2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オミクロンでも】佐藤健志 Part.39【徹底自粛?】

799 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 19:56:48.11 ID:oGeTxqQ+d.net
>>790
上の世代がまさにモラルもないし国家観もろくに無い。
経済だけつきめた結果の今の体たらくだからこそ、単なる政策のテクニックだけ語るのではなく、もっと深掘りすべきだろうと言う話なんだと思うんだよ。

800 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:05:42.62 ID:Iw4ObN7I0.net
>>788
だろうね
多分このままだと中国の属国か、米国と中国の勢力の境界線になるだろうな
ここ10年で中国に経済力も軍事力も決定的に差がついてしまった。

801 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:13:10.70 ID:nKWTfehk0.net
>>799
まぁ別に社長の言い分を否定する気はないんだけどね。
でも上部構造(スープラ)なんて皆に余裕があって且つ時間もたっぷりかけないと結論が出ないものなんじゃないの?
そうちょっと皆で考えたら結論出ましたなんていうテーマじゃないでしょ?

だから日本全体で上部構造(スープラ)をじっくり考えられる余裕と時間を持つ。
そのためにはとりあえずマトモな経済に戻しましょうよってのが三橋の主張だと思ったけどね。

802 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:23:15.90 ID:7G+4goDa0.net
>>798
他にも時計泥棒とかいるぞ
こいつに知り合いが真に受けてるからな
日本人なんてそんなもんだ

803 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:27:19.20 ID:oGeTxqQ+d.net
>>801
余裕があってもそこまで考える人なんてそうは居ないだろうね。
だからこそせめて言論人はスープラを語るべきだろうと思わないか。

804 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:28:37.16 ID:oGeTxqQ+d.net
>>802
ビジネス保守界隈では天才らしいからなw

805 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:31:47.87 ID:9T9INgg8a.net
スープラが語られる経済基盤(インフラ)が揺らいでたらまともなスープラは語られないだろう
言論人も経済基盤の上に成り立ってるから経済基盤の出来に左右される

806 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:34:41.86 ID:uL6eKj+Va.net
本当はインフラというか土建が好きじゃないんだけど、
真っ向から反対するわけにはいかないもんだから
まずはスープラだ哲学だ理念だ理想だと
議論の妨害を試みているのでは? と思うことがある。

807 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:37:39.72 ID:anoJw6jl0.net
インフラが緊縮政策とレントシーカーに食い物にされてボロボロなのに
上部構造を語ってもな...

808 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:42:52.67 ID:nKWTfehk0.net
>>803
改めて言うけども言論人の中でスープラを語ったり考えたりすること自体は大いにやれば良いと思う。
ただ言論人の中の内輪だけで完結することに飽き足らず、下部構造(インフラ、経済、国家観、モラル)がぶっ壊れた多くの庶民や大衆へ向けて語りたいのであればなにも響かないと思うよ。
>>805
それも確かにあるよね。

809 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:50:49.67 ID:nKWTfehk0.net
>>806
これは俺も前から思っていた。
左派系やネオリベ系の土建に対する軽視や嫌悪感ほど露骨じゃないけども、ぶっちゃけチャンネル桜に出演する様な保守系でも渋々感や何かのついでに言っておくかみたいな感じがするよね?

810 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 20:51:52.15 ID:nKWTfehk0.net
>>807
マジでそれね。

811 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:00:39.02 ID:tqDnvd/v0.net
日本には岸田の言う新しい資本主義が似合ってるよw
お前の縮図がこの理念なき経済政策に顕著に現れている気がする

812 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:05:39.75 ID:NmeQ8URN0.net
>>799
その通りですね。だからこそ討論では深い話が聞きたかった
見た印象としては分けるまでも無く両方考えれば良いと思ったけど、どちらにせよ討論ではマナーが必要なんだな
勝ち負け決める場所じゃないんだから

813 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:09:03.83 ID:nKWTfehk0.net
>>811
へぇ〜岸田って積極財政やってPB廃止して消費税廃止する方向になったの?

そりゃあ理念や理想があればもちろん良いに決まっているよ?
でも理念や理想がなかったとしても経世済民に向かってくれれば今の日本からしたら万々歳だと思うけどな。

814 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:13:17.27 ID:NmeQ8URN0.net
岸田政権について言うと立憲のCLP問題はリベラル側でも批判されているから立憲のリベラル票も自民に入って岸田政権は長期政権の可能性大だな

そうなると緊縮政策と増税になって大変な事になりそうだな
特に移民政策が気になる。岸田政権を止められるのは保守側しか無い。

815 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:18:54.81 ID:tqDnvd/v0.net
>>813
理念がなく政策提言しかできないのは一緒でしょ?

816 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:23:11.33 ID:tqDnvd/v0.net
このスレの意見をまとめるとインフラが十分にできないと理念を構築することはできないということでしょ?
でも、それは逆で、インフラを作るにしても何にしても、普通、理念が先にあるべきなんじゃないかな?

817 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:27:25.35 ID:tqDnvd/v0.net
マックス・ヴェーバーが未来という暗闇を進むには理念という線路が必要みたいなこと言ってるけどそんなものいらないと言ってるんだよね
それはちょっと違う気がするがw

818 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:30:44.50 ID:quw8r4noa.net
道路も堤防も必要だから造る
ただそれだけのこと
理念が必要とかアホか

819 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:31:30.91 ID:rDEpK0Bd0.net
320 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/08(土) 21:25:28.33
サタステ高島彩「3連休の残り2日はどうか家にいてテレビを見て過ごしてほしい」

820 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:34:21.11 ID:nKWTfehk0.net
>>816
言わせてもらうけども社長やその辺の連中だけで崇高な理念とやらが生まれるものなの?
ぶっちゃけ西部先生ですら本当の意味で具体的な日本のあるべき上部構造(スープラ)を論じきれなかったと思うのに、それが他の人達でしかも「マトモな経済下・社会状況下でない日本」で崇高な理念でも上部構造(スープラ)でも生まれると思うの?

821 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:39:08.47 ID:tqDnvd/v0.net
>>820
いつだって天才が新しい思想を作るのは危機的な状況じゃないの?

822 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:41:16.27 ID:z6A1dXoxd.net
>>769
可能な限りの普通にも何らかのモデルが前提にある筈だけど、貴方が想定する普通のモデルは何時何時の時代なんだよって話よね

823 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:43:29.71 ID:tqDnvd/v0.net
>>820
よくわからないが豊かな社会で崇高な理念が生まれて、貧しい社会では低俗な理念しか生まれないと考えているわけだよね?
それはどうして?

824 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:45:49.23 ID:nKWTfehk0.net
>>821
ぶっちゃけ今の日本で歴史に残る様な思想的な天才っているの?
チャンネル桜の出演者の中でいたり水島社長辺りでその天才とやらを発掘できるの?

天才が危機的な状況下で創りだすと言うけども、何だかんだ言って天才みたいな世間から浮ついた突飛でた爪弾きにされた人間が世の中に知れ渡る時ってある程度社会に余裕がある時なんじゃないの?

825 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:49:33.43 ID:nKWTfehk0.net
>>823
天才が生まれるやすい様な貧しい社会にも限度があるって事なんじゃないの?

下部構造(インフラ、経済、国家観、モラル)があまりにも壊れきってしまったら天才とやらが世の中に出て来ようとも出られない様な時代だってあるんじゃないの?

826 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:50:45.60 ID:tqDnvd/v0.net
>>824
福田恆存は無言の努力の中に天才は生まれると言ってるよ
日本人は理念を構築する努力をしていないのだから天才は出現しないかもねw

それと、君のいう豊かな時代に生まれた、天才って例えば誰?

827 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:52:29.34 ID:uL6eKj+Va.net
理念が先なら自分のを書き込んだらいいのに。

828 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 21:54:33.82 ID:tqDnvd/v0.net
>>827
それは俺の自由だろ
それ以前の話をしているんだが

829 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:00:09.27 ID:tqDnvd/v0.net
なんだかんだで脱成長という理念にはどうやっても勝てないかもな

830 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:05:21.38 ID:nKWTfehk0.net
>>826
あなたも分かっているじゃん天才なんて今の日本で出て来ないって。

経済的に豊かどころか強烈な格差経済だったけども戦前の明治、大正、昭和初期までの日本がそうだったんじゃない?
少なくとも戦前と今とで大きく違うのは、経済的に酷くても国家観や国民意識が崩壊というか融解していなかったという点かな。

翻って今の日本の場合、もしかしたら戦前と比べてまだ経済的に酷くないのかもしれないけども、国家観や国民意識やモラルなどが比べ物にならないくらい崩壊や融解してしまったから、三橋の言葉を借りると「せめて経済くらいマトモにしろよ」って事にならないとどうにもならないんじゃないの?

831 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:11:07.84 ID:nKWTfehk0.net
>>826
経済が豊かになれば国家観や国民意識もマトモになって天才も出現しやすくなるかって言われればそうとも限らないって分かっているよ?

でも逆に経済が貧しいままで国家観や国民意識がマトモになったり新たに醸成されたりすることなんてあるのかと思うよ?

832 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:13:58.16 ID:tqDnvd/v0.net
俺からは三島の言う灰色の経済大国目指して頑張ってくれとしか言いようがない

833 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:17:14.29 ID:nKWTfehk0.net
>>832
ぶっちゃけ灰色の経済大国の方が今の日本やこれからの日本よりも幾分かマシじゃね?と思っちゃった俺ってダメな人間なんかな?

834 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:22:21.00 ID:z6A1dXoxd.net
比較性で言うなら常に過去の歴史は今よりも明らかに経済的に貧しい時代だった訳だけど、天才は居なかったか?と言う話だな

835 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:26:04.83 ID:uL6eKj+Va.net
天才なら西浦がいるじゃないか。

836 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:31:57.08 ID:tqDnvd/v0.net
>>833
アダム・スミスが貧乏人には徳がないと言っていて、同時に、金持ちになったら徳が生まれるとは限らないと言っているが、君が金持ちになって徳を追求できるようになることを祈ってるよw

837 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 22:45:26.05 ID:XPYxqwgJa.net
【社会学者】宮台真司氏「正社員が非正規労働者を搾取している。正社員制度を廃止せよ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641648011/

さすがリベラルセンセイ

838 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 23:02:50.04 ID:nKWTfehk0.net
>>836
それじゃあどうしたら貧乏人でも徳が生まれるか教えてもらえないかな?

839 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 23:41:20.91 ID:NUsoxaEu0.net
>>816
インフラ以前の最低限の理念が安全保障でしょ
マズローの生存欲求とか安全欲求とか社会的欲求みたいな、理想以前のもの
理念以前に必要に迫られてインフラができ、そこでスープラを考え、インフラが更新され、っていうのが歴史であり伝統慣習になる
この国のスープラはなにもいま生きてる俺たちだけの話じゃなくて歴史的意義とかそういうのを汲み取りながら形作られる必要がある
なぜスープラが考えられないか、インフラ、スープラが相互作用しながら更新されるという循環すら停止しているからだ

840 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 23:51:14.71 ID:NUsoxaEu0.net
でもあれか、そもそもこの国のスープラはいま財界やアメリカに発言権があって、国民の意向など全く反映されないからな
それをわかってるからスープラの議論が絵に描いた餅の空念仏にしかならないと思って虚しさしか残らないわけだ

841 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 23:58:08.42 ID:vgBHYg7V0.net
私は同世代の人たちね、爺さん婆さん立ち上がれと。
もっといえば年金貰うためには、1年間介護の仕事をみんなに
やらせるのような法律作ってもいいじゃないかと
    ._  __
   /´ ` ___\ 
   l  l´`´ -==-ヽl       
   │丿   \,,/ l 
   .|ミl  -= ^  ^ l 
  (6     (、_) ヽ
  |    ノ  3  ノ
  /\_____ノ 
/  \ \ノ介ヽ/ \

842 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 00:01:43.23 ID:BLymXGYs0.net
このスレってコロナが拡大してきたらビビって反コロナ言論やめるのなw

843 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 01:22:23.15 ID:y7AZo9CTR
年だとか古いとか新しいのがいいって言ったら改革改革の維新と同じですよ、全部ぶち壊してね。
金がねぇんだって、それで偉そうにふんぞり返ってるようなやつは駄目ですよこれ。
そういう人たちは経済さえ良くなれば国のこと考えるようになるってそんな連中は相手にしなくたって真面目に貧しくとも一生懸命生きるよう、
真っ当に生きようと思ってるね、そういう人たちが草莽崛起する。
そういう人たちは豊かになれば後からついてくるんです、ほらな言った通りだろ。
そういう人たちはいいです、臆病者や卑怯者はいらない。
そういう人たちは期待できませんから。
でもそういう人たちは恐らくね、デフレ脱却また積極財政になったら凄い愛国者になるんでしょう。
でも信用出来ないですよそんなの。
そういう人たちはGHQが支配した、アメリカの言うこと聞いちゃった。
今度中国が来たらまた言うこと聞きますよ。
やっぱり中国の体制が良いんだよって。
  ._  __
   /´ ` ___\
   l  l´`´ -==-ヽl
   │丿   \,,/ l
   .|ミl  -= ^  ^ l
  (6     (、_) ヽ
  |    ノ  3  ノ
  /\_____ノ
/  \ \ノ介ヽ/ \

844 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 01:25:10.01 ID:y7AZo9CTR
チャット欄では三橋さんのこと?が連発。
国守運動打診されて断ったとかね、3番組使ってこの愚痴ぶり。

845 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 01:21:15.77 ID:ZBELrP5ga.net
理念と少しずれるかも知れないけれど
去年の夏頃、『クライテリオン』で「日本人の死生観を問う」という特集をしていた
桜の番組でも、藤井自ら「死んだら神の思し召し」という、欧州の死生観を紹介していた

仮に、この死生観を採用するとして、さらコロナだけでなく自然災害にも適応してみると
巨大地震や巨大津波で死んだとしても、それは「神の思し召し」ということになると思うが
そうなると防災インフラの必要性自体がグラつき兼ねない
個人的には、死生観の当て嵌めが間違っていると思うけれど
この点について、藤井の中でどのように整理されているのか興味がある

846 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 03:24:24.51 ID:6q6d+4+c0.net
オミクロンレベルの症状でまだ陽性者の数だけでギャーギャー騒いでる事態に呆れ果てて何も言う気になれない

847 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 04:05:54.66 ID:4UoIhyFT0.net
>>845
防災インフラで社会がまるごと自粛なんてことにはならない以上、コロナと比較するのは間違ってる
だから、過剰でない「防災インフラ」を整備した上で大震災で死んでしまった場合は「死んだら神の思し召し」と考えるだろう
なにが過剰でなにが過剰でないかの基準(クライテリオン)は違うのかもしれないが、防災で言えば大地震が来るかもしれないからその場所には在住や立ち入りを禁止するとかかね
「過剰防災」がありえるっていうのは藤井も認めていて、死者を完全に防ぐことはできないし、完全に防ごうとするとコロナのように社会そのものがおかしくなるという副作用が出るので、被害を減らす「減災」の志向が共通認識だっていう話だよ

848 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 04:19:53.90 ID:6rILRHEk0.net
【新型コロナ】オミクロン株は症状軽い、新たな制限不要=英ワクチン担当相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641373035/

849 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 05:08:57.33 ID:QDBC4o8J0.net
上部構造とか理念とか別に議論すれば良い。
そういうのはこの界隈の大好物だから今まで散々議論してるだろ...
落ち着く所は抽象的で掴みどころのない愛国心だとか日本人の誇りだとか皇統だとか
という話に落ち着くんだろ?それ自体が悪いと言わない。
今優先すべきは具体的な処方箋と投薬が必要だと言ってるだけ。
それだけ現状が逼迫しているんだと訴えてるだけだろ?
聞く耳を持たないどころか自分達の世代の反省をするならまだしも
若者に説教とか理解できない...現状の認識が全く違うんだろうな。

850 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 08:05:21.00 ID:Zas388Lb0.net
>>846
進歩がないから嫌なんだよ
コロナの特徴がわかってワクチンも飲み薬もできたというのにまだ一昨年レベルの騒ぎをしている

851 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 08:52:02.04 ID:wxnqFBuPF.net
>>849
状況が逼迫してるからって、スープラも理念も何も無い奴等がやると宮城県のウォールマリアみたいな防潮堤が出来てしまうんだぞ。
竹内公太郎がチャンネル桜に出た時に紹介してたけど、あれ海が見えない!ってクレームが来たから防潮堤の真ん中に穴開けて海が見える様にしたとかw
そうじゃなくてスーパー堤防を造って地表ごと嵩上げしろって言う話だったけど。

852 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 08:54:03.52 ID:wxnqFBuPF.net
消費税を廃止するにしても、緊縮財政を止めるにしても、グレートリセットの一環でやっちゃいけないって事だよ。
そうすると逆方向にグレートリセットの波が押し寄せる時が必ず来るからな。

853 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 10:29:30.08 ID:QDBC4o8J0.net
その議論の落とし所は愛国心だとか日本人の誇りだとか皇統だとかになんだろ?
それはそれで別に好きなだけやれば良いじゃない。どうせ永遠に終わらないんだからさ。
早く終わらせろと言っている訳ではなくそういう種類の禅問答みたいな議題だろ?
別にやれとか終わってからやれと言うのが妥協できないみたいだけど...

終わるの待ってたらいつまで経っても具体的な話などされないからな。
水島に異を唱えている奴は具体的な話を求めてるだけだろうに。
しかも奇抜でも新しくもないポストケインズ政策を実現するためには
どうするかってだけだろ?
ケインズ政策の理念やら何やらはここ10年散々議論してただろ...

854 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 10:32:24.67 ID:P/TVAkt90.net
>>849 >>853
俺もこっちの意見に賛同するよ。

855 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 10:37:06.86 ID:8Hr38/dH0.net
>ケインズ政策の理念やら何やらはここ10年散々議論してただろ...

誰がどんな議論していたのか詳しく説明してくれない?

856 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 11:47:20.51 ID:Zas388Lb0.net
>>842
そんなことよりお前は早く沖縄、広島、山口で徹底自粛叫べよ
岸田と県知事批判しろよ
アベガー!スガガー!吉村松井ガー!ってやってたじゃん

857 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 12:18:05.16 ID:1uYWmc730.net
平松さんまーた始まったよw



平松禎史
@Hiramatz
・1分
藤井教授は2020年から「コロナは風邪と変わらない」と主張されていましたからね。



藤井聡
@SF_SatoshiFujii
あくまでも個人的意見ですが

『TVでも「調査対象者全員が風邪症状」と報道しているオミクロンで、国民の営業&飲食の自由を抑圧する知事達』

は『馬鹿』としか言いようがないと考えます.

なぜそう考えるのか…その理由を以下に纏めました.
ご関心の方は是非ご一読下さい.

858 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 13:04:09.43 ID:4UoIhyFT0.net
>>851
それでいうと、防波堤があったほうがいい(補強したほうがいい)かないほうがいい(補強しないほうがいい)かっていうとどっちなんだっていう初歩的な話からだな
俺はあったほうがいい(補強したほうがいい)と思うよ
この国の財政出動は0から1になるまでがものすごい長いというか労力がかかる
それはスープラというか、基本的には細部に至るまで「無駄なのではないか」という出発点から議論が始まるからな
1歩踏み出して、なにか変なことになって初めて国民的なスープラの議論ができるのがこの国の実情
積極財政については、「1歩踏み出すべき」としか言いようがない
とにかく積極財政をやめろというのが財務省の意向なんだから

859 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 13:30:20.15 ID:9h4BaUT3a.net
怖がりすぎでは?

860 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 13:38:20.91 ID:AcQTdaT+0.net
>>858
「バラマキを辞めろ」であって、積極財政(生産性的支出)を辞めろとは財務省言ってないぞ?

861 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 14:14:59.71 ID:nIH5uiaHa.net
バラマキがすべて生産性的支出なんだよな
生産性的支出にならないバラマキがあるなら見せてみろ財務省

862 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 14:17:29.26 ID:WV7iq7m4a.net
対価なしに支出する給付こそ真のバラマキ。

863 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 14:25:51.09 ID:nIH5uiaHa.net
世の中に完全に対価無しなどというバラマキなど存在しない
財務省の論理は初っ端から崩れてる

864 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 14:56:48.07 ID:oIQQpySS0.net
探答直入 視聴者の質問に答えます! − 令和4年1月5日号

ど貧乏な青年たちが可哀想だと思ったら、
そんな大げさに言うんなら、
自分の全財産全部出してやればいいじゃないかと!!!
    ._  __
   /´ ` ___\ 
   l  l´`´ -==-ヽl       
   │丿   \,,/ l 
   .|ミl  ≦゚≧::≦゚≧
  (6     (、_) ヽ
  |    ノ  3  ノ
  /\_____ノ 
/  \ \ノ介ヽ/ \

865 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 15:11:42.53 ID:4kN6I+Ds0.net
社長ズレまくりの回答だなw

866 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 15:22:40.11 ID:B1gtA+Uz0.net
>>864
ダメだこりゃ…
結局、俺たちは頑張ったが今の若者は頑張ってないって発想から逃れられんか

867 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 15:45:28.94 ID:eunTV9ZJd.net
>>862
乞食おつ

868 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 16:05:12.12 ID:5pDDjczod.net
スープラインフラの議論で、老人にまずスープラだとか言われても苦笑しかできないんだよね
桜にも出てた社長よりさらに上の戦前世代の保守派の重鎮みたいなやつだって、これだけ低迷した日本においてすら経済に無理解でいまだに「日本人の心は〜」とか観念的な発言しかできない低能だったりするわけ
はっきり言ってスープラについて語るならもっと前にやっとけという話で、老人の気分ではまだ日本のインフラも経済も全盛期並みのつもりなんだろうが、現実は全く違う
インフラと経済の全盛期をスルーして今更インフラよりスープラとかお前ら今まで何してたんだ?としかね

869 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 16:13:15.24 ID:WV7iq7m4a.net
「給付するな」を匂わせる書き込みに「乞食」とか意味不明。

870 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 16:22:41.23 ID:ZZVlrlUb0.net
だったら何故積極財政論は広まらないと思っているんだ?
下手すると日本の心よりも広まっていなくて将来の負担と言われているわけだからな

仮に若者からしたら日本の心を言っても財政破綻しないがw
積極財政したら将来の負担になると言われたらどっちの方が悪影響になるのだろうか。だからこそ説明の仕方が必要なのに考えが違うと馬鹿呼ばわりだからな

871 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 16:26:59.93 ID:ZZVlrlUb0.net
>>868
団塊を批判しているけど彼等なりに日本の為に頑張っていたのは事実だろ。団塊よりも批判するべきは40代、50代の連中だな。そいつらは団塊よりも何一つ残していない
だからこそ最近小泉今日子が選挙で若者に対して謝罪していたし

872 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 16:58:28.47 ID:ujmitz3Gd.net
>>857
こんなに徹底自粛したいなら藤井とか政治家ばかり叩いてないで外出する家族連れとかカップルとか新成人に文句言えばいいのにな

873 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 17:09:40.57 ID:P/TVAkt90.net
>>870
説明の仕方が重要なのはとてもよく分かるけども、それって上部構造(スープラ)の話なのかな?

まぁ上部構造(スープラ)を最終目的とした説明の仕方が、きれいな物語で所謂“王道”ってやつなんだろうけどさ。
ただ今の日本の貨幣観やら財政ガ〜の現状からして、上部構造(スープラ)運用よりもやっぱりテクニカルな構造(正しい貨幣観)の周知なんじゃないの?

874 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 17:14:22.08 ID:P/TVAkt90.net
>>873 訂正
×上部構造(スープラ)運用
○上部構造(スープラ)云々ね。

テクニカルな貨幣観の話は三橋中心に散々やっていると思うだろうけども、相変わらず積極財政派からすると人・物・金が圧倒的に足りていない訳で。

単純に所謂『正しい貨幣観』という奴がまだまだ周知されていないと思うけどね。

875 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 17:21:16.99 ID:B1gtA+Uz0.net
>>872
その発想は、日本人の心より積極財政のが大事だと言うなら、自分の財産で可哀想なやつ救ってやればいいじゃないか、と言い放った桜の社長と一緒だぞ

876 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 18:18:57.59 ID:QDBC4o8J0.net
>>864
...もう返す言葉がないな。日本人の心ね...

877 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 18:26:59.66 ID:Ae760OiM0.net
社長はそんな冷たいことばかり言ってると皇室も守れなくなるぞ

878 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 18:35:41.62 ID:vAu0tHwI0.net
>>845
コロナ言論を整理するなら、ホンマもんテレビで行った、宮台と藤井さんの対談がヒントになると思う

話としては、コロナに対して、行動制限などの統制と、自由を基にした反発があって
保守は統制を好むし、リベラルは自由を求めるとした上で
日本の言論界を見渡すと、普段、リベラル的発信を行っていた連中が
緊急事態宣言などの行動制限に、抵抗した形跡がないことを嘆いてた
欧州のほうでは、知識層において
リベラルな立場からロックダウンへの反発があったようで、アガンベンの話をしていた

コロナにおいて、藤井さんが取った立場は、リベラルなものということになるけど
保守という立場から離れ、理性を翳してリベラル的振る舞いをしたのも
日本の言論界を欧州のような構図にしたかったから、ということで一応了解している

言論界のあり様とは別に、コロナが拡大・収束を繰り返してるという現実の問題ある
現実のほうで言えば、スウェーデンが集団免疫政策を実施したがうまくゆかず
これを推奨した学者と採用した国王が、間違いを認める事態となった
言ってしまえば、哲学や理念、死生観などに基づいて政策を決めたところで
ウィルスには通じなかった、あるいは、人間の側が耐えきれなくなったということだと思う
欧州諸国の中で、政策として集団免疫を採用したのは、スウェーデンのみだと思うが
一度やってみてダメなら変えるという、プロセスを踏んだことについては、一応評価できる

ワクチンができればそれを打って、行動制限なしでいけるか率先して試みる
オミクロン変異によって弱毒化したと見るや、入国制限も行動制限もやめてしまう
欧州諸国は状況の変化に応じて、その都度対処しようと試みる、ある種の力強さを宿している

オミクロン変異がそれにあたるかは別として
ウィルスが自然収束に向かう際には、感染力が高まる一方、毒性が落ちるというのが通説となっている
仮に、オミクロン変異でダメだったとしても、次の変異、また次の変異ではどうかと挑み続ける
そういう姿に、強靭性を見い出しているのかも知れない
「ただの風邪」と言い続ける藤井さんの言論活動は
コロナの最終局面において必ず、政策の中心へと引き寄せられていくものと思う

879 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 18:56:12.77 ID:8Hr38/dH0.net
理性を翳していたには昔からじゃない?

880 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 19:18:15.89 ID:Llla3+OD0.net
>>864
日頃から三橋に対して鬱憤が溜まってた感じだなw
話の筋というより態度とか口調とか含めて「年下のくせに生意気だぞ」みたいな

881 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:10:25.56 ID:ZZVlrlUb0.net
ぶっちゃけ日本の心から財政政策言った方が一般人には伝わりやすいだろ。国防、食料安全保障からインフラは防災から
守る為に教育の為とか言い続けた方が届きやすいよな

財政出動ガーPBガー、データがよりもずっと伝わると思うんだけど

882 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:15:23.63 ID:EwKqI3nba.net
ネタであってほしい。

ペロちん
3 日前
自分も社長のおっしゃる通りだと思います。もちろん三橋さんの言っている事も賛成ですが、
この間の討論では三橋さんの意見はちょっと違う気がしました。 
確かに財務省は馬鹿だし狂っているけど、やはりその後ろに国際金融資本が操っているのは間違いないでしょう。
クライテリオンの方々も非常に尊敬してるし、いつも勉強させていただいていますけどやはり本丸はグローバリズム勢力ですよ。 
財務省はただの出先機関にすぎないと思います。
いくら政治家が積極財政唱えても、結局は国民一人一人が目覚め無ければ、何も変わらないと思います。
やはり林千勝先生のおっしゃる様に日本国民が目覚めなければなにも変わらない。
韓国、朝鮮、財務省を批判しているだけでは何も変わりませんよ。今苦しい若者だってみんなスマホは持ってます。
娯楽で楽しいだけのチャンネル観るか、桜の様なしっかりとした見識を持った番組を観て目覚めていくかは
やはり最後は日本人としての誇りと精神だと思います。ちなみに自分は学歴もなければ大した資格もありません。
だけど日本を想う気持ちは強く持っています。だから戦う気持ちになりました。

883 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:17:42.99 ID:B1gtA+Uz0.net
心でメシは食えねぇよ
洗脳なら別だが、そんな啓発活動にクソほどの価値もない
生活が安定した上での「余裕」でやるもんだ

884 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:24:43.33 ID:B1gtA+Uz0.net
先日の焼肉ジョーカーだって経済さえまともなら防げた
大戸屋ジョーカーも防げた

885 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:27:09.19 ID:8Hr38/dH0.net
哲学、思想、理念は他でやれっていうんだから他に任せればいいだけだろ

886 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:28:07.74 ID:QDBC4o8J0.net
ノンポリはいきなり桜みたいな暑苦しい連中に近づかないだろ...
まだ藤井、三橋、中野たちの方が敷居が低い。

887 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:32:45.67 ID:FD0Egcpid.net
バブルの頃は政治は竹下内閣でふるさと創生でバラマキ、暴力族が爆音で街に迷惑、教師に校内暴力、オバタリアン、若い奴等はアッシー、メッシーなど景気が良くても品位も
あったものでは無いなw その世代が高齢になってこの様か

888 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:34:22.25 ID:FD0Egcpid.net
>>886
橋下、竹中、ひろゆき、ホリエモンだろ

889 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:40:44.93 ID:P/TVAkt90.net
>>887
現在もハロウィンの時の乱痴気騒ぎやSNSでの罵詈雑言など品位なんて大して変わっていないけども、まだ経済的に余裕があるだけマシだったよ。
結局のところ戦後の日本なんて経済の浮き沈みはあっても、品位なんて一貫して下劣だったんだよきっと。

>>888
ネオリベ系インフルエンサー>>>>>三中藤>>>>>チャンネル桜

890 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:49:11.91 ID:EwKqI3nba.net
>>889
中野はもう少し下でいいのでは?

TPP亡国論以来のオールドファンが主体で、
その下の世代にはそれほど浸透してないだろ。

891 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 20:50:58.60 ID:FD0Egcpid.net
今の方が若者の犯罪率は減っているし両親と仲が良い子供達も多いぞ。スポーツ選手も良い悪い別にして優等生が多い
教育も昔は根性論だし今の方が品位あるだろ

892 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 21:01:22.08 ID:dOqoh1WwM.net
>>882
バカ保守対ネオリベ(笑)か

893 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 21:03:57.88 ID:P/TVAkt90.net
>>890
三中藤で細分化すると面倒くさくなるから一纏めにしました(笑)
まぁ実際どうなんだろうね?今の中野さんの影響力って。

何だかんだ言ってメディア発信している三橋やら組長やらはそれなりに影響力があるだろうけども、中野さんの場合だと今って実質的に書籍一本みたいなもんだからね。
それでも『奇跡の経済教室』みたいなベストセラーを創り出したりしているけどね。

894 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 21:14:04.13 ID:P/TVAkt90.net
>>891
ぶっちゃけどんぐりの背比べというか表立って暴れなくなっただけという様に思えるけどね。
一応まだギリギリ20代の一個人の意見ですけどね。
一言で言うといわゆる「真面目系クズ」みたいな人が増えたかなと思う。
自分自身も含めてね。

895 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 21:23:47.41 ID:4uT/BnZGr.net
くにもりの政治家候補が外国人参政権推進派に襲われて骨折した模様

896 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 21:44:51.89 ID:EwKqI3nba.net
【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641729959/l50

897 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:04:48.99 ID:4UoIhyFT0.net
>>893
とりあえずコロナ藤井叩きで相当ファン離れたからなぁ
中野ファンで残ったのは論理的思考力が無いただの反安倍芸で爽快になってるような層だからな
是々非々で見るとしてもやっぱり眉唾で見なきゃいけなくなっただろうね
あの藤井へのキレ方はどう考えても異常だったわけで

898 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:09:54.25 ID:4UoIhyFT0.net
>>864
日本の理想を考えなきゃいけない、とか言ってる奴がこんな極論言い出すんだもんな
「私は若者を救う気などありません。むしろ日本のためにどんどん犠牲になるべきです。特攻隊のように」とでもはっきり言えばいいのにね

899 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:23:19.24 ID:dFRtqrDF0.net
>>894
法や取り締まりが整備されたから犯罪率が減ってるだけで人間性はどうだろうね。

ネットを見る限りは流石鎌倉武士の末裔としか思えないけどなw

900 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:27:26.16 ID:P/TVAkt90.net
>>897
このスレでも
「中野はコロナ禍を利用して統制政治への転換とか、国家社会主義への転換のチャンスと捉えたんじゃないか?」
とか言われたりもしたけれど未だによく分からないよね。
>>898
やっぱりどこか心の底で国に頼るなんて軟弱者だとか、さもしい人間だみたいな考え方なんかね?

901 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:32:52.74 ID:4UoIhyFT0.net
犯罪が減ったのはネットがあるからじゃないかなって思うよ
要は怒りや不満の捌け口があって、あるいは思春期なんかのあの出来心もいまはバイク盗むとかじゃなくてネットでスレ荒らすとかそういう方向に言ってるんじゃないかなw
情報も簡単に手に入るし、無料のゲームやエロ動画もいくらでもある
要は若者は無自覚に「上に政策(法)あり、下に対策あり」をやっていて、むちゃくちゃに遊びたいけど警察に補導されたくないって考えるとそうなるだろう
ただこれは若者だけを指すわけじゃないけど、愚民化はものすごい勢いで進行してる気はする

902 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:35:05.95 ID:P/TVAkt90.net
>>899
たかだか20代の若造が世代論なんてとても言えた義理じゃないのは分かっているけども、一般的に言われる程時代や世代によって日本人の人間性って変わっているのかな?ってふと思うよ。

903 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:38:47.90 ID:wgoW2gkSx.net
>>891
犯罪率は下がっていても若年層の自殺の動機上位と言われる
イジメ(犯罪)の問題や報道を見てると品位と云うのは疑問に感じるね
表面上の品位は一応保ているようで、裏、見えない所で相当野蛮化してる疑いもあるのではなかろうか

904 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:41:46.84 ID:Llla3+OD0.net
中野ですらコロナ脳になる世の中w

905 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:51:29.78 ID:ADwtiATNM.net
宮台「”コロナ脳”言う奴は馬鹿」

906 :右や左の名無し様:2022/01/09(日) 23:53:11.42 ID:Llla3+OD0.net
宮台を持ち出して教祖中野を擁護w

907 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 00:11:03.30 ID:/pDPYBql0.net
中野はコロナで一気に冷めたな
それまで言論人で一番尊敬してた

908 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 00:23:30.83 ID:SaIzA9Jh0.net
708 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 00:08:15.46 ID:dxGyfJDkd
ドッキリなんかも台本ありきが殆どなんだろけどそういうヤラセな部分も含めて楽しむもんじゃないのかね
わかってても指摘しない暗黙の了解的な

709 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 00:16:45.29 ID:uGadw+ri0
叶姉妹の設定を楽しむみたいな余裕なさげなSNS社会やね

711 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/10(月) 00:21:07.28 ID:4rG/kOTm0
>>716
ひろゆきやコレコレが流行るぐらいだから
物事には白黒つけろって風潮が極まってるわ

909 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 00:35:54.16 ID:8CGt70Ya0.net
失業(不況)と犯罪率はワンセットみたいなもんで、有効求人倍率が1以上ある今は不況では無いから犯罪も少ないと言う点は考慮しなきゃならない
年少犯罪数は一時期まで年少人口推移と一致していて、分母が大きけりゃ分子も増えるを地で行っているが
年少犯罪率にすると年少人口比で見ると実は意外と高め。
ただ殺人は戦後以降人口比に関係無くな一貫して減少してるから、インパクトの無さで目立たないだけか

数の問題で増えた様に見えるは現在じゃ年寄りに当てはまってるな
年寄りの総数(分母)が大きいからだが

910 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 01:22:28.01 ID:SaIzA9Jh0.net
朝生で藤井と藻谷のバトルなんてあったの?
そんな動画が上がってる

911 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 01:23:05.13 ID:uXroX+HGa.net
>>897
とりあえずグローバルダイニングの裁判結果を見ようか
即時抗告するみたいだけどね

912 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 02:43:08.92 ID:hSuwwQr7a.net
「要請であって命令でないから必ずしも従う必要はない」が通るなら、
「要請であって命令でないから必ずしも補償する必要はない」という、
片山さつきみたいなロジックも成り立ちそうで、何だかもやもやする。

913 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 02:47:55.35 ID:yg5aUdvB0.net
>>911
へぇ、それでもって中野を正当化しようとするのか

「飲食チェーンのグローバルダイニング(東京・港区)が、2021年4月からの第三回緊急事態宣言中に東京都から受けた時短命令と酒類提供禁止命令に従わなかったとして、東京地裁から過料決定を受けていた」

正義の裁きってか?
なるほどコロナ脳の連中にとって小池百合子は正しかったんだねぇ

914 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 02:51:04.39 ID:yg5aUdvB0.net
コロナ脳「小池百合子の言うことを聞かない藤井聡は筆を折れ!中野剛志先生も小池百合子のような徹底行動規制を正しいと言っているんだぞ!」

915 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 03:28:55.60 ID:pzeSZFUb0.net
>>864
討論から日をまたいでこんな事言ってんだからな。
三橋も桜撤退はあり得るのかな?

916 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 04:28:12.15 ID:QCKVWHRz0.net
https://youtu.be/KRS22XtyZss
西部邁・佐高信の学問のすゝめ 「ジョン・メイナード・ケインズ」
チャンネル桜の討論を終わってから見ているとホント面白いな。色々な視点から文化論も含めてケインズの事を話している

917 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 04:41:31.30 ID:QCKVWHRz0.net
>>915
ここの人らはあまり知らないかも知れないがどん底だった時に見捨てないで手を差しのべたのは水島社長だったからな

あの当時は積極財政派が終わるかも知れなかったわけで討論の内容を否定するのは構わないが水島社長を全否定してしまうのは如何なものかと思うわ。あれだけの経済討論やってくれるのは地上波ではありえないし二極化して分断するのは
何一つ積極財政支持者には良いことは無いんだけどな

918 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 05:08:07.05 ID:0Ts/ySOp0.net
2063年
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1629623529/

919 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 05:39:13.58 ID:pzeSZFUb0.net
>>917
嫁に噛み付いた時のこと?彼らの人間関係の深さはわからんけど
水島本人が離脱を求めてるようにも見えるけどな...
事後のことで当事者が決めることだし外野が分断を煽るとかは関係ないのでは?
人間関係を断ち切る時ぐらいにしかこんな事言わないなと俺が思っただけだ。
議論の場ならまだしもね。
子供じゃないんだから水島だってその位わかって言ってると思うな。

920 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 06:03:37.58 ID:5XrzhBB+0.net
チャンネル桜もそろそろ役割終えるときかもな
もう影響力もどんどん下がってるし

921 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 06:41:34.11 ID:UuCLw7WGr.net
ネオリベが離脱をけしかけてただけかよ

922 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 08:16:58.58 ID:OrQuuTlH0.net
>>920
政治色を強めすぎたのと、若い人が少ない

923 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 08:34:45.55 ID:yg5aUdvB0.net
>>920
チャンネル桜の良さは撮影機材、収録環境と出演者の幅の広さだとは思うけど、三橋TVも独自に徐々に進化していってるからな
出演者の幅が広いと言っても毎年のように誰かと揉めて誰かと縁が切れてるからなチャンネル桜はw
三橋TVがチャンネル桜の討論に近いものをホストとして運営できるようになるといいんだけど
ただ三橋TVは経済に偏りすぎてるところがあるとは思う

>>915
三橋がチャンネル桜を去ることは無い気がする
水島と政策でバトる事自体は別にいまに始まったことじゃないし、これまで何度もバトっててもある種の良好な関係はなぜか維持されていて、>>917の言うように噛みつき事件の時や田母神事件のとき、倉山事件の時など水島とは長らく共闘関係にあったから三橋の中でチャンネル桜に後ろ足で砂をかけるような去り方はする気は全くないんだろうなとは思う
ただ、いつでも追放されていいように三橋TVという自前の環境はちゃんと整備してるってとこかねw
笑えるのはチャンネル桜出身のsayaとか完全に三橋派で、三橋が去るときはsayaも去るんだろうなとは思うし、浅野などのその他の桜関係者も三橋と昵懇の仲だしで大混乱必至w
それはチャンネル桜にとって痛すぎるから、水島も鬱憤を納得行くまで晴らしたらどこかでブレーキが働いて三橋攻撃は落ち着くと思うよ

924 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 10:37:59.72 ID:fP/hoB4e0.net
そもそも水島は三橋TVが気に食わないんだろw
「ノウハウと人脈を奪われた」みたいな

925 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 10:50:20.15 ID:OgQrKHcA0.net
三橋TVは広告入れてないから、あれで利益は出してないんだよな
広告入れてたらけっこうな収入になったと思うんだが、経済塾と月刊三橋だけで運営費補えてるのかな

926 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 10:51:54.97 ID:qJniutE80.net
探答直入 視聴者の質問に答えます! − 令和4年1月5日号

甘ったれたこと言ってんじゃないと!若い人にも言わなきゃいけないし、
爺にね、お前らちゃんとやれよということも言わなきゃいけないでしょ若い人が!
何か愚痴を言ってね、世代間のアレだとかね、あの言っても分からない、
あいつらずるい奴だとか勝手に言ってないで、ぶった倒しゃあいいじゃないですか!じゃあ!
やってみろと!来るなら来てみろ赤とんぼっていう感じですよ本当。
そのくらいやってみろと!根性もないくせにね。
遠巻きでキャンキャン言ってんじゃないと!
実際戦ってみようじゃかないかと、みんなで!
その時は本当に一緒に戦うよ私は!
    ._  __
   /´ ` ___\ 
   l  l´`´ -==-ヽl       
   │丿   \,,/ l 
   .|ミl  -= ^  ^ l 
  (6     (、_) ヽ
  |    ノ  3  ノ
  /\_____ノ 
/  \ \ノ介ヽ/ \

927 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 10:59:57.42 ID:OgQrKHcA0.net
>>926
国民同士で世代間闘争してどうすんねん
本当に倒すべき敵(財務省や経団連)が喜ぶだけじゃねーか

928 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 11:05:14.83 ID:YZ5d4sKP0.net
>>923
田母神事件のときって三橋なんかしたっけ?

929 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 11:28:15.74 ID:43jh+Q1Pa.net
>>730
日本がどんどん豊かになって行く時代に少年期、青年期を経験してしまっているからね。

930 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 11:34:53.85 ID:43jh+Q1Pa.net
>>735
低賃金・非正規でも雇用自体はあるからねえ
それも無くなれば外国人が勝手に入って来て植民地化

931 :チャンネル桜労働組合:2022/01/10(月) 11:38:47.11 ID:Vumx8pMVa.net
しかし今の若者って本当に政治に対して意見もないし、不遇な状況に置かれてるって自覚もないような気がするな。そういうのに声出すと際物扱いされるっていうのもあるけど。

932 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 11:54:52.90 ID:OgQrKHcA0.net
うちの母親が入院中なんだが、今日からオミクロン拡大で面会不可になったわ
これまでも週1、一人限定制限ついてたんだがな

まあ去年その病院で集団感染やらかして、数十人コロナで死んでたから仕方ないのかもな
病院も2度と集団感染なんて御免だろうし

933 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 12:05:15.85 ID:yg5aUdvB0.net
>>928
田母神都知事選の選対に水島と三橋がいて、で、都知事選後にカネで揉めたときに、簡単に言うと水島側について田母神を批判した

934 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 12:13:33.77 ID:YZ5d4sKP0.net
>>933
そういうことね。

935 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 12:14:00.15 ID:yg5aUdvB0.net
>>926
もう意味不明だなw
若者を甘やかせなんて誰も言ってないだろw
そうじゃなくて、若者から氷河期ぐらいまでのこの環境の悪さはアメどころかムチだろうと
そんなにムチ打つのはもうやめてあげて!って言ってるだけなのにムチ打ちたがってる時点でもう「ムチ打つ」以外の改善方法が感覚的にわからないんだろうね
身を切る改革とか言ってる連中と根本思想は同じなんだよ

936 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 12:26:49.08 ID:OrQuuTlH0.net
>>931
そりゃ政治にのめり込んでいる奴が頭がおかしいのばかりだから仕方ない

937 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 12:30:35.88 ID:qj+KvafN0.net
>>928
WiLLが田母神の主張だけを載せたのに対して、水島が公平に書いてくれって抗議したのと同時期に、三橋も抗議の意味で一回WiLLの連載を休載したってことがあったと思う。

938 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 12:31:53.87 ID:pzeSZFUb0.net
議論が終わった後にブツクサ文句言うの辞めたら良いのにな。

939 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 13:06:50.34 ID:xvu2ejPr0.net
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

円建の名目GDPは97年から成長してないだけで済んでるが、
ドル建のGDPは名目が変わらないくせに円安になったから12年以降下がってる。

当然政府が支出しないうちは名目GDPが上がる機運が全くないから
日米金利差で円安が進めばドル建GDPはどんどん下がる。
ドル建GDPが下がれば輸入物価が上がって可処分所得が減る。

要するにサヨク界隈発でこの期待感から正社員廃止して雇用流動性を高めたり、
脱成長で自然と共生しようみたいな思想が蔓延してる。
一方ネオリベ界隈の今年の合言葉はダイバーシティとスタートアップ。

これら極左思想に情報が統制されてる。

940 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 13:26:24.16 ID:no3AaNeba.net
>>916
良いの貼ってくれたな
佐高氏の聴き方も素晴らしいな
改装本も読みたくなった

941 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 14:16:17.45 ID:hSuwwQr7a.net
西部と佐高の対談に慣れてると、
三橋と池戸のコラボくらい何とも思わないな。

942 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 15:11:58.14 ID:QdJlV55yM.net
コロナ禍でリベラルがヘタレ過ぎるから
自らリベラルの役割をかって出て
保守vsリベラルの体裁を保った藤井は偉いな

943 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 16:34:16.88 ID:0PpurkN30.net
対立形式のほうが議論は深まるかな

944 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 17:09:39.50 ID:hSuwwQr7a.net
今や緊縮財政派の方がコンサバで
財政出動派の方がラディカル。

945 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 17:11:17.88 ID:DFoe2jfk0.net
財政拡大派がコンサバだった時期なんてあるん?

946 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 17:14:10.68 ID:47llWH9vd.net
緊縮財政派なんて居るのか
財政破綻論者は居るけど

947 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 17:30:58.45 ID:hSuwwQr7a.net
財政破綻論者を自称する奴は見たことない。

948 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 17:52:47.37 ID:UuCLw7WGr.net
水島は共産党、公明党、山本太郎のとこに行って、どうすれば人々がついて来るのか勉強した方が良いんじゃないの

949 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 20:01:50.72 ID:7c/eexNtd
富民の人が安藤批判しているが、ここの人たち的には今回のはokなん?
政治より女を取ったと言われてもしゃあないなと思うが。

950 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 19:22:58.47 ID:uVo1tcnH0.net
https://38news.jp/economy/20617

今、困窮していても、何らかの共同体に属し、
「来年は確実に給与が上がる」という
見込みが立てば、人間は意外に
陽気に生きていけるものです。

大東亜戦争敗北から、
高度成長期にかけた「貧困」は、
まさにその種の貧困だったのでしょう。

無論、貧困の度合いを見れば、
当時の方が酷かったのは確実です。
それでも、「先の見込みが立つ」形の
貧困だった。

何しろ、高度成長期の実質賃金上昇率は、
平均で毎年7%に達していました。
十年経つと、所得が実質で二倍になったのです。

951 :右や左の名無し様:2022/01/10(月) 20:59:08.06 ID:tq1q3hBUa.net
【竹 HEY蔵】岸田首相、「新しい資本主義」直属委員会へ竹中平蔵を任命に、藤井聡が激しく批判 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641813137/

ネオリベ(笑)との転換って何だろう
ネオリベ(笑)って何だろう

952 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 01:13:25.16 ID:w5ycIIcp0.net
三橋経済塾の講師で5月非公開っていうのが気になるw

953 ::2022/01/11(火) 11:11:02.35 ID:hL0x8jwYK
https://rtrp.jp/articles/111745/
韓国グルメツウに聞いた!
新大久保で行くべき本当に美味しいお店11選はこれだ


https://aumo.jp/articles/19125
【最新】
新大久保のランチおすすめ17選!おしゃれなお店や食べ放題も
今回は、新大久保のランチおすすめ17選をご紹介します。
新大久保には、日本に居ながらも韓国料理が楽しめるお店がたくさんあります!
おしゃれなお店や食べ放題の他に、安いランチやチーズキンパやサムギョプサルのお店まで様々な情報をお届けするので、ぜひ参考にしてみてください。


https://rurubu.jp/andmore/article/14200
大阪のコリアタウン「鶴橋」の満腹グルメ巡り(焼肉・キムチから最旬スイーツカフェまで)

在日コリアンが営むキムチや焼肉、韓国スイーツなどの店が密集する鶴橋・生野エリアは、まるで韓国を旅行しているかのように異国ムードが満載!特に鶴橋駅の周辺や、駅から徒歩15分ほど離れた生野コリアタウン(御幸通商店街)は有名です。
散策しながらコリアングルメ&スイーツを味わいましょう。


https://retty.me/area/PRE27/ARE96/SUB9603/
鶴橋でみんながオススメする人気グルメ20選

954 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 11:04:27.27 ID:mAFYDMwld.net
>>950
その通りだろうけど、結局国防もまともにやれてない中金だけ儲けて陽気にやって来ちゃった結果今の有様なんじゃないかという考えもあるよな。

955 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 12:11:04.75 ID:mAFYDMwld.net
>>938
どうせ後で文句言うなら討論の時は司会に徹しろと思う

956 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 12:44:16.26 ID:df4gH3/qd.net
>>948
公明は参考にしない方がいいだろう
信仰活動=選挙活動

強烈なマインドコントロールを用いる事前提の政党

957 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 13:11:31.51 ID:A6rUsZFG0.net
>>954
それを水島社長が指摘していた時があって日本単独で
やれるわけじゃないアメリカの関係もあると指摘したら
討論で陰謀論呼ばわりされたんだよなw

958 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 13:29:22.59 ID:TLPGJ/bw0.net
多分そういう陰謀論みたいなのは普通の人にひかれるな...
もしかすると公明党や令和新選組よりドギツイ気狂い集団に見えるのかもしれん。

959 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 14:33:58.77 ID:ucgHN+ZVr.net
>>956
オレは創価の勧誘受けた事あるけど、あれは完全に利害で結びついてる集団だよ
困ってる人を助けるシステムが無いとあんなに人は集まらない

960 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 15:07:27.87 ID:+ZneQUdWa.net
>>959
利害とマインドコントロールって無関係じゃないからな

961 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 15:46:04.60 ID:vHoQhEjZ0.net
https://operationdisclosureofficial.com/2022/01/11/restored-republic-via-a-gcr-as-of-january-11-2022/

962 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 15:47:04.59 ID:0wQeu4XE0.net
サトケンの話題はほとんど出ないな。
ch桜へ出なくなった途端に、ネットを含むメディアへの露出が激減した。

963 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 17:11:44.99 ID:bM9HSQCHd.net
>>959
市営団地の入居を優先的に出来るよう交渉してくれるなんて話聞いたことがあるけど、経済的に恵まれていない状況下の人を利害で取り込むんかな?

964 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 17:14:36.31 ID:tr42Z6JC0.net
公明は信者から搾取もしてるからな
つかちゃんと今の弱者を救ってたらもっと信者増えてるだろうし

965 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 17:50:44.70 ID:zO12V3dqd.net
>>964
同意
本当に弱者救済なんて考えてたら自公連立でこんな社会にはなってないんだよね
加えて、教義思想的に物事の原因は個人(本人)と考えがちなので自己責任論に抵抗が無い信徒が多い印象

【信心が足りない】の一言で大概の事を済ませる事が出来る
搾取する側にとっては非常に便利な言葉だね

966 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 17:59:37.91 ID:zO12V3dqd.net
>>963
議員通して役所に口利き出来るのは基本的に、地元でそれなりに活動して創価や公明に貢献してる人間だろう

熱心な活動家は3桁財務も珍しく無い
搾取されずに恩恵のみと云うのは新興宗教では難しいだろう

967 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 18:11:33.14 ID:tr42Z6JC0.net
逆にいえば創価が弱者救済の役割をしてたら
国家的な宗教になってただろうな
やっぱ搾取する事しか考えてないと成長しないよな

968 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 19:35:58.34 ID:c4UNst5lM.net
【速報】国民民主党、上念司に出馬要請 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641896497/

ワロタ

969 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 19:36:46.65 ID:c2b0DBLm0.net
信者同士の互助システムがあると思う
近所で草加の人の家で火事があって焼け出されたが、
草加の人たちがすぐ洋服とか家財道具を持ってきてとりあえず生活できるようにはなってたぞ
後学会系の企業同士結びつきや取引もあるようだし、一定のメリットがあるのは確かだろう
まあお布施で持ってかれてるのも大分あるだろうがw

970 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 19:41:00.12 ID:BrnZTdGM0.net
三橋もこれで無事に国民民主の支持やめられるなw
国民民主=第二ビジウヨ政党
第二維新と言った方がいいか

971 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 19:48:08.98 ID:c4UNst5lM.net
リップサービスだと思いたい

972 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 19:55:24.28 ID:uwFIfRMJa.net
おいタマキ

973 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 19:58:08.37 ID:rYpBLVwZ0.net
玉木は口先だとはっきりしたな

974 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:08:08.74 ID:5x6L/AsN0.net
>>968
うーん。
もはやこれまで(笑)

まぁ本当に正式要請だったとしたら三橋や組長は本格的にれいわ中心にシフトするしかないな。

975 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:15:59.68 ID:5x6L/AsN0.net
個人的に安藤さんかワンチャンSaya氏にオファーないかな?あったら民民に投票しようかな?
と淡い期待を抱いていたんだけども見事に裏切られましたわ(笑)

薄々分かっていたけども、たぶんしばらくは(下手したら彼が政界引退するまで)鼻をつまんででも山本太郎に投票するほかないんだろうなと思うよ…。

976 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:20:29.99 ID:BrnZTdGM0.net
玉木が維新と是々非々で協力していきたいって言ってた時からヤベー予感はあった
結局やりたいことは第二維新でしかないのが分かった

977 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:25:15.39 ID:5x6L/AsN0.net
でも真面目な話三橋はどうリアクション取るのかな?
流石に上念が出て来たらスルーもなぁぁなぁな反応も本人的にも三橋の支持者的にもNGでしょ?

そういえば組長って2020年のコロナ禍に入り立ての時は何回か玉木と絡んでいたと思うけど、去年はめっきり絡みが減ったよね?
もしかしてこの流れを察していたのかな?

978 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:28:41.84 ID:SKYA1rvaM.net
まぁ特に意外だとかは思わないなw

979 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:30:11.43 ID:m7IxxhRf0.net
やっぱりなという感じしかしない

980 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:37:19.33 ID:y2rOUmOF0.net
>>974
結局行き着く先はもやはこれまでなんだよな
何やっても無駄
西部邁は分かってたんだろう

981 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:45:01.77 ID:5x6L/AsN0.net
>>980
三橋や徹底自粛派になる前のダンスも
「何をやっても駄目と分かった上で足掻くしかない」
と言っていたとけども、やっぱりしんどいよねぇ…。

とにかく三橋には久々に修羅の如きキレ芸を玉木と上念に向けて披露して欲しいな(笑)

982 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:52:50.88 ID:+q0nozer0.net
玉木は元々バリバリの構造改革主義者だったからあまり期待はしてなかったけどペラ擁立は面白すぎでしょ

983 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:55:26.87 ID:DxII7NpJM.net
消費税減税には賛成
財政出動には反対
ただし、コロナ関連の財政出動には賛成
いわゆる土建公共事業には絶対反対だろうな
MMTは社会主義と非難してたから、認めることはないだろう

https://twitter.com/smith796000/status/1126987657421250561

上念 司
@smith796000

MMTは社会主義。国を滅ぼします。以上。
(deleted an unsolicited ad)

984 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 20:55:53.95 ID:y2rOUmOF0.net
>>981
経済政策ではれいわぐらいしか選択肢がないのが絶望的だわ
国際政治では伊藤貫のようなリアリストはいないし日本は八方塞がりだね
若者の死因1位が自殺ってのが今の日本
三橋さんの令和ピボット支持だけどもう諦めたほうがいいわ
もはやこれまで

985 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:01:52.23 ID:5x6L/AsN0.net
>>983
それマジで維新と何も変わらないじゃん?
>>984
まぁ俺もだいぶ諦観しているけども、諦めたところで何か良くなる訳でもないしね。

あまり肩肘張らずに気楽な感じで令和ピボットや政治経済を見ていく方が良いんだろうね。

986 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:02:00.75 ID:Zr6oy0KOa.net
何をやっても駄目と分かった上で足掻くしかない

玉木もそう思ってるかもねw
足掻こうぜ

987 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:03:54.83 ID:5x6L/AsN0.net
>>986
足掻き方にもルールってもんがあると思います(小並感)

988 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:06:18.31 ID:A6rUsZFG0.net
だから水島社長の言う事が正しかったんだよ
これからはどのような財政政策をしなければいけないかを主張しなければ一般人には伝わらない。

西部さんも動画でケインズ理論をデータだけじゃなくて国や文化人を語れるようにしないといけないと話していた

989 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:07:45.17 ID:VkN+9H4E0.net
何年か前からか、ゾンビの話ばっかりになってまったく見なくなったけど
昔、見ていた人が立候補するとか感慨深いな
神谷宗幣も、参政党を立ち上げて立候補するようだし
立候補予定者の中には、何人か知っている顔もいる
言論活動で得た知名度を生かして
直接的な政治活動へとステージが移りつつあるのかね

990 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:09:05.71 ID:Zr6oy0KOa.net
>>983
浜田宏一先生のMMT転向があってから上念は何か言ってた?

991 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:09:23.02 ID:A6rUsZFG0.net
>>984
新党くにもりしか無いな。参議院選挙10人擁立するといっていたから一人でも当選出来れば御の字だな

992 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:13:14.11 ID:7kxqoQlzM.net
>>990
上念 司
@smith796000
世の中には本当のMMTとニセMMTがいるみたいです。
本当のMMTは来週ケルトン教授が来日するんで直接聞いてきます。
私の今までのMMT批判は主にニセの方(TPP亡国論崩れ)に向けてやったものです。念のため。

https://twitter.com/smith796000/status/1149136579912273920
(deleted an unsolicited ad)

993 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:16:02.28 ID:5x6L/AsN0.net
>>989
そうなると割と真面目に令和ピボットからも誰かしら出馬させるべきって議論になってくるのかな?

ただなぁ肝心の中心人物達がねぇ…。
一人は大学教授の地位を捨てる訳ない
一人は実質前科者のメディア出禁
一人は国家公務員かつコロナ禍で権威失墜状態

誰か政界に送り出せる人いないかねぇ?

994 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:16:54.27 ID:Zr6oy0KOa.net
>>992
それは上念の尊敬する浜田先生がまだリフレ派の時の話
浜田先生が矢野論文を批判した以降の上念は何か改心したこと書いてた?
するわけないかw

995 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:22:01.98 ID:kk8glNS80.net
結局、反五輪デモで謝礼は出ていたのかな?

996 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:40:27.01 ID:GFA8Cwjn0.net
玉木ほんまキモいな
なんでこんな奴に比例で投票したんだろ俺

997 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:42:24.98 ID:m7IxxhRf0.net
理念なき財政政策にまんまと引っかかったな
おまえら愚民そのものじゃないか

998 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:47:48.43 ID:5x6L/AsN0.net
ちなみにもし仮に上念が民民から出馬したとして当選の可能性ってどれくらいあるもんなの?

政局に詳しい人いたら予想してもらえませんかね?

999 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 21:57:31.26 ID:GFA8Cwjn0.net
とりあえず、2月にあるらしい?組長と立憲泉代表の対談に期待するか
その流れで三橋TVにも出てくれれば最高なんだけど

1000 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:08:12.13 ID:5x6L/AsN0.net
>>999
俺も三橋に立憲の経済ブレーンにでもなってくれたらなぁって思うんだけども、右左のイデオロギー以前にフェミニスト系のコアな支持者からNGくらうだろうね。

れいわですら太郎とたがや議員とはそれなりに上手く連携できているんだけども、大石あきこ議員は三橋のことを嫌っているらしいので(ソース池戸万作)

1001 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:10:18.39 ID:A6rUsZFG0.net
>>997
だからこそ水島社長が討論で指摘していたのにな
それを政策重視の積極財政派が批判するものだから

1002 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:29:06.86 ID:+j32GWF70.net
経済評論家の上念司氏(公明党推薦)は、
「皆がお金を使わなくなれば、誰も所得を得られなくなるのが国民経済なので、
公共事業の役割は非常に大きい」
とし、公明党が推し進める防災・減災ニューディールを評価。
「デフレ脱却に向け、金融政策だけでは時間がかかる。
2年かかるデフレ脱却を公共投資で1年に半減することができるのなら、
ちゅうちょする必要はないと考える」と述べた。
https://www.komei.or.jp/news/detail/20130503_11065

お前らの仲間じゃねーかw

1003 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:30:59.06 ID:m7IxxhRf0.net
>>1001
少しは反省してくれるといいんだけどねえ

1004 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:31:58.64 ID:X+TN1jM0d.net
>>992
まぁケインズ経済学と同様に実際の所完全雇用理論だからな
経済成長はアニマルスピリット!って所までも同じ
政府支出は不況の下支えは出来ても、経済成長は政府支出だけじゃ出来ませんってスタンスだから

1005 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:35:11.93 ID:rYpBLVwZ0.net
大石あきこはドサヨクらしいね
そりゃ三橋を嫌うわな

1006 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:35:33.11 ID:m7IxxhRf0.net
金融政策でデフレ脱却はできないと散々言ってきたんだけどなあw

1007 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:45:38.86 ID:5x6L/AsN0.net
>>1005
どっちかっていうとDVの一件が尾を引いているらしいよ。

その証拠に組長とは何回か対談している。

1008 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:47:36.83 ID:ucgHN+ZVr.net
上念の動画は三橋TVとチャンネル桜を足して倍にしたぐらいの再生数がある
本当に出馬したら当選する確率は高い
スキャンダルが出たら分からんけど

1009 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:48:28.00 ID:m7IxxhRf0.net
>>1004
アニマルスピリットというものは時代の理念と言っていいだろうね
共有された経済成長の物語と言ってもいい←共有されなければ意味がない
概ねアニマルスピリットは血気と訳されているようだけど、楽観的で現実的な血気のある物語が紡がれなければ現在の日本は経済成長はしないだろう
こういったものを蔑ろにして財政政策をやれば自動的に景気が良くなると考えるのはおかしいんだよね
そして人口デフレ論や財政破綻論といった悲観的なナラティブばかりが流行る日本では経済成長はそもそもしないんだよ

1010 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:48:47.65 ID:GFA8Cwjn0.net
てか上念のMMT批判ツイって19年20年に比べて去年はほとんど無かったよな

1011 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:58:11.89 ID:5x6L/AsN0.net
>>1008
それ総再生回数のこと?
それだったら上念の場合一日に何本も動画を挙げて再生回数を稼いでいるから単純に比較できないよ?
動画一本当たりの再生回数だと三橋とそこまで変わらなかったと思うけど。

ちなみに登録者数で言うと
後発の上念が三橋を一気に抜いたんだけどもトランプや虎ノ門との一件で再生回数と共に一気に減った。
その後再生回数はある程度元に戻ったけども、登録者数は伸び悩んでいつの間にか三橋が抜き返した。

1012 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 22:59:36.58 ID:5x6L/AsN0.net
>>1010
浜田大先生のこともあって様子見なんだろうね。

1013 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 23:03:47.05 ID:ucgHN+ZVr.net
オレのところにおすすめで来た上念の最近の動画は、18万再生ぐらい行ってたぞ
(中身見てないけど)

1014 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 23:10:16.00 ID:m7IxxhRf0.net
寺田寅彦が科学者は頭が良くないとダメだが同時に馬鹿じゃないとダメだと言っていたが、経済を考える上でもそれは同じで経済学を学んだだけの賢いやつじゃダメなんよ
非合理で根拠のない自信、そういったものが根底に理念として必要だと思うの

1015 :右や左の名無し様:2022/01/11(火) 23:14:44.38 ID:m7IxxhRf0.net
>非合理で根拠のない自信
それは国家観とか文化とかそういったものに育まれるのではないか

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1017 ::2022/01/30(日) 16:35:25.77 ID:GELiUKg8C
「日本のシンドラー!虐げられた朝鮮民衆をすくえ!」
https://overseas.mofa.go.kr/jp-sendai-ja/brd/m_623/view.do?seq=650361
布施は、国内で普通選挙の実現に向けた運動に尽力。
1910年の日韓併合後は、日本で朝鮮独立を唱えた朝鮮人留学生や植民地統治下にあった朝鮮で独立運動家の弁護に奔走した。
韓国では「日本のシンドラー」と呼ばれ、2004年に韓国政府から建国勲章を贈られた。

総レス数 1017
359 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200