2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徹底自粛は】佐藤健志 Part.14【どうした!】

1 :右や左の名無し様:2020/10/18(日) 16:02:58.94 ID:eeCW6TC00.net
◆佐藤健志(Writer/Critic) (@kenjisato1966) (Twitter)
https://twitter.com/kenjisato1966
◆佐藤健志 official site ”Dancing Writer”(公式ブログ)
http://kenjisato1966.com/
◆佐藤健志(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E5%BF%97

前スレ
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1600950772/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599787202/
11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599183915/
10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1598669415/
9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1598149507/
8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1597029102/
7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1595689890/
6 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1594828793/
5 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1594202036/
4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593487605/
3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1592923780/
2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1552813860/
1 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1589543017/
(1) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1407062277
(deleted an unsolicited ad)

955 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 16:12:16.96 ID:SYJK83eEd.net
>>936
必殺技はどんなことも「政府が悪い」

956 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 16:13:27.07 ID:n1tDtuBoa.net
>>955
安倍の名前はあまり出してなかった気がする(要確認)。

957 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 16:16:48.98 ID:A+IWnzg50.net
櫻井よし子w
どれだけ説明しても理解できなかった安倍晋三を忘れてない?w

958 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 16:17:09.61 ID:KXHZ6nFW0.net
>>951
誰か知らなかったけど、ググったらまともな大学出てるじゃん
結局は考える頭脳があるかどうかでは…

959 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 16:26:54.76 ID:SYJK83eEd.net
安倍が悪い、菅が悪い、pcr、後進国と言っておけば戦ってるつもりになれる。
第三波が来たらダンス督戦隊は大はしゃぎだろうなw

960 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 16:48:33.47 ID:zPiNyJKp0.net
>>952
そうやって何が何でも相手を黙らそうとするから日本学術会議の件以降、世良が左の言論を嫌ったんでしょ
コロナに関したツイートで経済的な論拠は田中秀臣から引用しているよね

961 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 17:10:42.63 ID:SYJK83eEd.net
平松禎史
@Hiramatz
全国的に感染拡大状況になっている現在、財政支援の拡大継続を言わずに「経済を回さねば」という政治家や言論人は、「感染被害と経済被害を拡大させたい人」だと断定して良いと思います。本人にその気がなくても、結果はそうなりますので。

そもそも現時点で『財政支援の拡大継続を言わずに「経済を回さねば」という政治家や言論人』が本当にいるのかが疑問だが、こうやって敵認定して分断を煽るから藤井と下らない喧嘩をするし、いつまでも自分の意見が通らないのだと思う。

962 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:01:23.23 ID:AslhG+UpF.net
>>962
このしつこさの原動力は一体何なんだろうか不思議で仕方ない。

963 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:17:01.41 ID:FE83GZhH0.net
>>945
櫻井よしこが自分で保守を名乗って、間違った経済思想を
10年間近く垂れ流しているからだよ
櫻井がいったところで、日本会議の層が意見が変わるかは別として
櫻井が間違っている経済思想を言ってるとはっきりと判明させる事は必要である

櫻井に説得しても無駄というのは間違いである
例えば、櫻井に公の国益を求めて議論しましょうとやったとする
そこで櫻井が意見を変えなくても、櫻井が間違った経済思想を言ってるとはっきりすることになる
あなたは櫻井が保守と思ってなくても、そうとは思ってない人が多い
櫻井の言ってる事に間違いがあるとすることも一つの方法である

バカに説得している暇というが安藤が自分の動画で主張したところで見ている人間は少ない
しかし増税前の櫻井の増税に関する間違った知識は虎ノ門で70〜80万と再生数がある
櫻井に説得するのが無理でも櫻井は間違っているという印象付をやるのは
もし積極財政の道が正しい理解にあるのなら、櫻井を放置していいということにはならな

それにガス抜きと言ってる人間の多くは、主張をするなとは思ってないだろう
多くが、それがお前の限界の行動か?とかもっとできるんじゃないか?とか指摘しているのである
後、やっぱり自民党の
カジノ 杉田が弁解
ヘイトスピーチ規制 西田がやる
増税 虎ノ門で櫻井が嘘説明をする
入管法(だっけ) 青山が移民法じゃないという

と部分で見るといい事を言ってるのかもしれないが、全体的に見ると
こういう動きに関しては、自民党は無邪気に何も考えず、たまたまこうなっただけなのだろうか

964 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:21:18.78 ID:FE83GZhH0.net
藤井と安藤は違うよ、藤井は言論人、安藤は議員
それこそ藤井は自分が違うと思ったのは行動までしている
動画で発言なんて別に評論家でもいいよね
そして、結果や進展に関しては何にも言わない

例えば10年間で、自民党の中で緊縮派は100人いて積極派は10人いたけど
頑張って緊縮派は80人になって積極派は30人になったとか一切、言わない
(数字はてきとー)
議論なくして政治なしであるが、どうも自民党は公のために議論をする政党ではないのではないか
なら、中途半端な期待は危険で、もっと国民に危機感を持たせた動きの方がいいかもしれない

ガス抜きというのは腐すのではなく、
それがお前の限界か?もっとできることがあるんじゃないか?という追求である



>>953
少なくとも自民党は、自分たちを応援してくれている層に関してはそう思っている節がある
増税前にわざわざ虎ノ門で櫻井に増税は未来への責任と間違った説明をさせている
こういうと、櫻井がいうから・・・という層はでてくるもんだ

965 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:23:59.76 ID:A+IWnzg50.net
櫻井よし子の批判なんてとっくの昔から水島社長やカリスマも言いまくってたでしょw
今更なに??
どれだけ高橋洋一を批判したって支持する人は支持するの
どれだけ竹中平蔵を批判しようが安倍ちゃんは「竹中さんは愛国者」だと思ってるのよ

966 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:25:06.98 ID:SJJlDNPU0.net
>>944
ヒカキンは違うでしょ
人気は圧倒的だし影響力もあるけど論客ではない。
ホリエモンも中田も少し違う。どちらもネオリベ傾向があるけど
それを政治的な言説の文脈で言ってるわけじゃないし

あくまで政治的主張を主にするというのが前提だとは思う

967 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:27:38.70 ID:7YDc11Vj0.net
政治家としては稀な存在だったトランプが負けるんだからなあ
国民から支持されないんじゃどうしようもない

968 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:35:57.72 ID:h84MGdLwx.net
>>960
単に最近はハゲのいる勉強会の提言に期待して支援してるだけにしか見えんけどな
リフレだろうが京都学派だろうが、反緊縮を支持してるだけの事に見えるがね

https://twitter.com/MseraOfficial

/status/1314096590362009606
「右・左」というカテゴライズには全く興味がない。
真意を解せず思い込みだけで、
ヒステリックに「あっちに落ちた・こっちに転んだ」という表現も、無意味に思う。
「 私は私の道を
    行かせて頂く 」
/status/1313648223244808192
過去に掲載した発言
引用ツイート

世良公則
@MseraOfficial
· 9月21日
何故か私はMMT信者とカテゴライズされているらしい
安倍政権時アベノミクスがデフレ脱却に2%のインフレ目標を掲げていた事に基づいて発言しているだけ

アベノミクスのベースがMMT・リフレどちらであろうと
通貨発行
国債発行等のバランスは熟知した専門家にお任せし正しく対策を講じて頂ければ良い
(deleted an unsolicited ad)

969 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:40:56.90 ID:h84MGdLwx.net
世良公則
@MseraOfficial
·
9月21日
藤井聡教授、三橋貴明氏、中野鋼志氏

田中秀臣教授、高橋洋一教授
上念司氏

いろいろな方々の主張を聞きながら自分なりに学ぶところがある

信頼に値する情報があれば
メディアの偽りも理解できる
財政破綻論の呪縛もとける

やはりまずは知る事 考える事
そして自身で判断する事
が重要に思う

970 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:42:06.22 ID:zPiNyJKp0.net
>>968
それじゃまあ今後に藤井とコラボするかもしれないから期待しますわ
でも三橋から影響を受けていればあそこまでリフレに傾倒しないと思うw
なんのソースもない独り言だけど、たぶん世良は虎ノ門のほうに行って戻ってこないよw

971 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:42:08.53 ID:FE83GZhH0.net
>>965
倉山や水島は評論家とか言論人でしょ
あと、倉山や水島が批判したところで、どれだけ認識している人がいるのかという問題もある 

櫻井と安藤は政治家で、そして議論なくして政治なし
別にやったわけもいいわけでしょ、本気ならばね
櫻井さん、増税に関して公の利益を考えて議論しましょう!とね

昔に批判されてるといって、櫻井が10年間も
いまだに嘘を言ってる事を放置していいとはならないでしょ
積極財政への道が正しい理解ならば、増税の嘘説明を放置していいとはならない

別に櫻井の支持をやめさせるのが目的なんて書いてないでしょ
議論を発生させることで、櫻井の増税の説明は間違いであると広まる可能性があると
意見の広まりに関して言ってるわけだ

高橋も竹中も選ばれた政治家ではないでしょ

安倍が竹中を愛国者だと思ってても
竹中の意見は間違っていると指摘する事は大切でしょ

972 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:48:40.01 ID:h84MGdLwx.net
>>970
不況で自殺者数の上昇をあれだけ話題に出してるし
自身らの業界批判の言質に新自由主義的な思想が潜んでる事
を良く理解るなら
んな事は無いと思うがね

973 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:52:28.86 ID:7YDc11Vj0.net
トランプの敗北でナショナリスト側が後退したのが現実だろう
日本人はそもそも何も理解してないんだから
誰のせいにしたって意味が無い

974 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 18:58:10.83 ID:M+uE63yN0.net
>>968-969
反緊縮に目覚めるのは結構だけど
その反緊縮という魚にインフレ2%目標とかいうリフレ派の釣り針が刺さってるのが
非常に厄介な気がしてきた

975 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 19:23:06.89 ID:h84MGdLwx.net
>>974
まぁ、何時から世良がこの類の言論に触れて来たかは知らんけど
リフレ派の欺瞞や掌の回転力に関してはリアルタイムで見て無い人間には知らん事で
後追いでは気付き難い事ではあるだろうな

976 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 19:23:55.33 ID:YjJEfsY4a.net
>>973
コロナでナショナリズムが少し復活はした
そのおかげもあってか都構想も二度の防衛を果たした
逆説的だがトランプの時代は日本はグローバリズム邁進だったから
これからバイデンになってパッシングジャパンや中国の侵略が表面化すると
内需や防衛に否が応でも目を向けざるを得ずナショナリズムは強くなるんじゃなかろうか

977 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 20:50:28.19 ID:XgTvYGMp0.net
>>961
またまたコロナ脳が活性化する季節なのかw

978 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 21:08:09.86 ID:BHxvU/r+0.net
ただのアニメーターがなんでそこまで食い下がるんだろうねw
異常に頭が固い
しかしこいつが徹底自粛してるようには見えないんだよな
自分に甘く他人に厳しい

979 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 21:15:07.38 ID:BHxvU/r+0.net
次スレ
【ホンマもん教室】佐藤健志 Part.15【スタート!!】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1604751266/

980 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 21:21:07.19 ID:zPiNyJKp0.net
>>979
もう馬鹿なテンプレを貼るのはやめておきなよ

981 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 22:06:59.19 ID:BHxvU/r+0.net
あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 ) @andouhiroshi

少子化が国難だというなら必要なだけ予算をつけるべきだし、国債を財源にすれば可能。他の支出を削減して待機児童解消しても少子化に歯止めはかからない。昨年の出生数でそれは明らか。待機児童が少子化の根本原因ではない。若年層の低所得化と非正規雇用が根本原因なのだ。

坂本少子化相、児童待機解消の財源「非常に厳しい状況」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/201106/plt2011060022-n1.html
----------------------------------------
インコちゃん @okadakeizi

「ツイッターじゃなくて菅総理に直接言え」って、#反緊縮で保守で佐藤マンセー の人がいますけどね、そんなこと言われなくても安藤議員は言ってますよ。

いちいち安藤議員に絡んで憂さ晴らしと承認欲求満たすのもいい加減にしてもらいたいですね。

上層部に言ったからこそ「もたない会社は潰す」って発言も表に出てきたのではないか。

これ明らかに安藤議員の功績なのに、「ツイッターじゃなくて菅総理に直接言え」なんてよく言えたもんだ。

982 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 22:54:00.53 ID:BHxvU/r+0.net
>>969
中野鋼志って強そうな名前だなw

どうしたらこんな誤字になるのか

983 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 22:58:11.86 ID:M+uE63yN0.net
>>982
60も超えると目が悪くなってこんな誤読しちゃうんかね
剛が鋼に見えちゃうとか

984 :右や左の名無し様:2020/11/07(土) 23:23:38.87 ID:YK46CT/70.net
>>978
補償を充実すべきだ、続けるべきだと思うのはいいが、彼をはじめダンス督戦隊の不味いところは反対派とか中立派と熟議をしないとこ。
過激な言葉とか極端な判断をして敵認定することが常態化している。

985 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 00:24:57.23 ID:OhSPcU9P0.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

維新の大阪都構想の基本思想は「緊縮思想」。府市を一体化して支出を削るという話だからです。が、そんな緊縮がデフレ/地方衰退/貧困/格差を生んでいます.

で、その緊縮のさらに背後の思想が自粛.
緊縮とは政府活動の自粛だからです.
そんなコトしてると日本は確実に自滅です.

大阪都構想の代替案はこういう広域行政一元化等ではありません。どちらも行政の仕組みを変えて成長を目指すという点で同じ.

この動画で論じた
https://youtube.com/watch?v=9ew0mOTeLUU
大阪の発展の為の未来投資プロジェクトの実現努力こそが必要です.

「広域行政一元化」条例提出へ 大阪市長、総合区も検討 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65892510V01C20A1AC8Z00/

大阪の方と話をしているとよく耳にする「維新のお陰で大阪は成長したんや!」との声.

維新スローガン「大阪の成長を止めるな!」が効いている様子ですが‥下記の大阪市データに基づいてグラフを作るとこうなります.
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/cmsfiles/contents/0000003/3793/02-2019-1.pdf

全国は成長しているのに、大阪は成長していない様です.

https://pbs.twimg.com/media/EmOZj6JVgAAWe7j.jpg

ちなみに上記グラフの元の大阪市報告書のグラフがこれ。数字が多いので実質値を抽出し維新政治が始まる前年07年を基準としたグラフを作っのが先のグラフ。この報告書のままでももちろん結論は同じ。全国が成長している一方で、大阪府市は成長しているとは言い難い状況です。

https://pbs.twimg.com/media/EmOoscDUcAAVe4d.jpg:orig

986 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 00:29:38.88 ID:OhSPcU9P0.net
否決で安堵せずに維新への攻撃の手を緩めない藤井w

987 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 00:35:25.15 ID:YIa48/Y9d.net
>>986
さすがやでw
自分の番組も持てたし最近の藤井先生は完全に上り調子
参与やめたときは世の中上手くいかないもんだなと思ってたけど、上手く回り始めたな

988 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 01:00:39.30 ID:uxMqmr8ra.net
>>984
自らは決して前線には出てこないくせに、
味方が思い通りの働きをしていないと思えば背後から撃つ。

それが「督戦隊」と命名した所以。

989 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 01:04:39.27 ID:OhSPcU9P0.net
>>988
控えめに言ってクズ軍団だなw
親の稼ぎが少ないことに文句言うニートみたいなもんかw

990 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 01:07:19.26 ID:48HuS53r0.net
>>976
コロナでは東京と地方の分裂。
都構想では既得権叩きやシルバーデモクラシー論そして階級闘争でますます国民の分断は深まった印象。

アメリカが2022年まで利上げをしないと言って日本化している中で中国は既に金融引き締めの議論をしてる。
「ネットで人気の言論人」がMMTを嘲笑ってる状況を見ると
内需の議論よりも中国依存がポイントオブノーリターンまで進むのではないか。

991 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 08:48:32.99 ID:E3zDvi3Hr.net
ずっと櫻井よしこに固執してる奴いるけど、あれは宗教的な理由で小さな政府支持だから絶対転向しないよ
説得でどうにかなる話じゃない

992 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 09:38:09.70 ID:MzzJXmevd.net
>>990
「ネットで人気の言論人」頭に浮かぶだけでも地獄絵図だな
竹中叩きばかりやってるけど、竹中の卵はそこら中にいるから一人見つけたら反論していくしかない。

993 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 09:38:58.28 ID:KUEhQ4zU0.net
高須とか菅は自助病ですわ

994 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 09:42:43.56 ID:MzzJXmevd.net
要は竹中とかオリラジ中田に限らず、元朝日のアフロおばさんとか元TBSの小島慶子に至るまで根本はネオリベなんだよな

995 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 09:49:41.36 ID:48HuS53r0.net
>>994
あくまでも日本の主流派は彼らで「日本の未来を考える〜」は傍流。

そりゃいくら傍流が理路整然と説明しようとも大人数で頭抑えられてクチ封じされれば消される。
その抵抗を「ガス抜き」と見るのは僅かな芽を潰すことになるから主流派の言いなり。

996 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 10:10:53.97 ID:OhSPcU9P0.net
平松禎史 @Hiramatz

アメブロを投稿しました。
『もはや「経済を回せ」論は被害拡大策だ。発想と政策の転換を。』
https://ameblo.jp/tadashi-hiramatz/entry-12636541537.html
#アメブロ #政策転換で政権交代
----------------------------
インコちゃん @okadakeizi

経済を回したくないのなら #消費増税 を訴えかけたら?

997 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 10:13:56.61 ID:OhSPcU9P0.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

本日午後7時より東京MXTVで始まる新番組

「東京ホンマもん教室」

まるまる1時間、西部ゼミナールのスタッフと当方とでじっくり考えたホンマもんの情報をお届けします!

第1回目はコロナ禍と自然災害の複合災害に立ち向かう「感染列島強靱化」論。是非、ご視聴下さい!

998 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 10:17:33.53 ID:OhSPcU9P0.net
自殺幇助で逮捕された2人はどうしてるんだろう
社会復帰できてるといいのだが

999 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 10:18:39.67 ID:s4cV9Jwka.net
>>996
これも安藤にやってるようなウザがらみだろ、何が違うんだよ
お前ら「芽を潰すな」といいつつ積極財政派への攻撃を容認しているんだから無茶苦茶だぞ!
必要なのは、こんな陰口を叩くようなスレではなく、再合流を目指すスレだと思うが、どうなんすかねえ

1000 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 10:26:35.21 ID:48HuS53r0.net
WHOがコロナを物凄い脅威的なウィルスと認めてる限り
国際協調の立場を採る厚労省も追随しなければならない。

ちょっとした風邪、下手すれば自覚なき陽性で経済活動を中止させられるのは酷い。

それでいて外人を入国するって言ってるわけだからもう論理がめちゃくちゃ。

1001 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 10:26:58.51 ID:g+lTImAm0.net
>>991
櫻井よしこを説得させることが重要なのではなく
自分で保守を名乗り、間違ってる経済思想をいう悪影響を
減らすための手段に叩く必要がある
増税は責任とかいうやつは正しくない、保守ではないですよと

で、政治家対政治家なら議論あっての政治だから
意味あるでしょうと

1002 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 12:44:34.25 ID:GuZ4FdUoa.net
>>990
その線十分ありえるな
分断や対立こそつけこむ隙があるなら
三橋氏のように都構想賛成した奴でも間違いに気付けば何食わぬ顔で戻ってくればいいと言う受け入れ体制が必要だな

1003 :右や左の名無し様:2020/11/08(日) 14:08:32.03 ID:4YYZYwbga.net
佐藤はその辺にいるような大学生を藤井にけしかけたりしていたよね
そして結局、春から夏にかけて騒いでいたコロナ言論が何だったのか結論も出さずにトンズラしやがった

まごうことなき最低最悪の男だが、最低最悪がゆえに、もう期待はしない

今後は分断、対立に備えるべしというご意見はごもっともですから、中立を保っていた三橋に期待したいところ

反緊縮の分断なんて大阪市民が住民投票で味わった分断に比べれば大したことないねと気づくのです

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
481 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200