/09(水) 17:47:06.20 ID:z7OocCGE
>>747
映像産業出身の人間として言えば、映像制作は全然博打じゃないですよ。
むしろこれほどロジカルに構築できるものは無いくらいです。
映像が博打に見えるのは、見る人間にロジックが無いか、理解できないから。
実力があれば上に上がりやすい仕事だと思いますよ。
実力無いと悲惨だけどw



クマさんは実力があるの?ないの?どっち?
あまりにも実力ないのなら水島をあれこれ言えるのかって問題だし
実力あるならヒット飛ばすかサンプル映像見せろ

879 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:35:40.72 ID:ITF6MHtQ.net
>>877
ですからきちんと、映像の理屈を丁寧に解説してますでしょ。
これこそが私の「実力」のまごうこと無き開陳ではないのですか?

ロジックの提示ではダメで、映像作品なら可、とする理由を教えて下さい。

880 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:37:47.23 ID:vHnmnYac.net
>>879
理屈とかじゃなく実物見せてくれんと
理屈なんていくらでもいえるんだよ!
堂々と見せろよ 自信作を

881 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:41:50.81 ID:ITF6MHtQ.net
>>880
ロジックで理解できないのは、あなたの能力の問題。
あなたの能力の足りなさは、私にはどうにもできません。

それに、能力に無い人に、
私が労力を使って作品なりを提示しても、
結局あなたには理解も解析もできないので


時  間  の  無  駄


ですよねw
何か違いますか?w

882 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:42:28.50 ID:nn0DrBl+.net
>>871
>自分で映像も見せられないなら、元映像関係と名乗って
水島をどうとか言うなっつうの

おめえは子供かよw笑わせんなwww
「明日ここへ来てください本物の映像をご覧に入れますよ」とかどこの山岡さんだよw

クソみてえなてめえの文句のためにくまさんが一々時間費やしてなんの義務があるんだっつうのw

883 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:43:09.22 ID:vHnmnYac.net
実物を見せられないなら
能力は大してない
バクチに勝てるほどの飛びぬけたものはない
口ばっかりのエア映像関係者と思われても仕方ないのう

884 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:45:07.92 ID:vHnmnYac.net
>>882
映像が好きで、元々映像関係にいたなら
youtubeに自分の作品を多数アップしててもおかしくない
一つもないっつうことはないだろ?
エア映像関係者じゃなければw

水島の映像作りを批判してるけど説得力が出ないっつうことなんよ
理屈だけではね

885 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:45:48.28 ID:vHnmnYac.net
あ、もしかして
映像はyoutubeにたくさんアップしてるけど
全部萌えアニメ動画とか?

886 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:49:06.28 ID:ITF6MHtQ.net
>>884
別にもう現役じゃないですから
「エア映像関係者」で構いませんけどw

重要なのは「映像の理屈が理解できるので、解析解説ができます」という事ですので。
関係者かどうか、とか、私の製作能力が、などは微塵も関係無い。

解析のロジックへの反駁は、ロジックでしかできません。
現物を提示するのもロジックの一部ではありますが、
現物提示はロジックにとってマストではない。

887 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:52:12.40 ID:nn0DrBl+.net
>>886
>全部萌えアニメ動画とか?

ほれみれ、くまさんコイツの中身あの荒らしじゃん。
スレ流しにかまっちゃダメなんだってば。

888 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 11:55:49.16 ID:vHnmnYac.net
>>886
ロジックとか理屈とか言ってるけど
自分が物を作れないから理屈でごまかそうとしてるだけじゃ?

889 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:56:40.59 ID:ITF6MHtQ.net
>>887
ええw 最初からあのロリコン荒らしだと知っててやってますw

まあ、特に重要な話題もないので、いいんじゃないかな、と
私は思うんですよねw

スレを流したところで、何の意味があるのか
私にはさっぱりですしw


大事な話題が出てくれば、そちらにシフトしますし、
スレくらいいくらでも私が立てますよw

890 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 11:59:08.78 ID:ITF6MHtQ.net
>>888
仮に私が映像の現物を作れなかった場合、
私の書いた分析内容に、何か不都合でも出ますでしょうか?


何  も  関  係  な  い



と思われますが。

891 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/10(木) 12:04:02.40 ID:tN7SYDAr.net
ちょっと視点変えるけど、ハリウッドやボリウッドの平均年間成長率を長期スパンで眺めてみれば
その世界というかマーケットはゼロサムの世界じゃないことは明らかなわけでしょ?
つまり、コンスタントにプラス成長であり、プロとしての様々な職種が成立していて、出資と契約によって成立しているのだから
その領域を『偶然に依存するギャンブル世界』と同一と見ることは見立てが違ってる、と思うけどね。
そして、その世界でやっていく能力がないゆえに離れて他の職種にいく人が多数いることとは別の話。

892 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/10(木) 12:13:41.46 ID:tN7SYDAr.net
ただ、映像や音楽の世界というのは、銀行や証券のクラークワーク(職員事務)とちがって、
ビッグになるとか、お金を儲けるとか、安定してるとかの要素のほかに

楽しい
感動
興奮

という要素が就業動機になると思うのね。
これはクラシック音楽やクラシックバレエなんかも同じだと思う。
クラシック音楽やクラシックバレエを選ぶ人々はギャンブルに耽る人々と同じカテゴリの世界にいるのかね?

893 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:13:55.14 ID:vHnmnYac.net
アニメオタク小児性愛の犯罪者予備軍が多いよなw
俺も最初から隠してるつもりはないのだがw

パクリgdgdロリコン爺の宮崎駿は天才!とか言っちゃう御仁が
映像の理屈も現実も理解してるととても思えないし

映像のロジック、理屈って言うけどそんな単純なものではない
しかも、そのロジックが正しいかどうか実物も見せられないときてる

894 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:22:05.49 ID:???.net
水島を主語にしたスレ キボンヌ

895 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:22:43.37 ID:ITF6MHtQ.net
>>893
ロジックが正しいかどうか、はそのロジックを読めば分かるんですけどw
なんで作品を見せることが「正しいかどうか」の判断に寄与する、って話になるのか
まったく理解不能なんですけどねw

理解していない、というのならば、
それそのものを指摘すれはよろしいんじゃなくて?w

896 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:23:48.72 ID:vHnmnYac.net
水島モドキが多数いるんだよ
このスレには
自分は実力があると思ってて素晴らしい映像作品を作れて
放送局も運営できる、有名になりたい、本出したいと思っているアンポンタンが

897 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:24:40.12 ID:nn0DrBl+.net
さあ、熱意とか楽しいってとこだろうけどね。
制作意欲のある人の作品への動機ってのは。

水島にはカネベクトルしか無いけどな。

898 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:26:24.01 ID:nn0DrBl+.net
わりー、連鎖あぼーんしてるからくまさん見えなくなるからね。
有意義なトークを存分にどうぞ。

899 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:28:51.77 ID:vHnmnYac.net
>>895
農業もバクチ度が高いから思うんだが

例えばトマトの栽培方法を本で理屈で理解しただけでは収穫できない
いろんな病にかかり、害虫や天気の変化、
トマトの種類、土質、肥料の種類、タイミング、量
気温、湿度、台風、強風、霜、泥棒が盗んだり、イノシシ、猿、鳥の害
日に当たる剪定の仕方とか水やりの量など
害虫やウイルスも進化するし、海外からも新しいのが入ってくる
商品として品質の良いものを出荷するのは大変で
いろいろ頭で分かってても毎年いろんなことが起きて
実際に収穫できるかどうかはその時になってみないと分からない


ロジックが正しいかどうかは読めば分かるって?w
お前さんは正しいと思ってて、その通りに作れば凄い商品ができると
思っているんだろうけど、それって凄く幼稚。アニメ世界にいたからかね?
トマト栽培の本に書いてあることは正しい、
正しいが、実際お前さんが収穫できるかどうかは分からん

900 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:32:49.04 ID:ITF6MHtQ.net
>>894
はいw

「南京」について言えば、映画にも「起承転結」とか「序破急」みたいな
構成の基本的なフォーマットみたいなものがあるんですよ。
そして、水島社長もそのフォーマットを使って「南京」を作ってます。

ということは、水島社長は
基本の映像の構成理論は知っている、ということになります。
つまり、知ってて独演会映画を作った、ということで、
「チャンネル桜」で社長がマイクを離さないのと同様なんだ、ということですw

本来映像の場合、その人のバックボーンとか
普段考えていることがにじみ出るわけなんですよ。

ちょうどいいので宮崎駿を例に出すと、
たとえば「空飛ぶゆうれい船」では天安門事件よろしく
戦車が車や市民をひき潰す作画を御大が嬉々として作画してたりw

どの作品でも「共同体」をテーマの中心に据えて、
みんな「労働」をする姿を好んで描くところなど、
もう赤く赤さがにじみ出てるんですw


でも、水島社長の場合、にじみ出てるのは「俺がしゃべりたい」と
壊れたデッキのように繰り返す姿だけという惨状w

901 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:34:24.51 ID:vHnmnYac.net
理屈だけは知ってて、でもトマト収穫できない奴が
トマトの栽培方法なるものをみんなに説明してるようなもんで
クマのやってることは

902 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:41:55.75 ID:vHnmnYac.net
品質の良いトマトを収穫することができて
しかもそれを何年、何十年も続けてできて

やっとロジックというか
こんな感じかな?程度のことをやっと言えるんでしょ
一回もトマト収穫できない(映像のヒット作を作れない)人間が
理屈やロジックを語るのはおこがましいというか
作れていないくせによくもまあ、あれこれ言えるなと呆れる

903 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:46:18.45 ID:ITF6MHtQ.net
>>899
>ロジックが正しいかどうかは読めば分かるって?w

わかるでしょ。分からないの?
でなければ論文や書籍はなんのためにあるの?w


>お前さんは正しいと思ってて、その通りに作れば凄い商品ができると
>思っているんだろうけど、それって凄く幼稚。アニメ世界にいたからかね?

竹中直人が「無能の人」って映画を撮ったんですよ。
見れば分かりますけど、カメラワークなんか、もう映像の技を尽くして
キメッキメにして撮ってるんです。

で、出来上がった映画が、これがまたつまらないw
解説の故・淀川長治さんが
「監督、自分の好きなことだけやって、観客をおいていっちゃった」
って、あの温和な人がボロカスに批評したんですよw

つまりね、「正しいと思ってて、その通りに作」っても、いいものはできないw
それはね、映画は映像理論「のみ」でできているのではなく、
ほかの要素も合わさって出来上がるものだからなんです。


それに私は、
「良いものを作れば売れる」という考えほど馬鹿な発想は無いと思います。
売れるのは、売るための戦略を実行したからであって、
品物が良いから、という要素は基本的にそんなに大きな要素ではない。
ダメな営業マンや、営業のできない技術者がが良く口にするセリフですよw

904 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:48:27.04 ID:IsnuyIzB.net
水島を沈めたら、お次は“くま狩り”だな。

905 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:52:14.71 ID:ITF6MHtQ.net
ただ、「映像理論」が分からないと、
ちゃんとしたものを作れる確率は大幅に下がります。
基本はそれでは無理です。

口では説明できないけれども、いいものが作れる、
という職人タイプもまれにいますけど、
その場合も出来上がったものは
きちんと理論に沿ったものが出来上がってるからで。



>品質の良いトマトを収穫することができて
>しかもそれを何年、何十年も続けてできて

>やっとロジックというか
>こんな感じかな?程度のことをやっと言えるんでしょ

では、やはり私には言う資格があるみたいですw
あなたには教えないけどねw

906 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:52:22.51 ID:vHnmnYac.net
何度も繰り返しになるが、今までヒット作を生めてないなら
物作りを芯から理解できてないよな。 
トマト収穫したことない人間が
俺はトマト栽培知ってる!ロジックは知ってる!と言っても
だってお前収穫したことないんでしょ?
実際はどうだか知らないでしょってなっちゃうんだよ

907 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:54:44.83 ID:ITF6MHtQ.net
そもそも、今話しをしているのは、
水島社長の作った映画の内容を解析することで、
社長の考えや行動を解説する、ということです。


異議があるならば、その解析内容について言及すればいいのに、
なぜあなたは執拗に、本題からそれた部分だけを一生懸命つついて
話をそらそうとするんですか?ww

908 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 12:57:41.11 ID:ITF6MHtQ.net
>>906
恐らく私はあなたの好きな作品に関わってますよw


ロジックそのものが目の前にあるのに、
なぜあなたはその「現物」の内容を吟味しないんですか?ww

909 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:57:45.17 ID:vHnmnYac.net
水島の解析や分析してる奴が
水島とソックリなんじゃないか?って視点だよ

910 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 12:58:33.20 ID:vHnmnYac.net
>>908
関わるとかじゃなくて、自分がメインで脚本や映像を担当した作品はねーの?

911 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:04:06.77 ID:ITF6MHtQ.net
>>909
@どうそっくりなのか。
A仮にそっくりだと何か問題はあるのか。


>>910
メインスタッフとしてならたくさんありますけど。

自分がトップで作ったものは、小品になってしまいますが
おおむねご好評でしたよ。

912 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:06:07.27 ID:ITF6MHtQ.net
というか、一般人は映画批評をする権利ってないんですか?w
そうとしか理解できない、珍妙な反論ばっかりくるんですけどw

913 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:07:56.52 ID:vHnmnYac.net
>>911
自信過剰なところは水島とよく似てるな
もう映像、芸能関係に憧れる奴には金は出したらいかんってこと
自己実現に遣われちゃうからな
もちろんクマさんは、一切そういうことはやる気はないでしょうが
念のためねw

メインスタッフとかじゃなくて
自分が全部やったのでヒットしたのはねーの?好評とかじゃなくて

914 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:10:08.32 ID:vHnmnYac.net
>>912
一般人じゃねーじゃん
元映像製作でしょ?

宮崎駿が天才wだとか
映像製作はバクチじゃないとか
言ってることが変すぎて信用に足らんのよ

915 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:13:38.80 ID:ITF6MHtQ.net
>>913
商業の映像作品、ってのは何百人で作るものなので、
一人で、ってのは無いですね。
部分を任されたくらいはありますけど。


後輩が某でっかい人の映画とか、タイムスリップしちゃう映画とか、
何人も監督やってヒットしていますから、
私も続けてれば2、3本はあったかもしれませんがw



でも、その事と、映像の理屈を説明することには関連性はまったく無いですねw

916 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:21:26.16 ID:vHnmnYac.net
後輩がヒット出したとかではなく
クマさんがヒット出してないとな
メインスタッフの一人とかではなーw

917 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:23:16.47 ID:???.net
>後輩がヒット
う〜ん…

918 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:29:05.33 ID:ITF6MHtQ.net
まあ、これ以上言うと身バレするので言えませんが、
各話くらいでなら、20本以上は私が責任者で出てきますかね。
あと、2時間のテレビスペシャル、
某ロボットの映画では総責任者ではないですがチーフの責任者でした。



で、それと、映像のロジックを解説することに一体何の関連性があるんですか?

919 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:32:50.84 ID:ITF6MHtQ.net
で、水島社長の話に戻らないと不評なので
戻りますがよろしいですか?

いくら逸らしても、私は何度でも話は戻しますよ。

920 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 13:34:12.18 ID:vHnmnYac.net
クマさんの映像ロジックも鵜呑みにはできんってことで
水島に寄付したアホとかまた引っかかるんじゃねえよw(俺のことだけど)
それじゃこの辺でw

921 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:38:11.31 ID:ITF6MHtQ.net
【甲論】日本文化チャンネル桜★76【乙駁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1441859652/

次スレ作っておきました。

922 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 13:42:42.09 ID:ITF6MHtQ.net
>>920
まあ、少なくとも私のいう「映像理論」は
基本的には「モンタージュ理論」と呼ばれるもので、
別に私が考えたのではなく、映像の授業などで普通に使われている理論なんですけどね。

モンタージュ(映画技法)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

だから理論書を読むなり、ググればでてくる理屈なんですけどw
私は5千円の専門書を買ったりとかして勉強しましたよ当時w


では、雨もやんできたのでとりあえずw

923 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 16:48:55.31 ID:???.net
今日も厨二病炸裂してるクマww

924 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 16:51:51.90 ID:???.net
クマさんが水島に追い込みかけるのを期待して待ってます!

925 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 17:30:54.70 ID:???.net
鬼怒川の災害地に女性の生理用品届けて
被災者に説教すべき

926 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 19:46:43.96 ID:???.net
今日、ぶ〜で〜の日か?

どうせ告訴も出来ずにしらばっくれて終わりだろ

927 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 20:58:11.38 ID:uzAfj8gf.net
今日出てるってことは、
週末放送の討論の司会は相変わらずブーか。
毎度のことだが、ゲストのコメントが聞きたくて見てるのに、ほとんど喋ってるのがブーでイライラする。

928 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 20:59:49.88 ID:nn0DrBl+.net
いらねえよな水島、ほんとなに喋ってんのかわかんねえ

929 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 21:18:04.40 ID:???.net
ゲスト小川栄太郎
小川自体はどうでもいいけど
ゲストを呼んでおいて9割以上自分(水島)がしゃべるってwwwwwww
狂気だわ

930 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 21:21:36.83 ID:uzAfj8gf.net
>>928

先週は教育討論で、冒頭でゲストに「3分以内」で話をするように指示。

で、ゲストのコメントが一回りしたら、
「実は私は教育にも深い関係があって〜」とか言って、
テレビの学園ドラマを作ってたころの自慢話を「6分半」にも渡って長々と喋ってたよ。
首相補佐官以下のゲスト陣がみんな苦虫を噛み潰したような顔をしてるのが印象的だった。

あのブーはもう完全に老害だよ。

931 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 21:39:26.26 ID:???.net
司会が一番喋る討論ww

932 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 22:24:18.50 ID:???.net
新たなジャンルなんだよ!!!

933 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 22:28:54.51 ID:uzAfj8gf.net
年々先細りしていくカルト教団の末路を見ているようだ。

934 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 22:42:37.13 ID:ITF6MHtQ.net
映像とか法令とか、詳しく分かる人が少ない分野で
ハッタリをかまして人を惑わせてきた事は
だいぶ検証したらはっきりとしましたからねw

一人でできることには限りがあるので、
こういうワンマンだと解析が非常に楽ですw

935 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 22:54:58.84 ID:???.net
はっきり言って成す術がないと言うか詰んでる状態だろ桜も

936 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 23:01:10.35 ID:ITF6MHtQ.net
>>935
仰るとおりですね。
なのであとは兵糧攻めにするのみ。

937 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:11:47.34 ID:???.net
>>936
なのに後から後から出来もしない企画を口先だけで打ち出してくる
その結果このスレにネタを提供してくれてクマさんやひぐらしさんに
撃沈されるw

938 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:14:38.61 ID:???.net
今日の放送で、告訴やるやる詐欺について弁明しとるww
2千人委員会の会員数も暴露しとるww
2chにも言及しとるww

水島なあ 俺は一人だぞ。お前のいい加減さに、辟易しているだけだ!

939 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:18:39.51 ID:???.net
【水島総】皆様の疑問とネット上のデマについてお答えします[桜H27/9/10]
https://www.youtube.com/watch?v=noScAtq8ZJE
水島このスレ見とるなw

940 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:19:29.46 ID:???.net
金の無心乙w
哀れよのうwww

941 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:27:30.80 ID:???.net
で、「告訴」はいつになったらできるんだ?

942 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:29:22.35 ID:???.net
カネの無心する前に、水島は映画監督なんだから、ヒットする南京の真実・第二部を作ればいいだろ。

943 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 23:36:04.82 ID:ITF6MHtQ.net
>>939
マジですかw

社長が「デマ」だというのならば、いくらでも事実提示の元で説明させていただきますw

944 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:41:10.25 ID:???.net
南京の真実第二部の件、「年内に必ず作ります」とは決して言わない。
「何とか作りたい」と願望を述べるだけ。

「忙しくて出来ない」

こんな舐めきった言い訳を考えつくのは、朝鮮人か支那人くらいだろうなw

945 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:42:29.29 ID:nn0DrBl+.net
>>943
ほれみれー、水島の関係者の荒らしかもじゃんかー。

946 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:43:48.95 ID:???.net
>>943
くまさんガンバレーーーー!!!

ブタ 対 クマの戦い、結果は火を見るより明らかだ。
ブタはクマに食べられちゃいますw

947 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:45:58.10 ID:???.net
>>939
この動画でヤツは何て言ってんの?
ぶーでーの顔を見るのがイヤだから、誰か教えて欲しい。

948 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:46:11.59 ID:???.net
今日も

反日左翼いちのへだけが

書き込み

する

反日スレ



自作自演が


生き甲斐


今日もいちのへ自作自演劇場をお楽しみください

949 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:47:36.53 ID:???.net
>>939
キチガイ的な被害妄想
社長の勇み足テンプレに全て答えて欲しいわw
自分の都合の悪いことは全て海外勢力やら金が流れてるやら
全てレッテルを貼って自己を保つしかできない

950 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:49:05.12 ID:???.net
くまさんへ
924ですが、親切な925さんが貼ってくれました。
くまさんは動画を見ない派ですが、2:09〜2:46でくまさんに宣戦布告してますよ。

951 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:49:30.55 ID:???.net
>>947
画面スクロールしたらええ
>>943
水島によると、あんたは金貰ってアンチやってるプロらしいでw

952 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 23:49:58.83 ID:ITF6MHtQ.net
>>942
「南京」の第一部なんですけど、
これは明らかに「映画で収益を上げる」という考えは放棄された状態でした。

「南京」のできた2007年当時、映画館で上映するには、「プリント」が必要でした。
実際に映画館の映写機にかけるフィルムの事ですね。
映画館では35mmのフィルムを使います。

まあ、現在ではデジタル化されてきたので、
プリントで上映をする映画館は少数派になりましたが、当時は主流でした。


で、たとえば50館で上映するには、プリントが50本必要な訳です。
プリント一本焼き増すのに大体30万くらいかかるので、
この費用、50館上映で考えると、およそ1500万円です。

フィルムのプリント代と宣伝費は併せて「P&A費」と呼び、
商業映画を興行として成功させるには不可欠な費用です。
配給会社が通常は負担するのですが、
「南京」の場合は社長自ら配給なので、自腹ですねw


で、調べてみると、明らかに社長はプリントを1本しか作ってませんw
これは、「商業的に上映をする意図がまったく無かった」ということです。
映画館でフィルムを上映しなければ興行収益は上がらないのに、
社長はその準備を一切していないんですからw

というわけで、社長は映画の「興行」で収益を上げる気はハナから無かったことが分かりますw
今後も同様と考えると、映画で儲けるのはむりですねw

953 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/10(木) 23:50:53.50 ID:ITF6MHtQ.net
>>945
そうだとすれば、逆に徹底的に相手をしてつぶすべき、
と私は考えますがw

954 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:51:23.96 ID:???.net
>>939
奇特な御仁が、文字起こしでもしてくれたらいいんだが。

955 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:52:14.61 ID:nn0DrBl+.net
>>947
・言い訳
・ネットの妨害破壊工作(俺たち)
・ご理解いただきたいのでお金ください

956 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:52:39.55 ID:???.net
SakuraSoTV
https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV/videos
今日の動画あがっとるで

957 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:53:56.81 ID:???.net
デマの上にデマを重ね適当な事を並べるチョンがいるスレかw

958 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:54:24.70 ID:???.net
自分に対する批判を裁判で押さえつけようとしても
ダメなもんはダメだからな〜

959 :てってーてき名無しさん:2015/09/10(木) 23:55:24.83 ID:nn0DrBl+.net
>>953
やり方があるんですよ、ネットでの戦い方が。
そこをうまく使わなきゃ。
グルグルしたってなんも益が無いでしょ。
俺はくまさんの調査能力すげえ買ってるよ。

960 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:01:06.93 ID:???.net
>>953
くまさんかっこええなぁ!
水島を叩きつぶして下さい!

前にも書いたけど、親せきを口説いて南京の真実の募金を出させた件で
映画で公開されてないこと、第二部以降が未だにできてないことでたまに
嫌みを言われるおれのメンツはどうしてくれる。
詐欺にひっかかったとまで言われてるんだぞw

961 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:02:54.65 ID:???.net
>>960
訴えちゃえば?

962 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/11(金) 00:03:11.62 ID:+9bdK3hJ.net
>>950
まあ、対象がわたしかどうかは知りませんが、
2:09〜2:46だけ見させて頂きましたよ今w

首くらいいくらでも洗いますけど、
あいにく法的な知識や実務は多少知っていますので
はったりにビビることは無いですねw

むしろ法廷なら、お会いしたいw


>>951
>水島によると、あんたは金貰ってアンチやってるプロらしいでw

法務局の登記簿だけで2万くらい使ってるんですけどwwwww
帝国データバンクの情報料とか、交通費とかもろもろ全部持ち出しですwwwwwwwwwwwwww
正確な情報を得るために
役所に何回行ったと思ってるんですかwwwwww

好き勝手にやってる私に
誰かお金くれるんなら下さいw


まあ、別にお金は要らないですけどw

963 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:05:45.17 ID:???.net
>>960
かわいそうになぁ・・・・同情するで

964 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:09:17.93 ID:???.net
>>962
水島はくまさんを舐めてかかって手ひどい目に会うんじゃないかなw

いちのへさんに対してもそうだったけど、恫喝めいたことするの得意だよね。

965 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/11(金) 00:10:33.44 ID:+9bdK3hJ.net
>>959
私もかつて、クソコテと呼ばれる有名人と
何度かやりあった経験はありますのでw

「荒らしの相手をする人も荒らし」

というのは掲示板では有名な話ですけど、
徹底的にやれば出てこれなくなる、というのも私の実体験ですw

まあ、あなたと私は、おそらくベクトルは同じ向きだと思いますから
よろしくお願いしますw

966 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:11:02.19 ID:???.net
田母神訴えたり、裁判にかかる金は寄付金で?

967 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 00:11:48.36 ID:g+lriEaC.net
>>964

バングムでも『法的措置に移行する・キリッ』とかゆうてたけど、
じぇんじぇん音沙汰無いのよネ。
オレの自宅の電話番号くらい知ってるだろうに、文句のデンワ1本よこさない。
ほんとツレナイ野郎だよ。

968 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:11:52.06 ID:???.net
>水島によると、あんたは金貰ってアンチやってるプロらしいでw

支那からカネ貰ってる工作員だと思ってんのかなw (≧ε≦)ぷ

969 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:16:09.29 ID:???.net
ぶーでーは被害妄想だったのか。水島ワールドが崩壊の危機にあるのかもしれないな。

970 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/11(金) 00:16:45.16 ID:+9bdK3hJ.net
まあ、私は他に類が及ばないように
基本的には自己責任でやりますのでw

正確な知識があれば恫喝は怖くないですが、
法とか知らないひとには恐怖ですからね。

協力してもらって、先に恫喝に潰れられると逆に困る、というのもありますけどw

971 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 00:16:53.65 ID:g+lriEaC.net
>>964

でもサ、警察や裁判所に訴えてやる、ってのは、ハッキリ言って


『言論の場では負けました』


と告白してるのと同じでしょ。
それもさ、市井のド素人相手に、だよ。
お上の威光と力をお借りして、素人をトッちめようってんだから、まぁ、どんだけ自分に
ベシャリの能力がないか、という恥を世間に曝しているかということ。
番組に呼んで、討論すりゃいいじゃないの。

クマちゃんとオレと、もう一人オレの強力なホモダチが出れば
ものすごい視聴率取れると思うけどな。まぁ、凄惨なリンチ討論になるだろうけど、ワハハハ。

972 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 00:20:46.06 ID:g+lriEaC.net
オレは、

『映画の残金幾らか、通帳見せろ』

と3時間、ひたすら粘る。

あんたを信用するとかしないの問題じゃない、
100万円以上出した出資者が、残金を示せというのが無理難題か?
通帳は事務所にあるんだろ、今すぐもってきて見せろ、と3時間粘る。

ひたすらそこを突く。

973 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:22:45.97 ID:KXuBzxM1.net
>>965
ここでは言えませんが、やり方が有るのです。
情報戦などと水島が言っているけど甘い甘い。

>>971
恫喝でしか無いよ。

974 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:23:54.43 ID:???.net
>>967
おっ御大 御出ましや

975 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/11(金) 00:25:38.89 ID:+9bdK3hJ.net
>>971
言論でやってる人ならば、
きっちりとした反駁で一刀両断にしていただきたいものですw
街場の素人相手なんですからw

「まっこと卑劣」とかの観念的なワードしか言えないのならば、
それはすでに敗北宣言だとw


私なんか小心者w ですから、きちんとした事実関係の裏づけが無いと
怖くて主張なんてできませんけど、社長は度胸があるなあとw

976 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 00:25:44.68 ID:g+lriEaC.net
>>973
>恫喝でしか無いよ。

つ・ま。り、『効いてる』って、こと。
ネットで『水島総:チャンネル桜』をあたれば、世間の評価は


ペテン野郎


ということがすぐわかるように、じゃんじゃん書き込んで流す、
その路線で兵糧攻めでオッケ。2000人委員会を潰せば干上がる。

977 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 00:29:02.96 ID:g+lriEaC.net
>>975

こんばんわ。

ボク、思うんですけどね、議論討論で強くなるには

自分の誤りは公正に認めること

だと思うんですね。そうでないと自分の姿勢がフェアであることを担保できないと思うんです。
水島にはそういう姿勢がないから、討論能力云々以前に、議論が成立しづらい。

978 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:31:40.06 ID:KXuBzxM1.net
>>976
>2000人委員会を潰せば干上がる。

承知つかまつった!

979 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/11(金) 00:36:32.78 ID:rWg6/TJB.net
>>962
「そういう人たちは」と複数形になっていますね。
「水島社長がチャンネル桜に私財9億円を投じた」というのは嘘(又は勘違い)で、実際は1億7千万円だっと暴いた私も、「たち」に含まれているのかもしれませんね(笑)。

> 首くらいいくらでも洗いますけど、

私も同じです。会計的な(つまり理論的な)結論ですので、べつにびびることはないですね(笑)。

980 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 00:40:12.46 ID:g+lriEaC.net
水島は、田母神イジメでは、『通帳みせろ、そしたら全てがわかる!』と豪語してたけど、
通帳みたって田母神をカタにハメることはできないことが段々わかってきて、
『事前にコピーをみせろ』から、最後には『モゴモゴ……..』になった。しかし、ね。オレがいう


『映画の残金幾らか、通帳見せろ』



は、ケツの数字見るだけのイッパツでKOできるからね。
ケツの数字を見れば、天下の水島総は大嘘をついてました、ってことが
おそらくものすごい高い確率で判明すると思ってるね。
このワザは、かかった瞬間にキマる。逃れる術はない。


お〜い、水島。オレを討論に呼べよ。
『映画の残金幾らか、通帳見せろ』って、3時間、延々と粘ってやるから。

981 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/11(金) 00:42:34.89 ID:+9bdK3hJ.net
>>976
>ペテン野郎


>ということがすぐわかるように、じゃんじゃん書き込んで流す、
>その路線で兵糧攻めでオッケ。2000人委員会を潰せば干上がる。

私も同意です。

2000人委員会がキモだと思いますので。
寄付ビジネスも行き詰った今、
他に社長が収益を上げているのは、確認できませんw

982 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:42:39.59 ID:???.net
>>979
水島の中ではあんたもアンチプロ認定されとるで ww

983 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:43:43.78 ID:???.net
実は、いちのへしゃん くまさん とレス交換を過去幾度もして来ました。

実体験で、法律に係わる事象にも複数回遭遇しています。

一番は、ある地域の過去の弁護士会長から民事で訴訟を起こされた事もあります。しかしながら私が、100%勝ちましたが。
私の目から見ると、水島には勝ち目は無い。

余計な事を書き込んでしまいました。

いちのへしゃん雨大丈夫?

くまさん、924は私です。

984 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 00:48:07.11 ID:g+lriEaC.net
>>983

ども。ここまでくるのに(場の風がこんなカンジになるのに)
ザっと、3年ほどかかりましたからねぇ……..。(遠い目)

985 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:53:31.28 ID:???.net
いちのへ氏 くま氏 ひぐらし氏
どうせならスタジオに呼んで討論したらええ
放送で吼えてないでやってみんかい水島
ただし水島秒殺KO必死

986 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 00:55:56.51 ID:???.net
いちのへしゃん、と明確に書き込んで無い事もありました。
ひぐらしさんとも、遣り取りしています。

私の概念範疇では、或いは概念規定では、コテさん達は良心である。

987 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/11(金) 01:08:11.49 ID:rWg6/TJB.net
>>982
「そういう人「たち」は首を洗って待ってて下さい」とのことなので、私も入っているのでしょうね。
ここで書いたことを分析すれば、チャンネル桜が個人情報を削除していなければ、私がどこの誰かはわかるでしょうし(笑)。

988 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:10:45.89 ID:g+lriEaC.net
>>986

ども。アタシャ、ハッキリいいますけど、
カネ集めて、第二部を7年放擲してること、水島は、


『反社会的行為』


を成していますよ。彼の言い訳などもはや世間にゃ通用しません。
そして、前にも何度もいいましたが、水島になんらかのペナルティを課すのは


『水島にカネを与えた者にこそ、その責任がある』


と言いたいですね。だから、アタシは延々書いて批判してるわけです。

989 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 01:12:05.89 ID:KXuBzxM1.net
へたすりゃ俺も入ってらーなw
どうやって俺達が信用毀損になるのか、それを証明するのか、とっととやれや!
3日待ってやる。それが限度だ。

990 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:17:11.50 ID:g+lriEaC.net
>>989
>どうやって俺達が信用毀損になるのか、それを証明するのか、とっととやれや!


え? 水島が番組で『信用毀損』なんていってるんですか?
ヤツは、映画の残金を問われて『ワタシを信用してもらうしかない』といってだじゃないですか。
これって、言い換えれば『オメェがオレを信用しようがしまいが、そんなこたぁ、関係ねえんだよ!』
ということでしょ? またワケのわからんこと言ってるんですかネ? じゃ、オレもいうけど、




『水島。あんたに信用なんか、ねぇよ。』



だって、ホントだもん。ガタ減りの2000人委員会の数がなによりの客観的なバロメータ。
民間金融機関でカネ貸してくれるとこなんか、無いんだろ?
いいかげん、素人のフトコロからカネをねだるのはヤメて、カアチャンの老後資金を切り崩したほうが
人間として誠実だってもんぢゃないのかね?

991 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 01:19:52.81 ID:???.net
メモメモ
兵糧攻め

992 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:20:42.74 ID:g+lriEaC.net
>>988

>『水島にカネを与えた者にこそ、その責任がある』

これは、敷衍すれば、2000人委員会で水島にいまだにカネを与えている人は、
水島が成している反社会的行為を幇助しているといえる。
彼らは水島の成している反社会的行為にたいして責任がある。
彼らは、水島にカネを与えることをやめるべきだ。ト、オレは思う。

993 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/11(金) 01:21:40.73 ID:rWg6/TJB.net
【水島総】皆様の疑問とネット上のデマについてお答えします[桜H27/9/10]
https://www.youtube.com/watch?v=noScAtq8ZJE#t=04m00s

ここで自分(水島社長)やチャンネル桜を批判しているのは、プロで外国勢力とか宗教団体とかが、さかんにデマを飛ばしたり、ネガティブキャンペーンをやっている、と言ってます。
私が、批判対象に含まれているのかもしれませんが、「外国勢力とか宗教団体」の影響で「デマ」を飛ばしている、などと言っているのでは、水島社長の「政治評論」などまったく信用ならないということでしょうね。

994 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/11(金) 01:24:16.47 ID:rWg6/TJB.net
>>986
そうでしたか。
また、よろしくお願いします。

995 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 01:26:45.17 ID:???.net
>>987
会員止めたら個人情報を削除するとか規約になってないの?

996 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:27:09.44 ID:g+lriEaC.net
>>993
>ここで自分(水島社長)やチャンネル桜を批判しているのは、プロで外国勢力とか宗教団体とかが、さかんにデマを飛ばしたり、ネガティブキャンペーンをやっている、と言ってます。


『水島:オレが通っている蕎麦屋の3軒むこうの肉屋のオヤヂが怪しい』とか、ハッキリ言え!と思うけどなぁ。

な〜〜〜〜〜〜〜にが、

プロで外国勢力 だよ。

な〜〜〜〜〜〜〜にが、

宗教団体、だよ。


みんな、フツ〜の仕事を持った、マトモな市井の日本人だよ。
そういう連中が、水島、アンタに、ムカつきまくっているんだよ。
ムカついて、自分でカネ使って、時間使って、


『コイツを退場させろ!』

とやってるだけのハ・ナ・シ。
某ジャーナリストも言ってたけど、
『業界でどれだけ水島が嫌われていることか、知らないでしょ?!』といってたよ。
業界でなくても、そりゃ嫌われるよ、あれじゃ。

997 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/11(金) 01:30:04.87 ID:rWg6/TJB.net
>>995
規約には規定がなかったと]思いますが、通常、解約した会員の個人情報は削除するべきものでしょう。

998 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 01:30:56.96 ID:???.net
>>992 全くもってその通りなのですが、ネットを全く知らない高齢者等、純粋に国を憂いて桜に馳せ参じている方々を如何に救済すべきか?

999 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 01:33:14.60 ID:???.net
デマだと言うのであればすべてをつまびらかにし
デマである事を証明しなければいけないと思うんだが

1000 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:33:32.21 ID:g+lriEaC.net
>>997


ひぐらしさん、新スレいくえに、シメで、

9億円出資のウソ

の例のテンプレ、貼ってくださいよ。

1001 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 01:35:45.13 ID:???.net
>>994 有り難う存じます。

1002 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:39:04.52 ID:g+lriEaC.net
>>998
>全くもってその通りなのですが、ネットを全く知らない高齢者等、純粋に国を憂いて桜に馳せ参じている方々を如何に救済すべきか?

ボクが思うにですね、


たった『一人』でいいから、2000人委員会から、抜けさせたら、それで十分、効果ありますよ。
誰か知ってる人、一人、でいいんです。そこから『伝染』しますから。

1003 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 01:42:43.03 ID:KXuBzxM1.net
>>990
ってーかね、 俺 が この耳で聴いた麻布署からの話は全部本当ですし、なーんも間違えたことは書いてないです。
確認取ってもらったって構わねえし。(録音しときゃ良かったかな)
https://youtu.be/noScAtq8ZJE?t=371

「水島、南京やるってよ」

今更かよてめえ

1004 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/11(金) 01:44:47.04 ID:rWg6/TJB.net
>>1000

910 名前:ひぐらし ◆SLYeqn7nnI [] 投稿日:2015/07/10(金) 12:33:11.44 ID:vHFAFLH9 [2/13]
>>922の続き

2.水島社長がチャンネル桜につぎ込んだのは、本当に9億円なのか

 水島社長がW社株式をO社に売却した時点における金の動きを整理すると以下の通りと思われます。

・平成13年、水島社長は自分の持つワールド・インタラクティブ、ネットワーク・システム・ジャパン社(水島社長と一体なので、以下水島社長とします)を通して124百万円を出資してW社設立
・W社は赤字だったが、7億円を外部から借り入れ、この資金でチャンネル桜(資本金2億円)を設立して運転資金5億円を貸し付けた。
・O社がW社を買収することになり、W社は資産価値のないチャンネル桜株式は1円で水島社長に売却、チャンネル桜への貸付金は回収不能なので債権放棄した
  (W社がチャンネル桜に貸し付けるために借りた借入金はW社に残ったまま、O社はW社を買収した。)。
・水島社長は自分が持つW社株式(124百万円)を2億円でO社に売却し、その2億円をチャンネル桜につぎ込んだ

ここからわかるとおり、W社がチャンネル桜に貸し付けた5億円の原資はW社の借入金であり、これはどう転んでも水島社長の財産とはなりえません。

水島社長が、W社を設立するために124百万円を出資し、これが2億円で売れたので、その金をチャンネル桜につぎ込んだ、ということです。
つまり、水島社長がチャンネル桜につぎ込んだ私財は9億円ではなく2億円だと分析できるのです。

1005 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/11(金) 01:45:33.46 ID:rWg6/TJB.net
>>1000
すみません。テンプレがなくて。
わかりにくすぎますよね。申し訳ないです。

1006 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:46:03.07 ID:g+lriEaC.net
>>1002
>全くもってその通りなのですが、ネットを全く知らない高齢者等、純粋に国を憂いて桜に馳せ参じている方々を如何に救済すべきか?

『水島は英霊詐欺野郎だ、という人も世の中にはいる(言ってるのはオレ)』とバンバンネットで書いてくださいよ。
仕事を納品する能力の無い野郎が、前金だけせしめて豚ズラしようとしてる図ですからね、首根っこつかまえて
汲み取り便所の糞溜に頭から真っ逆さまに落としてやるくらいのペナルティは与えてもイイ、とアタシは思っていますね。

1007 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 01:46:59.88 ID:???.net
>>1002 (ブ)ラジャー
兵糧攻め(ウヒヒ)

まぁ 何てお下劣w

1008 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:50:07.52 ID:g+lriEaC.net
>>1007
>兵糧攻め(ウヒヒ)
>まぁ 何てお下劣w

そんなことはありません。兵糧攻めというのは、要は



『ダイエット』




になりますから、水島のため、なんです。

1009 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 01:59:53.19 ID:g+lriEaC.net
水島、来週は


『ネットでは、いろいろ言われているが、オレはホントに9億円の身銭を出したんだ!』


と、テーブルをバンバン万札で叩きながら、吠えてくれないかなぁ。


9億の男、水島。
水島といえば9億。

このイメージを壊しちゃ、イヤン。

1010 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 02:05:23.12 ID:KXuBzxM1.net
で、今更作る南京Uはいつ出来るんだよ。
納期報告もできないバカはいらないんだよね。

1011 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 02:10:36.08 ID:g+lriEaC.net
【水島総】皆様の疑問とネット上のデマについてお答えします[桜H27/9/10]
https://www.youtube.com/watch?v=noScAtq8ZJE&feature=youtu.be&t=371

午前2時10分に記念カキコした。
何分くらいで削除になるかな?

1012 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 02:16:39.70 ID:???.net
もう無いな

1013 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/11(金) 02:21:47.21 ID:g+lriEaC.net
【水島総】皆様の疑問とネット上のデマについてお答えします[桜H27/9/10]
https://www.youtube.com/watch?v=noScAtq8ZJE&feature=youtu.be&t=371

へえ、
『水島:田母神告発、じぇったいやる』のか。
『水島:私は嘘はつかない、やると言ったことは必ずやる』、のね。

じゃ、ケース継続ということで、次ぎのスレも楽しめるなぁ。

1014 :てってーてき名無しさん:2015/09/11(金) 02:29:44.50 ID:???.net
>>1013 オイ!動画見たんかいww
次スレも楽しめるゾイww

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1016 :てってーてき名無しさん:2021/02/20(土) 01:44:56.82
オチまい

1017 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1017
364 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200