2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オミクロンでも】佐藤健志 Part.39【徹底自粛?】

1 :右や左の名無し様:2021/12/23(木) 12:20:19.89 ID:9vvs7l3k0.net
◆佐藤健志(Writer/Critic) (@kenjisato1966) (Twitter)
https://twitter.com/kenjisato1966
◆佐藤健志 official site ”Dancing Writer”(公式ブログ)
https://kenjisato1966.com/

過去スレ
38 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1637739908/
37 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1635761171/
36 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1633863329/
35 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1632869297/
34 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1631623205/
33 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1630509310/
32 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1629538031/
31 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1628672742/
30 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1627733418/
29 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1626915699/
(8) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1597150135/
27 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1623544690/
26 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1622668009/
25 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1622219632/
24 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1621601724/
23 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1620374798/
22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1619259105/
21 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1618047737/
20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1614751729/
(19) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1610504581/
18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1609576270/
(5) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593815845/
16 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1606346323/
15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1604751266/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1603004578/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1600950772/
(deleted an unsolicited ad)

669 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 11:51:38.77 ID:osfUugTr0.net
あの議論は両方出来るだろうと西部さんだったら討論中に帰っている議論だな。PB黒字化とか積極財政の議論だけで語るのは最も嫌うだろうな。もっと日本のあり方をどうしていくのかを云えよと。

政策で人をコントロールするのでは無くて人が動くのを
政策が後押しすると言うのか西部さんがいなくなって
社会学を語れる人が討論にいなくなったのは残念だな

670 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 12:29:15.11 ID:Z3/x7DwD0.net
高齢の保守派の人達が経済政策への興味関心が低すぎるのをなんとかしてほしいという気持ちはわかる

671 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 12:42:06.43 ID:awfn8dgL0.net
西部さんや佐伯さんもデフレ不況には興味ない感じだったよね。
水島さんな...意見が違うのは良いとしても議論が終わってから
延々と文句を言い出すのはなんとかならんかな?見苦しい。
それをやるから人が離れていくんじゃないのかな?

672 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 12:45:16.70 ID:osfUugTr0.net
>>671
確かにそれはあるよね。

673 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 14:27:18.88 ID:LzGkbgO5d.net
佐伯は長期停滞(それも日本だけではなく世界的)ってスタンス
西部もどちらかと言えばその認識、そもそも今程度が不況なんて生易しいって考えあった人だし
何らかの好況化にも興味無し所か冷たいスタンスだった人だし
そもそも経済学はおろか今現在語られるあらゆる経済論的な話自体バカバカしいってスタンスでしょ

674 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 17:09:48.79 ID:Fz3Em9Wm0.net
衣食を足りて礼節を知ると。これ中国のことわざにあるんですよ。
じゃあお金持ちになったら、みんな立派な人間になれるか?
礼節を知った人間になったか?
バブルの時ならなかったでしょ皆!
我利我利亡者ばっかりになったでしょ!
今だって貧しくなったら金金金ってしか言ってないじゃないですか!
衣食が足りても足りなくても、卑しい奴はいつまでも卑しいんですよ!
見てください、媚中派の大金持ちになった連中!
利権で肥え太った連中!立派な人間ですか?
じゃあ貧しい人が、みんな善良で清らかな人ですか?
違いますよ!
    ._  __
   /´ ` ___\ 
   l  l´`´ -==-ヽl       
   │丿   \,,/ l 
   .|ミl  -= ^  ^ l 
  (6     (、_) ヽ
  |    ノ  3  ノ
  /\_____ノ 
/  \ \ノ介ヽ/ \

675 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 18:10:05.86 ID:GO8xImE/0.net
>>674
じゃデフレでも緊縮財政でも素晴らしい国民国家は成立するんですね、っていう話になるね
インフレや積極財政は別に国民の教養やモラルを上げるためにやるんじゃなくて、デフレが招く”経済的”悪循環を断ち切ることと、日本の安全保障でしょ

>>668
老害連中が本当に理解しているか疑わしいから三橋は強めに出たんでしょ
女をとっかえひっかえで高度経済成長、バブルをぬくぬくと生きてきた当人にあんな綺麗事言う資格あるのかね

水島は2億だか3億だか寄付してもらった南京映画の件も怪しいしで、まずは自分の襟を正せと言いたくなるわ
まずはクリーンなガラス張りの収支公開とやらをさっさと済ませなさい

676 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 18:24:51.59 ID:Xrl+kk1I0.net
>>674
なんかバカみたいだよな
貧困になったら相対的に礼節を知らない人が増えるだけの話だろ
そりゃ金があってもバカする人はいるし、そんなの当たり前
たんに高度成長期は安全保障も自然災害も比較的安定したというだけ
それに国民の礼節等はいつの時代も立派な人もくだらない人もいる。
そんなことで成長をしないでいいのなら、安全保障についても口を挟むなといいたいね。
だいたい日本国民が貧困になってきているのだから、それを改善しようと思わないのかって話で
くだらない主張をする人間の人間性に問題があるのでは?と思うけどね

>>675
やっぱり理解してないんだと思うよ。というか理解できないと思う。
だって戦後、ここまでデフレを続けた国は日本だけ
彼らが理解できるはずがないし、そんな無理解だからここまで凋落したってことでしょ
結局、彼ら世代が指導層になって凋落してるのは水島だって認めてるわけで
何を偉そうにモノ言ってんの?とは思うけどね

677 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 19:22:39.36 ID:qJ9UTTo70.net
>>674
財務省「ですよね」

678 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 19:24:38.43 ID:osfUugTr0.net
表現者クライテリオンの支持者の政策討論だけで価値判断するのは辟易していてコロナ化では藤井支持だったけど
また元に戻ってしまったな。個人的にはPB連呼も改革がの
連呼も一緒のように思うわ

ここでもあるけど地上波の討論に財政派が何人とか勝ち負けで語る基準がよくわからない。違う考えも知りたいから
論客のマナーが良ければ勉強になるし歓迎なんだけどな

679 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 19:28:47.30 ID:qJ9UTTo70.net
世界経済フォーラム(ダボス会議)のクラウス・シュワブ会長「グレートリセット」を訴え、すべての変革の必要性を説く [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641374883/

こういうのを間接アシストしたことに気付かないのがコロナ脳
中野はこれ読んでどう思うのか聞いてみたい

680 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 20:14:25.26 ID:6H3Gw7ad0.net
>>679
典型的前後関係倒錯型思考様式では?

681 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 21:34:50.36 ID:Z0fFmNCot
>>675 >>676
しかも翌日、翌々日としつこいのがまたこれ…
そりゃsayaも文化人に出るわな。

682 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 21:15:01.65 ID:fJTz5Vyv0.net
まずデフレじゃないのにデフレって言い張るのも、いい加減どうにかした方が良いんじゃないのかと

683 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 21:20:17.86 ID:zDeUYccCr.net
まあ西部も水島もおのれと親族が中流以上の暮らし出来てたら、「後は知らん」だろうな
これが日本の保守の説得力の無さなんだよ
結局、憲法改正だの靖国参拝だのも連中の我欲の延長に過ぎん

684 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 21:39:10.96 ID:HbZg72ddM.net
>>682
辛坊おつ

685 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 22:55:49.65 ID:GO8xImE/0.net
>>678
>表現者クライテリオンの支持者の政策討論だけで価値判断するのは辟易していて

じゃあHANADAとか週刊金曜日とかも読めばいいじゃん
別に誰も止めないよ
HANADAとか週刊金曜日とかの代弁者として表現者クライテリオンの価値観の欠陥をあなたが指摘してみせればいい

686 :右や左の名無し様:2022/01/06(木) 22:58:19.17 ID:wjlR7dpHa.net
辛坊は
自衛隊員の子として、
よみうりテレビ職員として、
フルブライト奨学生として
のどれかでしっかり間違った財政教育を受けてるんじゃないかと邪推

687 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 03:55:11.76 ID:UPD8Sdv10.net
昨年の目標は「消費減税」だったわけですが、今年は「徹底的な積極財政の推進」へと目標を転換させたのです。

なぜそうしたのかというと、今年は消費税減税を実現させることは、絶望的に不可能な状況にあるからです。
今年は参議院選挙しかなく、この選挙では、仮に(消費税減税を掲げる)野党が勝利を収めたとしても
野党の公約が実現されることもないからです。
https://38news.jp/economy/20584

ほら、「藤井は減税を諦めた〜」って騒げよw

688 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 04:06:32.81 ID:dGgy6vot0.net
>>687
「藤井は減税を諦めた」を言い出したらいよいよリフレ派とやってることが変わらなくなるな
「藤井は積極財政を諦めた」の時点で自称反緊縮がリフレ派レベルに落ちたのは確定的だったが

689 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 04:09:51.92 ID:r6hK3FyY0.net
>>685
最新のチャンネル桜の経済討論で答えが出たから良いわw
物凄く良い議論していたから 
何でHANADAとか週刊金曜日とかに話になるのか意味が分からん

いくら政策違ってもあのキャスター討論のあの態度は無いなとそれが言いたいし三橋信者の動画のコメント欄の批判の質が悪すぎる。一つ政策が全否定する大人げないね

690 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 04:28:21.20 ID:r6hK3FyY0.net
まあ新年早々熱い討論をしてくれた両者にはありがたいけどな。

691 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 05:10:16.11 ID:kFlIGkXM0.net
それぞれ置かれている立場や状況で見えてるものが変わって来るのはわかっているが
他から奪ってでも飯の種持ってこなきゃならん奴が多いのに
礼節やら日本の誇りやら言われてもな...現実を見ろよと言いたくなる。
三橋や森井さんが言っていることはよく分かるんだよね。
俺も若くはないが引退されたお年寄りと見えてるものが多分違うんだよ。
食うに困っていたらあんなに太れないしねw

692 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 08:31:39.54 ID:P6HuIlOyr.net
日本の保守より、共産党や創価学会の方がよほど世のため人のために動いてるわ
共産党や創価学会やアメリカのキリスト教会には恩を感じてる人々がたくさん居るから、あれだけ人を動かす力があるんだよ
御恩があるから奉公するんであって、日本の保守には爺さん達の我欲しかない
そんなもんのために奉公する草莽なんて居るわけねえだろ

693 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 09:04:41.80 ID:/sOSAw5y0.net
>>692
その爺さんたちは反共唱えてりゃ満足なんだろね
世界の枠組みは変わってきてるのに
まあ新しい事も頭に入らないだろうし新しい事自体が嫌いだろうし

694 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 09:17:05.69 ID:Gqi2YpVra.net
今や貧乏人は炭水化物まみれだぞ


日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃
https://www.mag2.com/p/money/770836/2

695 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 10:19:52.69 ID:dX1hZB9Z0.net
藤井は今年は財政出動に集中するって言ってるが、巨大な楔である消費税という血を抜き取る杭を抜かない限り、いくら財政出動しても効果半減どころか、下手したら財政出動意味無いでしょ?の根拠に使われるだけなんだよな

まあ別に旗を降ろしたわけではないのかもしれんが、消費税廃止減税を一丁目一番地で言い続けないと、リフレ派や利益誘導派や新自由主義者にいいように利用されて終わりかな

696 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 10:26:46.88 ID:gvvxWaZw0.net
世の中があらゆる分野で「反科学」で進んでいるから
経済政策分野では脱成長が通説になっていいる。

政治家に働きかけても通説に反する公約を掲げれば下手したら落選するからヘタれる。

だから社長は国民一人一人が目覚めて社会運動化しなければならないと言ってるが、
情報操作されてそのきっかけがない。

それに対して669・670・671みたいな解釈と書き込みは
よほど読解力が低いのか分断工作なのか。

697 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 10:41:03.18 ID:/sOSAw5y0.net
>>695
反岸田のために安倍派が錦の御旗に掲げてるだけだろうね
財政出動する気なら自分が政権もってるときにやるよ

698 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 10:50:30.72 ID:S39YzxTyr.net
安倍が消費増税は失敗だった痛恨の極みだ、減税しないといけないくらい言えば少しは信用するがな
それ言わないで岸田批判したところで意味ないだろ
そもそも習近平訪日だって安倍が決めたんだしな
コロナが無かったら習近平訪日どうするかで揉めただろうな

699 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 11:24:58.04 ID:gvvxWaZw0.net
安倍政権が中国人を入国させたからこそ日本人のコロナに対する免疫が予め付いて
陽性者ベースで「さざ波」で済んでいる。

インフルエンザから弱毒のコロナに置き換わったことによって
むしろ棚から牡丹餅と捉えなければならなかった。

かえすがえすも反科学。

700 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 11:35:21.69 ID:dGgy6vot0.net
>>698
信用なんて別にしないでいいじゃん
おまえが納得する形での総括をしないと「意味ない」なんてのは極論で、おまえが納得しなくても安倍が積極財政を言うことの意味や政治力はあるんだよ
というかそこにすがるしかないのが積極財政派だということをわかってなさすぎる
積極財政派ってそんなあれこれ選べる良い身分なのか?
山本太郎様〜!だけ言って気持ちよくなってる内は、それこそ「意味ない」
山本太郎にだっていくらでもツッコミは入るんだから、「ツッコミが入る政治家はダメ」と言い出したら詰むんだよ

701 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 11:44:48.41 ID:dGgy6vot0.net
ある時期まで積極財政派の政治家って、山本太郎、西田昌司、安藤ぐらいしかいなかった
だけど、コロナ以降、積極財政を言い出す政治家が徐々に増えていった
これは簡単に言うと藤井や三橋の”工作”がもたらした結果だろう
この「積極財政を言い出す政治家が徐々に増えていく」ということが政治的にはなにより重要なのであって、過去との整合性とかネチネチやってたら積極財政派が積極財政に歯止めをかけることにしかならない
まあどの界隈にも「背後から攻撃される」みたいな話はあるあるだが、積極財政派でも同じ現象が起きているのは3バカ界隈が証明済だな

702 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 12:28:17.08 ID:SwPCtkBod.net
>>674
ひろゆきとか居たらそれなんかデータとかあるんですか?って言われそうだなw

703 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 12:42:41.13 ID:SwPCtkBod.net
結局ね、緊縮財政やるにしても財出拡大やるにしても年次改革要望書1枚でひっくり返されるわけだから経済政策のテクニックだけ語っても仕方がないだろうとは思うよね。 
その辺り水島社長辺りはどう思ってるのか知らないけど、西部とかはそう言う所を言いたかったのではないかな。

伊藤貫とか昔討論出た時、上念とか渡邉が話してるときは露骨につまらなさそうな顔してたからなw

704 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 13:03:10.85 ID:gvvxWaZw0.net
>>702
「鏡見ろ」

で論破w

705 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 13:11:27.51 ID:NowI/WVv0.net
日本は今治安がいいのは経済力があったからだろうしな
でもまぁ日本人は経済力だけってのは社長以外も認めないだろうけどね
左翼なんかは脱成長っていうわけだし

706 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 13:19:15.75 ID:d+UH773P0.net
臆病だからじゃね?

707 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 15:39:00.84 ID:VTgpYgoq0.net
【真相はこうだ!】緊縮財政政策を誰が、どう変えるか?[R4/1/5]
水島
若者たち論なんですけれども、食べていくだけで必死だっていう。
でもその中でなぜ必死になって生きていこうとしてるのか。
毎日毎日絶望して生きてるわけじゃないですよ!

今日は少なくとも牛丼の大盛りにしたいとか、
卵をつけてみたいとか、
野菜もつけようかとか、
今日はカレーにちょっとハンバーグもつけてみるよと!
松屋のカレーの事言ってんだけどね。

こういうようなことをね、人はそれぞれの生活の中で
一生懸命生きる何かを考えるんですよ!
人間なんですこれ

今日は金がないから芋しか食えない。でも明日は二本食える。ね?
明日はこれを大学芋にして食べる。ね?
これを料理して、ね?芋のスープ作ってこうやってなんとかとかね。
色んなこと出来るわけですよ。これが人間なんですよ。
塩で食う、茹て食うのもうまいけど、焼いて食うのもうまいと

708 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 16:36:43.80 ID:XTg9O1m30.net
>>707
何言ってだこのおっさん

709 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 16:42:02.35 ID:kFlIGkXM0.net
>>707
現役世代、特に若者が貧困で困ってるからなんとかしなくちゃならない。
という議題の答えがコレなのか?
ジャンクと芋をちょっと多めに食えた日は喜んどけと?
人が離れていく理由だ...

710 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 16:48:55.08 ID:YeQ0444Md.net
ある意味ではアニマルスピリットかも解らんけどな
例えが下手過ぎるのもあるが、考え方が偏狭なんじゃないかと問えば良い話かも知れない
大体この世代の貧困より今の貧困は物質的には恵まれてるって頭もあるからな

711 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 17:05:42.52 ID:ILuHVdfnM.net
ここの人たちに聞きたいんだけど、池戸万作と三橋ってどういう関係なの?
三橋チャンネルに毎週のコーナーもってるのが不思議なんだが

712 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 17:08:16.33 ID:ILuHVdfnM.net
>>711
森井じゅんさんとか室伏さんのコーナーなら分かるけど、なぜに池戸万作なの?って思うんだが

713 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 17:24:03.20 ID:gvvxWaZw0.net
>>709
>>710

だったらお前らが啓蒙活動したり政治家に働きかけて世論動かせよ。

714 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 17:42:56.64 ID:PE6jD4Z40.net
日本経済復活の会でググれば

715 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 18:40:20.25 ID:1AaED1INd.net
徹底自粛派ははやく岸田ガー!やれよ

716 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 18:43:01.51 ID:r6hK3FyY0.net
同じ話を森永さんが言っていると分かりやすくて理解出来るんだよな。日常会話から経済政策の話が出来てその後にデーターを示して話をする事が出来る。だから話が入ってきやすいんだな。貴重な存在だと思うわ

この間の討論も森永さんがいたらもっと議論が深まって違っていた。これからどうする論は日常にある社会問題を取り上げながら経済政策と絡めて話が出来る人が必要だ

717 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 19:17:50.02 ID:dX1hZB9Z0.net
あの中で何言ってんのか一番分からんのは松田学だな
ブロックチェーンなんて単なる技術の一つでしか無いのに、それ絡めて複雑怪奇な糞システム作って小手先の経済対策しようとか、さすが元役人って感じ

718 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 19:57:18.78 ID:P6HuIlOyr.net
松田は新自由主義を止めたくない側だろう
そのための理屈をいろいろコネ回してるんだと思う
役人根性というより、収入の大半を株に依存してるとああいうスタンスになりがち

719 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 20:04:41.09 ID:qBx9ZCIad.net
>>707
男版萩原博子みたいやなw
若者論じゃなくて単なる生活の知恵やないかw

720 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 20:10:39.29 ID:XLYo9Zxqa.net
>>707
宮台センセイといいこういうオヤジってネオリベ(笑)なるものとは戦おうとはするんだよな
ネオリベ(笑)って何だろうな?w

721 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 20:29:56.41 ID:+nRrtA1Kx.net
>>670
そりゃまずはその貧困の当事者では無いだろうし、自身の親族や身近な所にもおらんのじゃないか?
そもそも関心もないし、関心を持つ様な出来事も日常で無い、若しくはあっても関心ないから気付かない

貧困の話を聞いても現実感があまりない
もしくは単に自己責任に染まりきってて、内心甘ったれた話としか思ってないとかかもね

昨年ツイッターで流れてきたのでお気に入りの奴
https://twitter.com/rowlandxxx/status/1452537116705972224?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1452537116705972224%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ftemita.jp%2Fwd%2F95910
同意:カナダの大学の経済学で取り上げられたそうだ。
日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。
教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、 スキルが低いわけでもない。
世界的にも例の無い、完全な「政策のミス」による貧困だと。

Twitter有識者「カナダの大学の経済学によると日本の貧困は完全な政策決定ミスらしいぞ」
https://togetter.com/li/1795140
(deleted an unsolicited ad)

722 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 20:47:22.25 ID:+nRrtA1Kx.net
>>721
×自己責任に染まり
〇自己責任論に染まり

723 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 21:05:24.60 ID:VTgpYgoq0.net
私みたいな奴はしたたかですからね。
それなりに申し訳ないけど哲学や色んなもの、
まあ申し訳ないけど相当それなりに勉強してるつもりですから。
そういうものを踏まえた上での経済論であります
    ._  __
   ./´ `´___\        
   l  l´`´ -=ヽヽl       
   │丿   /"\ l 
   .|ミl  -= ^  ^ l 
  (6     (、_) ヽ
  |    ノ  ー ノ
  /\_____ノ 
/  \ \ノ介ヽ/ \

724 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 21:33:18.91 ID:+nRrtA1Kx.net
https://www.youtube.com/watch?v=xUJUYfx8_-I

725 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 22:28:17.73 ID:YeQ0444Md.net
適度に参入障壁設けず、レッドオーシャンになるか、或いはなっても何もしないと言う意味では自由主義的なのか放任主義的なのか解らんが
例えば飲食店なんかは海外だと参入障壁が設けられていて、地域毎に一定規模に規制設けて押さえられてるが日本の場合はそれが無い。
自動車整備工場にしてもそうだな。

726 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 22:30:10.43 ID:+Qjgca5Ra.net
>>720
宮台そのものがネオリベ
正社員廃止とか言ってるし

727 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 22:44:07.25 ID:lD7KTTWw0.net
宮台は日本式ネオリベと戦ってるよね
ネオリベが富裕層に優しく貧困層に厳しいのは世界共通だと思うんだけど

728 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 23:09:04.58 ID:y6g0cVub0.net
>>707
これのどこが「真相」なのかw
討論は見る時間がないけど、推察するに三橋は水島のこういう部分を見抜いたんだろうな

729 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 23:10:44.27 ID:XLYo9Zxqa.net
>>726
損得ヤロウと戦っているらしい宮台センセイがネオリベ(笑)なの?

730 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 23:36:26.14 ID:j2Lq5J150.net
社長はデフレを「舐めてる」んだよね
高度経済成長やバブルを体験しているからなんだかんだ大丈夫だと思ってるし団塊世代だから本当の貧困も知らない世代
だから甘く見てるし根性論で解決できると思っている
今の若者はそもそも日本が成長していた時代を知らない

731 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 23:47:02.26 ID:XTg9O1m30.net
社長も悪い人ではないんだろうから嫌いにはなれないんだよな
ただ理解する頭が無いだけで

732 :右や左の名無し様:2022/01/07(金) 23:48:19.82 ID:TWbULMyCa.net
アベノミクスということで株価がガッっと上がって一気に景気が好転したとたん
なんか秒速で1億稼ぐ男みたいのがテレビで持て囃されたりして
なんですぐこうなるんだろうとは思う。ちょうどいい感じにはならんのかね

733 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 00:12:24.55 ID:ivq/x7dA0.net
小池がしゃしゃり出てくる=政局の合図
岸田も敵が多そうだし大変だ

734 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 06:40:04.52 ID:NUsoxaEu0.net
>>707 はなにを言いたいのかさっぱりわからんな
デフレスパイラルというものがあると認めれば、別に経済を語る上でこんな話をする必要はないだろうに
デフレの最大の被害者は若者だっていうのをそんなに認めたくないのかね
正規雇用も減るわ賃金も下がるわ、消費税・社会保険料むしり取られるわ、未婚率や少子化はその影響が大きいと考えるのは自然だし
若者の環境が悪くなってるっていう事実にだけ目を向けろよ
貧乏の生き方の話なんて誰もしてないだろ

735 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 07:10:32.44 ID:kS67ww1D0.net
寧ろ今後の若者は長期的に見た場合貧困にはなりにくいだろ
もしなるとしたら市場から意図的か無意識かの何れかで浮いた場合(社畜やりたくない)のみだ

ちなみに氷河期付近は若者ではない

736 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 07:35:11.74 ID:AeQhpdPcr.net
東京メトロ全駅のゴミ箱が17日から撤去で10日前に突然告知
理由はセキュリティー強化だって
これは北京五輪に絡んで、どこかが日本を攻撃する可能性があるって事だ

737 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 09:28:50.54 ID:xchy3HMoL
ジョーカー予備軍はいるわ、中共テロの可能性あるわでいい加減平和ボケから目覚め無いかね…

738 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 08:15:25.77 ID:4fExeIYn0.net
>>736
自販機の周りに缶やペットボトルのゴミが散乱するやつやんw

739 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 08:19:16.99 ID:4fExeIYn0.net
>>735
氷河期はバブルのすぐ後だからな。
当時の若者も長期的に見たら貧困になりにくいと思われてたんじゃないかな。

740 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 08:19:54.90 ID:Bk0wxi0Y0.net
それにしてもコロナ脳は北京五輪マンセーなのかな?
感染者数だけなら去年の夏より酷いし、ゼロコロナに固執しすぎた余りにマジで変異種展覧会になりそうなのになw

741 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 08:25:22.95 ID:anoJw6jl0.net
>>723
したたかなら黙っておくと言う選択肢はないんだろうか?
>>707みたいな事いったら反感を買うのは流石にわかるだろ...
政治活動や啓蒙活動してるみたいだけどイラン所で拒絶されるような事して
何がしたいんだろうな。

742 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 08:35:55.67 ID:4fExeIYn0.net
>>721
国民のオツムがこのレベルなんだから、それこそ経済政策でどうこう言う以外の問題なんだろうな。
なにか良さげな経済政策を使ってたまたま景気を回復できたとしてもよ。
景気なんて急に悪化することもあるわけだよ。
それこそ外圧や政策の失敗で不景気なりましたとか、
で、自殺者が増えました。
普通ならやべえやらかした何とかしなきゃってなるんだろうけど、まともな国家観が無いとそこからリカバリーが出来ないんだよ。
実際できてないしな。

自己責任論に染まった頭の程度が貧困な国民が痛みに耐えろだのゾンビ企業は潰せだの政治家に圧力をかけて政治家はそれを実行する。

743 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 08:38:19.12 ID:4fExeIYn0.net
>>741
西部邁っぽい事を言いたいんだろうけど西部邁程頭が良くないからこの辺で着地してしまうんだよw

744 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 09:25:57.47 ID:tqDnvd/v0.net
>>742
国民が悪いというのも国民責任論というか自己責任論の一種のような気がする

745 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 09:50:41.26 ID:wi37wfCVa.net
国民ガチャ

746 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 10:44:21.69 ID:xchy3HMoL
万作がインタビューしてた落合貴之も政策見るとなんか脱成長っぽいなぁ。
立民の数少ない積極財政派議員が国民に移れば良いのに。

747 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 10:10:09.86 ID:7G+4goDa0.net
国民に責任はあるだろ
自己責任論が悪いのと無責任でいいのは違う
はっきりいって日本人は学ばなくなったし
何もかも負けてるのに中国人見下してるのがその証拠

748 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 10:50:46.86 ID:4fExeIYn0.net
>>744
所謂自己責任論ってのは本当の意味での自己責任を問うているのではないんだよ。

749 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 11:31:31.37 ID:O7Vs84YD0.net
>>711
三橋本人は保守派を自称してないけど、付き合いのある言論人のほとんどは保守系
その点池戸は最初から左派なんでウイングを広げる感じなんじゃね?
特に左派って本当に経済センスもカスなのしかいなくて、朝生でもまさかの藤井竹中が共闘して人新世左派を叩き潰したわけで
経済わかってる左派としての池戸だろう

750 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 11:58:18.15 ID:A5Hzgbpta.net
>>747
見下してるんじゃない
人種間でウイルスも拡がってるのに無駄に関わるなよバカ

751 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 12:01:27.84 ID:wi37wfCVa.net
韓国叩きで自分を慰めてる奴も相変わらずいるな。

752 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 12:24:40.84 ID:A5Hzgbpta.net
知能があるなら人類ならウイルス的な行動(感染寄生増殖)は一切控えてくれ
そうじゃないと我々先住民は生き残るのは不可能
動物園だって別の動物は一緒に飼わないぞ

753 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 12:34:45.86 ID:7G+4goDa0.net
>>750
ウィルス?
俺のいる分野もインディは中国強いんだよ
日本人は若い人材もいないし教養も無い
何でこんなに危機感が無いんだって思うが

754 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 12:37:38.13 ID:A5Hzgbpta.net
>>753
お前は知能が無いのに教養が育つわけがない

755 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 12:57:56.67 ID:EbHTD2YA0.net
経済成長=新自由主義、近代化、開国、グローバル、農村をぶっ潰してコンクリート

共同体が破壊、安価な大量生産、機械生産で質の良いものや芸術性が失われ、精神が病む

みたいな悪のイメージがあるのがややこしい

756 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 13:02:45.43 ID:K+0QNUGU0.net
>>711

   緊縮
    ↑
左←+→右
    ↓
  反緊縮

このマトリクスの左下に位置付けてるんだろう
ざっくり言うと、左上が野党、右上が自民
右下が自分らで、左下がいないとアンバランスだから
同じ反緊縮として支援するみたいな感じ

グローバリズム
    ↑
 左←+→右
    ↓
反グローバリズム

緊縮・反緊縮の部分をイデオロギーに置き換えた
こんなマトリクスも描けるけど
各勢力の位置は、上の緊縮マトリクスと大体被る

今は左右の戦いではなく上下の戦いだから
とりあえず左下が良く育つまでは支援する、みたいな構図だと思う

757 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 13:21:09.40 ID:BPmWSlOUa.net
一時的ではあれど藤井竹中が共闘するとか
ラディッツ戦の悟空ピッコロみたいだな
日本を取り巻く環境ヤバすぎ…

758 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 13:32:07.74 ID:wi37wfCVa.net
『誰が』でなく『中身で』考える

759 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 13:52:37.43 ID:tqDnvd/v0.net
人には歴史があるからな
そう簡単に信用するもんじゃない

760 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 13:55:55.24 ID:vgBHYg7V0.net
まぁちょっと報告を受けたんですけど、「社長は古い」というのは、古いです私は。
古いっていうのはいいけども、そういう言い方は卑怯ですこれね。
人間に古いも新しいもないですこれ。
イデオロギーはあの最先端いっているつもりですよ私は
(略)
おっさんは古いとかね、その時代とは違うとかね。
いうこと自体私は本当にあのそれで年だとかね、古いとか言ってるんじゃなくて
(略)
金がねえから何もできねぇんだって、それで偉そうにふんぞり返ってる
ようなのはダメですよこれ
    ._  __
   /´ ` ___\ 
   l  l´`´ -==-ヽl       
   │丿   \,,/ l 
   .|ミl  -= ^  ^ l 
  (6     (、_) ヽ
  |    ノ  3  ノ
  /\_____ノ 
/  \ \ノ介ヽ/ \

761 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 14:07:45.84 ID:wi37wfCVa.net
>>759
三橋もキズあるからなぁ。

762 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 14:21:49.97 ID:NmeQ8URN0.net
>>742
経済思想を植え付けるならまだしも経済政策でどうなるものでも無いと思うわ。やたら西田を持ち上げているけど
どうせ財政出動してもクールジャパン政策だろうなw

この間の討論は財政政策をどうしていくかの議論だったのに
三橋がぶち壊したんだよな。そして支持者が二極化にしている。水島社長にも問題はあるけど安倍の代わりに誰がいるの時よりもまともだったw
若い奴等はバブル知らないんだからデフレの方が良いんだよ
だから消費税反対は盛り上がらなかった。あそこで言う若者論は30代後半から40代だな。この世代はダイレクトできつい

763 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 14:33:44.36 ID:NUsoxaEu0.net
>>760
>金がねえから何もできねぇんだって、それで偉そうにふんぞり返ってるようなのはダメ

そういう言い方は卑怯ですこれね。

所詮水島は自己正当化のために売り言葉に買い言葉で子供の喧嘩おっぱじめるレベルってことよ

764 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 15:07:50.22 ID:cuYqinajd.net
>>757
竹中は自分の金儲けしか考えてないからな。
共闘する気なんか更々無いだろうけど、
竹中に景気回復させちゃダメだと思う。

765 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 15:26:25.81 ID:nKWTfehk0.net
>>762
しかしながら三橋目線にしろ社長目線にしろ「PB廃止」と「消費税廃止」は経世済民にとって必要条件でしょ?

西部先生の言葉を借りると上部構造(日本をどうしていくか?)という話も大事でチャンネル桜としてはそれも論じていくべきなのは確か。
それでも上部構造である程度方向付けられた「日本をどうしていくか?」を実践する上でも、はたまた上部構造を今一つ方向付けられていなかったとしても、とりあえず「PB廃止」と「消費税廃止」を実現しないとどうにもならないという事は、三橋も社長も同意しているはずだよね?

766 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 15:30:57.62 ID:nKWTfehk0.net
>>765 補足
ちなみに消費税それも10%も残っている状況下では、いくら財政出動をしてもたかが知れているのは、ここの人達もよく分かっていると思うし、安倍に近づいたりして今は財政出動最優先で動いている組長もよく分かっていると思うけどね。

767 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 16:29:30.19 ID:NUsoxaEu0.net
スープラってさ、新婚夫婦でいうと、いつどこにどういう一軒家を立てて、生まれてきた子供にどういう教育をし、老後はどう過ごそうか、みたいな話でしょ

んで、日本の現状はモラルも崩壊した熟年夫婦があちこち傷んだボロ家をどう補修するか、子供も今だけカネだけ自分だけ、老後もケチられた社会保障で75歳まで働け言われてる

なにがスープラじゃ!ってキレたくなるのもわかるだろ

まずは可能な限り”普通”に戻してくれと
おまえらが好きな国際基準における普通でもいいと
デフレなのは日本だけなんだから

768 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 16:36:10.94 ID:z6A1dXoxd.net
>>767
理想と言い換えたら良いんじゃないの
目に付く物に文句付けるだけで、別に自分(或いは自分達)がどうなりたいかも無いなら、それ自体が成長しない事良しとしてる様なもんだからな
何の理想も無いなら年齢関係無く老害化してる様なもん

769 :右や左の名無し様:2022/01/08(土) 16:51:23.35 ID:NUsoxaEu0.net
>>768
理想は「まずは可能な限り”普通”に戻してくれ」
若者や世間一般平均のリアルな理想ってこんな感じだと思うけどね
”普通”ってなんじゃいってのもわかるけど、理想を語れる土壌が無いっていうのが現実だろう
なんかのアンケートでも将来に対する不安がある、が70%ぐらいあったしな
不安しかない国民から不安を取り除く必要がある
現在この状況でくだらない理想ばっかり語ってるのはホリエモンやらひろゆきやら、むしろネオリベ方面がやってる
つまりカネ持ってるやつから順に理想を語りだす
あるいは偏屈なイデオロギーに毒された連中とかな
水島もその偏屈なイデオロギーに毒されて通り一遍の主張しかできなくなってるフシはある

総レス数 1017
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200