2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【甲論】日本文化チャンネル桜★75【乙駁】

1 :てってーてき名無しさん:2015/08/27(木) 22:04:04.53 ID:WVLDlSRh.net
前スレ
【甲論】日本文化チャンネル桜★74【乙駁】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1440058273/



参考動画
【麻布署不当警備】8.25 ロシア首相、択捉島不当侵入緊急抗議行動[桜H27/8/26]
https://www.youtube.com/watch?v=bpGqyLg0i6g

129 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 19:09:20.06 ID:???.net
>>125
>>126
児童ポルノ、ホモ同人誌で金稼いでるお前らがゆーなよw

130 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 19:17:21.97 ID:citL7cQd.net
>>127
チョンチュンメンタル、とは言いたくはないが、日本人の働けないリーダーの姿って向こうの連中と似てるよな。
つか欧米にも言い訳がましい似たようなやつもいるし、まあなんとも。

いま水島がやろうとしてるのは挽回のための炎上商売だろう。
どうせ桜井みたいになる。

131 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 19:22:50.51 ID:???.net
水島はフィリピン人に似てる
お前らこそが朝鮮人ソックリ

障害者の性欲に焦点を当てたドラマとかも作ってたようだが
不真面目で才能がない人はそういうエロや下ネタ方向に走って
楽に注目を浴びようとしたり金儲けを考える
お前らが何か作っても水島以下だろ

132 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 19:25:17.47 ID:citL7cQd.net
レス乞食が出たぞー
スルー推奨

133 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 19:29:55.39 ID:???.net
普段、エロ同人誌ホモ同人誌を必死に収集しているクズが
まともな物作りできるわけないだろw

134 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 19:39:49.04 ID:???.net
児童ポルノホモ漫画描いたり集めてるお前らがアメリカに渡ったら
即、刑務所に収監されるじゃん
逮捕されていないだけで囚人という身分なんだよ?お前らは

135 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 19:41:58.70 ID:JlyWaweI.net
「芸術の最大の障壁は常識である」ー 新藤兼人

136 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 19:45:12.57 ID:???.net
芸術という胡散臭い言葉を口にだす奴にロクな奴はいない
アーティストwアートwとか、芸術家気取りでキチガイみたいなことやってる
クズがゴマンといるわ

137 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/08/31(月) 19:55:26.48 ID:0SXHiV3C.net
>>135
>「芸術の最大の障壁は常識である」ー 新藤兼人

そうかなぁ。あんまり蓋然性を感じないなぁ。
芸術の最大の障壁はその分野において基本技能が出来ていないことだと思うけどな。

138 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/08/31(月) 20:00:06.46 ID:0SXHiV3C.net
>>123
>水島の顔とプレデターの顔

あのね、顔はさておいて、プレデターの性格って、勝負においてものすごく

フェアプレー

にこだわる性格ね。行動様式がどれだけスタイリッシュかに激しく拘泥する美的センスを持ってる。
見習いたいと思うなぁ。

139 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/08/31(月) 20:02:30.14 ID:0SXHiV3C.net
>>123

プレデターは間違いなく『武士』の精神、価値観を持ってるネ。

140 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 20:07:57.75 ID:citL7cQd.net
プレデターには獲物を殺すっていう美学ならあるだろう。
だがスレチだ。

141 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/08/31(月) 20:17:24.85 ID:0SXHiV3C.net
>>140

プレデターって、

『負けは負けだ』

という認識、世界観をもってるわけでしょ。
その価値観は水島の世界観とは正反対。
有効性という意味で渋谷界隈保守はプレデター的世界観を持つべきだネ。

142 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/08/31(月) 20:40:54.53 ID:OgiIEUeF.net
8月29日に「守ろうニッポン!!戦争させない大行進」という保守派のデモが行われました。

http://mamonichi.web.fc2.com/

応援メッセージには、佐波優子氏、西村幸祐氏などの動画も上がっていますが、水島社長のメッセージはありません。
主催者側から求められなかったということなのでしょうね。

ということで、水島社長のこの保守系のデモ活動は関係ないと思われますが、さて、これはチャンネル桜で報道されるでしょうか(笑)。

143 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 21:25:18.72 ID:???.net
政治団体等の支援は受けてないって書いてあるじゃん
だから外したんだろ
桜の社長がいるだけで右翼レッテル貼られるからな

144 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 21:37:35.27 ID:citL7cQd.net
もはや邪魔者扱いワロw

いいんじゃないか、水島主導が終わればまだ桜がまともになれる、かも知れん。
勿論三橋はノーだ。

145 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 21:53:57.40 ID:???.net
まともになる必要ないと思うな。なくても困らん。

146 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/08/31(月) 22:02:56.34 ID:BirvyoXV.net
ヘレンミアーズの「アメリカの鏡・日本」の抄訳版と、一ノ瀬俊也「日本軍と日本兵」届きましたw
明日からゆっくり読もうw

147 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 22:04:08.89 ID:???.net
プレデターには少なくとも自決の精神はある

148 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 22:20:26.99 ID:???.net
>>146
20年遅れてるね。

149 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/08/31(月) 22:38:11.12 ID:0SXHiV3C.net
>>148
>20年遅れてるね。

どうして? 古典名著を読むのに遅いということはないよ。
それにミアーズの解説する日米構造はいまもその基本は同じ。

150 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/08/31(月) 23:19:54.70 ID:0SXHiV3C.net
>>146

ミアーズ本は、『う〜ん。コレを書いちゃったら、マッカーサーも発禁にするしかないようなぁ』と嘆息する解析の連続。
日米戦争の原因を超えて人間の自己正当化とか人間の盲目性について考えちゃう本です。

151 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 23:29:20.98 ID:citL7cQd.net
>>148
20年前にこの本を読んだ感想をどうぞ。

>>150
隣の市立図書館にあったので読んでみるよ。

152 :てってーてき名無しさん:2015/08/31(月) 23:32:24.78 ID:???.net
>>149
え?20年前に話題になったのに読んでなかったのが不思議ってだけで。

153 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/08/31(月) 23:38:25.65 ID:BirvyoXV.net
>>152
ああ、そのころは私は別分野に注力してましたからw
こういう本はきっかけが無いと存在すら知らないから読んでないというだけですねw

154 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/08/31(月) 23:40:49.77 ID:0SXHiV3C.net
>>152

2005年の新版で知った人もいるでしょね。
読書人生では本はその時に読みたいものが
目の前にちょうど出くるとか読むのにもタイミングがあるし。

155 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:06:51.91 ID:???.net
>>153
そんなの言い訳ですね。

>>154
戦後50年で散々話題になってたのにそれはないでしょう。

156 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:11:13.58 ID:???.net
>>153
そんな言い訳してた人達が無関心だったから、村山談話だのが生み出されたんだわな。
ぶっちゃけ発言権ないと思う。

157 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:13:44.67 ID:???.net
ヘレンミヤーズを今時読みますなんて言ってたら、水島ですら失笑するんじゃないか?
タモに至っては支持者のレベルの低さに頭抱えるかもw

158 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:14:27.55 ID:???.net
ハセカラ騒動が、どんな終焉を迎えるか楽しみ
超えちゃいけないラインを超えたハセカラ民が、逆に晒されてターゲットが変わるんじゃないかと予想してたけど
よくよく考えると、今嫌がらせしてる人って無敵の人っぽいから、金バエみたいに開き直られて、すぐに終焉しちゃいそうなんだよな

159 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:15:07.92 ID:???.net
>>158はスレ間違いね。無視して

160 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:15:13.50 ID:???.net
ヘレンミアーズを今時読みますなんて言ってたら、水島ですら失笑するんじゃないか?
タモに至っては支持者のレベルの低さに頭抱えるかもw

161 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:16:05.97 ID:???.net
>>157は打ち間違いね

162 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:16:17.80 ID:???.net
大事なことなので二度煽りました

163 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:18:25.89 ID:???.net
>>151
いちのへの書いてる感想って、20年前に西尾幹二が批評してた事だね。同じでも問題ないが。

164 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:19:14.85 ID:NjrhLKC8.net
157 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 00:14:27.55 ID:???
>ハセカラ騒動が、どんな終焉を迎えるか楽しみ
超えちゃいけないラインを超えたハセカラ民が、逆に晒されてターゲットが変わるんじゃないかと予想してたけど
よくよく考えると、今嫌がらせしてる人って無敵の人っぽいから、金バエみたいに開き直られて、すぐに終焉しちゃいそうなんだよな

なんの事かと思ったらニコ動の気違い層かよ。
ぶっちゃけおまえも気違いとそう変わらんトコにいるんだって自分を見つめなおしたほうがいいぜ。

165 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 00:46:53.36 ID:s8q4Il7g.net
>>160
>ヘレンミアーズを今時読みますなんて言ってたら、水島ですら失笑するんじゃないか?
>タモに至っては支持者のレベルの低さに頭抱えるかもw

そうかね? 
読み返すのは章によっては10回目くらいだけど、お見返すとやっぱり理解が深まるし
繰り返しの効果は聞き取りのほうが効果があると思うけどね。
これをどういうか?という言い回しが記憶の引き出しからパっと出てくるしね。
クリスファーヒッチンスがトーマカソリック司教と公開討論してるのは
YouTubeで流しながら20回くらい?聴いてるけど、聴けば聴くほど言い回しや単語を覚えるよ。
記憶って、たんぱく質らしいから読み返しや聞き返し効果あると思うよ。

166 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 00:52:21.97 ID:???.net
>>164
ニコ動というより、カラケーとなんJ民じゃね?詳しくしらねーけど。
俺は嫌儲で高みの見物ですがねww

ジャアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwww

167 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 01:00:30.73 ID:NjrhLKC8.net
なるほど、なんか混じってると。
スレ状況は把握した。

168 :くま ◆ylBmIdg7vjg5 :2015/09/01(火) 01:02:19.02 ID:4JGNXi8S.net
>>156
まあ、私は別分野であなたより30年進んでる自身がありますからねw

「保守」の分野では私は新参者ですから、
そりゃあヘレンミアーズも今更読みますけど、
重要なのは、そんな新参者のあたしに、
言い負ける「保守」が多数いるということw


私は「保守」では新参者ですけど、
別に「勉強」はしなかった訳じゃないw

だから「古典」で抜けてる部分はあっても
「ディベート」はできる訳ですw

まあ、抜けた「古典」のせいで揚げ足取られる事はありますけどねw
そこはあまり重要ではない、と思ってますのでw

169 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 01:15:39.54 ID:s8q4Il7g.net
死ぬめで本なんか読まなくても人生を楽しむ人もたくさんいるだろうしね。
それより、自分の知らない領域のいいネタをだよ、ま大トロみたいなとこを、

『これいいよ』

と教えてくれる、教えてもらう、そういう状況があることがグッドだと思うのね。
そりゃ、ラルフタウンゼント読まなくちゃとか、イロイロ言う人もいるだろうけど読書や書評で食ってるわけじゃないしね。

170 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 02:26:38.36 ID:???.net
児童ポルノ漫画を擁護する分野では確かにトップを走ってるね

171 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 02:35:03.81 ID:???.net
アニメなんか作ってるから時代からはるかに取り残されるんだろ

172 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/01(火) 08:30:36.57 ID:4BsKOCtF.net
【水島総】麻布警察署へ公開質問状送付!職権乱用と過剰警備、その法的根拠を問いただす[桜H27/8/31]
https://www.youtube.com/watch?v=QtBUl7pAX58

今度は、麻布警察署に内容証明付「抗議状及び公開質問状」ですか。

こういうのは誰に頼まれることなく一所懸命にやるのは、やはり水島社長は、「怒る」ことが好きなのでしょうかね。
田母神氏への怒りから花田氏、朝日新聞への怒りと発展し、ロシアへの怒りから麻布警察署への怒りへと発展。とにかく、気に入らない相手には怒ってばかりのように見えます。

例によって「抗議状及び公開質問状」の一部を読み上げていますが、悪文かつ論点がずれているような気がしました。いつものことですけどね。

>>142
> ということで、水島社長のこの保守系のデモ活動は関係ないと思われますが、さて、これはチャンネル桜で報道されるでしょうか(笑)。

自己レスですが、デモについて報道しましたね。
デモの主催者の一人が岡田日美子さんだったのは初めて知りました。この人は、以前、チャンネル桜の従業員で初期のさくらじに出ていた人ですね。
その時の態度やらを見て、なんだかなぁと思ったのを思い出しました。

173 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 08:31:07.92 ID:???.net
でぶが告訴告訴と騒いでも、田母神閣下を告訴できず、指一本触れられないので、
水島のぼろ負け完敗でFA?

174 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 08:57:08.64 ID:???.net
水島、閣下に完敗

175 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 09:29:20.08 ID:GQ18yL+J.net
警察に行けるなら裁判所に行く時間もあるってことだからなあ。
それで出していないのだから出さないってことなのだろう。

176 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 09:38:29.28 ID:???.net
水島ぼろ負け、かっちょ悪りぃwww

177 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 10:04:33.29 ID:???.net
>>172
わざわざ一警察署に公開質問状を出す手間暇があるにも関わらず、
あれだけ狭い保守界をお騒がせした「告訴」については無言。
おそらく提出したけど、受理できないと突っ返されたんじゃないか。

だが、田母神告訴はまだいい。
それより、視聴者や支援者から大金3億5千万を集めて第三部まで
作ると約束した映画はどうなったんだ?

水島に一片の誠実さがあれば、まず映画を完成させるべきだろ。
それを言うに事欠いて、「忙しくてできない」とは。
当初の映画製作記者発表のときに、「皆様から億単位の金が
集まっても、忙しくて作らないこともございます」と言えば
良かったな。実際そうなってるんだから。

約束を守らないのは、誠実さが皆無だからだ。責任感が皆無だからだ。
約束を守らなくとも何のペナルティも課せられないため、舐めきって
るのもあるだろう。

集めた金について横領はしてませんと本人は言ってるが、何もしなかったら
横領してるのと変わらないだろ。本来製作されるべきものができていない点で
同じだ。横領していないことを第二部、第三部を作って自ら証明する気概もない。
情けないことこの上ない。

178 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 10:23:57.04 ID:???.net
スタッフに言われて思い出した件についても、ちゃんと説明して貰いたいですね

179 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 10:34:25.52 ID:nSLdgQI4.net
>>172
1,権力批判放送

まあまあ当たり〜。

180 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 10:41:10.85 ID:O4C1Zjce.net
>>177
>水島に一片の誠実さがあれば、まず映画を完成させるべきだろ。

他人に『誠実さ』を求めることは徒労なのよね。残念だけど。
とくに水島の場合は、顔見れば、誠実さを求めることがいかに馬鹿げているかナノセカンドでわかる。
外堀から攻めるしかないと思うのね。CH桜に出る連中、協賛した連中に

『あんたらは、映画の実質的放擲をどう思ってるんだ?』

と問いかけるとか。

181 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 10:55:19.47 ID:nSLdgQI4.net
>>172
投コメひでえwこいつらなんも知らねえんだなw

73 名前:てってーてき名無しさん[] 投稿日:2015/08/28(金) 09:13:48.19 ID:l746DI1j [2/6]
なお、麻布警察署に質問したところ、動画の件につきましては「デモではなく抗議」ということで「道路使用許可は取っていなかった」模様。
事前調整というか折衝担当との打ち合わせも揉めた、とのこと。
5人一組については、ロシア大使館が住宅地ということもあり、人数の把握もできないので狭隘地・騒音等の為規制させてもらったと。(当たり前ですよね)
いやね、国外から要人が来てるんだから馬鹿が紛れて何するかわからんでしょ、持ち物検査は正当な行為で極めて妥当だろう。

またプラスチックのメガホンは集合時、桜の募集要項でも規制されていると逆に指摘された模様。
どうやら抗議の電話が結構来てるみたいで、ほんといい迷惑だと思う。
恣意的な動画作るのやめろよ。

182 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 10:59:33.13 ID:nZvbPaj8.net
 >168

このひと自意識過剰だね、自己宣伝が目にあまるよ。

183 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 11:37:55.23 ID:zAEYbnQ9.net
>>182
謙虚さのかけらもないからね。水島と似てると思うよ。

184 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 11:44:28.92 ID:???.net
>>180
震災以降、桜や水島を批判する様になって随分経つのに、CH桜に出る連中、協賛した連中に、何でそれを質問しないのですか?
松浦の告発より、英霊の汚名を雪ぐ方が非優先的と認めた事になるね。

よしんば映画放擲が問題なら、いちのへだって、英霊の汚名を雪ぐより他の事を優先してる水島と五十歩百歩

185 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 11:47:47.99 ID:nSLdgQI4.net
>>182
>>183
自演乙。

186 :183:2015/09/01(火) 11:50:22.45 ID:zAEYbnQ9.net
>>185
馬鹿じゃないの自演じゃないし。だからID出したんだが。

187 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 11:52:27.06 ID:zAEYbnQ9.net
>>168
あのさ、当時、ヘレン・ミアーズ読んでた人のは多くいたし、
その人たちや俺も含めて、仕事や別分野であんたが言うところの30年進んでる事をやりつつ、
しかも20年前にミアーズを読んでたわけで、何の反論にもなってないね。

188 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 11:56:19.04 ID:O4C1Zjce.net
>>184
>震災以降、桜や水島を批判する様になって随分経つのに、CH桜に出る連中、協賛した連中に、何でそれを質問しないのですか?

全国草莽の会の地方議員宛のファクスでは言及してるのね。あなたは見てないわけだけど。
100名以上の議員のを調べて役半数のファクスとメアドを見つけてメールとファクスで告発趣旨文書を
送ったけど、ものすごい手間がかかったのね。あなたも映画の協賛者宛にやってみるといいよ。

189 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 11:59:44.20 ID:zAEYbnQ9.net
20年前に話題になって、直ぐに増刷されてたのに、まさかごく一部の人だけが読んでたと思い込んでる馬鹿がいたとは。
多くの人は保守派だけでなく、そもそも保守以外にも仕事やその他で専門分野を持ってる人ばかりで、そこでは各々数十年進んでる事をやって生活の糧にして来てた筈。

くまって、ほんと自惚れ屋さん

190 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:01:11.89 ID:O4C1Zjce.net
>>184
>震災以降、桜や水島を批判する様になって随分経つのに、CH桜に出る連中、協賛した連中に、何でそれを質問しないのですか?

あのね、面白いこと教えてあげるね。
稲田朋美の事務所に電話して『南京映画の協賛とその後のフォロー』について問い合わせてみるといいよ。
事務方の連中は、稲田が過去にそんな協賛をしたことさえ知らない、
35000万円集めての無責任なプロジェクトにただ驚くだけ、よ。

191 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:05:22.13 ID:zAEYbnQ9.net
>>188
告発の方は、検察側が動くまでがんばったのに、faxで送っただけでおしまい?
ここですごい勢いで書いてるみたいに、毎日のように送って、更にブログで訴追しないの?
松浦みたいにさ。

192 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:06:35.54 ID:nSLdgQI4.net
くまさんの分析力は相当なものがある。
なるほど、挑発に乗りやすいくまさんから攻めようってんだろ。

こんな塵芥は無視すればよろしい。
こういった馬鹿は理の有る無しは関係なく粘着する。
昨日の同人がどうこう言ってた奴と中身はおんなじ。

つかネット工作好きな三橋一派だろ。

193 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:08:02.29 ID:nSLdgQI4.net
>>189
だーら 読 ん だ 感 想 は よ?

194 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:08:33.58 ID:zAEYbnQ9.net
>>190
それじゃ、何でいまこの瞬間にも賛同者に名を連ねてるのよ?
稲田は法律の専門家だぞ。

自分の名前が不当に載せられているにも拘わらず、削除を求めない、あるいは法的手段を用いても削除させないのだから、
賛同を認めてると言わざるを得ないだろ。

195 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:09:44.32 ID:O4C1Zjce.net
>>189

自分がさ、ある領域に新たに興味を持つことって、あるわけじゃん?
で、その領域で『へぇ、こんな本が昔ベストセラーだったのか』という遭遇だってあるだろう。
その情報を他人に教えてもらうことだってあるだろうし。

特定の本を発売と同時に読んでいたことが、そんなになんらかの『自己優越性』とか『他者の劣位性』の証明になるのかね?
ミアーズの初版で、ミアーズ読んでる人なら知ってるだろうけど、原百代翻訳で1955年。
第二回目が伊藤延司翻訳版で1995年。新版は同じく伊藤延司翻訳版で2005年。
新版が出るまでに10年あるわけだけど、30〜50くらいの年齢で10年の時間差は本と出合うという点では大きいと思う。

ところで、あなたは1995年あたりでは、何歳で、どんな『初版本』を読んでいたのかしら?
参考までにおしえてもらえると嬉しいな。

196 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:11:37.28 ID:O4C1Zjce.net
>>191

追訴? どうやって?
契約書も無いのにどうやってブログ程度で水島を追い詰めるのよ?
あなたの方法論を示してよ。

197 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:13:15.47 ID:O4C1Zjce.net
>>194
>それじゃ、何でいまこの瞬間にも賛同者に名を連ねてるのよ?
>稲田は法律の専門家だぞ。

だ〜か〜ら〜、あなたがね、稲田の事務所に電話して、
それを録音して、YouTubeにアップでもすればいいじゃないの。
オレに突っかかってきたってしょうがないでしょ。

198 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:15:03.41 ID:zAEYbnQ9.net
>>196
追訴じゃない、訴追よ。法的な意味での訴追じゃないよ。

毎日のように愚痴ってるんだから、毎日なんで質問しないの?
松浦のはブログに書いてまでやったのに。松浦好きじゃないけどさ。

今日も載ってますよ?定期的に質問すればいいじゃん。削除されるその日まで。
あるいは映画完成するその日まで。

199 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:16:21.60 ID:nSLdgQI4.net
映画が完成だってよw

200 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:16:35.29 ID:zAEYbnQ9.net
>>197
俺は映画はどうでもいいのよ。

水島が他の事やって放擲してるなら、質問を諦めて他の事をやってるから五十歩百歩と。

201 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:17:53.72 ID:O4C1Zjce.net
>>198

あなたが自分でやればいいわけでしょ。
オレが昼飯に何に食べるのか、あんたが容喙する権利でもあるのかね? 
それと同じ。
何を、どのように、いつ、やるか? または、やらないか? オレの勝手なのよ。

202 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:20:28.79 ID:O4C1Zjce.net
>>200
>俺は映画はどうでもいいのよ。

なら、オレが映画で水島を追訴だか訴追だかをブログで継続的にやらないこと?に
なんであんたがクレームしてくるのよ? ワケワカラン人だなぁ。

203 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:27:05.62 ID:O4C1Zjce.net
>>191
>告発の方は、検察側が動くまでがんばったのに、faxで送っただけでおしまい?

あんたも60人の相手にファックス送ってみるといいよ。番号はイチから調べ上げて。
1日じゃとても終わらんよ。

204 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:32:17.92 ID:O4C1Zjce.net
>>192
>こんな塵芥は無視すればよろしい。

役には立ってると思うよ。それは

『間抜けでも一丁前のプライドを持つ』

ということが学べるから。
いくら本を先に読んだって、タバになっててもクマちゃんにディベートで勝てやしない。
脳みそのクォリティが違うのはカキコミ見りゃすぐわかるもん。

205 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:34:43.29 ID:nSLdgQI4.net
>>204
俺の予想ではもっと荒らしてくるよ。
そうなった時の対処は俺に任せてくれ。

206 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:36:55.63 ID:O4C1Zjce.net
>>205

ナイス。

207 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:37:46.93 ID:zAEYbnQ9.net
>>195
7月3日初版刊行のメディアファクトリーの方だってば。おじいちゃん達が話題にしてて、最初無視してたけどね。

20年前の今頃じゃないかな?西尾幹二も渡部昇一の番組で褒めてたね。
こんな日本を分析出来るアメリカ人の奥深さに、日本はその面でも負けたのだと評してた。

それも含めて90年代半ばから後半数年間は、度々話題になってたね。

208 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:43:16.00 ID:zAEYbnQ9.net
>>201
外堀から攻めるしかないと思うのね。CH桜に出る連中、協賛した連中に

『あんたらは、映画の実質的放擲をどう思ってるんだ?』

と問いかけるとか。

と、自分で言い出してたんでしょうよwww

209 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:45:50.47 ID:nSLdgQI4.net
削除されるんだよね。

210 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:47:14.53 ID:zAEYbnQ9.net
ネットなら削除するでしょうね
開局からずっとそのスタンスだったし。

211 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:48:35.05 ID:O4C1Zjce.net
>>207
>こんな日本を分析出来るアメリカ人の奥深さに、日本はその面でも負けたのだと評してた

そういうことでしょ。
で、その『奥深さ』というのは、再読を重ねることで、じわ〜っと、もっと理解できるわけ。
訳注や引用解説までじっくり読むと、何度でも楽しめる。

212 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 12:49:27.37 ID:O4C1Zjce.net
>>208

だから、あんたもやってよ、揚げ足取りばっかしてないでさ。

213 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:51:55.65 ID:zAEYbnQ9.net
>外堀から攻めるしかないと思うのね。CH桜に出る連中、協賛した連中に
>『あんたらは、映画の実質的放擲をどう思ってるんだ?』と問いかけるとか。

と言いだしっぺなんだから、いちのへ氏にはがんばって貰わないとw

214 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 12:52:50.80 ID:nSLdgQI4.net
どうぞどうぞ。

215 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 13:10:59.92 ID:O4C1Zjce.net
>>213

知ってるかどうかアレダけど、映画放擲をブログで批判して、
水島からは弁護士作成の内容証明郵便、ブログの映画批判を取り下げろ
さもなくば法的手段に移行するという実質的恫喝文を頂戴したけど、
これはまぁ、文通だけど一種の勲章みたいなもんだ。
あんたもさ、他人を茶化すヒマがあったらそんくらいやってよ。

今度便所に立って小便したあと、手洗いの鏡に映る自分の顔をみて

『ヨシ! オレもやるぞ!』

と自分に声をかけるくらいできるでしょ。

216 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 13:50:03.90 ID:???.net
ネット工作と言えば、やっぱ倉山一派ダナーww

217 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 13:53:20.82 ID:???.net
今日も

反日左翼いちのへだけが

書き込み

する

反日スレ



自作自演が


生き甲斐


今日もいちのへ自作自演劇場をお楽しみください

218 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/01(火) 13:55:44.19 ID:4BsKOCtF.net
先日、産経新聞のサイトに載っていた記事。

「感情論で捕鯨に圧力」と日本人女性監督 米アカデミー賞反証映画、モントリオール映画祭に正式出品
http://www.sankei.com/world/news/150827/wor1508270004-n1.html

監督の八木景子氏と親しい藤木俊一氏が裏話を話されています。
https://www.youtube.com/watch?v=c0A9qazurfo#t=02m57s

・彼女は貯金をはたいて自費で作った、スポンサー無し
・太地町に40日以上滞在した

最後に少しだけ映画の予告編のようなものが紹介されています。

自分が、「これをやりたい。だから支援して下さい。寄付して下さい。」といいながら、できてこないことを批判すると、誠に卑劣な反日分子と逆ギレする水島社長とは大違いですね。

219 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 14:04:14.86 ID:nbDmyWefP
チャンネル桜のyoutubeは
水島社長への批判のみ消去する傾向がある
他キャスターへの批判は殆どそのまま残している

220 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 14:26:00.04 ID:O4C1Zjce.net
>>218
>https://www.youtube.com/watch?v=c0A9qazurfo#t=02m57s

見ました。これ、幾らで作ったか?も情報公開してもらうと
たいへん参考になると思いますね。

おい水島、35000万円も貰って、あの程度のモノしか作れないって
あんたも少し考えんといかんぜよ。

221 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 14:47:51.61 ID:nSLdgQI4.net
ああ、いなごだ…zzz

222 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 14:48:36.55 ID:nSLdgQI4.net
誤爆w

223 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 16:40:59.62 ID:???.net
新たなる敵は麻布署か

そういや沖縄に行った時にカメラを持った中国人達に
車で妨害されたのはどうなったんだろ?

224 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/01(火) 16:46:15.38 ID:4BsKOCtF.net
>>220
> おい水島、35000万円も貰って、あの程度のモノしか作れないって
> あんたも少し考えんといかんぜよ。

「あの程度」というか、そもそも見て貰ってないわけですからなんともならないですね。
各地で上映会が行われ、一部の支持者から「お褒めの言葉をもらった」と水島社長は「自慢」していますが、南京事件の存在を信じている人たち(白人含む)に見て貰う機会はほぼ皆無でしょう。
支持者からいくら賞賛の言葉が来ても仕方ないわけですが、「ほとんどの方から好評いただいた」なんて言っているようではダメですね。
ノンポリ層に見て貰おうと思うなら、「Behind “THE COVE”」のように1時間程度にして、映画祭に出品するなどの「戦略」が必要だったのですね。
今回の「Behind “THE COVE”」の記事は、そういう意味で参考になりました。

225 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 16:51:33.26 ID:O4C1Zjce.net
>>224

水島は、白人と対決したことって、1回も無いですよね。
日本人の中で、日本人相手に自己満足して吹聴していたってしょうがないというご指摘はその通りです。
ボクは思うんですけどね、

白人と対決してボロカスに負ける(討論などで)

それでもですね、それは『商品』になると思うんですよ。関心を集めると思いますよ。
アタシが水島の立場だったら、スタジオにシーシェパードの連中を呼んで3時間X3週の対決討論をやりますね。
すんごい燃料投下になるとヨカンします。

226 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/01(火) 16:55:02.63 ID:4BsKOCtF.net
くまさん

「感情論で捕鯨に圧力」と日本人女性監督 米アカデミー賞反証映画、モントリオール映画祭に正式出品
http://www.sankei.com/world/news/150827/wor1508270004-n1.html

この中に「初作品が海外での世界的な映画祭に正式出品されるという快挙を得た」とありますが、
「映画祭に出品する」ということと「映画祭に正式出品する」というのはどう違うのでしょうか。
出品は誰でもできるのでしょうが、誰がどのように審査して篩にかけるのでしょうか。
「正式出品」されるとその後はどうなるのでしょうか。

そのあたりご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。

227 :いちのへ ◆RuP0JSExEI :2015/09/01(火) 16:56:41.85 ID:O4C1Zjce.net
>>226

水島のバヤイは、『映画祭を正式告訴する』になりそうなヨカン。

228 :てってーてき名無しさん:2015/09/01(火) 16:57:53.49 ID:nSLdgQI4.net
麻布署への抗議電話凄いみたいだぞ、職員参っちゃってるよ。
こないだは名前なんか聞かなかったのに聞いてきたぞ。

ほんと呆れてものも言えん。

229 :ひぐらし ◆SLYeqn7nnI :2015/09/01(火) 16:58:07.81 ID:4BsKOCtF.net
>>227
「抗議状及び公開質問状」ですか。
内容は、「法廷闘争も辞さず」ですね(笑)。

総レス数 1017
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200