2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ういろう敗訴】しばき隊FC★1036【正義は勝つ】

744 :右や左の名無し様:2024/02/11(日) 11:10:21.87 ID:eFRD6omN0.net
>>742
幹部の収入を暴露! 日本共産党の元党員の私が20の疑問に答えます 篠原常一郎
https://www.sankei.com/article/20161110-M4B6BR5ORVNVRAEFCURA3TWJEM/4/
秘密は二つ。一つは、党の一般職員と幹部の給与格差です。党中央の頂点に近い常任幹部会委員になると年収で最低1000万円以上が保証され、
中央委員以上の医療費自己負担分は「党幹部の保全のため」との趣旨で党中央財政部が支払ってくれます。
若い職員が「ワーキングプア」並みの薄給、地方の党職員は遅配欠配がザラであることを考えると破格の待遇です。

もう一つは著書の印税。「実績と能力がある」中央幹部は著作を出版し、印税は個人で受け取れます。
不破氏の著書は党機関紙「赤旗」でどんどんタダで宣伝し、党員に購買を煽る一方、少ない一刷分の印税を党に寄付したら、二刷分以降の印税はすべて著者の懐に入ります。筆者の調べでは現職衆議院議員時の不破氏の印税収入は年間900〜1500万円!




年2000万円以上の収入があるって事

世帯年収「1000万円以上」はどのくらいいるのか?生活レベルは?
https://www.aeonbank.co.jp/special/money/375/
世帯年収1000万円以上の割合は12.6%
世帯年収1000万円以上の世帯は持ち家率が高く、全体的に支出は高めの傾向にある


年収2000万 上位何%?
年収2000万円の手取り・生活レベル・難易度を解説【上位何%?】
国税庁の調査によると、年収2000~2500万円の給与所得者数は全体の0.3%、年収2000万円の人は上位0.6%(約160人に1人の割合)となっています。

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200