2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オミクロンでも】佐藤健志 Part.39【徹底自粛?】

1 :右や左の名無し様:2021/12/23(木) 12:20:19.89 ID:9vvs7l3k0.net
◆佐藤健志(Writer/Critic) (@kenjisato1966) (Twitter)
https://twitter.com/kenjisato1966
◆佐藤健志 official site ”Dancing Writer”(公式ブログ)
https://kenjisato1966.com/

過去スレ
38 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1637739908/
37 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1635761171/
36 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1633863329/
35 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1632869297/
34 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1631623205/
33 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1630509310/
32 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1629538031/
31 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1628672742/
30 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1627733418/
29 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1626915699/
(8) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1597150135/
27 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1623544690/
26 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1622668009/
25 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1622219632/
24 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1621601724/
23 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1620374798/
22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1619259105/
21 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1618047737/
20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1614751729/
(19) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1610504581/
18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1609576270/
(5) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593815845/
16 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1606346323/
15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1604751266/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1603004578/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1600950772/
(deleted an unsolicited ad)

247 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 19:39:38.96 ID:vdlqHIif0.net
>>246
リベラルとコロナ脳盛りだくさん

248 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 20:27:48.22 ID:fcDN+Lxz0.net
リアルモタニを見るのは久しぶりのような気がする

249 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 20:44:03.30 ID:2Px/wIni0.net
>>240
嫌な予感がしているんだけど。
これ絶対前回みたいに組長だけ浮いて空回りするパターンじゃん。

せめて初登場回みたいに森永や馬淵みたいな反緊縮派が一人二人いれば、それだけでも全然違うのに。
しかも前回と違って竹中平蔵もいるんでしょ?

十中八九、平蔵とルーリーのネオリベコンビに良いようにやられるだけじゃん?

250 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 20:48:41.50 ID:oifkrPOHa.net
>>239
ワロタ

251 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 20:50:55.66 ID:2Px/wIni0.net
>>240
明らかに初登場回と二回目以降とで人選が違いすぎる。

個人的な見解だと初登場回の前半で組長、森永、馬淵、それと安藤さんと親交の深い山下シェフの四人でかなり上手く積極財政論を展開できたから、人選にクレーム付けられたのじゃないかと思うよ。

252 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:05:18.31 ID:gbMZi7ol0.net
>>240
完全に藤井リンチの構図
こう見ると地上波向けの反緊縮勢がほぼいないのが悔やまれるな
三橋は逮捕以降まともにテレビに出れないし森井なんかは適任だけどまだ知名度的にな

253 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:06:28.44 ID:2Px/wIni0.net
>>244
なんか三橋って三橋TVが上手くいっているのかテレビに復帰する事に対してあまり価値を置いていない様に思える。

でもやっぱり地上波こそ三橋向きだと思うから、もっと色々なところをかけずり回ってでもテレビ復帰の可能性を伺って欲しいよ。

254 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:09:41.21 ID:S8/sN48Ta.net
>>231
>風邪によって免疫力がつく(特に子供)
風邪になればいいってものじゃないだろ

>おまえのコロナ語りはいいから、おまえのその論理のもととなる文章かデータかなんかをソースで出してくれって言ってるんだが

患者数が大きく減少した呼吸器系疾患
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/1040/img_eea2d425ac934b0e6f6cc6303103073d37564.png

過去12年(2008〜2020年)シーズンのインフルエンザ感染者数
https://kansensho.jp/images/article/IE00000473_01.jpg

255 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:11:31.54 ID:8McEEcgA0.net
>>253
まぁネットでもある程度登録数増やすのは大事だけど、やっぱり大手にはまだまだ
そして三橋みたいに数字や定義に拘る人間はほとんどいない。
ちゃんと議論・闘論できる人でないと三橋には適わない。
ひろゆきみたいに極論も持ち出して分けわからない方向性に行かないと逃げられないからね。
まぁあの動画のコメントではほとんど三橋に分があるとわかってる人が多いし。
ひろゆきは自己矛盾してるしデータも数字も出せないし、相手にならないけど
竹中みたいな相手にはちゃんと数字とデータと経済学の知識がないと難しいだろう

256 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:13:49.43 ID:2Px/wIni0.net
>>252
現実的に考えると、現段階でも少しずつテレビに出演できている森井と森永ジュニアをもっとPRさせていく他ないのかな?

そう言えば室伏さんも東京MXだけどもテレビに出られていたよね?
ただ全国放送の地上波だと室伏さんも知名度不足の問題になるよね…。

257 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:15:32.02 ID:S8/sN48Ta.net
>>231
・アベノミクス以降、移民と観光による外国人を年々増加していた
・インフルエンザ感染者数も年々増加していた
・日本人の人口は減少している

コロナ禍以降
・外国人の入国を大幅に絞る
・呼吸器系疾患が大幅に減少してる
・インフルエンザ患者数も大幅減少している

これらから
ただの風邪の多くがコロナによって日本由来(自然由来)ではなく外国由来(人工、外人の所為由来)が分かってきてる

258 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:36:21.28 ID:vbxoavkO0.net
関西の今田ネタバレと言う番組で国の借金問題に対して小籔が良い事を言っていたな。緊縮を言う奴等にあえて中立目線でと前置きしてからコロナで自粛しろと言う。だけど自粛したら国の借金がと批判している。どっちも選べと言うのは
無理だろうと地上波で良く言ったと思った

ちなみにその番組には元旦のホンマもんと正義のミカタに出ているゆうちゃみも出ていたけど国の借金ヤバくないですかとか将来若者に心配とかまったく理解していなかったなw
まあタレントだから番組の台本通りにやっているんだろうけど

259 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:37:14.59 ID:2Px/wIni0.net
>>255
そうなんだよね。
「竹中みたいな相手にはちゃんと数字とデータと経済学の知識がないと難しい」
正しく三橋の場合これができるんだよね。
そして残念ながら組長だとこの面で三橋に劣るんだよね…。

個人的な感想だけども桜の討論とか見ていて、組長って事前準備の段階だとデータとか数字とかちゃんと調べて、最初はそれを前提にした論理的な主張をする。
だけども誰かと論戦した際に、意外と観念論とか熱意とか哲学的な話になる時もあるんだよね(それも重要だけども)

ただそれだと平蔵やルーリーみたいなネオリベ連中相手だと通じない。
三橋みたいに徹底的に数字とデータを前提にした論理的な主張じゃないと逃げられちゃうんだよね。

260 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 21:45:08.20 ID:vbxoavkO0.net
【ひろゆき&成田悠輔&片山さつき】日本衰退…真の理由!自民党で日本は復活できるのか?【衝撃グラビア】
https://www.youtube....GIQ79YcSQ&t=131s

討論の評判が良いみたいだね。いつものひろゆきのテンションと違ってまともな議論になっているな。片山さつきが
頭が良いのもあるみたいだけど

261 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 22:40:06.64 ID:xc1uxXvAM.net
バカ保守ってネオリベ(笑)って不毛な言葉が好きなんだろうな

262 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 23:21:46.56 ID:RTOJXmK00.net
>>240
このメンツ=日本の縮図ですわw

263 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 23:47:59.54 ID:8McEEcgA0.net
>>259
組長はそもそも哲学だとか思想とかがまともでないと議論できない
アウフヘーベンできないって考えるから、テレビ向きじゃないんだよね…
良くも悪くも真面目すぎるというか…
以前、組長がやってた土木チャンネルで片田敏孝氏との対談があったけど
お互いに考えが違うところがあったけど、ちゃんと哲学的な思考も踏まえると
同じ方向性で議論できていた。
こういう本来あるべき議論の在り方なら、意味ある議論・闘論に向いてるのが組長だとは思うね。

ただあくまでテレビで、悪く言えばどれだけ視聴者を騙せるか、味方にできるかってのが大きいから
そういう相手には徹底的に言葉の定義と数字とレトリックを用いないと
誤魔化し、極論、歪曲した情報によって議論にならない。
三橋は議論を止めてでも定義を問うて、データを出して反論を待つ。
これができたらかなりいいけどね…
ひろゆきみたいな相手だったら中野のような皮肉とユーモアと現実を叩きつける方が向いてると思う。
または柴山みたいに冷静に視聴者に向けてしゃべって、相手にしないパターンとか。
相手によって議論の仕方を変えられるようならいいけど、基本的に人に説明・議論するときって
だいたい自分なりのやり方、話し方って経験上出来上がってるから
それが相手にハマる場合とハマらない場合があるからな…
西部、中野みたいなスタイルは基本的にはどの相手にも通用するだろうけど…

264 :右や左の名無し様:2021/12/27(月) 23:50:30.27 ID:NYrInMIr0.net
中野はペン叩きつけるキレ芸もできるしなw

265 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 00:03:45.93 ID:Ik4+JX/b0.net
>>264
西部も中野も皮肉もユーモアもあるから
しかもデータや哲学的な思考もあるし、変なレトリックが効かないんだよね
極論でくれば現実を持ち出したり、相手の極論を使ったり
いうて緊縮もネオリベも実際は使い古された言論ではあるからな…
過去に議論されたことではあるから、それを現実に落として後はすぐに返すことができるか
三橋はそういうのは得意ではないけど、他にはない人定義等を徹底する人ではあるからね
まぁ得意なスタイルはあるから仕方ないよ

266 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 00:10:04.01 ID:ru8kx9mj0.net
中野vs藤井やったんだから、今度は三橋vs藤井やらんかな
内ゲバ大歓迎なんだが
https://twitter.com/erickqchan/status/1475004145547747328?t=vvhoZrz3L0lxASNOwPAwzw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

267 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 00:25:15.04 ID:97QGAYeB0.net
実際に藤井は三橋と距離を置こうとしてるね
経済塾の講師は引き受けるみたいだけど

268 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 00:39:12.02 ID:5a0epOcZa.net
>>266
なぜに?三橋がマル経にでも寄ったのか?

269 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 01:08:56.73 ID:vD+TmZcu0.net
>>265
中野はデーターも入ってるし、時にはキレるフリ?もできるから討論になっても比較的安心してにみれる
三橋もデーターは頭に入ってる
藤井は正直データーも若干怪しい部分もないわけではないし、キレるとただ大きい声をだすだけになるから、見ててハラハラする

270 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 01:30:06.41 ID:qkp7n17w0.net
>>263
そうなんだよね。
要するに組長って健全な議論あるいはアウフヘーベンできそうな全うな討論は得意。
だけどもいわゆる論破合戦とかレスバトルみたいなディベートは意外と苦手に見えるんだよね。

キレ芸とか物真似みたいな変化球も持っているけども、なんだかんだ言って全うな大学教授の学術的な議論のスタイルなんだよ(笑)
要するに相手もマトモであるのが前提の性善説なスタイルだね。

もちろんこれは正しいスタイルというか、むしろかくあるべき議論のスタイルなんだけども、やっぱり世の中って悪意に満ちた連中もいる訳で。
そういう悪意に満ちた連中(ネオリベ)と対峙する場合の性悪説なスタイルがテレビ向きなんだよ。
正しく三橋や西部先生ね(中野はちょっと分からん)

そうは言っても今さら組長に議論のスタイルを変えろって言ってもそんなの無理難題だろうし、どうしたもんかね。

271 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 01:33:14.71 ID:qkp7n17w0.net
>>267
そんな気配あったっけ?
コロナ関係は最初から三橋は中立的な立場で組長と一線を引いていたし、経済関係では相変わらずタッグ組んでいるみたいだけども?

272 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 02:09:36.81 ID:yPnxw7n+0.net
にゅんとかいう狂犬は無視で良い
だれも相手してない

273 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 06:53:49.18 ID:YdpGQyf70.net
>>269
そもそも中野は討論に出てこないだろ
もし経産省に戻らなかったら「マジギレしすぎ」って批判されてただろうよ
三橋も女にだけキレすぎって言われてるしなw
藤井だけ難アリっていうのは変だわ

274 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 08:17:25.53 ID:XW3UepRl0.net
確かに今は中野は出てこないけど10年前のTPP頃はやってるよ

三橋は確かに弱そうな人には強いなw

藤井に関しては最近も岸田に会ったり色々やってることには敬服するし尊敬もしてるが、最近のコロナにしろ数字的な厳密性は少し怪しいし、そこで足元をすくわれる可能性あると思うけどな

275 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 08:50:17.38 ID:58OMxBCt0.net
>>274
現にアンチ藤井の徹底自粛派がそれで攻撃してる
いまは「お前らの主張の総括してから文句言えや」で済むがいつかそうではいかなくなる

276 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 09:31:07.10 ID:HHVlAms/0.net
>>240
デカい目で見れば「安倍芸人」の集い。

277 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 11:14:14.80 ID:wruYisOed.net
このスレに集まる人たちはこの手のパフォーマンスにうんざりしてるだろうが、ノンポリから見ると「昼飯を350円のうどんで済ませる節約志向の市長カッコイイ!」なんだろうな…
https://mobile.twitter.com/izumi_akashi/status/1475434507868438530
(deleted an unsolicited ad)

278 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 12:05:58.84 ID:qkp7n17w0.net
>>266 >>272
この場面の後
「MMT信者とかMMTerとかみたいなのいるけど、そんなんじゃなくてただの理論の一つや一般教養の一つとして受け止めて欲しい」
って軽くMMTerのことディスったからムカついたんでしょ?

279 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 13:57:04.77 ID:MTeWsf6c0.net
ただの理論じゃなくない?

280 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 14:04:06.73 ID:MChy75lV0.net
地動説言うくらいだしね

281 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 14:11:21.76 ID:yPnxw7n+0.net
theory名乗ってたんだから理論だよ

282 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 14:16:58.25 ID:qkp7n17w0.net
>>279 >>280
正確に言うと「貨幣論を経済学に組み込んだ一つの理論」だったかな。
「消費者理論や価格理論と同じ様にMMTも扱って欲しい」ってね。

要するに極端に拒否反応を起こすのも逆に原理主義化するのも違うと言いたい訳でしょ?
この原理主義化するなっていうのは三橋も組長も中野も共通しているよね?

283 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 14:22:57.18 ID:ladgpGda0.net
>>274
結論ありきでデータ作ろうとしているからおかしくなるんだよな

284 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 16:49:16.99 ID:rJ2Jwm7T0.net
感染者の増加率を分析するのに1次微分で加速度を求めていた
事しか知らないのだけど、これは高校生でもできる簡単な計算。
分析結果を意図的に加工するほうが大変だと思うのだけど...
俺には何がおかしいのかわからんかった。

285 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 17:41:21.21 ID:KnukFK5z0.net
新規国債発行残高が減ってるみたいだね

286 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 21:15:26.08 ID:skL2Pz3eM.net
>>266
デフレは貨幣現象

287 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 21:56:17.37 ID:qkp7n17w0.net
>>286
まぁリフレ派の決まり文句と同じ様に捉えられかねないよな。

組長的には金融緩和と財政出動の違いとか日銀当座預金と銀行預金の違いとかで付いていけなくなってしまう様な人達を対象に噛み砕いて説明したんだろうけども。
確か今回出版したMMT本も『超入門』と題名が付くぐらい初心者向けだって言っていたし。

288 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 22:29:29.28 ID:KnukFK5z0.net
ダメなものはダメと言ってあげたほうがいいのではないかw

289 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 22:42:08.02 ID:ladgpGda0.net
なんで組長なんだ?藤井さんか藤井で良くないか?
何だか教祖みたいになっていないかと

290 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 22:44:34.42 ID:mQNQY5lDa.net
本、2700円もするから
買うのためらう

291 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 22:46:36.77 ID:mQNQY5lDa.net
>>289
だから藤井先生は小悟郎おじさんだってば〜

292 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 22:59:25.32 ID:skL2Pz3eM.net
MMTはネオリベ(笑)

293 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 23:41:05.49 ID:qkp7n17w0.net
>>289
カリスマ倉山スレ時代からのあだ名だよ(笑)
組長で書き込むの慣れちゃっているからつい書いちゃうんだよ(笑)

それと個人的にあだ名で呼ぶのが好きな性分なので。
もし組長呼びが不快なのでしたら自粛しますよ。

294 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 23:50:10.60 ID:qkp7n17w0.net
ちなみにいつだかの三橋TVだかFront Japan桜だかで、
三橋『組長は藤井さん』
ってイジっていたから少なくとも三橋は藤井のあだ名が組長だって知っているんだなと思った(笑)

もしかして当の本人も組長呼ばわりされているの知っているのかな?

295 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 23:52:03.80 ID:+dgEqcd50.net
「検証 コロナ予算77兆円」

新型コロナ感染拡大に対応するため、国が昨年度に計上した「コロナ予算」は77兆円。
ただ前代未聞の巨額予算がどう使われ、どのような効果をあげたのか、詳しい検証は行われていない。
番組ではコロナ予算を徹底検証。
全ての省庁に公開が義務づけられている1万ページに及ぶ「行政事業レビューシート」のデータをAIで解析。
現場ルポや行政・政治家への取材、専門家による検証会議なども行い、77兆円の全貌とその教訓に迫る。
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/72L14NM2KQ/

296 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 23:57:13.53 ID:YdpGQyf70.net
>>294
まあねらーからニコニコのコメントぐらいまでは普通に伝搬するからだいたいのことは伝わってると思うよ
なんか三橋も藤井も討論とかの生配信中のチャット見てたりもするって言うし
まあ三橋はもともとねらーだし、ダンスなんかも倉山スレの書き込みをブログで紹介してたな

297 :右や左の名無し様:2021/12/28(火) 23:58:30.31 ID:qkp7n17w0.net
>>296
そう言えば施さんだかがカリスマスレに書き込みしていた時もあったんだっけ?(笑)

298 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 00:01:16.26 ID:M55D9yFJ0.net
クラウドファンディングに対するご支援のお願い(藤井聡)
https://www.youtube.com/watch?v=mL2pe2hNuxs

299 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 00:54:04.14 ID:M55D9yFJ0.net
お風呂に入る時に必要不可欠な給湯器!
お湯を沸かす機械です!
玄関の横やベランダの壁面に付いている
あの四角いハコです!それが給湯器です!
この給湯器!数ヶ月先までモノがありません!
ですから仮にいま給湯器が故障しても
修理で直ればまた使えますが
給湯器そのものを交換しなくちゃならない!
そうなった時に新しい給湯器が無いそうです!
自動車やスマホで言われてる
半導体不足と部品メーカーの品不足。
これが主な原因らしいです。
持ち家の人も賃貸で借りている人も
お金は有っても、商品が無い状態ですから
この冬はどうなってしまうんでしょ?!?!?
国はどうにかしないと
国民生活にジワジワ影響が出て来るよ。
そうなる前にサプライヤーから
部品の供給が始まれば良いけど
これって他人任せでアテにならない
でもこれが現状みたい。

300 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 06:14:21.95 ID:HxVGfsIp0.net
>>274
いや、藤井は本来数字に強いぞw
おそらく三橋なんかよりも余程数字に強い
というか、組長は完全に理系人間だし統計でも権威ある賞取ってるしな…
西部の本も理系脳で理解してたみたいなこと言ってたし
西部は理系じゃないと思うけど、宇沢先生が解けなかった経済の数理理論を解いて有名だし

ただ経済についての情報・数字・データに限れば三橋ほどは入ってない感はあるけど
単に三橋が経済データオタク過ぎて、あそこまで理解、頭に入ってる人の方が少ない。

301 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 08:24:21.80 ID:mcsZ3oiC0.net
権威主義のお前らにぴったりな権威主義者

302 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 09:11:05.21 ID:xUVpvs6C0.net
>>293
徹底自粛

303 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 09:12:46.27 ID:xUVpvs6C0.net
実行再生産数がじわりと上がってきているというのに徹底自粛派は何をしているのか?笑笑笑

304 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 10:07:02.63 ID:xUVpvs6C0.net
日本国紀ガー!してる場合じゃないぞ!

305 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 10:07:33.50 ID:efQzbb4Ia.net
「感染の令和」読んだ人、感想聞かせて

306 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 10:32:40.87 ID:xUVpvs6C0.net
>>305
涙が出ました感動しました

307 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 11:51:53.76 ID:gcBZKyFia.net
>>303
入国禁止に賛成しております

308 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 12:29:50.95 ID:efQzbb4IaNIKU.net
大型の本屋にもないから諦めた

309 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 13:52:17.51 ID:vtC4V2oprNIKU.net
昔のプロレスファンなら組長の意味が分かるんだよ

310 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 14:04:53.39 ID:MNU0evy10NIKU.net
>>307
もうオミクロン国内入ってきてるやん
一番最初の頃のコロナと状況が同じだろ
「ワクチンが普及したから徹底自粛しなくていい」のならそう言えばいいのに3バカ界隈はそれは言わないんでしょ?なんで?
「ワクチンが普及しても徹底自粛すべき」なのか?

おい、オミクロンは入ってきてるぞ!

311 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 14:30:22.58 ID:xUVpvs6C0NIKU.net
>>310
外食の投稿とアベスガ有本の悪口の書き込みで忙しい

312 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 14:34:53.27 ID:xUVpvs6C0NIKU.net
>>310
それ認めてしまうと藤井と日高に負けましたと言うのと同じことになってしまうニャ!

313 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 15:13:10.26 ID:cKpaGjXg0NIKU.net
変異したオミクロンに今までのワクチンは効かないんですよ
そこが怖い
だから早く3回目(あるいは4回目)を打たなきゃね

と何をしたいのかさっぱり分からない言説が蔓延っているのが今
これは日本だけじゃなく欧米等もそうらしい
ウイルスは変異するのが当たり前なんだが

コロナは人間の思考力を奪うウイルスなんじゃないだろうか

314 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 15:38:46.04 ID:03GMh1al0NIKU.net
明確に金儲けのためだろ
日本のテレビに出てる奴だって平気でファイザーから金貰ってるし
日本人は家畜だって自覚しないとな

315 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 15:44:43.74 ID:3vxx0FlAdNIKU.net
>>313
コロナ禍でマスコミの影響力が如何ほどか、どんだけ多くの人間が物を考えずにマスゴミの情報を浴びるだけなのか
嫌と云う程見せ付けられた2年だったな

マジでマスゴミ次第でどうにでも出来るんじゃないか

コロナ並に恐怖で煽り続ければ護憲派9条教徒も簡単に9条破棄、核武装言い始めそうだわ

316 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 16:12:24.83 ID:s5AmmBSG0NIKU.net
朝生に田原が西部さんに出てくれとお願いした理由はヒール役をしてくれだったからな

317 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 16:18:48.61 ID:FHeJZhwe0NIKU.net
>>316
つまり組長をキャスティングした理由も察しろってことなんだろうね…。

318 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 16:50:15.39 ID:xkT1fWlaaNIKU.net
>>310
少し入ってきてるからってさらなる感染寄生増殖に協力しなくてもいいだろ!

319 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 17:32:36.65 ID:Jr4BByob0NIKU.net
アメリカ様が製造したワクチンを無条件に有難がっている人多いけど、
医者がオピオイド(アヘンやヘロインと同じケシ成分の薬)を処方している国。
医者が処方している薬を飲んでジャンキーになる人が急増しているとの事。
ほんとに日本の緊縮財政と同じぐらい洒落になっていない。
アメリカ様の医療のすべてを信用するなとは言わないけど
少しぐらい疑っといた方が良いかも...

320 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 17:38:34.63 ID:brCa7smT0NIKU.net
>>317
あんな議論にもならないクソみたいな番組に出る以上そのへん承知の上で立ち振るまうしかないな

321 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 18:33:45.84 ID:lh3QyrcydNIKU.net
キチガイコロナ脳がまた騒ぎ出した
B層には本当うんざりだわ

322 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 18:35:10.16 ID:MNU0evy10NIKU.net
>>318
それはもうコロナ当初から言われてるけど、「『車を使うなんて交通事故を増加させてるようなものだ』と言ってるのと一緒」ってやつだよ
「徹底自粛は過剰自粛」を認めるならまだ議論になるが、「過剰自粛は存在しない」らしいからな
「9条が日本の平和を守ってる」一点張りの左翼とは会話にならないのと同じ

323 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 18:41:11.08 ID:MNU0evy10NIKU.net
>>320
自分の喋る時間を確保して、そこで視聴者に伝えるべきことを高速で伝達する

これ以外に無いって藤井もわかってると思うよ
どんな条件であろうと地上波で主張できること自体は「チャンスである」ととらえるべきでしょう
そんなチャンスさえ使わないままでは国民的共通認識としての緊縮財政は続くんだから

324 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 18:43:49.33 ID:mcsZ3oiC0NIKU.net
お前らキモいw

325 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 19:52:30.38 ID:ZK/FWXRns
維新が読売新聞と包括提携したらしいが維新のバックって何なん?
CSIS?

326 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 19:35:39.90 ID:ZOgDc1/OaNIKU.net
京都大学のスーパーコンピュータのデータ77TBが消失 うち28TBがバックアップ無く復元不能 バックアップ中にプログラム更新したため★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640772159/

リスクマネージメントどうなっとんや

327 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 19:56:18.67 ID:efQzbb4IaNIKU.net
>>309
クレヨンしんちゃんの組長先生に似てるから皆組長って読んでるのかと思った。

328 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 20:10:35.62 ID:zowFCcV20NIKU.net
アンティークコイン業者の動画で「コロナ騒動=西洋医学絶対化」と解説してて納得した
これは主流派経済学が絶対化した過程と同じなんだよ
それぞれに巨大スポンサーも付いてるし

主流派経済学を批判しながら西洋医学信徒の西浦みたいなのに騙される人がいるらしいw

329 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 20:12:49.32 ID:FHeJZhwe0NIKU.net
>>309 >>327
プロレスラーの藤原組長が由来だったのね。

俺はてっきりやーさんの組長にみたいな風貌だから組長なのかと思った(笑)

330 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 21:04:55.14 ID:zYAzh85XaNIKU.net
藤井と藤原喜明って似てるか?

331 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 21:06:39.29 ID:l4LqRz/paNIKU.net
>>322
外国からのウイルスと日本車を一緒にすんなよ。それ言ってた藤井もグローバリストの思想だな

332 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 21:13:32.13 ID:FHeJZhwe0NIKU.net
>>330
藤原組長
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x210:mode=crop:format=jpg/path/sd6e3dc54d54b6d5f/image/i9ef7c7649f6b5ffe/version/1519660624/image.jpg

藤井組長
https://www.sankei.com/resizer/jQVXSLBFTY_1UDztaDRbIAtJc4k=/414x600/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/HCCARZ2BMJKYLFC6II5Y755PKI.jpg

333 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 21:14:39.83 ID:zYAzh85XaNIKU.net
>>332
うーん
藤井が若くてワロタ

334 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 21:16:55.71 ID:FHeJZhwe0NIKU.net
>>333
画像検索したら見つけたのでとりあえず貼ってみた(笑)

335 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 21:20:45.86 ID:FHeJZhwe0NIKU.net
>>332
藤原組長に似てるか似てないかで言うと、正直に言って藤井組長よりも水島社長の方が似ていると思った(笑)

336 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 22:03:39.06 ID:eEcRA4ih0NIKU.net
藤巻健史@fujimaki_takesi

私は1997年から、日本がこのまま放漫財政を行えば財政破綻だと言い続けてきました。

2013年からは異次元緩和という危機先延ばし策を開始したので、

財政破綻の可能性は無くなったが、紙幣の信用失墜でハイパーインフレになると言ってきました。

それを防止すrべきことは、それ以来20冊以上の本で

337 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 22:06:05.20 ID:eEcRA4ih0NIKU.net
藤巻健史@fujimaki_takesi

(続)ずっと書いてきました。全く政治は耳を貸さなかった。だから政治の世界に一度は出てみた。
聴いてくれる方は少しは増えましたが、力不足で、放漫財政は全く治りませんでした。
残念ながら、時を無駄にし、ここまで借金がたまってくると選択肢はもう3つしかありません(続)

藤巻健史ujimaki_takes

@消費税の大幅上げA所得税の課税最低限の引き上げ
もちろん@と2の組み合わせも。
(私の知人はかけて加えて社会保障費の2〜3割カットも必要と言ってます)他では十分な財源にはなりません。
B借金踏倒し(=ハイパーインフレ)。
日本では@Aをやり遂げる政治家は出てこないと思っています

338 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 22:07:40.89 ID:efQzbb4IaNIKU.net
なに藤巻組長駄目だよ〜

339 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 23:30:10.28 ID:xcmAkMlU0NIKU.net
>>336
藤巻チャン、一向に財政破綻しないから、ハイパーインフレに鞍替えか。

340 :右や左の名無し様:2021/12/29(水) 23:30:11.27 ID:xcmAkMlU0NIKU.net
>>336
藤巻チャン、一向に財政破綻しないから、ハイパーインフレに鞍替えか。

341 :右や左の名無し様:2021/12/30(木) 04:46:24.37 ID:SFvfDYK30.net
2061年 
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1629623529/

342 :右や左の名無し様:2021/12/30(木) 06:45:44.81 ID:ex2aZsI3r.net
水島は児玉誉士夫似

343 :右や左の名無し様:2021/12/30(木) 10:08:31.88 ID:AjbEsi+Ma.net
俺は広瀬武夫の写真を見た時、藤井に似てるなと思った。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180527001937_comm.jpg

344 :右や左の名無し様:2021/12/30(木) 10:27:36.71 ID:nOo8R+Pja.net
似とるw
立派なカイゼル髭やけど

345 :右や左の名無し様:2021/12/30(木) 13:57:55.83 ID:VAXROg5G0.net
>>343
確かに藤原組長よりも似ている(笑)

それじゃああだ名も組長から広瀬武夫からもじって『中佐』とか『軍神』とかにする?

346 :右や左の名無し様:2021/12/30(木) 17:33:00.85 ID:wBVuT5JN0.net
しかしコロナも随分と化けの皮が剥がれてきたね

347 :右や左の名無し様:2021/12/30(木) 18:18:51.70 ID:tIP2KbRu0.net
>>346
知れば知るほど「この2年ってなんだったの?」ってなるな

総レス数 1017
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200