2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ ナショナルジオグラフィックチャンネル 16

1 :てってーてき名無しさん:2015/01/22(木) 14:09:32.63 ID:???.net
┏━┓ 
┃ ┃ 子どもの頃、誰もが思った「なぜ?」「どうして?」を呼び覚まし
┗━┛ あなたの「もっと知りたい」好奇心を刺激するナショジオ

http://www.ngcjapan.com/

前スレ
◆ ナショナルジオグラフィックチャンネル 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1390616569/

  過去スレ
01 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1027055254/
02 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1113630000/
03 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1145475461/
04 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1167465294/
05 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1182673565/
06 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1191471853/
07 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1202813259/
08 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1241070000/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1268278001/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1288691691/
11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1314960186/
12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1340296026/
13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1357834715/
14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1367960939/

97 :てってーてき名無しさん:2015/02/28(土) 22:30:00.92 ID:???.net
30分以内で16800円バージョン
http://i.imgur.com/CPtBzPa.jpg

2台セットが1台16800円バージョン
http://i.imgur.com/q6cbo0o.jpg

こういうカラクリになってるのか

98 :てってーてき名無しさん:2015/03/03(火) 01:14:49.47 ID:3UBWmsKI.net
4月も再放送ばっか
唯一台湾特殊部隊のやつおもしろそう

99 :てってーてき名無しさん:2015/03/04(水) 11:31:36.10 ID:???.net
テレビ特捜部の解説に「カリスマドッグトレーナー」とあったからアイツの事かと思ったら
本当にそうだったようだ。

100 :てってーてき名無しさん:2015/03/04(水) 13:00:50.72 ID:???.net
プレッパーが面白かった。もっとやって欲しい。

101 :てってーてき名無しさん:2015/03/04(水) 14:04:56.71 ID:???.net
今やってるの再放送でしょ?

102 :てってーてき名無しさん:2015/03/05(木) 13:00:42.74 ID:???.net
もう、銀牙とかも放送しちゃえよ。

103 :てってーてき名無しさん:2015/03/05(木) 14:47:56.86 ID:???.net
メーデー4にもSDで吹き替えた話あるのかよ…
ナショジオHDやる気ないな。

104 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 00:08:46.75 ID:???.net
画質荒くてもいいからでっかくして放送してほしいな 額縁はイヤ

105 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 08:04:39.21 ID:???.net
ナショジオSDHDに名前変えるべきだな

106 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 13:56:37.82 ID:???.net
屁理屈みたいだけど大人の自動車保険ってなんなの
子供の自動車保険なんて無いだろ

107 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 15:12:46.55 ID:???.net
密着!ドバイ国際空港2

こら韓国人!
飛行機に銃弾持ち込もうとしてるんじゃねーぞ!
しかもいかにも韓国人なみっともない言い訳してるしw
ハッサン・イブラヒム兄貴も激おこだった

108 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 18:37:20.51 ID:UYNrxl3J.net
自分からペラペラ話して墓穴掘ってて笑ったわw

109 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 18:49:18.22 ID:???.net
>>106
三井ダイレクト自動車損保の女が不細工過ぎてラミレスな事の方が重大

110 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 19:06:51.39 ID:???.net
ジャイアント馬場の試合でも流せばいいのに

111 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 20:59:52.35 ID:???.net
損保CMならアメリカンホームダイレクトのお色気ボイスが不愉快度数bP
始まったら速攻チャンネル換える

112 :てってーてき名無しさん:2015/03/06(金) 21:00:30.58 ID:???.net
どつしてぇ?

113 :てってーてき名無しさん:2015/03/07(土) 14:28:18.71 ID:???.net
>>106
「大人のお茶漬け」と同じようなもんじゃね?
子供のお茶漬けなんて、ないっしょ。

114 :てってーてき名無しさん:2015/03/07(土) 15:39:55.66 ID:???.net
大人のおもちゃってなんなの?

115 :てってーてき名無しさん:2015/03/07(土) 18:04:00.14 ID:???.net
幼稚で未熟な年寄り向けという意味

116 :てってーてき名無しさん:2015/03/08(日) 00:56:13.48 ID:???.net
>>1
これも入れとけ

メーデー!航空機事故の真実と真相 #2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1407004837/

117 :てってーてき名無しさん:2015/03/08(日) 13:53:30.96 ID:???.net
>>115
それは自虐なのか・・・?

118 :てってーてき名無しさん:2015/03/09(月) 23:17:05.62 ID:???.net
バンパーってもっと長かったのを削ってCMに回したのか…
http://youtu.be/vILp6qwHq2k?t=5m27s

119 :てってーてき名無しさん:2015/03/11(水) 23:22:26.11 ID:???.net
もうツォカロスの現代の宇宙人話をする番組になってるな古代の宇宙人

120 :てってーてき名無しさん:2015/03/12(木) 02:21:39.84 ID:???.net
土曜日から雑学サイエンス2が始まるな。
つべより楽に見られる。

121 :てってーてき名無しさん:2015/03/13(金) 13:24:01.04 ID:???.net
不運の先に待つ奇跡って575になってるよな

メーデー5
不運の先に
待つ奇跡

122 :てってーてき名無しさん:2015/03/15(日) 09:29:52.19 ID:???.net
昨夜放送してた「バ科学」面白かったが
何故あいつらはショッピングカートに乗って暴走してこけるのが好きなんだ
どれだけ動画見たことか

国の土地の広さとバカは比例するのかと時々思う

123 :てってーてき名無しさん:2015/03/15(日) 11:13:03.08 ID:???.net
>>122
狭い日本でもショッピングカートをベビーカー代わりにするのがいるから
国の広さじゃないだろう?

124 :てってーてき名無しさん:2015/03/15(日) 11:40:19.83 ID:???.net
>>123
規模が全然違う
いい年した大人が公道走って車に当たったりこけて大怪我したり
スロープでジャンプしようとしてつんのめって人間だけすっ飛んで行ったり
階段をカートですべり下りようとして派手に転落したり

とにかくショッピングカートが好きだぞあいつら
「カートの小さい車輪だと障害物を乗り越えられないからこうなる」なんて番組では解説してたしな。
よくある事らしい

125 :てってーてき名無しさん:2015/03/17(火) 00:42:45.92 ID:???.net
何の化粧品が爆破するか気になる・・・化粧品だっけ?

126 :てってーてき名無しさん:2015/03/17(火) 08:21:27.01 ID:+PdSJ1Xd.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

127 :てってーてき名無しさん:2015/03/17(火) 16:38:23.84 ID:???.net
>>124
あなたの説明に吹いたw
3行目w何故ジャンプしようとする、そこにスロープがあるからか?
階段に至っては…
あとショッピングカート好きつうより、カートで遊ぶのが好きなんだね

128 :てってーてき名無しさん:2015/03/18(水) 00:12:04.97 ID:???.net
今アメリカにいるんだけど、バ科学に似たお馬鹿映像番組で「この男性は転けた拍子に足の指を解放骨折しました」とかいって、その逆向きに曲がった指を映してた
未だに思い出すだけでムズムズする

129 :てってーてき名無しさん:2015/03/18(水) 21:32:55.34 ID:???.net
爆発する化粧品だっけ?って何だろ

130 :てってーてき名無しさん:2015/03/19(木) 03:04:41.81 ID:???.net
日本の大相撲中継でも数百キロの体重がのし掛かって
足が在らぬ方向を向いた場面とかよくあるからなw

131 :てってーてき名無しさん:2015/03/19(木) 20:11:03.98 ID:???.net
この図間違ってない?
上のほうが流れが速くて下の気圧が翼を持ち上げるって言ってるんだけど
http://i.imgur.com/Qwf9h6d.jpg

132 :てってーてき名無しさん:2015/03/19(木) 20:54:17.84 ID:???.net
上に引っ張られるってことか

133 :てってーてき名無しさん:2015/03/19(木) 21:56:49.41 ID:???.net
下の方が速そうに見えるな

134 :てってーてき名無しさん:2015/03/20(金) 01:07:42.13 ID:???.net
>>131
言ってることは有ってるが図が逆だな

135 :てってーてき名無しさん:2015/03/20(金) 03:03:17.83 ID:???.net
アメリカも結構適当なんだな。

136 :てってーてき名無しさん:2015/03/20(金) 03:04:18.41 ID:???.net
あ、メーデーはカナダか、w

137 :てってーてき名無しさん:2015/03/20(金) 14:08:00.80 ID:???.net
これメーデーじゃなかったよ
UFO機密文書「UFO犯罪捜査の実態」って番組でUFOが飛行機の横を通り過ぎたら
機動に影響を及ぼす可能性があるか検証してるシーンだった

138 :てってーてき名無しさん:2015/03/21(土) 10:53:48.38 ID:yPeoEeoi.net
野生に生きる見たけど、プレッパーズといいナショジオの社会不適合者リストは分厚な

139 :てってーてき名無しさん:2015/03/21(土) 14:30:43.08 ID:???.net
社会に適応できてないプレッパーなんていたっけ?ほとんどいなかったと思うが

140 :てってーてき名無しさん:2015/03/21(土) 18:33:50.11 ID:???.net
むしろ適応しすぎてるんだろ

141 :てってーてき名無しさん:2015/03/21(土) 19:50:38.69 ID:???.net
>プレッパー
分かりやすく言うと「人間嫌い、自分が大事、俺命」みたいな人だろ

142 :てってーてき名無しさん:2015/03/21(土) 20:08:37.77 ID:???.net
夢見がちで現実逃避気味の人間と同系統なんだろうな
身なりを気にしないデブが多い

143 :てってーてき名無しさん:2015/03/22(日) 12:52:57.80 ID:7ZwuT9Zm.net
食シリーズ結構面白い
あの太ったシェフ有名な人なんかな?料理番組やってるなら見てみたい

144 :てってーてき名無しさん:2015/03/22(日) 20:26:01.82 ID:???.net
雑学サイエンスでドラムカンに蒸気満たして水かけるってやつ
中学の教科書に載っていた気がする。

実際はドラムカンの形状が圧力に耐えるのに優秀なものだから
ちょいと押して手助けやらないと、大気圧でベコベコにへこむ事はないのか。

145 :てってーてき名無しさん:2015/03/23(月) 16:47:15.13 ID:???.net
メーデーってほとんどどの航空機も同じコックピットのセットで撮影して
計器が液晶パネルだから事故当時の機体の特徴が感じにくい
その点衝撃の瞬間は実機のコックピットを使うから良い

146 :てってーてき名無しさん:2015/03/23(月) 19:59:01.26 ID:???.net
メーデー観てると飛行機乗りたくなくなるわw海外旅行好きだから最近は遠慮してる

147 :てってーてき名無しさん:2015/03/24(火) 20:50:09.62 ID:???.net
メーデー メーデー メーデー@French ALPS

148 :てってーてき名無しさん:2015/03/24(火) 22:14:11.69 ID:???.net
燃料の計算間違いとか整備士がスイッチ元に戻すの忘れたとか
しょーもないヒューマンエラー見せられると飛行機乗るの怖い

で、150人生存絶望か…今日の事故

149 :てってーてき名無しさん:2015/03/24(火) 22:19:22.69 ID:???.net
でも巡航高度からいきなり墜落したっぽいね
整備不良による金属疲労でまた壁でも吹っ飛んだか

150 :てってーてき名無しさん:2015/03/24(火) 22:59:54.46 ID:???.net
飛行機って事故起きたらほぼ100%助からないのになんで毎回緊急避難のビデオ見せるんだろうな
酸素マスク落ちてきた時点で終わりだろ?

151 :てってーてき名無しさん:2015/03/24(火) 23:15:14.17 ID:???.net
>>150
君は指示する前に救命胴衣を膨らませるタイプだな

152 :てってーてき名無しさん:2015/03/24(火) 23:25:31.46 ID:???.net
何とか海に着水して、その時は生きてたのに先に救命胴衣を膨らませてたもんだから
水が入ってきた機体の中でうまく動けなくて死んだ話もメーデーで見た記憶が

153 :てってーてき名無しさん:2015/03/26(木) 00:21:25.36 ID:???.net
普段メーデー見てれば今回の事故のニュース報道で航空評論家はいらんな。

154 :てってーてき名無しさん:2015/03/26(木) 09:12:06.40 ID:???.net
にわか評論家

155 :てってーてき名無しさん:2015/03/26(木) 21:01:25.97 ID:???.net
独航空機墜落
自動操縦になり一旦コックピットから出た機長
その後機長がコックピットに戻るのを副操縦士が意図的に拒否!?
故意に航空機を破壊するテロ行為?

156 :てってーてき名無しさん:2015/03/26(木) 22:33:40.08 ID:omsEsu3Y.net
>>155
いや副操縦士なのに外から中にドアを開けられない構造上の問題もあると思う。
機長が失神してたのか、何かに手を取られて扉を開けられない状態にあったのか意図的に閉め出したのか解らないが、少なくともトイレから戻るだけで中の人間の解錠許可を得ないと戻れない仕様は構造的にヤバいだろ?

最悪、二人とも席を外したらどうなるんだよ?

157 :てってーてき名無しさん:2015/03/26(木) 22:43:49.02 ID:???.net
>>156
外から中は銀行の金庫室みたいに暗証番号を打って入るらしい
万一中の乗組員が倒れた場合に備えて無条件解錠の暗証番号もあった
ただしそれを無効にして絶対に外から開けられないモードもあった
今回はどうもこれが使われたらしい

それてなんでこんなモードが付いてたかというと
便所に出たパイロットがテロリストに襲われて無理矢理開けさせようとする危険性に対応したもの
そらパイロット自身がテロリストなんて名探偵が犯人並に掟破りだし

158 :てってーてき名無しさん:2015/03/26(木) 22:52:08.79 ID:???.net
例のエジプト人機長はセクハラで処分を恨み、無理心中だったよね
あの事件の後、そういう場合の対策立てられたのかしら?
やっぱ>>157ラスト1行みたいな場合は無理なのかな
乗客全員殺すぞ!コックピットを開けろ!
と言われた場合はどうなるんだろ

159 :てってーてき名無しさん:2015/03/26(木) 23:06:51.40 ID:???.net
コックピット内に常に2人いないといけない←アメリカのみ?

160 :てってーてき名無しさん:2015/03/26(木) 23:33:46.31 ID:???.net
>>157
コクピットにおまるを装備する必要があるな

161 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 00:27:49.43 ID:???.net
フェデックスで非番のFEが同乗して、コクピットクルーを襲って自殺しようと
した事件もあったな

162 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 00:35:54.85 ID:???.net
メーデーでみて怖くなった…あれ…

163 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 00:46:32.17 ID:???.net
>>161
あれは2人がかりで犯人を押さえつけ、残り1人が操縦なのに
力尽きておとなしくなった…と思いきや復活して大暴れ、の繰り返し
薬か麻薬やってたんじゃない?な怖さで、どっかシュールだったなあ

164 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 01:06:26.50 ID:???.net
深刻なトラブルかと思ってたら自殺か
ボイレコだけでこんなに早く明らかになるのも珍しいな。

165 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 03:18:55.35 ID:hbhWyXyl.net
しかし、万事休すとなった締め出された機長に出来ることって本当に何もなかったんだろうな。

166 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 03:32:37.61 ID:???.net
トイレや飲食コーナーを操縦室内に設けた方がいいな
それかオムツ着用を義務づけるか

167 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 03:42:27.13 ID:???.net
>>159
そういや逆噴射事件の時はまだ機関士も居る時代だったから、
渾身のキチガイマックパワーでスロットルと操縦桿を押し込む片桐きちょーを
二人掛かりで羽交い締めにしたとか言ってたなあ。結局落ちたけど。

168 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 03:45:53.44 ID:???.net
>>165
機体の外部からコクピット施錠を強制解除できるような機能が必要だなw
いくらシステム変えてもパイロット自身がマジキチなのは見抜けず、
似たような事件が定期的に起きてるっつーのが・・・(´Д` )

マレーシア機のも自殺っぽいし、911以降は微妙に流行ってないか?

169 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 03:49:16.43 ID:hbhWyXyl.net
>>166
今後パイロットはオムツ必須だろ。
今回トイレに出たのかどうか解らんがコクピットから出ただけで戻れないリスクをかかえるのは無用だろ。あと飛行機の自動操縦システムを強化して最悪の場合地上の管制官から操縦モードの強制変更とかできるようにしないと。

メーデーでもよくあるけどパイロットが異常なパターンを確実に検知できるようにしないと。
むしろパイロットいらないぐらいにならないと。

170 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 03:53:32.51 ID:hbhWyXyl.net
想像だけど若い副操縦士が一人になって誤って降下操作をやってしまって機長に怒られるのが怖くてパニックになった結果、、とかだったら最悪の悲劇だな。

171 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 05:03:17.85 ID:???.net
>>168
飛行中の機体の外部にあるんじゃないのと一緒では…

172 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 06:54:30.95 ID:hbhWyXyl.net
>>171
遠隔でって意味な

173 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 12:42:55.06 ID:???.net
ホントお前ら飛行機事故好きだなw

174 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 13:38:26.46 ID:???.net
墜落専門チャンネルだから当たり前だろ

175 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 13:40:53.53 ID:???.net
ジオグラフィックはいずこへ

176 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 18:59:33.33 ID:???.net
アホか、効果操作なんてやるわけないじゃん、オートパイロットなのに

177 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 19:18:53.95 ID:???.net
143 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/27(金) 19:06:38.02 ID:ICPaBAUG0 [1/2]
今はちと別けあって休職中の元パイロットだが
斧を使う前になぜ客室後方のダイヤモンドボックス内の
エマジェンシー・クラウド使わなかったのだろうか、情報を整理中
これを使えば、簡単にというか少なくとも降下ボタンは制御できる
もしかしたらトイレ行くときにダイヤモンドボックスのカギを
忘れたのかもしれん
普通は肌身離さず身に着けておくものだが

171 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/27(金) 19:10:02.25 ID:ICPaBAUG0 [2/2]
斧というかサイレントハンマーみたいな類だろうな
内部にサイレンサーと振動装置がついている
軽くたたくだけで効果はあるものの
ドアをけ破る力はない
平方50トン耐える
この斧はもともと、脱出用に窓ガラスを割る物
静電気除去とハイジャック犯に気付かれないようにサイレント使用&
ゴム製となっている
使用経験あり

178 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 19:23:44.20 ID:???.net
>>169
メーデー見てても今回のも毎回思うんだけど、
自動操縦で明らかに異常な入力がされそうになったらエラー扱いにするとか
なんかもうちょっとプログラム上で対策打っとけよなって。

ポイント打ち間違えて航路おかしくなって山に激突とかの事件も
山が間近に迫って回避不可能なぐらいになってやっと気づいてるし・・・

今回のも機長締め出したあとに、めっちゃ低高度のコース入力してたらしいじゃん。
実際にはアルプスの山地だから、受け付けるべき操作ではなかったはずなんだが。
こういうのを未だに阻止できないっていうあたりに絶望感を覚える。

これカーナビでもさ、言うことにホイホイ従ったら海に落ちただの、
数百キロ先まで来てやっとおかしいと気づいて迷子になってただとか
変な話がいっぱいあるよね?

179 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 22:24:59.68 ID:???.net
>>178
人間の指示を機械が状況異常と判断して取り消したあげくに墜落したのが
エアショーのエールフランス機や名古屋の中華航空機

何を以て異常と判断するかは「人間のする事」であって
機械は指示に忠実に従ったに過ぎないのよ

180 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 23:04:34.75 ID:???.net
エアバスは人間よりコンピュータ優先主義だとか当時も言われてたね。
ボーイングはオートパイロットをすぐ解除できるけどエアバスはそう簡単には
人間に指揮権を譲らないって。

181 :てってーてき名無しさん:2015/03/27(金) 23:37:26.66 ID:???.net
エアバス怖い

182 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 01:16:13.55 ID:???.net
今回の事故こそコンピューター主導なら防げただろ
現在の仕様では無理だが本気で衝突防止機構付ければ意図的な墜落は防げるわけだし

183 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 01:29:53.68 ID:???.net
「乗客の中にテロリストが居ます。テロを未然に防ぐためには飛行機を墜落させるしか有りません。」
「なんだって?!やめるんだ!」
「テロが起きれば数千人の民間人が犠牲になり、その報復として戦争が起きさらに人が死んでいきます。」
「確かにそうかもだ」

184 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 01:32:25.12 ID:???.net
トイレをコクピット内に移動すりゃいいだろ

185 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 03:52:51.34 ID:???.net
>>184
笑ったw

186 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 07:19:03.43 ID:???.net
児童操縦はボーイングだったっけ?

オートパイロットの欠陥で墜落した時
オートなんてオマケなんだから異常に気付いたら
パイロットが手動で操縦するべきだろ、俺たちに責任無いよ
てコメントしてたのはボーイングだったっけ?

187 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 07:33:37.18 ID:???.net
>>184
今度はそのトイレに閉じ込められるよ
おまるしかないって

188 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 07:45:43.34 ID:???.net
パンパースがアップを始めたようです

189 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 10:59:55.85 ID:8xjSqL0k.net
>>187
トイレから出るだけで同乗者の許可を得る必要ないだろ(笑)コクピットがセキュリティ確保されてるならその内側のトイレにテロリストがいる余地は無いだろうし。

だいたいトイレに行くのにコクピットの外に出なきゃならないのならそのトイレは添乗員や乗客と共用って事だろ?
もし誰かが立て籠もってトイレできない状態になってパイロットのお腹がメーデーしたらどうすんだよ?

パイロット専用のトイレを作る必要はあると思う。あと多分すでにあるだろうけど非常時用にオムツも必須だろうな。

190 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 15:52:50.78 ID:???.net
>>184
コックピットをトイレの中に移動すりゃいいだろ

191 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 18:05:20.24 ID:???.net
アンモニア臭がするコクピットなんて嫌だわw

192 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 19:35:07.19 ID:8xjSqL0k.net
座席をおまるにすれば良い

193 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 20:31:08.84 ID:???.net
どうせ形式的なものになるんじゃない?
でまた忘れたころに怒るんだよなぁ、これがw

194 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 20:43:16.35 ID:???.net
>>192
機内アナウンスのマイク切らないで用足しする事例が目に浮かぶw

195 :てってーてき名無しさん:2015/03/28(土) 21:05:20.66 ID:???.net
世界の巨大工場6「ジェットコースター」編は見てて酔った

196 :てってーてき名無しさん:2015/03/29(日) 02:52:13.34 ID:???.net
テレビでやってるエアバスの見取り図だと今のトイレのドア塞いでコクピットの通路側にドアつければいい気がするんだが

今どきあの型にそこまで改修するかは知らんが。

197 :てってーてき名無しさん:2015/03/29(日) 07:50:16.79 ID:???.net
>>190
トイレの中にコックピットを作ればいいと思うの。

総レス数 1022
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200