2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オミクロンでも】佐藤健志 Part.39【徹底自粛?】

1 :右や左の名無し様:2021/12/23(木) 12:20:19.89 ID:9vvs7l3k0.net
◆佐藤健志(Writer/Critic) (@kenjisato1966) (Twitter)
https://twitter.com/kenjisato1966
◆佐藤健志 official site ”Dancing Writer”(公式ブログ)
https://kenjisato1966.com/

過去スレ
38 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1637739908/
37 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1635761171/
36 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1633863329/
35 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1632869297/
34 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1631623205/
33 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1630509310/
32 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1629538031/
31 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1628672742/
30 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1627733418/
29 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1626915699/
(8) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1597150135/
27 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1623544690/
26 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1622668009/
25 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1622219632/
24 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1621601724/
23 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1620374798/
22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1619259105/
21 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1618047737/
20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1614751729/
(19) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1610504581/
18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1609576270/
(5) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593815845/
16 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1606346323/
15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1604751266/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1603004578/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1600950772/
(deleted an unsolicited ad)

56 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:13:34.23 ID:B4qswWFLaEVE.net
>>52
三浦と同様に外国人入国には賛成とでも言いたいのか?

57 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:14:11.51 ID:zuFT3el0pEVE.net
宮内義彦も財政出動を容認しだしたグローバリスト

58 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:15:10.84 ID:zuFT3el0pEVE.net
>>55
その通り
良いこと言い出したら褒めて
悪いこと言い出したら批判する

それでいいと思うの

59 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:16:07.42 ID:19weejdV0EVE.net
>>53
官僚やってるんだから支持してるようなもんだろ
批判してるなんて思えるのは信者だけ
金目的でやってるなら藤井よりも酷いんじゃ?

60 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:16:45.94 ID:B4qswWFLaEVE.net
>>58
維新と変わらないw

61 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:17:31.17 ID:zuFT3el0pEVE.net
>>60
コロナ脳

62 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:19:03.42 ID:B4qswWFLaEVE.net
>>59
しかし国運営するには国に仕える人も必要だしな
定期的に選挙受ける政治家だけで国運営できるか?

63 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:19:18.41 ID:B4qswWFLaEVE.net
>>61
維新脳

64 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:23:45.64 ID:19weejdV0EVE.net
>>62
ただの詭弁にしかならんよ
藤井も中野も悪でいいじゃん
勝手に定義されても説得力が無くなるだけ

65 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:24:24.67 ID:B4qswWFLaEVE.net
そうか!国の運営はパソナに運営してもらえばいいのか!(維新脳)

66 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:27:26.81 ID:SSBzcEJR0EVE.net
野党のれいわ新撰組でさえこうなるのが現状



たがや 亮 れいわ新選組 衆議院議員
@RyoTagaya

国会議員歳費改正案(歳費2割カット)
に関して。

れいわ新選組両院議員にて、賛否結果。
●衆議院賛成
 たがや亮
●衆議院反対
 山本太郎
 大石あきこ

●参議院賛成
 舩後靖彦
 木村英子

れいわ新選組両院議員賛否
●賛成
 たがや亮
 舩後靖彦
 木村英子

●反対
 山本太郎
 大石あきこ

67 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:29:17.18 ID:SSBzcEJR0EVE.net
みんなが期待した国民民主党




維新と国民民主 参議院定数減らし 242議席に戻す法案 3回目の提出
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20211216/amp/k10013390951000.html

68 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:31:25.23 ID:B4qswWFLaEVE.net
>>66
これのたがや議員の説明ってあった?

69 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:42:14.81 ID:19weejdV0EVE.net
枝野がマシなら藤井も安倍につかなかったろ
コロナでチャンスだったのに野党が無能すぎた

70 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:42:59.85 ID:Ra5iyNDk0EVE.net
太郎が街頭演説でアレだけ丁寧に説明してるのに
党内での統制も取れないんだな...

71 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:44:46.11 ID:28fRRT/m0EVE.net
藤井の合理性w

72 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 13:58:16.39 ID:19weejdV0EVE.net
太郎ちゃんは反原発派だしなあ
小さい事では無いんじゃないか

73 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 14:30:04.09 ID:3lVyJzUv0EVE.net
>>37
原丈二とも合わなくなったって何処で言ってました?
新しい資本主義だかの会議にもいなかったからどうなってるのかと思っていたんだよな

74 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 14:39:20.63 ID:lTSNmzSVrEVE.net
三橋は藤井に忖度せず安倍批判を継続すべき
藤井が参与に入り、藤井が安倍のスポークスマン化したせいで、三橋も水島も西部も第2次安倍政権批判を抑えた
間違いだらけの政権を批判出来なくなったせいで、みんな精神のバランスが狂ったじゃないか
藤井と歩調を合わせていたら、またあの頃と同じ事を繰り返す

75 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 14:41:58.37 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>73
この前のあるがままラジオで語っていたはず。

76 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 14:45:34.09 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>74
三橋も積極財政を主張している安倍を称賛しているんだけどね。

この前の「日本がタイタニックなら誰も国債を買っていない」とか「日本政府と日銀はいわば親会社と子会社の関係」とか安倍の発言取り上げて絶賛していたからね。

77 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 14:52:42.31 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>73
https://youtu.be/CBqIu4CoiUU?t=1140

この放送回の19分前後から。

78 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 14:54:10.43 ID:19weejdV0EVE.net
そもそも藤井がどうこうってよりも
野党が自前の学者で財出派にならないと何も変わらん
藤井がー三橋がーとか世界が狭すぎるよな

79 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 14:57:41.43 ID:lTSNmzSVrEVE.net
絶賛じゃなく「あんたが言うか」みたいな皮肉が入ってただろ
三橋はもう野党との繋がりが出来たし、水島は自分で政党起ち上げたし、もう藤井と一緒に自民サポーター化しないと思うけど
藤井の下に居るクライテリオンの面々が、安倍と自民の批判を我慢しないか心配だ

80 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:03:54.60 ID:/UNXui8a0EVE.net
組長や三橋を擁護する訳じゃないけども、確かに二人とも未だに安倍や自民党に近づいて何かとあれば繋がりを深めようとしている。
ここだけ見ればリフレ派の連中とかビジウヨの連中と大して変わらない。

その一方で玉木(国民民主)やら原口(立憲)やらたがや(れいわ)を始めとした野党にも繋がりを持って安倍や自民とは別路線の積極財政勢力を作ろうと画策している。
まぁ玉木の場合高橋洋一とか百田尚樹とかも近づいてきているから何とも言えないけど。
少なくとも原口を始めとした立憲や、たがやを始めとしたれいわ等の左派にもちゃんとアプローチしているのは、リフレ派やビジウヨも含めた自称保守界隈だと組長と三橋だけなのもまた事実なんだよ。

81 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:04:06.46 ID:19weejdV0EVE.net
ちなみに最近日本の左翼は環境問題に移りつつあるようだ
売れてる本は成長よりも環境らしい
保守派ばかりみてるとまともにみえるが
左翼はそんな感じだからな

82 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:09:06.24 ID:28fRRT/m0EVE.net
原丈二はそんなにすごいの?

83 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:09:18.31 ID:B7uMfVsW0EVE.net
コロナ問題からの中野批判や安倍に接近からの藤井批判なんかを見てもたかが一学者、一評論家に依存しすぎとしか思えない
世の中全体を見たらMMTや財政出動なんか何それおいしいの?って奴らが大半で、そもそも政治に無関心な層があまりにも多すぎるのが現状
そんな中で誰々がこうしたから悪だの善だの言ってるのがそもそも間違っているというか、そんな事してる暇あるのおたくら?って思ってしまうよ
中野のコロナに関するスタンスだって、歪んでいるし私怨が酷いとはいえ財政出動を重視したいという気持ち自体は否定できないし、藤井のムーブだってこの絶望的な現状を考えての事だろうし
方法論にこだわってたら何も出来ねえって

84 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:12:30.81 ID:19weejdV0EVE.net
藤井や三橋を信用するな!っつっても
こっちは動画をみるだけだからなw
スレ自体がいらなくなるし誰よりも依存しきってる立場なわけだ

85 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:13:49.21 ID:Ra5iyNDk0EVE.net
目的は財政拡大な訳だから、手段に関しては一致する必要が無い気もするな。
一致するのならそれに越したことはないけれど...
そうはなっていない現実があるわけだから、それぞれ頑張れば良いんじゃないの?
まともな財政政策してから右だの左だの安倍四ねとかやれば良いと思うけどな。

86 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:14:16.58 ID:28fRRT/m0EVE.net
お前ら狂信者だしなw

87 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:14:44.13 ID:28fRRT/m0EVE.net
>>85
手段だろ財政拡大はw

88 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:15:27.86 ID:B7uMfVsW0EVE.net
そもそも今の最大の危機は何かといえば、コロナでもなく中国でもなく一刻も早い国土強靭化だと思っている
コロナなんか別に放置してても弱毒でせいぜいデフレが続くだけだし中国は脅威だけど結局日本がしっかりしないとどうしようもない以上なるようにしかならん
でも強靭化だけは今出来る事をしっかりしていないと、いずれくるであろう首都直下や南海トラフにやられてジエンドだ
コロナやリーマンショックや消費増税なんて比にならん大打撃を受けて今度こそ日本沈没だ
今すぐにだって来るかもしれない事を考えると本当に時間がないんだよ

89 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:16:08.73 ID:19weejdV0EVE.net
むしろアンチなんているのか?
信用無くなったら完全に過疎るっていうか
もうほぼ人消えてるけど

90 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:17:26.64 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>79
そんな自民サポーター疑惑の藤井聡さんは三橋以上に立憲の原口と繋がっている訳で。
原口が作った日本の未来を創る勉強会の顧問に就任していて、これまで3回も立憲内で講義している。

ちなみにこの前行われた三橋、藤井、城内、原口、たがやのシンポジウムで藤井が原口に立憲の泉代表の連絡先を教えてもらいその場で連絡して2月辺りに対談する事になったらしいよ。
(ソース原口のYouTube配信より)

91 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:20:17.32 ID:28fRRT/m0EVE.net
その前に言論の底の浅さを何とかするべきだろw

92 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:22:38.04 ID:19weejdV0EVE.net
ぶっちゃけ5chのスレなんて完全に無くなって
youtubeのみの方がいいだろうなw
何か貢献したかっていうと何もしてないし

93 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:28:45.94 ID:lTSNmzSVrEVE.net
これから自民批判を強めて行かなきゃいけないのに、もう抑え始めてるからね
参院選後に即裏切られるのが目に見えている
自民内プロレスに注目させて、与党対野党の図式にさせないのは連中の一貫した戦法なのに

94 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:29:57.06 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>90
俺は選挙や政局にそこまで詳しくないけども泉代表との対談って藤井組長からしたら結構凄い事なんじゃないの?と思うんだ。

というのも泉代表って京都の選挙区であり立憲民主党代表になるまで立憲京都府連会長だった。
つまり現在の自民京都府連会長である西田や同じ京都の選挙区だった安藤とガチで敵対関係にある立場だった訳でしょ?
そんな人物と直ぐにコンタクト取って対談申し込むなんて良くも悪くも行動力あり過ぎというか、ここまでしているのに自民サポーター扱いされるのは流石に可哀想だなぁと思っちゃった訳よ。

95 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:33:51.99 ID:28fRRT/m0EVE.net
政治家になったほうが早いだろう

96 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:37:32.01 ID:J9zvEu1DaEVE.net
>>73
藤井が岸田批判してるのなら逆が正解かもしれん
岸田は入国禁止まで踏み込んだ
アベノミャンマー製マスク廃棄も悪くない
官邸に入ったのも覚悟の現れだろう

中野は岸田政権を好意的に見てるよな

97 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:42:06.68 ID:19weejdV0EVE.net
財政出動なんて藤井がいなくても出来るんだから
まず野党にやる気がないって認めないと会話になってないな
藤井がフィクサーだと思ってるのか知らんけど

98 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:49:00.69 ID:Ra5iyNDk0EVE.net
野党に頑張ってほしいね...現状じゃぁ政権交代なんてまず無理。
仕方がないから安倍を祭り上げようという事になる。

99 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:54:50.49 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>95
仮に藤井や三橋辺りが議員になれたとして、この代わりを務められる言論人っているの?

藤井にしろ三橋にしろ議員になったら言論の内容や活動に対して一定度制限される訳で、積極財政派からしたら誰かが埋め合わせて補完しないと言論界で積極財政派の存在が薄まるでしょ?
だってこちら側で何しようが相変わらず言論界にはリフレ派やらネオリベやらビジウヨの連中が大手を振るっている訳だから。

三橋もよく言っているじゃん?
「衆参両院合わせて700人近くいる議員のたった一人になったところで何もできない」ってさ。

100 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 15:56:37.90 ID:lTSNmzSVrEVE.net
2012年~2017年頃までの、安倍と自民を堂々と批判できない保守言論はまっぴらだって事
そんなもん見る価値無いよ

101 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:01:22.63 ID:28fRRT/m0EVE.net
>>99
言論人として大したことないんだから政治家になったほうがいいじゃん

102 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:03:21.44 ID:B7uMfVsW0EVE.net
安藤の現状を見たら政治家なんてなるもんじゃないな
少なくとも現状で発信力がある人間は党派関係なくレクチャーしていった方が確実にメリットが大きい

103 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:05:39.55 ID:19weejdV0EVE.net
じゃあお前がやれっていうのは橋下やひろゆきがいう事だよな
それは正しいしだから人気があるんだろうな

104 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:06:41.51 ID:28fRRT/m0EVE.net
藤井は言論事により政治家のほうが才能あると思うけどな

105 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:07:49.92 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>97 >>98
そんなやる気ない野党の連中に対して何とか発破を掛けて奮起してもらおうとやっているのが、藤井だったり三橋だったりな訳でね。

そりゃあ俺だって藤井や三橋に対して文句がない訳じゃあないよ?
だけどもぶっちゃけ
「この人・物・金が圧倒的に足りていない反緊縮界隈でこれ以上どうしろって言うんだ?」
って思っちゃうと文句もありつつも二人の好きにさせようとも思っちゃうんだよね。

106 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:09:26.51 ID:28fRRT/m0EVE.net
藤井のコロナ言論を振り返ると全くの無駄だったような気がするんだがな

107 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:18:38.43 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>101 >>106
藤井よりも大したことある言論人っているの?
藤井よりも影響力ある言論人っているの?

だったらこの界隈も将来安泰だわね。
良かったじゃん?
俺は藤井よりも大したことある言論人なんていないと思っているから。
西部先生が生きていたらなぁってつい思っちゃう時があるから。
だからこの界隈に対してつい悲観的に見てしまうけどね?

108 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:22:39.96 ID:B7uMfVsW0EVE.net
橋下とかひろゆきとか堀江みたいなロクでもないのならいるけどな
そういう連中に対抗していくには言論的正しさだけじゃ軽く一蹴されてどうしようもない
周りを巻き込んでいく影響力がまさに必要になってくる

109 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:22:58.57 ID:28fRRT/m0EVE.net
あの程度で日本最高の言論人って言うなら日本終わってるよねという話だと思う

110 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:25:41.82 ID:B7uMfVsW0EVE.net
>>109
良く分かってるじゃん
終わってるからこそこの30年間がある訳で、こんな国他にないし滅んで然るべき国ではあるよ
そういう中でどう抗っていくかを考えていくと少しでも多くの人間を巻き込んでいくという藤井の姿勢自体は理解出来るかな俺は

111 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:27:52.82 ID:28fRRT/m0EVE.net
>>110
言論人ごっこよね所詮

112 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:29:52.43 ID:J9zvEu1DaEVE.net
コロナ筆を折る折らないの時もそんなこと言ってたな
藤井の代わりはいるのかと、維新のやり口
あと日本から金持ちや工場がいなくなったらどうするんだも同じ

安倍との対談は既に警戒してる反緊縮も多いみたいだから勝手に対談してくれたらいい
警戒を解く時や解きそうな時が危ないのは10年代に経験済み

113 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:31:21.87 ID:28fRRT/m0EVE.net
大した言論人でもないとわかっているのに熱を上げているキミらの気持ちがわからん

114 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:34:25.32 ID:3lVyJzUv0EVE.net
>>77
ありがとうございます

115 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:34:32.90 ID:B7uMfVsW0EVE.net
俺は施、柴山、浜崎辺りは好きでよく勉強させて貰ってる
でも言い方悪いけど堅実ゆえに地味で目立たないんだ
言論に確かな説得力は感じるけど大衆に周知されるようなものではないし発信力があるとも言い難い
藤井、三橋、中野は危うさはあるが発信力はガチだから取り込まれなければ安倍でもなんでも利用すればいいとは思ってる

116 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:36:01.59 ID:28fRRT/m0EVE.net
安倍と藤井は類友だろw

117 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:43:45.99 ID:Ra5iyNDk0EVE.net
>>107 >>110
触っちゃ駄目な人だな...

118 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:46:08.37 ID:/UNXui8a0EVE.net
>>110 >>115
同意。

119 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:46:24.31 ID:fWHtwSa20EVE.net
>>112
警戒を解くとは何に対して?安倍的なものに対して?
どうあれ安倍が積極財政について語るということは犯罪者が刑法の重要性を説くようなもんだな
本当に決まりの悪い絵面だ

120 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 16:49:35.64 ID:3lVyJzUv0EVE.net
正直左派側への財政出動での共闘は失敗や失望もあるだろうけど、安倍政治や今の岸田を只只支持すりゃ財政出動がされるわけでないのは明白だから、藤井三橋のやり方は間違ってないと思う。

121 :117:2021/12/24(金) 16:54:59.91 ID:Ra5iyNDk0EVE.net
>>117
触っちゃ駄目な人を相手にしていますよという意味ね。

122 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 18:29:31.58 ID:7mAV02i/0EVE.net
財政問題で言うと三橋、藤井と森井、安藤は地味に違うよな
三橋、藤井はトップダウン型で森井、安藤はボトムアップ型
個人的には後者を支持したい。二人は税の問題点を分かりやすく指摘しているし一般人にも伝わりやすい

123 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 18:36:52.08 ID:7mAV02i/0EVE.net
誰も指摘していないけどホンマモンの対談は何とかしろと言いたい。あれは来てくれるゲストから話を引き出すのでは無くて影響力のあるゲストを利用して自説を述べているだけだ

124 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 18:38:12.13 ID:7mAV02i/0EVE.net
まずゲストに話を振って最初途中で遮ったり相槌を打って話が聞きずらいし最後は強引に話し始めて終わらしてしまう。
あれなら来てくれるゲストに失礼だし考え方が偏ってしまう
西部ゼミナールを好きだったから言いたくなってしまう

125 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 18:40:52.04 ID:19weejdV0EVE.net
もう藤井の話はクライテリオンスレでやれって
倉山スレでも同じ流れ何度もやってたけど飽きたわ
誰もそんなに藤井に興味無いって

126 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 18:55:18.79 ID:/UNXui8a0EVE.net
前スレで公明党の竹内政調会長がMMTに対して肯定的に述べた記者会見の動画を貼ってくれた人がいたけども。
それに関連したあるスレでこんな写真を見つけました。

https://i.imgur.com/ILGUa1Y.jpg

127 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 19:30:07.71 ID:YE5F6EDxdEVE.net
>>125
このスレは徹底自粛とコロナ言論を批判するスレだろ?

128 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 19:31:23.69 ID:E/3cNPDi0EVE.net
森井、安藤は税理士観点
藤井、三橋はPK観点
MMTなんていうと原理主義からの攻撃がウザい

129 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 20:15:33.92 ID:3lVyJzUv0EVE.net
前スレの組長の有料コンテンツってなんですか?
ダイレクト出版のことか

130 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 20:37:50.23 ID:Hn3WmptG0EVE.net
三橋TVでたがや本人が言ってたが、れいわには党議拘束は基本無くて、重要法案以外は個人個人で考えて好きにしろってスタンスみたいよ

131 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 21:09:02.85 ID:7mAV02i/0EVE.net
菅元総理がプライムニュース生出演していて面白いんだな
如何にマスコミと民意がいい加減かが話を聞いていると分かるな

132 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 22:08:05.54 ID:B9DEsas40EVE.net
大西つねきをパージした時点でれいわには何も期待してないわ

133 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 22:14:02.36 ID:B9DEsas40EVE.net
介護士1人で4人看ろという話で紛糾してるけど
こんなの10人で1000人看られるように機械化、自動化を進めろ
という話であって新コロ騒動とも繋がってくるんだよな

134 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 23:01:02.91 ID:56PlFk/8xEVE.net
>>127
尾身クローンってもう唯の風邪レベルっぽいんだが
マスゴミはまだ煽る気まんまんよね

もう阿保くさ過ぎてうんざりするわ

135 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 23:03:56.28 ID:tPzs8Jko0EVE.net
オミクロン接触者の受験不可 文科省が大学入試指針改定
https://www.sankei.com/article/20211224-2YYZCFYYERKZJPJS3FBOS4NWHY/

文部科学省は24日、国公私立大の個別入試における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを改定し、オミクロン株感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず受験を認めないことを決めた。同日付で各大学に通知した。来年1月15、16日に実施される大学入学共通テストでも同様の対応になるとみられる。

政府がオミクロン株感染者の濃厚接触者に14日間の宿泊施設での待機を要請することに対応した。文科省は各大学に対し、コロナの影響で受験できなかった受験生のために追試や日程の振り替えなどを求めており、「引き続き配慮を検討してほしい」としている。


藤井どうこうは置いといて
これ支持できる?

136 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 23:19:14.53 ID:56PlFk/8xEVE.net
>>135
うんざりするわ
まぁ、世間の空気がそうさせてる面は大だろうが
その空気作ってるのは明らかにマスゴミだろう

阿保くさ過ぎてうんざりするね

しかし、クライテリオンスレにはまだ0リスク儲の阿保おるんかの

137 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 23:26:46.66 ID:B9DEsas40EVE.net
濃厚接触者数のカウントを始めたり
大阪の小学生を晒し上げにしたり
本当にジャップランドは狂ってしまったなあと

138 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 23:33:59.06 ID:YKgKrEuIrEVE.net
>>131
どんなこと話してたん?

139 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 23:36:44.98 ID:56PlFk/8xEVE.net
>>137
もう大分前から狂ってるでしょ
今のマスゴミの煽り聞くと(TV無いので伝聞やツイッターでの画像等)小泉の総裁選や郵政民営化の頃思いだすわ

当時から既に狂ってただろ

140 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 23:45:09.28 ID:vhrR0yE60EVE.net
数カ月前に河野太郎が「2022年分のワクチン確保した」と言ってたからな
あとは理由をでっち上げてワクチン打たせるだけ
知らぬはコロナ愚民だけw

141 :右や左の名無し様:2021/12/24(金) 23:52:52.17 ID:56PlFk/8xEVE.net
>>140
ワクチンは薬害必至でしょ
ツイッターでもワクチン被害者の会だかなんだか立ち上げてる人おったわ
当然の流れよね
尼崎の長尾和宏さんも枠後遺症でくる人の検診とか会話記録してるみたいだわ

イスラエルは先月の時点での3回目接種率は低い様だが
日本はどうだろうね

142 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 00:08:07.16 ID:CWDhFDayaXMAS.net
29歳のオマーン代表DFがウォームアップ中の心臓発作で急逝…
web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=409712

近年、フットボール界では試合や練習中の心臓発作による選手の昏倒という事例が相次いでおり、
デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンがキャリアの一時中断、
アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロが心不整脈によって現役引退を余儀なくされている。

143 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 00:10:10.18 ID:FWO3mULVrXMAS.net
>>132
いやつねきの動画とか講演とか見てるか…?
「政府の借金が増え続け、財政が破綻しかけているのは、お金の発行の仕組みに原因がある」
「永遠に増え続ける借金なんて民間だろうが政府だろうが有り得ない」
「政府だけは金を借り続けることが出来るから最後にそのツケが回る。持続不可能なお金の発行の仕組みの末期症状だ」
とか言ってんだが

144 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 03:01:23.99 ID:sz2Ee13cdXMAS.net
>>134
オミクロンが一人出ただけで帰省中止だのPCR受けるとかバカみたいだな
ゴールがどんどん遠のいていくな

145 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 03:03:46.10 ID:sz2Ee13cdXMAS.net
>>137
結局ゼロコロナ脳なんだよ。
ゼロになるまでやり続ける。
小学校のいじめゼロくらい無理な話なのに諦めようとしない

146 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 03:07:22.21 ID:sz2Ee13cdXMAS.net
結局バカ正直に従えば従うほど損をする。他人に徹底自粛言いながら緊急事態宣言中に外出歩いてる連中ほど得をする仕組み

147 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 05:51:16.75 ID:pcd5N2670XMAS.net
国民の気持ち

金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください
金 金 金 金ください

金ください
https://www.youtube.com/watch?v=faJ_NPa1Wn0

youtubeで見つけた曲です
この歌を政治家の皆さんに是非聴いてもらいたいです

148 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 06:31:39.84 ID:tJkwW8rjaXMAS.net
>>143
共闘できそうでできない奴だったな。

政府紙幣に固執してたし、
MMTに乗っかってこなかったし、
クニノシャッキンガーでもあったし。

149 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 07:21:13.20 ID:PsxVpXko0XMAS.net
コロナ対策って「何もしない」が一番良かったのでは?って思ったりするよな…
それこそ藤井の言う副作用が大きすぎるし、感染に気をつけすぎて逆に感染に対して弱い環境を作り上げてしまっているというか

政府がクソみたいな経済政策やりまくってるのと同じで、そんな経済政策やるぐらいなら何もしない方がマシみたいな話と一緒というか

それでもクソみたい政策が進行するのはやっぱ利権があるからなんだろう

150 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 08:35:17.94 ID:n0+Wmdc30XMAS.net
>>123
器だとか安倍のこと実際にキサマって目を吊り上げて言ってたのによく対談出来るなって思う
空っぽの器から何を聞くのか
ビジネスだからできるんだなぁ〜儲かりまっか

151 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 08:58:33.66 ID:2pSmsB+10XMAS.net
ロイター @ReutersJapan (2021/12/24 20:30:17)
展望2022:日銀は緩和縮小方向のメッセージを、悪い円安防止で=今井・元首相秘書官 http://reut.rs/3muKRIc

国際通貨持ってる国にとっては景気が良いから金利が上がるし悪いから下がる。
米国は良いから上げる、中国は悪いから下げる。
日本はずっと悪いからずっと低い。

景気悪いのに利上げしろと主張する腹心を囲む安倍晋三。
その一派の甘言に利用されてるのが藤井。

ビッグピクチャーを見れないから目先の現象に右往左往してるだけ。

152 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 09:29:25.84 ID:71+H876a0XMAS.net
携帯料金引き下げ分が無きゃ、もう2%のインフレ目標達成している
結局の所は構造要因も考えず、脳死したかの様に緩和しても作用より副作用の方が大きくなる社会構造
各産業に寄って異なるミクロの問題の総和がマクロ経済に影響をもたらしてると言う話なので、構造に向き合わずに現実逃避的な緩和或いは財政政策しても無駄と言う話

153 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 09:30:29.51 ID:4IkMEhJg0XMAS.net
>>123
正直、期待は超えてないね…
まぁたんに表現者のような社会の見方って当時は珍しく
目新しさとかがあったけど
今はすでに彼らの主張も知ってるし、特に新しい視点があるわけじゃない。
でも別にそれでもいいと思う。
というのは、大事なのは現実社会における漸進的な改良であり
藤井はそれをテレビの影響力を使って実践してるわけでしょ。
確かに同じ主張だが、思想・言論は何十年と時間がかかるし
実際にすべきことは何十年と変わらないわけだし…
まぁもっと面白い見方とか哲学的なことも議論してほしい感じはするけどね

154 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 09:52:02.27 ID:T+UtQIEKrXMAS.net
今井は完全にあっち側なんだな
岸田、今井、安倍がグルだと自民内プロレスで参院選まで財政出動するふりして、誤魔化すパターンだね

155 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 11:07:29.35 ID:/gD6SiDX0XMAS.net
日本の金融緩和が原因のインフレではないだろうに

156 :右や左の名無し様:2021/12/25(土) 11:20:13.82 ID:6kUiXa440XMAS.net
水島によれば「CSISは親中派の今井排除を命じた」らしいけどw
今井とCSISの主義主張って似たようなもんでしょ
保守言論人が特定の人物を親中・嫌中で分類するのは冷戦脳の名残だろう
これをやっちゃうと重要なことが覆い隠される可能性が高い

総レス数 1017
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200