2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【基本】日本国政・衆議院選挙は中選挙区制度に戻せ

1 :右や左の名無し様:2021/10/04(月) 09:35:29.61 ID:YD4bZ3UGM.net
日本人には、二大政党制は合わない

アメリカ合衆国傀儡=自民党が強すぎるのも良くない
カルト宗教が長年、政権与党にいるのも良くない
共産党が与党になるのはアレルギーがあるが共産党の意見もバランスをとるためには必要
社会党系の意見も必要
等々の理由から

様々な意見を折衷した和の国(聖徳太子、和を以て貴しとなす、十七条憲法)日本国
の精神を実現し、
バランスのとれた政治をするためには二大政党制は日本には合わない
よって
中選挙区がいい

2 :右や左の名無し様:2021/10/05(火) 07:10:15.19 ID:P+LCJ9uH0.net
自民候補が嫌なら立憲に入れるしかないとか
この世の地獄かと思うよ毎回…。
「無所属議員」の取り合いもまた与野党の新陳代謝や競争を高める装置だったと言えそう
キャッシュレスやマイナンバー制度も進む訳だしお金の流れも見える化してくる
デメリットと呼ばれる金権政治も昔ほど大胆には出来ないんじゃないの(詳しくないけど)

3 :右や左の名無し様:2021/10/05(火) 18:07:35.00 ID:m3GAVk3L0.net
はやり あ盗もあまりきついとなあ嗚呼
やはりさいていふたつそうにゅうかのうでないと 

4 :右や左の名無し様:2021/10/09(土) 18:37:08.11 ID:/IBDyD+N0.net
>>1
選挙そのものが面白くなるわな

5 :右や左の名無し様:2021/10/25(月) 00:38:26.58 ID:1QQnY7Sla.net
>>2
それは日本人が騙されて小選挙区制度にしてしまったから。

だから、まずは、小選挙区→中選挙区に戻さないといけない

6 :右や左の名無し様:2021/10/31(日) 14:32:33.65 ID:wdnAHEmFdVOTE.net
日本には、小選挙区二大政党制は合わない、中選挙区に戻すしかない

7 :右や左の名無し様:2021/11/04(木) 06:41:56.32 ID:Y9V0HNA70.net
>>2
dappi問題等で世論を歪ませるにしろ、自公連立で自民が歪まされるにしろ、立社れ共の選挙協力で立憲が歪まされるにしろ、
人より党が優先されて上意下達になるにしろ、案山子候補を立てられるだけで選挙情勢が変わってしまう事にしろ、結局のところちょっとの差で一気に議席ひっくり返される小選挙区制の弊害だからな
中選挙区制に戻す事に関しては、少数勢力ながら自民と立憲と維新に寄生してデカイ面してる公明と共産以外の同意は得られるんじゃないのかと
特に今回の選挙では自民側も立憲側も大物の落選劇を見せられたからな

8 :右や左の名無し様:2021/11/15(月) 08:34:34.60 ID:f0H7huPzd.net
自民党が分裂して、新自由主義を捨てないとダメなんだ

中選挙区に戻すべき

9 :右や左の名無し様:2021/12/09(木) 01:20:30.93 ID:iF1azyt00.net
中選挙区制にするでもいいけどさ、とりあえず優先順位とか付けられたら面白そう。より民意を反映できそうだし。単記移譲式だっけ?
今までの日本では単記非移譲式だったらしいよ。

でも、今の日本で怖いのは、ろくでもない少数派政党が連立政権に入る事。二大政党制はあきらめるというか、むしろ考え方の近いいくつかの政党がうまく連立していく多党制ならまだいいとは思うけど、
なんか変な主張する政党がいくつか出来てるからさ。右は日本第一党・左は共産、れいわ?まあ維新も結構右か。

だから政党名を書く比例より、個人個人の優先順位を書く単記移譲式の方がまともな人が出てくると思う。単記非移譲式だと同士討ちみたいになっちゃうから腐敗すると思う。
まあ、政党より個人への投票を重視するなら、参議院の方で取り入れた方が良いのかもしれないけどね

10 :右や左の名無し様:2022/08/13(土) 17:10:51.36 ID:7WMiyCVz0.net
>>1
小選挙区制とカルトはほとんど関係ないが。
衆議院でカルトを増長させたのは中選挙区制なんだが。

カルトなどと関係しているのは比例区の特に選挙運動や大選挙区制で滑り込みセーフを狙う場合の組織票の調整でだが。
安倍と統一協会の関係を巡って伊達忠一元参議院議長もそう証言している。

そもそも自民と喪家の提携は参議院の運営を巡って小沢(当時:自由党)が仲介したからなんだが...
しかし喪家が安定してキャスティング・ボートを持つことから自公から小沢が外されて小沢は喪家を恨むようになったという経緯を知らんのか?

11 :右や左の名無し様:2022/08/13(土) 20:10:56.55 ID:7WMiyCVz0.net
>>9
単記移譲式投票(STV)でも同士討ちが起こっているよ。

定数5以上のSTVでもノイジー・マイノリティが当選してしまう不可解なことが頻発することが知られている。
北アイルランドが有名だがオーストラリア上院でもこの現象が発生している。
例えば北アイルランドのシン・フェイは国政だと穏健派が選ばれ、地方議会だと過激派が選ばれる状況だった。
そして住民投票で判明した事だが過激派に投票していたシン・フェイ支持者の過半数が対話可決を望んでいることがわかった。
北アイルランドは国政による介入が無かったら現在も無意味かつ無差別な破壊殺傷が繰り返されていた。
この様に支持されていない「ろくでもない少数意見」がキャスティング・ボートを握ってしまうことについてSTVの方がリスクは大きいと言える。

また候補者グループ(政党)間の議席配分で分析すると、アイルランド共和国はドループ基数のSTVを使っているがヘア方式に近似した結果になる。
日本の旧中選挙区制を分析するとドループ式に近似した結果になっている様に移譲式というシステムには重大な欠陥がある。
(これは各選挙区の結果分析であって全体の分析ではないが、全体で見ても得票率第一位のシン・フェイの議席がヘア方式どころではないほど異常に少ない。極端過ぎ)
マルタなんか各選挙区の定数5で第3党以下が合計しても3%未満、かつ政党間を交差する投票も極僅かで無視できる状況(=政党名簿式でも同じになる)でも、多数派と少数派が逆転した結果になったことが数回ある。

単記移譲式(STV)と比べるのであれば単記非移譲式(SNTV)の方がまだマシな結果に誘導できる要素があるのでマシと考える。

カナダでも話だけの状態だとSTV賛成派が多数だったが、現実を知ったら反対派が多数となって国民投票を通らなかった。
そして訴訟トラブル級のことだらけなのに一度導入してしまうと「代案を提示せよ」となって極少意見との折衝が大変な状況に陥り泥沼化する。
特に国政選挙ではSTV反対。

12 :右や左の名無し様:2023/09/15(金) 21:33:02.19 ID:u6t3PI1s0.net
アナルの中選挙区

13 :右や左の名無し様:2023/09/21(木) 18:43:40.02 ID:BjpKF19l0.net
まじでかいな、わからん

14 :右や左の名無し様:2023/11/22(水) 18:19:45.65 ID:PIuzbOwD0.net
ここのスレッドで同じID連投がアナルだよ

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★