2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【10億の資産】しばき隊FC★1039【野球アイコン】

136 :右や左の名無し様:2024/03/19(火) 22:56:38.04 ID:ncsBxpMs0.net
中野さんによれば、実は、日本人は世界から見ても突出していじわる行動を起こしがちだという。大阪大学社会経済研究所が行った実験では、被験者たちに互いにお金を出資して道路を造るゲームをしてもらい、その心理的な駆け引きを観察した結果、日本人が、他の国の人々に比べて、「自分が損してでも他人をおとしめたい」という嫌がらせの行動を起こしやすいことがわかった。

タダ乗りする奴を許してはならない、なぜなら許せば社会の損失となるからだ――そうした内的な動機づけが行われて、自分が損をしてでも他人の足を引っ張ろうとするのです。そして、この傾向は世界のほかの国の人々には見られなかったというのです。

なぜ、日本でだけこの現象が見られるのでしょうか。日本人が、人の足を引っ張る行動をとる背景には、何があるのでしょうか。

「出る杭は打たれる」という諺(ことわざ)がありますが、これは非常に日本的な発想であると言えます。海外ではそれに該当する諺がないか、日本ほどは強く言われないようです。

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200